ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ジェスへのリーシュの取り付け方【リーシュ交換】
ジェスへのリーシュの取り付け方を画像付きで紹介。リーシュは汚れやすく、交換頻度も多いです。メンテナンスの時だけではなく、普段から飼い主が交換してあげれるといいですね。
2024/05/16 17:22
卓上空気清浄機はペット部屋にぴったり!小型はサブとして秀逸だった【Levoit】
飼育部屋の空気は本当にヤバイです。ハウスダストに弱い人にとってはマスクせずには生活できないほど。 ペットとの生活で、空気
2023/09/27 14:31
【鳥の換羽期】羽鞘から新しい羽根の筆毛ができる経過は?特徴と実情【トヤ】
鳥の羽鞘(うしょう)の掃除は大変!換羽期には筆毛という新しい羽根が生えてきます。完成した羽根から落ちる羽鞘は部屋中に飛散します。トイレ掃除より、とっても大変です。
2023/07/30 14:25
「フクロウキーホルダー」で見つからないレアグッズ【ナイトオウル】
フクロウキーホルダー「ナイトオウルキーホルダー」が可愛すぎる件についてフクロウオーナーがレビュー。キーリングを足に近づけるとマグネットでカチッとくっつき、まるで止まり木にいるフクロウのよう。眼の開閉でびっくりすること間違いなし!鍵の迷子対策にどうぞ。
2023/07/02 15:26
小型フクロウ用に自作しろ。便利すぎる携帯用クリップパーチの作り方
小型フクロウ飼い主は何も考えずに作れ。携帯できる自作パーチが便利すぎました。カメラ部品を組み立てるだけの簡単仕様だからDIYが下手でも大丈夫。自由雲台・必要部品はマイクロロッド・チーズロッドの3つだけです。
2022/10/23 12:14
アビシニアンワシミミズク
眼の縁が赤っぽいだいだい色をしている大きめの中型フクロウ。色は灰褐色・褐色型がいる。体部には波線模様と斑点模様が入る。眼以外の見た目はアフリカワシミミズクと似ており、かつては同一種とされていた。
2021/06/29 15:27
【うさピカ】尿酸汚れを徹底除去!鳥飼いの本音レビュー【超落ちる】
フクロウの飼い主がうさピカで鳥の尿酸落としにチャレンジ・本音レビューします。鳥の尿酸が落ちないときは「うさピカ」が超おすすめ。尿酸がついた飼育用品をお風呂場で換気をしながら掃除をすればしっかり落ちる!尿酸の落とし方に悩んだら読んでください。
2020/10/27 17:55
【ストゥーパー(STOOPER)】鷹匠御用達!猛禽用グローブを徹底レビュー
STOOPERの猛禽用グローブを徹底レビュー!ストゥーパーはファルコナー(鷹匠)がオーダーメイドの猛禽用グローブを制作してくれる鷹狩道具専門のショップです。小型フクロウ用にスリーフィンガーグローブを購入。オーダーメイドの流れも解説します。
2020/09/03 15:32
【高校生へ】有意義な長期休暇にするためにやるべき3つのこと
【高校生向け】長期休暇を有意義に過ごす方法を伝授。春休み・夏休み・冬休みにやることがなくて困っている方、少しでも有意義に過ごしたい方向けに自宅での過ごし方を紹介します。実践すると卒業後の生活がグッと楽になりますよ。後悔しないために読んでくださいね。
2020/03/04 12:54
【名古屋名物ぴよりん】名古屋駅で買えるひよこ型スイーツが超かわいい
名古屋名物「ぴよりん」はかわいいひよこ型のスイーツです。名古屋駅構内で購入できます。カフェで食べるのもよし、お土産としてテイクアウトも可能です。賞味期限は「本日中」なので注意。ぴよりんshopが併設されている「なごやめしカフェ トラッツィオーネ・ナゴヤ」がおすすめ。
2020/01/02 16:38
フクロウのくるる、写真集に登場【ふわふわ!もふもふ!DVD付き!かわいいどうぶつ写真集】
人気フクロウのくるるが「ふわふわ!もふもふ!DVD付き!かわいいどうぶつ写真集」に登場。全国の書店・Amazon・楽天でお買い求めいただけます。くるるの動画も収められた1冊。エキゾチックアニマルを含むいろいろな種類の動物たちと一緒にお楽しみください。
2019/12/30 18:04
ヨーロッパコノハズク
ヨーロッパコノハズクの特徴・学名・英名を紹介。超小型フクロウ。羽角はあるがとても小さく見えにくい。サバクコノハズクにそっくりな見た目をしているが、サバクコノハズクより色がやや濃い。ヨーロッパに生息する唯一のコノハズク属。
2019/11/24 18:45
【フクロウ雑学まとめ】特徴が分かるふくろう豆知識13選!
フクロウの特徴からフクロウ雑学を紹介。フクロウは首が回転したりペリットを出したり、他の鳥にはない特徴がたくさんある不思議な鳥です。ふくろう雑学を知っているとフクロウカフェ・花鳥園・動物園が楽しくなりますよ。
2019/11/15 19:25
フクロウ連れで旅行するときの準備と注意点【飼い主が教える】
[chat face="1_300250_1.png" name="くるる" align="left" border="
2019/10/30 22:33
インドオオコノハズク(インディアンスコップオウル)
インドオオコノハズクの和名・英名・特徴。羽角の大きい小型フクロウ。虹彩が茶色で夜行性である。英名の「インディアンスコップオウル」と呼ばれることが多い。「owl」の正しい読み方は「アウル」だが、「オウル」として定着した。
2019/10/29 15:14
ファラオワシミミズク(キタアフリカワシミミズク)
ファラオワシミミズクの和名・英名・学名・特徴。正式和名は「キタアフリカワシミミズク」だが、「ファラオワシミミズク」と呼ばれることが多い。中型~大型のフクロウ。野生では乾燥した砂漠や半砂漠に生息している。
2019/10/29 11:26
ナンベイヒナフクロウ
ナンベイヒナフクロウの英名・学名・特徴・値段。赤みのかかった茶色い頭部をもつ中型フクロウ。白色の斑点がある。淡色型・暗色型がいる。
2019/10/25 21:57
ハイガオメンフクロウ(ススガオメンフクロウ)
[2col-box] [2-left] [/2-left] [2-right] 和名 イスパニオラメンフクロウ 別名:ハ
2019/10/25 20:20
マレーウオミミズク
羽角が水平方向に出ている中型~大型のフクロウ。フクロウでは珍しく魚類を捕食することから英名で【Malay fish owl】と呼ばれる。野生下では森林地帯・河川・湖などの水辺に生息している。水中に羽音は聞こえないため、他のフクロウと比べ羽音を立てて飛ぶ。
2019/10/25 15:00
富士花鳥園の楽しみ方|コールダックにエサやりをせよ!ふれあいが超楽しい
富士花鳥園の楽しみ方をフクロウ好きが紹介します。コールダックへのエサやり体験がおすすめ。頭にあたりそうなバードショーも圧巻です。来園中SNSへの投稿でカモ・エミューへのエサやり券が貰えます。帰りは朝霧高原の道の駅で富士山を見ましょう!
2019/10/24 19:50
フクロウの耳|聴覚が良い理由は?左右非対称な耳の高さで音源定位
フクロウの耳は左右非対称の高さに付いていて、音の位置を正確に把握することができます(音源定位)。暗い夜中でも聴覚で狩りが可能。フクロウによっては左右対称の種類もいます。また、顔盤はパラボラアンテナの役割をしており、音を集めやすくなっています。
2019/10/14 17:34
猛禽用革ジェスの作り方をザーッと説明します【フクロウ・鷹】
猛禽用のジェスの作り方を紹介。革を切り出して手作りジェスを作る方法です。硬くなりにくいカンガルー革がオススメ。ロープジェスよりかっこいい革ジェス。作り方をザッと知っておきましょう。
2019/09/30 17:54
インスタグラムのプロフィールサイトはペライチがおすすめ!作り方を解説
複数のリンクをひとつにまとめてくれるペライチが超便利!自分だけのオリジナルプロフィールサイトを作って集客をアップさせましょう。使い方と設定方法を紹介します。インスタグラムにURLを1つしか貼れない問題もペライチで解決。ポムミーの代わりはペライチで決まり!
2019/09/26 14:26
町田のフクロウカフェRapace(ラパーチェ)の感想!珍しいふくろうに会えるカフェ
町田のフクロウカフェRapace(ラパーチェ)に遊びに行ってきました。フクロウカフェでも珍しいフクロウが在籍しており、ふくろう飼い主でも楽しめました。おひとり様2羽まで腕乗せ体験も可。時間指定でエサやり体験も可能です。
2019/08/27 15:05
日本に生息する野生フクロウ11種類まとめ【野鳥ふくろう画像あり】
日本に生息するフクロウの種類を画像付きで紹介。日本に分布する野鳥のふくろうはアオバズク・オオコノハズク・キンメフクロウ・コノハズク・コミミズク・シマフクロウ・シロフクロウ・トラフズク・ウラルフクロウ・リュウキュウコノハズク・ワシミミズク。
2019/08/21 20:34
のんくら本レビュー|「GoogleAdsenceマネタイズの教科書」を実践して上がった成果
ブロガーの間で話題の「のんくら本」こと「GoogleAdSenseマネタイズの教科書」のレビュー。7割型実践したら1ヶ月で書籍代以上の成果を上げれたので、趣味特化ブログを運営している方におすすめの書籍です。トップページやサイドバーを見直すだけでも効果がありますよ。
2019/08/17 15:45
フクロウのくるる、漫画本で紹介される!【フクロウ、検討中】
[chat face="hukidashi.png" name="くるる" align="left" border="b
2019/08/08 23:31
ふくろう神社まとめ!縁起の良いフクロウだらけの神社へ行こう
フクロウ好きなら一度は参拝したいフクロウ神社を紹介。境内にフクロウ像があったりフクロウ御朱印がもらえたりとフクロウ好きにはたまりません。縁起の良いふくろうが崇敬されている神社へ足を運んでみてくださいね。
2019/08/05 16:50
フクロウが「かわいい」のはなぜ?徹底的に解説しようと思う
フクロウが「かわいい」のはなぜ?フクロウの飼い主が論理的に解説します。可愛いのはシルエットや大きな目にあった!外見だけでなく性格にも可愛いところがたくさんあります。
2019/07/25 16:49
飼い主共感!フクロウあるある50選で実態に迫る
フクロウ飼い主なら絶対に共感できる「フクロウあるある」を50選でお送りします。ふくろうを飼っていない方には新しい発見がありますよ。梟の行動は本当に面白い!
2019/07/11 22:20
猛禽用アンクレットの作り方をザーッと紹介します
猛禽用アンクレットの作り方をザーッと紹介します。フクロウ・鷹・ハヤブサなど。年に1回程度、メンテナンスとして取り替えます。自作する場合は革が余ってしまうので、市販品を買った方が安いです。
2019/06/28 18:57
「owl」の読み方・発音|アウル・オウル?正しい読み方は○○
フクロウを表す英単語【owl】の読み方は?アウル・オウル?発音を間違いやすい単語のひとつ。正しい読み方は【アウル】。インドオオコノハズクは何故かインディアンスコップオウルと呼ばれることが多い。
2019/06/19 12:11
フクロウの糞|通常の糞と盲腸糞の違いは?フンから健康チェックしよう【画像あり】
フクロウの糞には通常とは異なる盲腸糞(盲腸便)が存在します。茶色いドロッとした糞でニオイがとてもキツいです。1日に1回程度排泄します。体調不良ではないので安心してください。通常の糞はおしっこにあたる尿酸と黒い細長い固形のフンです。糞がおかしかったら体調不良の可能性もややあり。
2019/06/07 15:33
フクロウが暑いときの状態と対応。室内の温度を快適にしてあげよう
フクロウが体温上昇している状態とは?翼の内側を開いて口を開けてハァハァ。喉をゲコゲコ動かしているのは暑い状態です。保定や暴れたときにも体温は上昇します。体温上昇したときの対応と対策を紹介します。
2019/05/28 14:41
フクロウの羽根|静かに飛べる理由はギザギザ構造(セレーション)
フクロウが静かに飛べる理由は羽根の構造にあります。風切羽ののこぎり状のギザギザはセレーションといい、空気を拡散し静音効果があります。フクロウのセレーションは500系新幹線のパンタグラフにも採用され、騒音を30%も削減に成功しました。
2019/05/16 15:34
オオフクロウ
[2col-box] [2-left] [/2-left] [2-right] 和名 オオフクロウ 学名 Brown w
2019/05/12 12:41
ニュージーランドアオバズク
[2col-box] [2-left] [/2-left] [2-right] 和名 ニュージーランドアオバズク 学名
2019/05/12 12:29
サバクコノハズク
[2col-box] [2-left] [/2-left] [2-right] 和名 サバクコノハズク 学名 Palli
2019/05/09 11:54
タテジマフクロウ(ウサギフクロウ)
[2col-box] [2-left] [/2-left] [2-right] 和名 タテジマフクロウ 別名:ウサギフク
2019/05/09 11:30
インドコキンメフクロウ
[2col-box] [2-left] [/2-left] [2-right] 和名 インドコキンメフクロウ 学名 At
2019/05/09 00:16
ニセメンフクロウ
[2col-box] [2-left] [/2-left] [2-right] 和名 ニセメンフクロウ 学名 Phodi
2019/05/08 22:49
アメリカワシミミズク
[2col-box] [2-left] [/2-left] [2-right] 和名 アメリカワシミミズク 学名 Bub
2019/05/08 00:13
シベリアワシミミズク
[2col-box] [2-left] [/2-left] [2-right] 和名 ワシミミズク 別名:シベリアワシミ
2019/05/07 23:47
フクロウ(ウラルフクロウ)
[2col-box] [2-left] [/2-left] [2-right] 和名 フクロウ 別名:ウラルフクロウ 学
2019/04/26 14:31
スピックスコノハズク
[2col-box] [2-left] [/2-left] [2-right] 和名 スピックスコノハズク 学名 Meg
2019/04/25 23:27
クロオビヒナフクロウ
[2col-box] [2-left] [/2-left] [2-right] 和名 クロオビヒナフクロウ 学名 Str
2019/04/25 22:43
フクロウをうまくキャリーバッグへ入れる方法を動画で紹介!
フクロウをキャリーバッグに入れるのは初心者飼い主にとっては難しい…。なかなかキャリーバッグに入らないフクロウを上手く入れるこつを紹介します。フクロウをキャリーバッグへ入れる様子を動画で紹介。
2019/04/23 00:21
うごまるショップ│フクロウのくるる、ペットモデルになる?!
うごマルショップのアクリルチャームのペットモデルとしてフクロウのくるるが紹介されました。名前も入れれる「うちの子アクリルチャーム」。とっても可愛いです。売り上げの一部は動物保護団体へ寄付されます。
2019/04/22 14:19
東京杉並区のミミズクは野生?ペット?どう対応すべきかフクロウオーナーが考える
東京都杉並区で目撃が相次いでいるミミズクの正体はペットフクロウが逃げ出した「ベンガルワシミミズク」の可能性が非常に高い。日本の野生にいない外来種を放置することは生態系を崩しかねません。一時保護でもされると良いのですが。
2019/02/20 15:45
くるる、花咲じいさんになる【マジック桜レビュー】
【マジック桜(majic桜)】の体験レビュー。実際に使った人の評判は?マジックウォーターをかけると徐々に花が咲いていき12時間後には満開に。子どもや友人へのプレゼント用に卓上桜はいかがですか?とっても綺麗ですよ。
2019/02/18 15:14
【かわいいチョコレート】フクロウ男子が喜ぶバレンタイン特集!
フクロウをモチーフにしたチョコレートを紹介。バレンタインデーにフクロウ好きの彼へ贈ると喜ばれること間違いなし!手作りにフクロウ型のシリコンを買うのもおすすめ。
2019/02/07 23:49
ヨギボーに乗ったらもう動けない。噂のビーズクッションの口コミ評判を紹介
大人気ヨギボーMAXの口コミレビュー。大きなビーズクッションで体を包まれたらもう動けなくなるのでおすすめです。出ようとすればするほど沈んで行きます。ビーズがへたるものの補填ビーズを入れれば復活。人気サイズはヨギボーMAX。耐水性カバーがおすすめ。
2018/12/18 15:28
2018年アフリカオオコノハズクくるるの振り返りと成果報告
こんにちは、くるるの飼い主のPon(@kururu_owl)です。 ブログはストーリー性のある方が楽しめると思
2018/12/14 23:55
フクロウくるる、マンションを買う│ペット連れの引っ越しと注意点
ペット可の分譲マンションの選び方と引っ越しの際の注意点。フクロウを飼っているとマンション選びも引っ越しも大変です。「ペット可」の詳細の条件を初めに抑えておくことが大切です。
2018/12/06 19:45
【笑える動物画像】完全に一致!○○にそっくりなフクロウ画像集
こんにちは。 くるる(@kururu_owl)の飼い主Ponです。 ところで、笑える動物画像を見たくないですか
2018/12/04 23:42
オナガフクロウ
タカのような長い尾羽が名前の由来である中型フクロウ。翼の先端も尖っている。灰色の身体に頭部の白い斑点・肩の幅広
2018/11/21 23:39
フォトブック作成サービスのおすすめを紹介!オリジナル写真集を作ろう
おすすめのフォトブック作成サービスを紹介。人気なフォトブック作成サービスを使ってオリジナルのフォトブックを作ろう。おすすめは高級感のある【マイブック】です。本屋に置いてあるような写真集ができますよ。
2018/11/20 21:44
ペットシートは誤飲物。「イタズラっ子で可愛い」と言ってる人多すぎ問題
ペットシートをビリビリ引き裂いている画像や動画をアップする人が多すぎ問題に迫ります。誤飲物の代表例でもあるペットシートを破いている瞬間は命の危険にさらされている瞬間です。かわいいって言っている場合ではありませんよ。
2018/11/06 13:23
フクロウのメンテナンス│基本のお手入れ!爪切りなどの内容と注意点
フクロウの基本のお手入れメンテナンス内容と注意点について紹介。爪切り・嘴切り・ジェス交換・アンクレット交換について説明。メンテナンス時の保定でタオルで包む場合は熱がこもりやすく死亡事故につながることも。
2018/11/05 18:32
アフリカワシミミズク
ワシミミズクのなかでは小さい中型フクロウ。身体の斑点模様が特徴的なことから、英名では斑点模様のワシミミズク「S
2018/11/03 16:12
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Ponさんをフォローしませんか?