バランス良く4技能を高め、「使える英語」の習得のための英語学習法や教育について元中学教師が語る
HAILECS英語学習塾とは ・一歩先を行く英語力を身につけたい小5〜社会人までを対象としています。 ・英語を使える”スキル”として身につけることにこだわった学習法により「聞く・話す・読む・書く」スキルが同時に身につきます。 ・対面レッスンとオンラインレッスンを兼ね備え、”イングリッシュ・スキルトレーニング”をメインとした新しいタイプの英語専門塾です。
Hello, there! 久しぶりの更新となってしましました。 今回はヘイレックスとは関係のない高校での話。 高校では先日、最後の授業が終了しま…
Hello, there! 久しぶりの更新になってしまいました。 今さらながらHappy New Year! 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 …
Hello, there! 先週は、「人は心」そんなことを改めて感じた日がありました。 いつも太陽のような笑顔でこの教室を明るく照らしてくれる塾生さんと…
Hello, there! ヘイレックスには児童・生徒さんだけでなく社会人の方の塾生さんも在籍されています。 その中で特徴的なのが、医療関係の方の塾生…
Hello, there! 英語の単語を見てもどう発音していいかもわからない。 普段から声を出して話すことが難しく、ましてや外国人講師と英語で話すことなど…
Thank you, my dear deceased friend...
「今度釣り行こうな」その言葉が最後になるなんて... 先ほど、突然の同い年の友人との死別の知らせ... These are dedicated to m…
Happy Halloween! 🎃 といっても元々そういう文化を持ち合わせていない私は塾生さんを楽しませるために 何か仮装するようなキャラクターで…
Hello, there!How's everything?久々の更新です。 先日、塾生さんとレッスンの終わりの雑談で、今から4年後の話をしていました。 そ…
Hello, there!How have you been doing? 柳川の小中学校では今日、2学期が始まりました。 ヘイレックス英語学習塾の「夏期…
Hello, there!How's your life? 最近、あるフィリピン人講師に"KoKo"と呼ばれている塾長です。 そんな私は夏休みに入って以降…
「ブログリーダー」を活用して、HAILECS(ヘイレックス)英語学習塾さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。