子どもが偏食を克服するまでの10年超えの道のり 〜小学校中学年編その2
こんにちは、りけいははです。前記事:〜未就学時代編、〜小学校中学年編その1に続き、子どもの偏食がテーマです。〜小学校中学年までに、魚を食べさせるために試した食育体験を紹介します。<食べ物に興味持ってくれ期つづき>ステップ7魚をとりに行く野菜と並んで食べさせることが困難だったのが魚、そして野菜以上にとりに行くのが大変なのも魚です。魚をとる≒釣りを思い浮かべますが、経験のない素人母がいきなり釣りを始めて食べられる魚を釣れるとも思えず、もっと簡単に子どもでも魚がとれるところがないか探しました。関東で試したのが以下の3つ。清水公園(千葉県)ニジマス釣り手ぶらで予約なしで行ってすぐ釣れるし、釣ったニジマスを塩焼きにしてくれるサービスもあったので利用しました。釣ったあと、親が調理をがんばらなくてもその場で食べられるの...子どもが偏食を克服するまでの10年超えの道のり〜小学校中学年編その2
2022/10/31 17:24