ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
入学前の英語学習に役立つ動画
今日も英語ネタです。 現在、次男は ネイティブキャンプ 、単語学習、 中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。 を並行して進めています。 このうち、 中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。 については、著者がYouTubeに動画を上げてくれています。 テキスト1ページあ...
2022/03/27 00:01
多読・多聴にもおすすめなネイティブキャンプ
今日も ネイティブキャンプ ネタです。 昨今注目されている英語の多読・多聴ですが、ネイティブキャンプの会員だと特段の追加料金が不要で、「読む・聞くコンテンツ」を利用して多読・多聴ができることをご存じでしょうか。 こちらの「読む・聞くコンテンツ」はコスモピア株式会社のeステーション...
2022/03/21 11:35
中学入学前の英語学習(3月中旬)
次男の オンライン英会話 については、順調に続いています。 近頃は、「 中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。 」とのつながりも出てきているようで、英会話で出てきた文章が文法的にどのようなことかがわかり、勉強する楽しさも増えてきたようです。 ただし、最近は数学の勉強の負担が...
2022/03/19 11:17
大学合格実績(速報)
次男の オンライン英会話 については、最近は他の取り組みもしているので、平日2レッスン、土日4レッスンの頻度で進めています。時々笑いながら、楽しくレッスンしている様子なので、順調に進んでいます。英語に拒否反応を示すということにはなっていないので、とりあえずのハードルはクリアしまし...
2022/03/12 09:33
基礎英語1のテキストを予約
4月から新コースが始まるNHKラジオの 基礎英語1(2022年4月号) のテキストの予約が開始されています(楽天は こちら )。我が家も早速、予約しました。 次男は兄と同様にゼロから英語を始めるので、英語に慣れるために当面の間は基礎英語1を聞いてもらいます。 英語については、この...
2022/03/04 19:30
オンライン英会話を開始
次男の中学校入学に向けて、オンライン英会話を開始しました。 まだ、フリートークは難しいし、 中学 英語を もう一度ひとつひとつわかりやすく。 も自学自習で文法も曖昧ないので、まずは英語に慣れてもらうという意味で、キッズコースを進めています。 やっている最中に横で聞いていたのですが...
2022/03/02 22:18
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、papajuken2さんをフォローしませんか?