今年もまた会えたね。桜が咲く前にいつもの公園のおとめ椿。きらきら。やっと緊急事態宣言が解除されましたね。とは言ってもたぶん変わらない生活^^;でも気持ちだ...
嬉しい事にexciteブログにてプラチナブロガーに認定していただきました。 子供服やドール服作り、手作り調味料や発酵食でおつまみ作って飲んだりしています♪
1件〜100件
ガーデニングって花を買ってきて鉢に植え替えて楽しんで枯れたらお別れだと思っていました。正直、忙しさにかまけてちゃんと面倒を見ずに枯らしてしまった事も。スー...
みなさんレシピの管理ってどんな風にしてらっしゃるんだろう。おそらくこちらを訪れてくださるお料理上手な方達はレシピなんて見ないわよーって言いながらちゃちゃっ...
ガーデニング記録^^*近所にある園芸店でワークショップをやっていました。お子さま対応かと思い遠くから見ていたのですが朝一だったからかお子ちゃまは一人だけ。...
週末のんびりご飯。最近美味しく出来た(気がする)あれこれです。ここ最近のヒット調味料。ちょっとコア過ぎるかもですが笑横浜醤油のハイ辛辛辛醤相方が醤油と麺つ...
ハンドメイド記録^^*中途半端に残るはぎれでかごの目隠しを作りました。あ、四角く縫っただけ笑色合わせも楽しい作業。そしてこの押さえ。まっすぐ縫えます♡アラ...
ガーデニング始めました^^*バルコニーの防水工事が終わりとてもきれいにしていただきました。このまま何も置かない方がきれいを保てるんだけどね^^;でもお花に...
ご無沙汰しております。ちょっとお休みと思っていたのですが気がつけば5月^^;料理を作り写真を撮らずにすぐに食べる「ナマケモノスタイル」にすっかり落ち着いて...
緊急事態宣言があけてから少しずつ登山復活しています。登山と言ってもあの当時の山には行ける訳もなく、近場の低山をよろよろと。 ここのところは寒くてもう登って...
ちょっと前にお迎えしたホームベーカリーで週末になるとパンを焼いています。本当は惣菜パン等も焼いてみたいのですがまずは基本の食パンを焼けるようになりたい。実...
夏休みにお迎えしたホットクック。大活躍してくれてます。買って良かった家電のひとつです♪ですがホットクックで作る煮物に苦戦していました。素材そのものの味を生...
ハンドメイド記録^^*チェックアンドストライプのキットを利用してチュールスカートといちごポシェットを作りました。さすがのチェックアンドストライプ、くすんだ...
ホットクックで作る和風の煮物に苦戦していました^^;粉末だしと醤油、みりん?引いた出汁と醤油、みりん‥?素材の良さが出る鍋なので水と醤油、みりん?どれもな...
ご無沙汰してしまいました^^;接種が終わり、宣言が明け気をつけながら行動範囲を広げています。相方が山を降りてからひとりでは怖いなと私まで遠のいてしまった登...
材料入れてスイッチ押すだけのナポリタンとかポテサラ用のじゃがいも蒸したりと少しずつ仲良く慣れたかなぁと思っているホットクック。が、しかし。和食の煮物に苦戦...
夏休みに買ったホットクック。おもしろい鍋です。欠点は大きさ^^;無水調理で全自動。最初に材料切って調味料と共に鍋に入れスイッチオンで時間がくれば出来上がり...
引越し先のベランダが気持ち良くて。少し涼しくなった最近の休みは朝も昼も夕方もここで空を見て目を閉じて過ごしています。どこにも行けないストレスを解消してるの...
自分でちょっとだけ美味しいパンが焼けたならどんなに幸せだろうと言う憧れ^^*時間あるしね、挑戦する事にしました♪パン系のブログのお友達はセンス抜群なんです...
6月の終わり頃蒔いた種からちりめん紫蘇を収穫いたしました(^-^)/これもまた夏休みのお話です。梅塩おにぎりに巻いたり冷奴に乗せたり。残りはにんにく大葉醤...
時期外れではありますが、梅塩を作りました。夏の日の事です。以前作った梅塩の塩にぎりが好評だったので今年も作ろうと思っていたところお友達のキャラメルさんが画...
だいぶ長い夏休みになっちゃった^^;ここままだとずっとお休みしちゃいそうなので再開します笑夏の間はほとんど火を使わずに(!)ホットクックで手抜き料理したり...
毎年の事なんですが、夏になると料理のモチベーションがゼロになります(笑)エアコンを掛けててもちょっと動くと汗だくとか、もうヤダ💧レンチン料...
ハンドメイド記録^^*難しいのね、額縁縫いって^^;下にある方が最初に縫った物。布がだぶつき、力わざで辻褄を合わせました。いや、辻褄合ってない(笑)上は少...
水耕栽培を楽しんでいます♪6月末に「ちりめん青じそ」と言う種を蒔きました。セリアの豆苗用の容器に小さく切ったスポンジを入れ、培地にしました。双葉が出て、本...
今年の梅干し、完成です。梅干しを作り始めてからの数年は干さない梅干しを漬けていました。「梅漬け」干した梅干しの方が実もが柔らかく味馴染みも良いような気がし...
ずっとずっと気になっていたけど怖くて踏み出せなかった燻製の世界。ブログのお友達が見せてくれたので勇気が出ました^^*チップはセリアの「燻製チップス ミック...
我が家の窓ぎわ菜園。思っていたより順調に育っています(今のところ)収穫~♪ 小松菜はリボベジ、リボーンベジタブルです。ここからのスタートでした。ばっさり切...
私の中の基本調味料を作っています。こちらもあると便利な白崎裕子さんの万能だれ。材料は濃縮甘酒、醤油、にんにく、生姜。写真にありませんがお酢も入れます。甘酒...
週末のんびりご飯。久しぶりなこのスタート^^*切り干し大根出汁は干し椎茸。油揚げがなかったので椎茸も刻んで入れました。揚げの方が良かった(笑)枝豆コウケン...
松田美智子さんの「余りもの醤油」を作ってみました。ベースは醤油、酢、青唐辛子、生姜、にんにく。これに香味野菜、かんずり、柑橘系しぼり汁梅干し、昆布、鰹節な...
これってハンドメイドと言えるのかな(笑)引越しの片付けをしていたら出てきたソネングラス。ソーラー式なので太陽の光で充電し上部のスイッチをカチャっとするとラ...
切った根っこから新たに伸びてくる健気な姿^^*ネギはねぎとろに。そして、ネギ追加。豆苗ったら、ジャックと豆の木みたい(笑)ちょっと収穫が遅れたかな?細い茎...
引越しの予定があったので冷蔵庫にある調味料は使い切った後も補充していませんでした。なのでスタメンを揃えなければいけません^^*引越ししたばかりの頃の混沌と...
梅干しを作るにあたり、過去の自分のブログを検索。忘れるんですよ、きれいに(笑)昨年は15%で作ったみたいです(他人事のよう^^;で、来年は13%にトライし...
大きな仕事を終わらせました(笑)例年通り皮むきが難関でした、飽きる^^;と言っても2/3位は相方だったけど。私よりはるかに丁寧なので来年は全部よろしくと言...
気になっていたけどネットで買うのもどうかなと思ってたアイラップを近所のスーパーで見つけました^^*冷凍、レンジ対応なのはもちろんの事、熱湯ボイルが出来るビ...
やらなきゃいけない事が山ほどあるのに現実逃避〜^^*リボべジ始めました。この時期に始めるのって難しいのかしら。とっても良い感じの根っこがついていた小ネギ。...
バタバタしていたので見て見ぬ振りをしようかと思いましたが買ってまいりました、実山椒(笑)あまりたくさんは必要ないけどあったらちょっとした時に便利です。今年...
こそっと更新^^*ご無沙汰しております。引越しが無事に終わり頑張った私にプレゼント。ぬか漬けもお引越ししました(笑)九州の杉の木で出来ているぬか漬けの入れ...
今年もまた会えたね。桜が咲く前にいつもの公園のおとめ椿。きらきら。やっと緊急事態宣言が解除されましたね。とは言ってもたぶん変わらない生活^^;でも気持ちだ...
作ってみたけれど???な、ハンドメイド記録です(笑)西荻窪のお店で買ったウールのはぎれセット。プロセレクトですもの、素敵です。なのに生かせなかった。まずは...
ヘルシオで鶏の唐揚げを作りました。最初に言っちゃうけど、失敗(笑)まず最初の失敗は粉のタイプではなく水溶きの素を買った事。間違えてます。レシピ本を良く読み...
ハンドメイド記録です^^*石川ゆみさん「まいにちつかうもの」から三つ編みトート大きいサイズと小さなサイズがあり大きい方を作るつもりで生地を計算して買ったの...
ひと足お先に、おうちでお花見です。気づけば啓翁桜が満開^^*ちょっとカーテンが映り込んでる(笑)こちらもハナノヒで貰った1本なんです。貰えるから貰ったけど...
週末のんびりご飯。アスパラは佐賀県産、スナップエンドウとそら豆のグリーンサラダ。素材の良さですね、美味しいです。最近小さな瓶でドレッシング作り。なかなか乳...
ヘルシオの練習です^^*中途半端にひとつ残ったじゃがいも。ヘルシオで何か作りましょう。良く洗って8等分、くし切り。ビニール袋に入れてサラダ油小さじ1をから...
日比谷花壇のお花のサブスク「ハナノヒ」でお花に囲まれた生活をしています。表現が素敵生活っぽいのですが素敵なのはお花の周辺だけです(笑)今週は白を意識して選...
ヘルシオの練習です^^*字が小さい???気を抜くとすぐに「普通のレンジ」になってしまう我が家のヘルシオさん(笑)調べてみるとどうやら「おまかせコース」がお...
ハンドメイド記録です^^*レザークラフトっぽいことをして遊びました。布のしわ・・笑がま口の口金に差し込んで 口金の端を締めるだけなんです。細長いセリアの口...
ハンドメイド記録^^*ボアのリバーシブルベスト。クロスステッチ柄のニット生地とボア。ボアをきるのが大変でした。毛だらけになります(笑)肩を縫って中表にして...
週末のんびりご飯。最近は茹でたじゃがいもにレモンの絞り汁が 定番化していますが、この日は母の作り方でポテサラ。じゃがいも4つに大さじ2位 多めにお酢を入れ...
ハンドメイド記録^^*村田繭子さんのおしゃれでかわいい女の子の服より「幅広ストラップのキャミソール」ジャンパースカートって言うのかな。パ? バ?ちょっとく...
週末のんびりご飯。揚げ物用の鍋がない我が家。フライも春巻きもフライパンで揚げています。油は1センチ位かな?火の通りが心配で揚げた事のなかった、メンチ。もし...
絹ごし豆腐と練りごまで白和え。ウー・ウェンさん「料理の意味とその手立て」より。すり鉢も使わず簡単で最近のお気に入りです^^*絹ごし豆腐を手で崩してザルで3...
久しぶりのお花ネタです^^*日比谷花壇と言うお花屋さんのサブスク「ハナノヒ」私は月額1987円で毎日お花を1本いただけるというコースにしています。他にも各...
ハンドメイド記録。以前買っていた北欧柄の生地。この残りで何か作りたい^^*はぎれで100円ちょっとで買った黄色と↑この時の残りのグレーの帆布。いろいろ組み...
ハンドメイド記録です^^*無印の落ちワタ混ふきんを愛用しています。シンプルで安い👍ふとこのシンプルな布巾に刺繍をしてみたらかわいくなりそう...
ご無沙汰してしております^^*こそっと更新(笑)豆乳でお豆腐を作ってみました♪スーパーで買う安価なお豆腐。なんだかいろいろ入ってたんですね^^;豆乳とにが...
なかなか買えないらしい 「洗えるマスク用洗濯ネット」ちょっとダイソーをのぞいたけどやはり売り切れなのね。今の所手洗いで間に合ってるんだけどせっかくなので作...
以前話題になってた村井さんちのぎゅうぎゅう焼き。本家はオーブンですが、魚焼きグリルで作ってみました。「切って、詰めて、焼くだけ」本当ならグリルパンみたいな...
週末のんびりご飯。スティックセニョールブロッコリーより扱いやすくて好き。白崎裕子さんの2%茹で。500ccの水に小さじ2の塩で茹でています。マヨ無しで十分...
2019年の3月に仕込んでた「かんずり」がどうやら完成したみたいです。まずは手前味噌と混ぜてみました。発酵✕発酵かんずり味噌とでも言うのかしら。美味。以前...
週末のんびりご飯。クックパッドで見つけたレシピ。スライスチーズを焼いて小さく切ったエノキと砕いたナッツ少し。これがチーズ苦手な相方にもウケまして。スライス...
ハンドメイド記録。ちょっとバタバタしておりましたがブログ再開です。◕‿◕。苦手な編み物に挑戦です。デイジーのポットホルダー家にある毛糸を使ったので揃ってな...
ハンドメイド記録^^*息子から「ハロウィンで着るプリンセスのドレスを作って」と、リクエスト。楽しいオーダーです♪お嫁ちゃんから送ってもらったプリンセスのイ...
週末のんびりご飯。するめいか(乾物)入りきんぴら。作り方は我流ですが、調味料は笠原さんのレシピを参考にお酒多めにしました。お酒90Cc!今までなら大さじ1...
ハンドメイド記録です^^*フランスの生地だそうです。この大きさのカットされた布がたくさん入っているセット物。私のセンスがなくてもそれなりに かわいくなっ...
週末のんびりご飯。悪魔のつまみよりキャベツと塩昆布、マヨ。えっ?こんなの本に載せる程なの?と思いましたが、美味しい!めんどくさい 時間のない時は買ってきた...
日比谷花壇のお花のサブスク「ハナノヒ」を始めました。イイハナコース 月に1187円+税で1日1本のお花をいただけます。私の行くお店では常時7~8種類位ある...
塩甘酒を作りました。「白崎裕子の必要最低限レシピ」より。濃縮甘酒と塩を10:1 の割合で混ぜるだけで塩麹と同じように使えます。作ってすく使えるのが嬉しい。...
小さなハンドメイド記録^^*雨の日のビニール傘、置いた自分の傘がどれだったかわからなくなる事があります。そうだったね、手芸の資材もたくさんあるんだった(笑...
週末のんびりご飯。この日は笠原さんのレシピ多め^^*美味しいのね、マカロニサラダ。バターを絡め、隠し味に醤油と辛子、それぞれ小さじ半分入ってます。バターの...
週末のんびりご飯。つくね。生地がゆるくて予想以上に大きくなった(笑)鶏ひき、大葉、ネギ、梅塩麹他←雑梅塩麹の味は感じられず💦たぶん実を入れ...
たいした物ではないのですが、ハンドメイド記録^^*コードのホルダーを作りました。ハギレを14×4.5センチに切り角は丸く。中表にしてぐるりと縫い、カーブに...
週末のんびりご飯。最近のお気に入り、グリル焼き。野菜単品でも素朴な美味しさを味わえます。アスパラにオリーブオイルを掛けグリルで焼いて塩しただけ。ピーマンも...
使ってなかった魚焼きグリル。備え付けのあれです。洗うのがね💦仲良くさせていただいているtunojirushiさんが紹介してくださっていたの...
北欧の布を見つけました^^*いかにも北欧な鳥さん柄です。以前100円程で買ってあった黄色い布とPCバッグを作った時の残り布を合わせましょう。これです。当初...
だいぶ前に出来上がっていた梅干し2020^^*今更ですが記録まで^^;土用干しをしました。過去2回は干さない「梅漬け」初心者にも出来ると言う堀江昭子さんの...
正方形を繋ぎ合わせて小物入れを作りました^^*約13センチ四方の布と、持ち手はいつか100均で買った物です。裏は無地。同じものを2つ作り、返し口を残して縫...
ハンドメイド記録^^*爽やかなレモンのニット生地でちびフリルTシャツを作りました。薄手の生地です。イエローのストライプ。ギャザー押さえ」が勝手にギャザーを...
継ぎ足し継ぎ足ししている「かえし」ちょっと甘めではありますが作っておくと便利な調味料です。蕎麦、うどん系はもちろん、煮物を作っていて なんか物足りないなぁ...
まち針を作りました^^*材料はスタイルピンとスワロフスキー。まぁ、ビーズを通して接着剤でとめただけです^^;北欧の刺繍生地に刺してみた。かわいくないですか...
体に良いから毎日でも食べたい酢の物。だけどいちいち材料計るのが面倒^^;しかも分量がわからなくなり毎回調べる←これは私の記憶力の問題ですね(笑)そこで最初...
食事用マスクを作ってみました。これ良いんじゃない!?と、アイデアは良かったのに企画倒れだったという残念なお話です^^;外食はほとんどしないけどたまに行く息...
ハンドメイド記録もう処分しようかと思ってたブラウスを巾着バッグにリメイクしました^^*すべて家にある材料で作ろう~そうしよう。最初、ベージュのシーチングを...
味噌の天地返しをしました。味噌を作り始めてたぶん4年目だと思います。うん、今のところ良い感じで発酵しているようです♪自己流で返し、容器を消毒しラップとわさ...
ハンドメイド記録夏休みの宿題だった、じんべいが出来上がりました^^*リップルというぽこぽことした涼しげな生地です。パターン:サン・プランニング和装は初めて...
まだ途中ですが、この日も「バッグ作りの超基本」より。表は11号の帆布、裏地は家にあった布です。どんな生地でもさくさく乗り越えて縫ってくれるミシンが頼もしい...
ハンドメイド記録^^*夏のワンピースを作りました。モデルはソランちゃんです。レミンちゃんのお姉さんになると思います(設定)大人っぽい夏ワンピ。12センチ位...
夏は毎年料理の熱が冷める。なのに食欲は落ちない(*ノωノ)しばらくいかに手を抜くかを極めようと思います(笑)カルディで見つけた「スパイスから作るインド式カ...
夏になると作る、青唐辛子しょうゆ。簡単なのに日持ちするしいつもの冷奴も手を掛けた感じになる調味料なんです。超おすすめ。1年ほど、無事です(笑)作り方は簡単...
今のままでも自分的には大満足なぬか床。時々しか混ぜなくても美味しさを保ってくれています。お陰さまで毎日発酵生活(*´∀`)♪先日お問い合わせいただいた山椒...
ハンドメイド*yunyunさんのTシャツリメイク エコバック
あのyunyunさんのTシャツリメイクエコバックを、作ってみました^^*こちらは山へ通ってた時の思い出がいっぱい詰まった物。山用なので機能性も高く捨てられ...
週末のんびりご飯。コロコロガリ。良いです、つまみに。甘いの苦手な相方にも◎塩らっきょうとハムのポテサラ。なくはないけど、相手はハムじゃなかったかも。やっぱ...
PCを入れる帆布のトートバッグを作りました^^*職業用ミシンをお迎えしたら縫ってみたかった布です。どんな厚みもぐんぐん乗り越えてくれる頼もしい相棒❤️持ち...
スーパーの袋みたいな形のエコバックです^^*「バッグ作りの超基本」より。布は2歳児にいつか何かを作ろうと思ってたかわいらし過ぎるさくらんぼ柄です(笑)表か...
エコバックを作ってみました^^*夜撮影なので暗いですね。大きい物は持っているのですがちょっとコンビニで‥って時に大き過ぎるかなと。YouTubeを見ながら...
「ずぼら冷凍レシピ」より。以前知った下味冷凍。お肉等に下味をつけてから冷凍すると言う方法です。これがかなりのお気に入りで以前は買ってきた肉をそのまま小分け...
なんか大きさ的に良さそうだったので100均のファスナーケースでマスクケースを作ってみました^^*出来上がりは こんな風^^*マスクを半分に折って紐をギュッ...
「寿司職人が作るコロコロガリ」NHKで放送されていたレシピです。確かにこの形の方がおつまみにはちょうど良いですね。10秒程さっと茹で、ざるの上で乾かして水...
マスクケースこんなに作っちゃった(*´∀`)♪紫陽花柄かな。大きさイメージ柄を変えて、裏の色を組み合わせて。楽しい^^*バンビちゃんくまさんちょっとアメリ...
「ブログリーダー」を活用して、sarara-さんをフォローしませんか?
今年もまた会えたね。桜が咲く前にいつもの公園のおとめ椿。きらきら。やっと緊急事態宣言が解除されましたね。とは言ってもたぶん変わらない生活^^;でも気持ちだ...
作ってみたけれど???な、ハンドメイド記録です(笑)西荻窪のお店で買ったウールのはぎれセット。プロセレクトですもの、素敵です。なのに生かせなかった。まずは...
ヘルシオで鶏の唐揚げを作りました。最初に言っちゃうけど、失敗(笑)まず最初の失敗は粉のタイプではなく水溶きの素を買った事。間違えてます。レシピ本を良く読み...
ハンドメイド記録です^^*石川ゆみさん「まいにちつかうもの」から三つ編みトート大きいサイズと小さなサイズがあり大きい方を作るつもりで生地を計算して買ったの...
ひと足お先に、おうちでお花見です。気づけば啓翁桜が満開^^*ちょっとカーテンが映り込んでる(笑)こちらもハナノヒで貰った1本なんです。貰えるから貰ったけど...
週末のんびりご飯。アスパラは佐賀県産、スナップエンドウとそら豆のグリーンサラダ。素材の良さですね、美味しいです。最近小さな瓶でドレッシング作り。なかなか乳...
ヘルシオの練習です^^*中途半端にひとつ残ったじゃがいも。ヘルシオで何か作りましょう。良く洗って8等分、くし切り。ビニール袋に入れてサラダ油小さじ1をから...
日比谷花壇のお花のサブスク「ハナノヒ」でお花に囲まれた生活をしています。表現が素敵生活っぽいのですが素敵なのはお花の周辺だけです(笑)今週は白を意識して選...
ヘルシオの練習です^^*字が小さい???気を抜くとすぐに「普通のレンジ」になってしまう我が家のヘルシオさん(笑)調べてみるとどうやら「おまかせコース」がお...
ハンドメイド記録です^^*レザークラフトっぽいことをして遊びました。布のしわ・・笑がま口の口金に差し込んで 口金の端を締めるだけなんです。細長いセリアの口...
ハンドメイド記録^^*ボアのリバーシブルベスト。クロスステッチ柄のニット生地とボア。ボアをきるのが大変でした。毛だらけになります(笑)肩を縫って中表にして...
週末のんびりご飯。最近は茹でたじゃがいもにレモンの絞り汁が 定番化していますが、この日は母の作り方でポテサラ。じゃがいも4つに大さじ2位 多めにお酢を入れ...
ハンドメイド記録^^*村田繭子さんのおしゃれでかわいい女の子の服より「幅広ストラップのキャミソール」ジャンパースカートって言うのかな。パ? バ?ちょっとく...
週末のんびりご飯。揚げ物用の鍋がない我が家。フライも春巻きもフライパンで揚げています。油は1センチ位かな?火の通りが心配で揚げた事のなかった、メンチ。もし...
絹ごし豆腐と練りごまで白和え。ウー・ウェンさん「料理の意味とその手立て」より。すり鉢も使わず簡単で最近のお気に入りです^^*絹ごし豆腐を手で崩してザルで3...
久しぶりのお花ネタです^^*日比谷花壇と言うお花屋さんのサブスク「ハナノヒ」私は月額1987円で毎日お花を1本いただけるというコースにしています。他にも各...
ハンドメイド記録。以前買っていた北欧柄の生地。この残りで何か作りたい^^*はぎれで100円ちょっとで買った黄色と↑この時の残りのグレーの帆布。いろいろ組み...
ハンドメイド記録です^^*無印の落ちワタ混ふきんを愛用しています。シンプルで安い👍ふとこのシンプルな布巾に刺繍をしてみたらかわいくなりそう...
ご無沙汰してしております^^*こそっと更新(笑)豆乳でお豆腐を作ってみました♪スーパーで買う安価なお豆腐。なんだかいろいろ入ってたんですね^^;豆乳とにが...
なかなか買えないらしい 「洗えるマスク用洗濯ネット」ちょっとダイソーをのぞいたけどやはり売り切れなのね。今の所手洗いで間に合ってるんだけどせっかくなので作...
ハンドメイドは自己満足!!!って方♪ 完成したときって嬉しくて自然と笑顔になりますよね 主に子どものために作った作品や子ども用じゃなくても自分や家族、お友達のために・・・でもOK☆ ミシンや手縫いで作った布小物・雑貨・洋服・おもちゃ・フェルト・ビーズ・刺繍・編み物などなど♪ どんどん投稿してくださいね
子供服を手作りされている方たちの情報交換の場所です。 ご自分の作られている洋服や小物もどんどん宣伝しちゃってください(*^_^*) せっかく時間をかけて作ったんですから、たくさんの人に見てもらいましょう!! お気に入りの生地屋さんやパターン屋さんも教えてくださいね〜ヽ(^0^)
わが子のために作ったハンドメイド作品、友達の子供へのプレゼントに作った作品などを紹介しあいましょう!やっぱり気に入ってくれると嬉しいですよね!子供向けのハンドメイドならなんでもOKです!
カワイイもの大好き、おいしいもの大好き、たのしいコト大好き。雑貨、ハンドメイド(ファブリック、刺繍、クラフト、アクセサリー、スウィーツなどなんでもオッケー。)ごちそう、おやつ、ショップ情報など幅広いジャンルでぜひ紹介したい!!という記事を書いた時にTBしてくださいね。
ハンドメイドで作った、子供用のかわいいグッズを紹介するコミュです。ヘアアクセサリー、バッグ、洋服などなど。自慢の品をトラックバックしてください!
ハンドメイド大好きな方ぜひ参加してね♪ 作品のジャンルは問いません。 ●リネンワン●オーガニックコットン●Wガーゼ ●ビーズ●ステンド●木工●ガーデニング●タイル などなど〜〜。
それぞれの家庭で作る自慢のお料理やお菓子のレシピを教えてください。 また、受け継ぎたい味などもお待ちしております^^
味噌・干物・お酒などなど、市販されてるけどあえて自家製で!という自慢のモノを教えてくださいっ! 作り方やコツなんかも教えてくれたら大感激^^ みんなでオイシイ食卓を目指して、知恵を出し合ってください(*^∀^*)
お料理をする上で欠かせない調味料。 コンビニでも簡単に手に入るものから、 現地からおとりよせする貴重な限定品まで!! あなたのお宅で「これじゃなきゃ」というこだわりの調味料があれば ぜひ教えてください。 塩・しょう油・砂糖・みりん・酒・ソース・だし・スパイス・・・などなど
市販のものは美味しいけれど・・・。 自分で作った調味料はかわいいものです。 そんな自家製ドレッシング、自家製オイル、自家製ソースなどなど、おうちで出来る簡単で美味しい調味料を紹介してください♪