「神回」の授業

「神回」の授業

たかです 夏期講習、真っ最中です。 今週は朝10:00~夜の21:30まで、1日8時間授業をします。 まあ、これだけ年から年中授業していると、1年に数度「神回」が訪れます(笑) それは自分の思い通りの授業ができて生徒もよく理解した、ということではなくて、 何気ない生徒の発言がきっかけとなって、思いがけない笑いが起こるとか、全員が「おぉ~~~!!」となる、という状況です。 昨日の中2の数学の授業でそれは起こりました。 1次関数のグラフの交点を計算して、できた三角形の面積を求める問題です。 【問題】 直線ℓ:y=1/2x+3 直線m:y=-x+6 の交点をA、2つの直線とx軸との交点をそれぞれB、…