ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アルパカブークレのフワフワマフラーです
手織教室moeの生徒さんの作品 アルパカブークレの糸を織ってマフラーです 自宅で織っていただいてい...
2021/02/28 20:24
キャンディー織りでテーブルセンターを織ります
手織り教室moeに通っていらっしゃる生徒さん 自宅テーブルに合わせテーブルセンターを計画しました ...
2021/02/27 19:32
洋裁サークル ポーチ作りの練習です
サロンで洋裁サークルありました 基本のポーチの縫い練習です 今日は2Fから覗いて写真撮りました ...
2021/02/26 20:05
お気に入りのトリマーさん 育休から復帰です 早速トリミングしていただきました
愛犬ラック トリミングしていただきました 久しぶりの小渕さん(MELEE)やっと育休から復帰されました...
2021/02/25 20:09
手編み用毛糸で、綾織りのマフラー織り上がりました
綾織りのマフラー出来ました 生徒さんの作品です 柄は綾杉、杉綾とも言います 手編み用の毛糸を織っ...
2021/02/24 22:03
裂き織りでバックを織っています 着なくなった服の再利用
最近教室に入られた生徒さん タイシルクの服をカットして、裂き織りでバックを織っています 今ちょ...
2021/02/23 20:14
草木染めシルクモールのショール 完成です
手織り教室moeの生徒さんの作品 黄金花で染めたシルクモールを織っています 軽くて暖か、チクチクし...
2021/02/22 20:39
春を感じる穴あきマフラー
穴あきのラムウールマフラー 完成しました 大変上手に織れ、きれいに完成しました 軽くて暖か 春...
2021/02/21 19:31
笑いイチin長野 ホクト文化大ホール 行ってきました
笑いイチin長野 行ってきました 直前まで中止になるかも と心配でしたが、無事開催 一組一ステー...
2021/02/20 20:04
洋裁サークルで袋物の練習
2月8日 サロンで洋裁サークルの活動です まずは小さな袋物から練習とのこと 皆さん楽しそう
2021/02/19 20:27
フラワーアレンジメント「バレンタインデーに」がテーマ
フラワーアレンジメント教室に行ってきました 「バレンタインデーに」がテーマのアレンジ ピンク色...
2021/02/18 19:46
綿帆布裂き織りで足マット織っています
厚手の綿布(帆布)を裂いて織り、足マットです 60㎝幅織り機を目いっぱい使って織ります 指で...
2021/02/17 21:36
4枚ソウコウで千鳥格子ミニマフラー織りました
手織り教室moeに通っていらっしゃる生徒さんの作品です 大きめのマフラー制作の後、残った糸でミニマフ...
2021/02/16 19:51
かんてんぱぱのランチ チゲスープ昆布仕立て、コロナ対策レビューは
トイーゴ内にあるかんてんぱぱで一人ランチです 今日は「チゲスープ昆布仕立て」 具だくさんチゲスー...
2021/02/15 20:57
インドシルク裂き糸でバックを織りました
手織り教室moeの生徒さんの作品です リジット機(卓上機)で織った手提げバッグです 取手の片方をもう...
2021/02/14 19:56
基本の3色使いのチェックマフラー完成です
手織り教室moeの生徒さんの作品です 織りを始めてまだ数か月ですが、チェックに挑戦です この3色チ...
2021/02/13 20:22
ご主人へのカシミヤのマフラー 縮絨成功です
長野県カルチャーセンター手織り教室に通っていらっしゃる生徒さんの作品 カシミヤ100%のマフラー織り...
2021/02/12 21:02
穴あきチェックのマフラー3枚完成です
長野県カルチャーセンターの手織り教室の生徒さんたちの作品です 透かしのマフラー3枚 春を感じさせ...
2021/02/11 20:03
ビストロYOSHI(ヨシ)のデザートいろいろ
ホワイトチョコとマカデミアナッツのタルト ビターチョコアイス添え なんて可愛いデザート風景・・・...
2021/02/10 20:16
ビストロ YOSHI ランチ行きました コロナ対策レビューは
カルチャーセンターの手織り教室の後のランチです 今回は久しぶりのビストロ ヨシ 完全予約制です こ...
2021/02/09 20:32
マフラーの房作りです カナダ製の道具です
マフラーの房作りです 手だけで房作りすることもありますが、こんな道具もあります カナダ製の...
2021/02/08 20:56
器械で 餅つき 初めての体験です 楽しかったです
家族集まって餅つきパーティー 一晩もち米を水に浸しておけば、後は全て器械がやってくれます つき...
2021/02/07 20:09
染めたカシミヤ原毛をカーディングです
今日もせっせとカーディングです 右手の薬指が痛いのですが、 それでもどう混色させようかと考えなが...
2021/02/06 21:22
染めたカシミヤ原毛をカーディングしています
昨年の夏に染めていたカシミヤの原毛をカーディングです 昨日アップしたドラムカーダーでもカーディ...
2021/02/04 19:57
ドラムカーダーのベルト 交換できました カシミヤ原毛ほぐします
これは ドラムカーダーというものです 原毛をほぐしたり、混色したり、混合したりするものです そして...
2021/02/03 20:10
カシミヤ100%のミニマフラー 出来上がりました
手織り教室moeに通っていらっしゃる生徒さんの作品です カシミヤ100%のミニマフラー 縮絨してとて...
2021/02/02 19:55
信州栗の菓工房 長野仲見世店でモンブラン
善光寺参道仲見世通りにある 信州里の菓工房 空いている時間帯を狙って行きました 一度食べたか...
2021/02/01 21:09
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、moeさんをフォローしませんか?