2025相模川の鮎調査 (初回)
恒例行事の鮎遡上状況をチェックするためにお散歩を開始したまず最初に近所の橋から瀬を眺めてみる鯉とニゴイしか見えない!底石も気配が感じられないので、毎年必ず魚影が見える場所に移動する赤耳亀とスッポンを発見してパチリとやったがスマホカメラじゃ見えないだろういつもの瀬をジックリ観察した(-_-)ジッ僅かだが鮎を発見!!しかし少ない(・・;)黒い絨毯の様な大群を見るのは稀だが、例年通りなら座布団程度の群れとか、数メートルの隊列が数カ所に見られるんだが、今年は数匹の塊が10メートル間隔でぽつぽつと見える程度だコレじゃ撮影にならないので魚道のチェックするしかないな~(´-`).。oO面倒くさいがチンタラと小一時間歩いて頭首工に到着あんまり沢山歩いたので腹が減ったからまず腹ごしらえする今日は新兵器のホットサンドメーカ...2025相模川の鮎調査(初回)
2025/04/30 12:27