2015/12撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/5撮影...
2015/6撮影...
2015/5撮影...
ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅に並ぶ車両たち。最後まで残っていた写真先頭一般色のキハ205が今年、JR東のキハ100により置き換え。(一緒に引退のミキ300とさよならグッズ販売中)2両目急行色の元留萌鉄道キハ2005、3両目青塗装の元羽幌炭礦鉄道キハ222は引退済みで阿字ヶ浦駅構内に留置。4両目準急色は留萌鉄道のキハ2004は平成筑豊鉄道に移籍済。ここに写っている4両は、今でも姿を見る事ができます。2010/8撮影...
2015/5撮影...
2015/6撮影...
2015/5撮影...
石地蔵を売ってます。2015/6撮影...
2015/5撮影...
2015/5撮影...
2015/6撮影...
2015/5撮影...
2015/5撮影...
清滝ギャラリーTerraさんの隣に設置2015/6撮影...
2015/5撮影...
2015/6撮影...
2015/6撮影...
2015/5撮影...
2015/6撮影...
2015/6撮影...
2015/6撮影...
2015/5撮影...
仙台2015/7撮影...
2015/6撮影...
2015/5撮影...
花見小路2015/6撮影...
2015/6撮影...
2015/6撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/5撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
仙台2015/7撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/6撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/5撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
青森2015/7撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/6撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/6撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/5撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
クロスヘッド下にある右へ伸びるロッドには改番前の旧番号、19939の刻印が残っている。2015/6撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/5撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
仙台 常磐線直通2015/7撮影...
2015/6撮影...
2015/5撮影...
2015/5撮影...
2015/6撮影...
2015/5撮影...
貴船神社2015/6撮影...
2015/5撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/6撮影...
C62 1号機は引退後、小郡機関区の扇形庫に大事に静態保存されていて、新幹線で小郡駅(新山口駅)を通る時に姿を見るのが楽しみでしたが、扇形庫の取り壊しにより梅小路に運ばれました。尚、取り壊されたのは扇形庫の建物だけでターンテーブルや線路は残っていて、今でも気動車が休む姿を見る事ができます。2015/6撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/5撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/6撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/6撮影...
「ブログリーダー」を活用して、ものっちさんをフォローしませんか?
2015/12撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/11撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/11撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/12撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/12撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/11撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/11撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/11撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/11撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/11撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/11撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/11撮影...
2015/11撮影...
クハ84992015/12撮影...
2015/12撮影...
2015/11撮影...
2015/12撮影...
2015/12撮影...
2015/12撮影...
2015/2撮影...
2015/7撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/7撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/7撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
乗車した時に越中八尾駅で写したもの。キハ28 2346側から2010/1撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/7撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/7撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/7撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/7撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/7撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/7撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/7撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/7撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/7撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/7撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
朱鷺色はP10編成。黄色は不明です。2015/7撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/7撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/7撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/7撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/7撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...
2015/7撮影(↓こちらをクリックして頂けると励みになります) ...