ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ベトナム、米国株&リート、日本株&リート投信の結果
さて現在積立投信中の3投信。 ・ベトナム成長株インカムファンド ・米国株式&リート ・日本株式&リートの 3月末の資産状況報告。 まずは現在の資産 為替の影響でしょうが、絶好調です。 しかし日本株式+リートも絶好調の上昇。 ついに日本リートも反転でしょうか? ベトナム投信は...
2024/03/31 18:11
今週の結果
さて、黄砂激しいですね。 天気予報では北九州は薄いですよとか 言ってますが、まぁそんなことはない。 黄砂、午前中無茶苦茶降ってます。 まぁ中国様の顔色を伺う、 分別のある大人の事情です。 ちなみに今回の黄砂、中国電視台⁽CCTV)の 7時のニュースで北京、モンゴルの 大黄砂...
2024/03/30 22:09
OATアグリオ、売却
さて、昨日権利落ち日で鴨の持ち株大暴落。 そうなると昨日上げた株は今日調整が 入ると思うじゃないですが。 特にOATアグリオは12月末が決算なのに、 昨年は3月末についでに下げました。 ということで売れないだろうと 売りの注文をしばらく放置していた結果、 売れてしまいました...
2024/03/29 22:20
本日の結果
さてさて、財務省のなんとかさんが、 今の円安はひどいんじゃない? 介入するぞとかで、市場の自由な取引を 邪魔したようで。 アホですね、今更極東の陽が先進国中で 一番早く沈む国の寄生虫の親玉が 何言っても通じるわけないのに。 152円で介入するかもということで、 となると15...
2024/03/28 21:05
さて、今日は権利どり最終日だったそうです。 しかし、どうも最近はギリギリで権利どりを する人は少ないようで、 なんか上がるのは20日頃のような気がする。 ギリギリまで待つのはつなぎ取りを する人ばかりですかね。 ということで鴨の結果 前日比プラス約7万円。 ボチボチの上昇で...
2024/03/27 21:24
さて本日の市場 折角昨日小型株に資金がやってきたかと 思いきや、今日はグロース市場のみが 前日比マイナス。 騰落銘柄率で上昇した銘柄率、 プライム 52%、スタンダード 45%、グロース 31%。 上昇した銘柄率でいえば、全般的に 弱含みというやつですね。 鴨の結果 前日比...
2024/03/26 21:47
さて、日本人の舌がおかしくなっているのか、 管理栄養士の舌が未熟なのか、 ある給食でうどんにきゅうりの輪切りが 入ってました。はっきり言ってこのきゅうり まずいです。うどんにきゅうりを入れるセンス、 東京でインスタ映えを狙うならいいですが、 まずいので食えない。これで栄養を...
2024/03/25 21:10
九電、新小倉火力発電所
さて日曜日、恒例の投信報告は 先週したので特になし。 ということで、無駄話。 皆様はあんまりご存じないでしょうが 一応鴨は九州電力の100株株主。 最近爆謄中の株 800円の買値が現在1400円、 年初来高値更新中。 ここ1年の株価推移 買った当初はウクライナ戦争前で、 も...
2024/03/24 17:59
さて、今週の結果。 まずは今週末の状況 そして先週末の結果 先週末比プラス約24万円。 今週はフロンティアインターの特定口座分を 損切して、NISA口座で購入です。 その結果 が こうなりました。9千円の節税+余力アップ。 持ち株時価総額上位13位中、上昇したのは10銘柄。...
2024/03/23 17:35
トライアル上場おめでとう。
さてめでたさも個人的には最小なりですが、 トライアル、上場おめでとうございます。 鴨はIPOにはずれ、セカンダリー狙いで1700円の 指値を入れていたのですが、あえなく撃沈。 まぁそれでも公募価格を下回る時期が そのうち来るのではないかと待ちます。 ちなみにトライアルのライ...
2024/03/22 21:28
最終判断はAIに任せた方がいいのでは?
さて、AI化が進むと、下っ端の仕事が 少なくなるとかいわれてますが、 ひょっとすると情報を集めて最終判断する 仕事はAIの方が向いているのでは? 日銀の利上げまでの過程をみるとなんかそう思う。 結局、黒田氏の金融緩和を見ても、うまくいかず、 コロナ下の好景気に助けられた感も...
2024/03/21 21:36
マネックス証券で株を買い始めて6年と8カ月、資産額50倍になりました。
さて2017年7月20日にマネックス証券で 株を買い始めて、6年と8カ月結果は如何に。 ということで掲題をみると、えらい飛ばすなぁという 感じですが、AllAAboutでなんかおしゃってるFPの方の 資産の計算の仕方を鴨に当てはめてみますと、 資産額は50倍になってました。...
2024/03/20 17:50
さて、やっとですかね、 日銀のマイナス金利解除、 鴨の主力の銀行株はさらなる上昇ですか。 日本人大好きなグローバルスタンダードに 戻ります。 やっとバスに乗れました。 さたこれから株価はどうなりますかね? インフレ下なので、株はその分上昇すると 思いますが、果たして、果たし...
2024/03/19 21:16
フロンティアインター、一時ストップ安!
さて、金曜日にかなりの下方修正をだした 東京Gことフロンティアインター。 寄付き付近でストップ安。 まぁPTSの結果で予想はしてましたので、 ショックでしたが大ショックにならず。 しかしそれからが驚きましたね。 前場引け付近で1800円を回復。 いや~、こんだけ戻してくれる...
2024/03/18 20:47
積立投信の結果
さて、久しぶりの投信報告。 ・ベトナム成長株インカム⁽2018年8月~⁾ ・米国2資産(株式+REIT)⁽2024年1月~⁾ ・日本2資産(株式+REIT)⁽2024年1月~) の3本を1万円分ずつ毎月投資中。 3本あるのでわけわからなくなってきてますが、 とりあえず、現在...
2024/03/17 13:35
さて、本日は週末、 ANAポケットのポイント稼ぎのため 下関の唐戸市場までお出かけ。 いやはや、結構観光客が多く、 海鮮関係の弁当?が外で食べれますが、 まるで干し柿のように、人が並んで 食べてました。壮観です。 ということで今週の結果、 まずは今週末の結果 そして先週末 ...
2024/03/16 19:47
フロンティアインター⁽7050)下方修正
2024/03/15 21:28
ふくおかFG,自称優待拡充。
さてふくおかFGから優待拡充の案内が発表。 見にくいでしょうが、 ・人気のない外貨関係の優待とかはなくします、 ・インターネットでも申し込めます⁽円定期の金利優遇は除く⁾。 ・地域特産品コースは6品から20品に変更します という内容。 鴨は去年の優待は地域特産品コースにしま...
2024/03/14 21:14
OATアグリオ様から3000円のクオカードの優待到着
さぁさぁ、破壊力抜群の3000円のクオカード。 OATアグリオ様から本日到着。 100株以上、3年の長期保有で手に入ります。 ちなみに他に株主優待で肥料がもらえます。 配当は55円ということで、コスパ最高です。 しかし鴨は600株持ちなので、そこまでコスパは よろしくありま...
2024/03/13 20:52
グリーンズ様より株主優待到着、のむら産業1Q決算好調。
さて、12月末権利のグリーンズ様より 株主優待券到着。 200株以上500株未満&3年以上の長期保有なので 5000円分の優待券です。 昨年まではたぶん3000円だったので、 2000円のアップ。太っ腹です。 ありがとうございました。 そしてのむら産業。 本日1Qの決算発表...
2024/03/12 21:06
アシードHD 300株購入&トライアル補欠当選。
さて、今日は3月11日。東北大震災の日。 帰宅困難地域はなくなったようですが、 それでも人口がもとに戻らないようですね。 しかし瓦礫の山であった現地が、 綺麗になっている様子をみると、 人間って偉大だなぁと思います。 まだまだでしょうが、復興に向けて頑張ってください。 この...
2024/03/11 21:12
マネックス証券と松井証券の2月月次
さて、マネックス証券と松井証券の 2月の月次がでてます。 ちょっと見てみましょうかね。 まずは口座数の推移 1月のイオン銀行から移った口座数は マイナスにしてます。 今月も上昇してますね。 前月比では 今年になって両証券共口座数伸びてますね。 やはり新NISAブームの影響で...
2024/03/10 18:35
さて、今週は、中小型株にも資金が 回ってきたようなので、 結構な上昇だと思いますが、 実際に数字で確認しましょう。 まずは今週末の結果 そして先週末 今週は第一交通産業とGSIを購入してます。 それを補正して、約18万円のプラス。 今週も結構な上昇でよかったです。 保有時価...
2024/03/09 20:12
ナフコ様、ありがとうございます。
さて、週末というのに、 閑散としている飲み屋街。 見せかけの株高、インフレのおかげで 懐は余計貧乏になる今日この頃。 ついに1次会の費用が5000円以上となりました。 前まで幹事さんがなんたらクーポンを集めて 大体4000円ぐらいでしたがね。 庶民には昔の安い値段が記憶にあ...
2024/03/08 23:03
最近外貨定期をしているおかげで 為替が気になりますね。 ということで本日為替は急落中。 現在148円を切りまして、 鴨の円換算の資産はみるみる蒸発中です。 まぁいいです。先は長いですから。 ということで本日の市場。 プライム 0.4%、スタンダード 0.5%、グロース 1....
2024/03/07 21:35
第一交通、100株購入。
さて、今日の市場は調子がよかったようですね。 指数でみるとプライム市場 0.4%、 スタンダード 0.8%、グロース 1.1%の上昇。 騰落銘柄率で上昇した銘柄率はプライム 72%、 スタンダード 63%、グロース 63%の銘柄が 上昇です。こういう相場の方が 鴨は儲けてい...
2024/03/06 20:38
さて先月、異常に暑かったので 調子にのって、今年は水不足だ!と 言ってしまいましたが、どうも先週の雪で 平年並み近くの積雪量になったとかいう話。 雪が降るべき場所にも降ったそうで、 今のところ夏場の水不足の懸念は 少し少なくなったようですね。 よかった、よかった。 というこ...
2024/03/05 20:50
GSI またまたNISAで購入、トライアルBB開始。
掲題の通り、GSIを買ってしまいました。 1300円台になったので、 買う気が失せたはずですが、 FFGを売ってちょっと気が大きくなりました。 1340円、100株、NISA口座。 困りましたね、持ち株900株です。 業績は悪くなさそうですが、 いかんせん配当が2%台とちょ...
2024/03/04 20:28
マイルを貯める
さて、投信の報告は先週やったし、 マネックスの月次報告は遅いし、 書くことないので雑談です。 ということでANAマイルの改悪。 困りましたね。ということで 色々考えました。 まず改悪のマイル。 ヨーロッパに行くとして、 利用するのはビジネスクラスです。 エコノミーは股関節狭...
2024/03/03 14:59
さてそれでは今週の結果 まずは今週末 そして先週末 今週はふくぎんを100株売却。 それを補正して、プラス約28万円。 悲しいです。高配当銘柄をそろえようとしたのに、 結構な配当率を誇るふくぎんを売ってしまうとは。 それもNISA口座。貧乏が悪い。 それでは保有時価総額上位...
2024/03/02 18:27
ふくおかFG,100株売却
さてさてトライアルの上場や マイルの改悪でお金がない鴨。 仕方ないので虎の子の銀行株を 売却しました。 100株、4000円、旧NISAです。 銀行株はまだこれから上がるかと思いますが 先ほど言ったように ①お金がないので、値がさ株を売る ②特定口座、例えば壽屋など売ったら...
2024/03/01 21:48
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、焼鴨来了のブログさんをフォローしませんか?