ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
メガネ
去年の夏に作ったメガネの度がどうも合わないので作り直しに行きました。このご時世、マスクをしてくださいと言われ、こうなりました。笑。マスクの鼻の部分にティッ...
2020/08/30 16:38
花火
夏の間クオピオ市の港では、イベントのある週土曜日の夜10時少し前に花火が上がります。わざわざ見に行く事はないのですが、うちの居間に座っていていきなり外から...
2020/08/30 16:28
リーキさんのその後
うちのリーキさん。たま〜に水を少し注ぐだけでほったらかしだったのですが、新芽が出てきました!8月21日の様子↓そして今朝↓細いけれどグングン伸びています。...
2020/08/30 16:20
木工作
テラスやデッキを作った後に沢山残っている木材の端切れ。それを使って一人で作りました。ネジ4本で止めただけ。足も、ちょうど同じサイズのが二つあったので切らな...
2020/08/30 16:09
ワインの
酒屋にワインを買いに行った時にふと目に入ったこちら。正面からは普通に見えるけれど、薄い!南オーストラリア産のワイン。ボトルはリサイクルされたPETプラスチ...
2020/08/30 16:02
アメリカからの郵便
アメリカの叔父が、手紙を送ってくれました。書類を一枚三つ折りにしたのを入れた、よくある普通のサイズの手紙。よく見ると、ポストマークが4月20日。うちに着い...
2020/08/30 15:55
国際フードマーケット
毎年夏にやってくる国際フードマーケット。(初めの2枚の写真は市からお借りしました)テントが沢山、整然と並べられています。きれいだな。まずはお昼ご飯。去年は...
2020/08/30 15:41
アラビア社の
ふらりと寄った街の骨董品屋さん。見つけた、ヴァレンシアのコーヒーカップ(小)&ソーサー。状態も良くお値段もお得だったので2セット購入しました。素敵なカップ...
2020/08/30 15:23
焚き火
夏も終わりが近づき、夜が暗くなってきました。気温も割と暖かく風の少ない日には焚火をします。うちの場合は、Bioliteという会社の器具を使っています。横に...
2020/08/30 15:16
久しぶりに
久しぶりに手漕ぎボート(モーター付き)で釣りに出かけました。快晴!!しかし、どうせ何も釣れないだろうとバケツを持って行かない時に限って何故か釣れる・・。網...
2020/08/14 18:32
オイルランプ(続)
この間記事に書いたオイルランプ。近くから見るとこんな感じです。青い方のと銀色のと、30年くらいの年代差があるそうですが、新しい物も昔のとほぼ同じ様に作り続...
2020/08/14 17:14
キノコを学ぶ
気候の良いこの夏、キノコも綺麗なのがたくさん生えています。ある朝、手漕ぎボートで釣りにでも行こうかと準備をしていたら、街の方向から来た船が「プップー」とお...
2020/08/14 17:07
朝ごはん
4泊の旅行から戻った次の日の朝ごはん。4穀粥に干し納豆、乾燥小松菜、切干大根、かぼちゃの種、ゆかり、揚げ玉ねぎ・・。このてんこ盛り、大好物です。食べるとほ...
2020/08/07 06:08
揚げ物!
ヘルシンキ、カンッピの5階にあるレストラン、HOKUに行きました。HOKUハワイアンフュージョンの日本食。ランチメニューから私は豚カツ。セッポは唐揚げ。甘...
2020/08/07 06:03
新しい水泳ホール
新しい市営水泳ホールがオープンしました。中の写真がなかなか見つからないのですが、完成予定図はこちら。50mの長さのプール、その半分が25mに区切られていま...
2020/08/07 05:50
今回のお宿には
今回ヘルシンキで泊まった民泊先。無料で停められる駐車スペースがあることが第一条件、で探していて遭遇したお宅、こんな素敵なバスタブがありました!長さ140セ...
2020/08/07 05:19
引越しの手伝いで
同居人セッポの娘ちゃんが一人住まいをする事になり、同じ建物の2階下のワンルームへ引っ越す事になり、ヘルシンキへ手伝いに行きました。着いた当日、ホルン友達の...
2020/08/07 04:59
オイルランプ
7月も終わりになって、さすがに夜が薄暗くなってきました。あ〜もうすぐ冬か〜と憂鬱になりそうな時は、オイルランプを灯してムードを和らげます。これが二つ灯って...
2020/08/06 18:10
今季初
大工仕事も一段落して時間ができたので、今季初のベリー摘みに行きました。小屋のある島には採りきれないほど大量のベリー4種が生育しています。島に小屋を持つ他の...
2020/08/06 18:05
モフモフ
気候の良い今年は、苔の成長もすばらしいです。この日は朝から小雨模様、森の中は程よく湿気ていました。ベリーを摘みに行った時に遭遇した、数種類の苔。本当に色が...
2020/08/06 17:39
ニョキニョキ
今年は晴れと雨の日のバランスがちょうど良かったのか、植物の成長が良い様です。ベリー類も順調に熟しているし、きのこも!4日ぶりに島の小屋へ行ったら、いきなり...
2020/08/06 17:30
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、だやんたまさぶろーさんをフォローしませんか?