ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
●強迫性障害 仕方がなかったんだと思う②
前の記事の続きです。 私が一番後悔しているのは行き渋っていた時期に職員室登校や、放課後登校をさせていたことです。 娘は、強迫性障害から始まったので強迫性障害が…
2023/09/29 08:40
●強迫性障害 仕方がなかったんだと思う①
強迫性障害になり、不登校になり不登校が長期化する中でどうしても、思わないようにしていても あの時、早く気づいてあげればあの時、無理させなければ今の状況にはなら…
2023/09/27 07:55
●強迫性障害 娘の近況
最近長男のことやら自分のことばかり書いていて娘の近況が書けていませんでした。 娘は、元気にしています。学校には行けていませんが適応教室に週1回、1時間行くよう…
2023/09/25 14:55
健康管理もしなくては
同窓会の話が続いてすみません。 十数年ぶりにあった友人たちとは健康に関する話も多く出ました。アラフィフなので、仕方がないですね。 「次は還暦になる前に」なんて…
2023/09/24 15:24
ダイエット熱、再び
前回のブログにも書いたとおり大学の同窓会に行ってきました。 それに向けて、ダイエットをしていました。 主に16時間断食と途中からたま~にリングフィット。 リ…
2023/09/23 17:10
同窓会に行ってきました
ちょっと前になりますが、大学の同窓会に行ってきました。大学全体ではなく、専攻コースの同窓会。前回やってから、10年以上経過しています。コロナもあり、間が開いて…
2023/09/22 16:16
長男は実はすごかった?②
続きです。 今、「最高の教師」というドラマを見ていて長男をなぜか置き換えて見てしまうのですが長男は、スクールカーストの中で下の方の部類だったんだと思います。(…
2023/09/21 09:15
長男は実はすごかった?①
さんざん長男の甘ちゃんっぷりを書きましたが最近になって、長男を見直しています。 長男は見た目は悪くないのですが(親バカですみません)それを全く生かせていない陰…
2023/09/20 07:50
長男とお金の話をする
夏休みで帰省していた長男が9月頭に帰って行きました。1ヶ月近くいたのでまたちょっと寂しい私です。 過保護に育ててしまい危なっかしい長男。 『過保護に育てた息子…
2023/09/18 13:02
●強迫性障害 娘からのダメ出し
先日、町内のお祭りがありました。そのお祭りでは、子供会で子供神輿を担ぎます。コロナで4年ほどありませんでしたが、復活。 ですが、残念ながら娘は不参加です。 夫…
2023/09/16 11:56
●強迫性障害 16回目の受診 ~朝の声がけへの助言~
9月頭にあった、16回目の通院の日 精神科の主治医に毎朝、『今日(学校)どうする?』と聞くのは正しいのか、聞いてみたい…と、娘に言われていたので意を決して、聞…
2023/09/14 08:31
●強迫性障害 娘が精神科で聞きたいこと
娘はだんだん、意思表示がはっきりしてきています。自分の中のモヤモヤが何なのか分かってきているのかな?私の対応が間違っていても今までは言えずにため込んでいたのか…
2023/09/12 08:50
●強迫性障害 「私は自分の意思で行きたい」
新学期が始まって最初の1週間娘は適応教室に行けませんでした。もちろん、学校にも行けません。 1週間の終わりに学校の担任の先生から電話がありました。 「夏休み中…
2023/09/10 09:14
●強迫性障害 発症から丸1年
娘が強迫性障害になって、丸一年経ちました。その前から手洗いや確認が増えていたので正式にはいつからなのか分かりませんがはっきりと「おかしい」と思ったのは9月8日…
2023/09/08 11:18
●強迫性障害 娘の優しさは変わらない
娘は、少し前までは「仕事に行くね」と言うと「さみしいよう〜。」「行かないで〜。」と言ってきましたが最近は「頑張って!」「気をつけてね!」「無理しないでね!」と…
2023/09/07 10:52
●強迫性障害 NHK「あさイチ」不登校特集
8月30日、NHKの「あさイチ」で不登校の特集がされていましたね。 私はあるのを知らずにいて、普通に朝ドラを観ていたのですがドラマが終わったらすぐに「あさイチ…
2023/09/05 14:47
●強迫性障害 娘への手紙
夏休みの最終日に、娘と話をしようとして機嫌を損ねてしまった私。 こうなってしまうと、娘も私と話をするのを嫌厭すると思い手紙を書くことにしました。 まず、もとも…
2023/09/04 19:10
●強迫性障害 夏休みの最終日の失敗
夏休み、娘は宿題も全部やりお祭りや海にも行けて元気を取り戻してきたなと感じました。 でもきっと、学校にはまだ行きたくないだろうし適応教室も、週に何回も行けない…
2023/09/03 09:04
●強迫性障害 夏休みの終わりに学校へ
夏休みも終わりに近づいた頃娘は学校へ顔を出してきました。 担任の先生に、夏休み中に1回来てみたら、と言われていたからです。 担任の先生からは ○夏休みの宿題で…
2023/09/01 07:24
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、鈴咲さんをフォローしませんか?