ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
嫌われたくない、誰からも好かれたい
こんにちは。今日も来てくれてありがとうございます。 20代の、女性の話。 男女数名ずつで、居酒屋にいました。そこで、ある男性のタバコが切れた。そしたら隣にいた女性が、「買ってきてあげる」と言って店を出ました。 タバコの自販機へ走り、自分の財布からお金を出して、記憶してきたタバコケ…
2018/07/18 11:38
言いにくいこと程、ちゃんと言う
こんにちは。今日も来てくれてありがとうございます。 最近、この本を読み直しています。
2018/07/07 18:56
自分のことが嫌いだと、傷つきやすい。
こんにちは。 今日も来てくれてありがとうございます。 私はむかし・・・とても傷つきやすい人でした。 例えば、肩こりで悩む友達に、 お気に入りの接骨院を紹介したけど、 彼女から「私には合わなかった」 と感想を言われた時に、私は傷ついた。 その頃の私はこういう場合、 「自分が否定された」と、 極端に結びつけてしまっていた。 今の私なら、こう考えられる。 「人は自分と違って、当たり…
2018/04/28 01:42
出す、溜めないこと
こんにちは。 今日も来てくれてありがとうございます。 私は行動力が「ある方」に属してると思います。 以前、記事に書いたと思いますが、 私の場合、 ずっと自分が醜いと思い込んで生きてきて、 こんな顔だから何をやってもダメ、 価値がない、そんな風にして生きてきて、 それでも、 そんな自分にも「価値を持たせたくて」 私はそんな自信の無さを隠す為に、 行動してきました。 私の行動力は、怒りから…
2018/01/18 09:00
行動力をつけるには
こんにちは。 今日も来てくれてありがとうございます。 行動力をつけよう。 勇気が入ります。行動することは。 様々なことを見たり聞いたりして、 いいな・・・と頭や心では思っても、 じゃあそれをやってみよう!と実際に 行動には「移さない」人が、殆どです。 だから、行動する人としない人とでは 差が付くんですよね。そして 行動した人はその次の行動、次の行動と 進めていくので、行動しない人と…
2018/01/16 09:00
人のフリ見て我がふり直してる?
こんにちは。 今日も来てくれてありがとうございます。 人のフリ見て我がふり直してますか? 人に注目している人、つまり、 他人の話しをよくするタイプの人は、 「自分のことはよく見てない」ってことありますね。 友達のこと、テレビに出てくる人、 人のことはよく分析しているのだけど、 それを自分に置き換えない。 私は・・・ (私が良いって意味ではないですよ?) すぐ、自分に置き換えるタイプ…
2018/01/14 09:00
心と体、壊れるのはどっちが先?
このブログを読んで下さっていた方、 お久しぶりです。 私は書くことが癒しになるので、 ブログを始め、1日おきに更新しようと ルールも決めて書いていましたが 年末に風邪を引き、 1日書かないくらいだと、 (あ、書こう)って気持ちはあるのですが これが3日、5日経ち、1週間を超えると もう、書かないことが平気になりますね。 まぁ、風邪が長引いたというのもありますが 治ったので(とっくにw)これか…
2018/01/12 11:50
こうあるべき、なんてない
こんにちは。 今日も来てくれてありがとうございます。 べきべき人間に、なってませんか? 「こうあるべき」「ねばならない」に 追いかけられてない? 不安になりがちなのは、 「こうあるべき」「ねばならない」に 脅迫されているから。 「こうあるべき」って理想を高く高く 掲げすぎているから、 現実がそこへ届かない時、 不安に襲われて「ダメな自分」になる。 でもよくよく考えてみると、 「こ…
2017/12/21 09:10
自分を褒めるなんて、できない?
こんにちは。 今日も来てくれてありがとうございます。 自分を、褒めてますか? 私はずっと、何十年も、 自分のことを褒めたことなんか、 ありませんでした。 他人から褒められても、 褒められる程のことじゃないと、 常に本気で思っていました。 でもね。 私にも、凄いこといっぱいあったんです。 プロジェクトを成功させたこと。 コンテストで優勝したこと。 人が褒めてくれることって、 それって…
2017/12/19 09:28
自分には長所があるのか、無いのか。
こんにちは。 今日も来てくれてありがとうございます。 自分の長所、分かってますか。 自分の長所を知るには、まず最初に 自分の短所を知る必要がある。 コッチの方が比較的、見つけやすいかな、 特に日本人は。 自分の短所に気づくこと。 意識して、自分の短所を探り出すこと。 そうすると、今度は、 自分の長所にも気づけますよね。 私も、自分について言えば 短所ならばいくらでもスラ…
2017/12/17 16:15
同じものでも違って見える。
こんにちは。 今日も来てくれてありがとうございます。 同じものを見ても、 同じ事が起きても、 人によって受け取り方が違うのは、 「心の状態」が、違うから。 よく使われる例えに、 「水が半分入ったコップ」がある。 これを見て、 「水が半分も入ってる」という人と、 「水が半分しか入ってない」という人がいる。 そこにあるのは、 「水が半分入ったコップ」なのに、 なぜ、見る人によって、捉えか…
2017/12/15 10:37
ドタキャン、したことありますか?
こんにちは。 今日も来てくれてありがとうございます。 ドタキャン、したことありますか? 私はずっとずっと、出来ませんでした。 少し体調が悪くても、約束だから行く。 気分が乗らなくても、約束だから行く。 雨が降ろうがヤリが降ろうが、 血を吐いてでも、這ってでも行く。 ずっと私は、そんなでした。 けれどドタキャン、されることはありました。 皆、体調が悪いからと、キャンセルしま…
2017/12/13 09:00
心の器をチェックする。
こんにちは。 今日も来てくれてありがとうございます。 心の器に穴が空いていると、 中に入れても、落ちていく。 なかなか満タンにならなくて、 いつまでも、心の器は、 隙間風が吹き抜ける。 良い言葉、良い感情、 せっかく良いものを貰っても、 穴が空いているから 溜まらない、だから、 「ある」ってことにも、気づけない。 まずは穴が空いていないか、 調べよう。 見てこなかったのなら、見てみ…
2017/12/11 15:53
腐ってはいけない
こんにちは。 今日も来てくれてありがとうございます。 「どうせ」とか 「私なんて」とか 腐ってはいけない。 ふてくされたい気持ちは分かる。 けど、いいの?それで? 悔しくないの? 羨ましくないの? よくなりたいと思わないの? 辛いままでいたいの? なれるの。 なれるの、よくなれるの! 「どうせ」と言い切ってしまったら、 そこで止まってしまう。 あなたも私も、特別なんかじゃない…
2017/12/09 10:11
容姿に自信がないと自覚したのは、いつ?
こんにちは。 今日も来てくれてありがとうございます。 なんだろうね。 自分の容姿に自信がないと、 どこかへ出かけようという気持ちも 無くなっちゃうね。 SNSで仲良くなった人と、 会いたいですね、じゃあ会いましょうって 気楽に思えない。 実際に会わないでいられる世界だからこそ 思い切り話せている部分もあって、 それで実際に面と向かって話すとなると 急に、 それまで活字の世界で会話してい…
2017/12/07 20:53
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、100busさんをフォローしませんか?