ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
少年時代 Ⅴ ~ 冬の蝉 ~
画像はお借りしてます 母の実家はド田舎にあり 私が小さい頃 よく母に連れられ 船で実家に行きました。 実家は 島ではありませんが、 田舎のため 駅やバス停からは 長い距離を歩かねばならず また 実家が船の桟橋から近いこともあり、 それ...
2025/04/28 13:02
学生時代 Ⅴ ~ 小さな旅 ~
始めての一人暮らし ビクビクとワクワクが交差する中 下宿先への引っ越しの当日 主(ぬし)と人畜無害と静岡と初対面の時のことです。 主(ぬし)は文学部の7年生で 第一印象は とても普通の人じゃないよぉ~でした。 髪はお腹あたりまでの長さで 服装はオーバーオールに 寒く...
2025/04/25 10:49
少年時代 Ⅳ ~ Summer ~
私は 中学の時 サッカー部に入ってました。 今は人気の部活のようですが 当時は 人気の部活は野球部かバレー部で 野球部やバレー部の男子は ハンサム、頭が良い、運動が出来ると 3拍子揃ってる奴が多くいました。 それに比べ サッカーは 人気がないというか 男臭い奴ばかりでし...
2025/04/22 14:07
学生時代Ⅳ ~ さよなら ~
下宿先の近くの床屋さんのおばちゃんに 大変お世話になりました。 その床屋さんは 雨の日に傘を貸して頂いたり 実家からの電話を取り次いでくれたりしていました。 実家から床屋さんの家の電話に連絡すると、 おばちゃんか子供が 『実家から電話がきたよ~。』 って私たちの下宿先の棟ま...
2025/04/18 10:25
少年時代 Ⅲ ~ 今日もどこかで ~
これは富山県魚津市にある日本で1番綺麗だと思われる東山円筒分水槽です。 北陸を旅行した時の事です。 高速道路を降り 宿泊先の宇奈月温泉に向かう途中、 剣道着姿の3人の豆剣士を見かけました。 きっと この街の防衛軍剣術隊の隊員だと思います。 その先で 道路まで水がぶつかる轟音...
2025/04/15 08:34
学生時代 Ⅲ ~ 氷の世界 ~
私は 小学校6年生の時の夏休みの宿題で 苔を集め 菓子箱にセロテープで張り付けて学校へ持っていきました。 回りの連中は 工作ものや昆虫採集(カブトムシや蝶まど)で、 苔収集は 多分 私だけかなと思ってましたが F君も 苔を持ってきてました。 えぇ~ 他にもいた...
2025/04/11 14:01
少年時代 Ⅱ ~ STAND BY ME ~
茨城県と栃木県の境界線上にある鷲子山上神社は 里山の頂上にあります。 参拝するには 狭いクネクネした車道(車がすれ違う程の余裕がない道) を車で頂上まで登って行きます。 一方通行になってますが 田舎なので お構いなしで 対向の車と遭遇する事も... 茨城県側が車の入口で 栃...
2025/04/10 09:24
学生時代 Ⅱ ~ オールド(だるま)CM ~
私が学生時代 始めて住んだ下宿先は 典型的な男だけの縦社会でした。 というか 下宿先に住んでたのは 12名の男だけでした。 下宿先は古い木造の一戸建てで 6畳の部屋が2つ、4畳半の部屋が2つあり 玄関の脇に共同の炊事場(水道、プロパン)と共同のトイレがありました。 ここに4...
2025/04/07 16:41
野地温泉・花見山公園
野地温泉ホテルに行ってきました。 麓は晴れてましたが 山の上にある野地温泉ホテルは風が強く 横殴りの粉雪の中でした。 横殴りの露天風呂で ダラダラしてました。 帰りに花見山公園に寄りました。 野地温泉ホテルから花見山公園までは 車で1時間かかりません。 一粒で二度美味しい...
2025/04/01 11:16
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kaede1187yのブログさんをフォローしませんか?