chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 小さな島での火葬師として

    ■僕は母島で火葬師の仕事もしています。島で人が亡くなった時に、ご遺体を骨にするために、火葬炉の操作や管理をしています。母島の小さな火葬場では、火葬炉の中にある可動式のバーナー1本で、重油を使い、3~4時間かけて、ご遺体を骨にしています。母島は人口420人程度の小さな島なので、人が島で亡くなる数も少なく、年間数件程度です。だけど、僕はまだ数年しかやってませんが、一度たりとも知らない人を火葬したことはありません。その人の島での暮らしを知っていて、その人生の最終局面をお世話させてもらう、そんな大事な役目を持った仕事だと思っています。死は誰にでも平等に訪れるものです。しかし、事故で亡くなることもあれば、病気でゆっくりと迎えることもあるし、急に亡くなってしまうこともあります。遺された家族にとって、寂しく、とても悲し...小さな島での火葬師として

  • 感動のドルフィンスイム、カヌーボヤージングでは初の濃厚接触!?

    ■こんなに凄い一期一会ってあるのかな!?カヌーでこんなにイルカちゃんと、存分に遊べるなんて♡長くカヌーを漕いできていますが、今回のイルカちゃんはここ数年では一番の遊び心いっぱいの子たちでした♪エンジンのない、手漕ぎのカヌーだからこその、静かなイルカのブロウ(息継ぎ)すら聞こえる、厳かな野生動物との対峙の時。母島でよく海に出ていれば、イルカやクジラはあまり珍しい存在ではありません。しかし、母島の近くでは主にハシナガイルカが多く、一緒に遊んでくれるケースはあまりありません。彼らはスピーディーに泳ぎ、跳ねるのが大好きな種類のようです。ミナミハンドウイルカは人間と遊んでくれるので有名な種類。父島のドルフィンスイムの対象となる種類がこのミナミハンドウイルカなのですが、母島ではしょっちゅう逢える存在でない印象なので、...感動のドルフィンスイム、カヌーボヤージングでは初の濃厚接触!?

  • 海陽町と小笠原のご縁、出逢い~小笠原発見のルーツを探る旅②

    →小笠原発見のルーツを探る旅①の続き■その①から書いていますが、こんなに奇跡って続くものなのだと感動しっぱなしです♪旅を企画し、声掛けをすると、トントンとご縁が繋がり、素敵な人物を紹介してもらえたり、想像もしない人と出逢えたり、素敵な出来事が巡って来たり。今回の旅では、今まで知らなかった徳島の港町、海陽町とのご縁が繋がりました♪信じられない事に、5日前に行くと決めてからの展開が信じられないほどでした。父島の知人の方が、「海陽町に行くならぜひ会って欲しい人を紹介するよ!」と言ってくれたり、母島の港でふと話していたら「私の親友が海陽町にいるよ!」と紹介してもらえたり、いざ行って見れば、素敵な出会いの連続が続き、まさかの重要人物のご子孫にまで逢えてしまったりしたのです。本当にご縁を繋いでくれた友人、知人の皆さん...海陽町と小笠原のご縁、出逢い~小笠原発見のルーツを探る旅②

  • 神頼みをしなくなってる?~子供の存在、神様の領域

    母島の岸壁で僕は手を合わせ祈りました。「どうか神様!明日は晴れますように!!」そんな僕の姿を見た船員さん。翌日の休憩時に、「昨日、お祈りしてたじゃないですか?それ見て、ああ、最近人間って何でもできると勘違いしてて、少し思い通りに行かないとクレーム言ったり、怒りだしたりすることが多い社会になっている気がする。昔はもっと人の及ばない領域を理解していて、しょっちゅう神頼みしていた気がするんですよね。昨日、祈っているのを傍で見ていて、ああって思ったんです。」■先日、2日間の貨物船「共勝丸」荷役の仕事をしていました。1日目は雨。基本的には濡れても大丈夫な荷物を降ろし、コンクリートガラなどを150袋ほど積んだりする程度でした。2日目も雨予報。でも雨で絶対濡らしたくない合板やセメントなどの荷物がある。冒頭の祈りはそんな...神頼みをしなくなってる?~子供の存在、神様の領域

  • 次女の巣立ち!! All izz Well!!!!!

    ■ついに3/30、次女が母島を巣立ちました。6人の中3卒業生の仲間と共に。母島では滅多に出ない見送り船に乗せてもらい、みんなで「いってらっしゃ~~い!」と叫びました。いっぱいの期待と不安を抱えながら、母島で暮らした15年間を卒業し、笑顔で「いってきま~す!!!」と叫んで行きました。巣立ちの出港の1時間前。母島の沖港には、沢山の先生や子供達、地域の人が見送りに集まっていました。お世話になった先生方、共に過ごした仲間、島を離れる家族、色んな想いが交錯する母島の春。何度経験しても慣れません。その中で本当に心から思えるのは、周囲の皆様へのありったけの感謝です♪人は一人では生きて行けない。沢山の関わりの中で相互間に支え合い、高め合って、成長して来ていると思います。いっぱいお世話になって、成長来てほしい。そして自分自...次女の巣立ち!!AllizzWell!!!!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジャイアンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジャイアンさん
ブログタイトル
小笠原諸島・母島 宮城自然農園ブログ
フォロー
小笠原諸島・母島 宮城自然農園ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用