ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年一年大変お世話になりました!
今年一年大変お世話になりました。年明けのもみの木の営業は、1/4(火)からとなっております。2022年も、ご利用者様の「したい!」ことにこだわり、「応援したい!」と思います。2022年も変わらぬご愛顧よろしくお願い致します。#関愛会 #関愛会リハビリテーショ
2021/12/31 20:37
久しぶりに地域のサロンへ行ってきました!
12月13日に木佐上地区、14日、21日に馬場地区のサロンへ行ってきました。昨年から新型コロナウイルスの影響で活動を中止しているサロンも多く、久しぶりに地域の方と交流を持つことが出来ました。今回は「貯筋について」と題して、高齢者の筋力トレーニングの処方や、歩行速
2021/12/29 11:31
ABIESオリジナル健康体操第24弾!!
【坂ノ市メディカルフィットネスジムABIESオリジナル健康体操第24弾!!】今回はABIESが使用している運動器具の紹介パート2『パワーリハビリテーション器具3機種(下肢の運動)』をご紹介します。 ★レッグプレス【効果】:座る・しゃがむ・立ち上がる・立位保持
2021/12/29 10:38
坂ノ市もみの木の新たな取り組み~転倒予防教室~
【坂ノ市もみの木の新たな取り組み~転倒予防教室~】 7月より坂ノ市もみの木のご利用者様を対象に、初めて転倒予防教室というプログラムを開催し、11月に無事修了することができました。 教室開催に当たって、感染予防の観点より、参加人数は、1グループの人数を5
2021/12/28 18:04
こうざきもみの木 クリスマス&忘年会
【こうざきもみの木・クリスマス&忘年会🎄】今年も残りわずかとなりました。一年の締めくくりとしてクリスマス&忘年会を開催しました‼︎制限はありますが、皆様楽しめたようです(^^)楽しい映像をご覧頂ければと思います(介護職員・入船作)帰りには「今日は楽しかっ
2021/12/28 07:00
坂ノ市もみの木 クリスマス会&合唱団動画視聴会
【坂ノ市もみの木 クリスマス会&合唱団動画視聴会】 坂ノ市もみの木では、クリスマス会&大分市少年少女合唱団動画視聴会を実施しました。合唱団の方々との交流は3年前から続いており、ご利用者様も毎年クリスマス会にて子供さん達の素晴らしい歌声を聴く事を恒例行事
2021/12/28 06:32
活き生きチャレンジ(2021年11月②)@こうざきもみの木
【活き生きチャレンジ(2021年11月②)@こうざきもみの木】達成目標:『誕生日に鳥羽一郎の歌を歌う』 「誕生日に鳥羽一郎の歌を歌う」という目標をたてられたS様。リハビリ会議へ行った際に、ご本人様が「歌うことが好きやった。昔はよく歌いよった」と話されて
2021/12/27 17:00
活き生きチャレンジ(2021年11月③)@坂ノ市もみの木
【活き生きチャレンジ(2021年11月③)@坂ノ市もみの木】 今月、3件目の目標達成分になります。 達成目標:『口腔体操や集団体操の場ではっきり声が皆さんに聞こえる様発表練習を続けて11月の誕生日スピーチを短時間で出来る。』 リハ会議の際に意欲向上の観点から
2021/12/24 16:47
大東もみの木・ゆず湯
【大東もみの木・ゆず湯】大東もみの木では12/22(水)からゆず湯を行っています😆「温まるわ~」「匂いがあると違うね~」と良いご意見を沢山いただきました✨その中でも「ゆず湯に感動した。うちでもしたいから種を庭に植えたい」とゆずを一つ持って帰り奥さんと
2021/12/23 11:28
活き生きチャレンジ(2021年11月②)@坂ノ市もみの木】
【活き生きチャレンジ(2021年11月②)@坂ノ市もみの木】達成目標:『 生活意欲を高めるために、ご自宅で積み木を作成し、保育園にプレゼントする。』 D様は昨年まで、ご自身の運転で買い物や病院受診をされていましたが突発的な転倒が増え、身体機能面にも影
2021/12/21 17:50
活き生きチャレンジ(2021年11月①)@坂ノ市もみの木
【活き生きチャレンジ(2021年11月①)@坂ノ市もみの木】 坂ノ市もみの木の活き生きチャレンジ(2021年11月)の新規目標立案は5件、目標達成は3件でした。 達成目標:『1日1句の頻度で俳句を作成し、1ヶ月30句目標として取り組む。又月刊デイに投稿し掲載2連覇目指す
2021/12/20 18:26
活き生きチャレンジ(2021年11月①)@こうざきもみの木】
【活き生きチャレンジ(2021年11月)@こうざきもみの木】 こうざきもみの木の活き生きチャレンジ(2021年10月)の新規目標立案は7件、目標達成は2件でした。 達成目標:「家族と一緒に買い物に行く」 H様は、身体機能的には維持することができていましたが、
2021/12/18 18:37
2021クリスマスツリー飾り付け
【2021クリスマスツリー飾り付け】 毎年恒例のクリスマスツリーの飾り付けをご利用者様のご協力の下取り行いました。 坂ノ市病院の正面玄関前と坂ノ市もみの木ホール内の2か所に飾り付け、季節に彩りを持たせる事が出来ました。 玄関前のツリー作成ではご利用者
2021/12/17 12:34
子どもたちへクリスマスプレゼントよ!届け♪
明日、坂ノ市もみの木から子どもたちにクリスマスプレゼントを届けるために、それぞれが役割を分担して作業しています。子どもたちの笑顔のために♪リハビリランキング↑ブログランキングに参加中! 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)大分市ランキング↑
2021/12/15 18:52
護国神社~菊花展~
【護国神社~菊花展~】 今回の外出プログラムは護国神社にて行われています「菊花展」を見に行ってきました。コロナウイルス感染症拡大の影響により、令和3年9月以降外出プログラムは中止されており、久しぶりの外出になっています。外出プログラムの再開を楽しみにさ
2021/12/10 18:34
地域の芋ほり(坂ノ市オレンジファーム)に参加!!
【地域の芋ほり(坂ノ市オレンジファーム)に参加!! 】 11月13日に坂ノ市地域の芋ほりに坂ノ市もみの木からご利用者様2名と職員2名、理学療法学科の実習生1名で参加してきました。 この農園は地域共生型農園「坂ノ市オレンジファーム」と言い、畑の土地は坂ノ市
2021/12/07 18:05
地域共生型農園 坂ノ市オレンジファーム
【坂ノ市オレンジファーム】今朝の大分合同新聞に坂ノ市病院障がい福祉部、坂ノ市リハビリテーションセンターもみの木が関わり、他企業とタイアップして運営している地域共生型農園「坂ノ市オレンジファーム」で行った、芋掘りのことが掲載されました!
2021/12/04 18:01
月刊DAY2022年1月号に掲載される
【月刊DAY2022年1月号に掲載される】SNSの発信だけでは、地域の方々に情報が伝わらないと、2016年1月に広報誌を職員自らの力で発刊し始めました。数年前に発刊した広報誌を、株式会社QOLサービス「月刊DAY」の編集局の方々の目に留まり、今回、月刊デイ(2022年1月
2021/12/04 09:52
今月の壁紙(2021年12月)@坂ノ市もみの木
【今月の壁紙(2021年12月)@坂ノ市もみの木】 今月のテーマは「坂ノ市もみの木のクリスマスツリー」です。このテーマになった経緯は、あるご利用者様より「今年は坂ノ市もみの木のお陰でいっぱい笑って元気を貰ったから感謝を込めて皆さんと、もみの木ツリーを作っ
2021/12/03 09:29
今月の壁紙(2021年12月)@こうざきもみの木
【今月の壁紙(2021年12月)@こうざきもみの木】 12月になりました!!今月の壁画のテーマを決める際、ご利用者A様に「12月」と聞いて、思いつくものは何ですか?と尋ねてみると、「クリスマス、さんた、にもつ、そり」と紙に書いてくれたので、クリスマスに因んだ「
2021/12/03 09:25
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、もみの木さんをフォローしませんか?