ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Contact Improvisation (2)
前回の投稿 から随分間隔があいてしまいましたが.. part2をお届けします! 本記事では、僭越ながらコンタクト・インプロ初体験の"感想"を綴りたいと思います。 2日間を通して帰宅後、実は3歳になる娘とクラスで教えて頂いたことをベースに 軽いコンタクトを...
2017/11/01 16:00
Contact Improvisation (1)
先日、村上渉さんと永田裕二さんがナビゲートする Contact Improvisation Class & Jam "SHARE" に2日間参加しました! <Contact Improvisationとは..?> ...
2017/08/30 13:39
堺アートワールド 2017
ダンサー Saoriさんと、生中継!!〔映像 × ペイント〕 とても刺激的でした 見守ってくださった方々、本当にありがとうございました。 オーディエンスは、なぜかキッズが多かったです笑 発想がこども達と一緒かな!?はたまた、母性が出てたかな.. ...
2017/08/10 14:12
今年も堺アート・ワールドへの出演が決定しました!
第9回目となる堺アート・ワールド2017に、ライブペインターとして4度目となる出演が決定しました。 今年は、大阪出身で現在東京で活躍するコンテンポラリーダンサー Nishi Saori さんとの生共演(!?)を予定しています。 遠隔で踊るSaori...
2017/07/13 22:57
Japan Earthquake Information in English
1 http://news.yahoo.co.jp/story/150 Yahoo! Japan is providing the information such as utilities and infrastructures in English for forei...
2016/04/22 22:49
堺アートワールド 2014
その頬を涙で打ち濡らしたときでさえも、そんな悲しいときでさえも、私の男の目は、女々しい涙を軽蔑したのです。こんな悲しみでも引き出すことができなかった涙なのに、君の美しさがそれを引き出しました。そして私は涙でめくらになりました。私は敵にも味方にも、未だかつて嘆願ということをしたこと...
2014/07/22 05:20
翻訳のお仕事
HP翻訳のお仕事です。 PRODUCT DESIGN DEPARTMENT - 多摩美術大学 生産デザイン学科プロダクトデザイン専攻 julia
2014/05/09 14:11
石塚雅子 展「彼方」
先日、埼玉県・浦和の喫茶兼ギャラリー"楽風"(らふ)にて開催されている 石塚雅子 さんの個展にお邪魔して来ました。 旧中山道沿いの古い茶舗の裏手にある築120年の納屋を改装し営まれてるこの画廊は、梁や土壁が残る独自の空間。 お話を聞くと今回の雅子さんの主題は「繰り返す命」だそ...
2013/03/23 15:46
Dance Triennale Tokyo 2012
(画像: スパイラルホール 公式ページ より) "コンテンポラリーダンス" 誕生して30年という、まだ若いアートの祭典に行って参りました。 今年5回目を迎えるイベント。私は初めての参加だったのですが流石「コンテンポラリーダンスの敷居をもっとカジュアルなもの...
2012/10/16 02:16
東京
3:30a.m. tokyo violet
2012/08/02 00:54
Best of the British
今月の頭に友達の課題のヘルプとして、インタビューに答えました!議題は私から見たイギリス文化や日本文化との違いなどです。dual nationalityという中立的立場からの意見ですが、興味ある方は読んでみてください。 以下:黒字が友達の質問、青がそれに対する私の答え ...
2012/05/17 21:57
edit. contestation
violet
2012/01/20 19:51
好きな絵本
今日は私の好きな絵本を紹介したいと思います。絵本?って思うかも知れませんが今回はどの世代でも読める(または読みきかせてあげられる)もので、お気にいりの3冊を。 おばけのてんぷら せな けいこ あらすじ うさこがご機嫌に天ぷらを揚げてると...
2011/11/18 20:41
Berlin
先日、3泊4日でベルリンに行って来ました。イギリスの最寄りの空港から約1時間半という速さで到着。やはり国が違うと街並みも全然違う。都会だけど東京の様に高層ビルは殆どなく、開放的で見あげれば広い空。古典的な建物があったと思えば、すぐ隣りに現代的な建造もあって極端なんだなぁ、と眺めて...
2011/10/30 08:04
Lytes Carey
先日、ドライブに連れて行ってもらいました。朝10時の海沿いのテラスで珈琲を飲んだあと、通ったこともない道を道路標識を追いながら進んで、ちょっと迷ったりもして目的地に到着。ナチュラルトラストに登録されているLytes Careyというところです。 ...
2011/10/07 00:19
The National Quilt Championships, Sandown 2011
ご無沙汰のわたし、juliaからの投稿です。こんにちは。 イギリスに移住してから10日あまりが経ちました。早いものです。環境をガラリと変えればもちろん見えてくるものは新鮮で、とても刺激的です。お陰様で毎日充実しています。 きのうはThe National Quilt Cha...
2011/06/20 09:30
-三世代共同作品-齋藤研先生 collaboration with Mr.KEN SAITO
Ladies and Gentlemen Tonight I have an exciting announcement to give you I was going to post this article over a month ago.. Well, finally...
2011/04/08 20:43
It's not over yet.
Almost 3weeks has passed since the earthquake had hit the Tohoku area. It is still scary for me to see the news sometimes. There was a sug...
2011/04/01 23:13
(26)
Hola everyone. Sorry for the blank. An update for now is that I have finally completed my university application. Most of my friends have fi...
2011/03/11 13:53
ONE KOENJI
This is the complete picture of what we have accomplished tonight. It was tiring in a good way. After 3hours of painting, we were just r...
2011/02/12 23:55
indifference
"Get thee to a nunnery. Why wouldst thou be a breeder of sinners? I am myself indifferent honest, but yet I could accuse me of such...
2011/01/22 00:11
PLASTICZOOMS english translation
I'm in this really heavy jet lag right now. I literally thought it was three in the afternoon, when it was still like two in the morning. ...
2010/12/25 18:21
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ジュリアさんをフォローしませんか?