ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
九電、大幅復配!GSI、100株購入。
さて本日3Q決算発表があった九電。 前期は大幅赤字だったので、 株価の指標にはなりませんが、 前期および中間期は無配。 前々期は通期で40円。 期末が20円だったんですね。 それが今回25円の期末配当です。 となると、というと単純計算で50円。 実質増配。 業績も上方修正を...
2024/01/31 21:00
本日の結果
さて予想通りと言いますか、ナフコの 時間外買い付け。 大口の売り抜けでした。自社株するといった 株数の約9割が時間外取引で成立。 しかし株価は下がるかと思いましたが、 なぜか本日はプラスでした。 申し訳ないと市場からも少し買いましたか? ということで早速本日の結果 今日の地...
2024/01/30 22:19
ナフコの自社株買い、やはり大口の売り抜けですね。
さて金曜日に発表のあったナフコの自社株買い。 ほんとに市場で買うのか疑問視されてましたが、 やはりですね。大口の売り抜けです。 本日のIRで自己株式立会外買付取引を明日 8時45分に行うとのこと。 取得する株式の総数が1,800,000株と ほぼ限度いっぱい。 売り手がいる...
2024/01/29 21:06
ベトナム投信の結果改め保有投資信託の結果
さて数年前から報告を始めていた、 ベトナム成長株インカムファンドの結果。 新NISAになって、新たに積立枠で投資信託を 始めましたので、それを含めての報告にします。 それでは現在の投信の保有資産 まずはベトナム成長株インカムファンドから ここ1年の推移 2週間前と比較し順調...
2024/01/28 13:14
今週の結果
さて、今週の結果。 今週は銀行さんが爆上げだったので 鴨の結果も期待できますね。 それではまず今週の結果 そして先週末 今週は結構売買しました。 売り めぶき GSI のむら産 買い アシード それを補正すると約40万のプラス。 やはり結構なプラスでした。 保有時価総額上位...
2024/01/27 19:49
ナフコ、自社株買い発表
さて本日はナフコの3Qの決算発表。 しょぼかったです。 グラフだけ見れば、4Qも順調にいって、 会社予想をクリアしそうと思うでしょうが こちらのグラフ 例年4Qは不振。経常利益も3Qに比べて がっくり下がる。 ということは会社予想達成は無理でしょう。 となればPTSは大きく...
2024/01/26 21:58
めぶきFG、100株売却
まぁ、毎日ちまちまと100株単位で 売買すること。自分でいうのもなんですが せこいですね。 500株とか1000株とかで買えばいいのに。 ヤフーファイナンスに書き込む場合は 最小単位が10単元以上。 それ以下では、バカにされる様子。 ということでヤフーファイナンスの 掲示板...
2024/01/25 20:36
アシードHD、100株購入
今朝は暴風雪警報のでた北九州地方。 しかし、学校は休校にならず、 公共機関も通常通り。 幹線道路も普段よりノロノロでしたが 大きな事故もなく・・・。 寒いなか、出勤してました。 不要不急の外出は戒められてましたので 会社に行くことは緊縛の事なのか? と思いながら出勤です。 ...
2024/01/24 19:44
GSI売却
さて、本日も売却しました。 GSI、100株、特定口座分です。 売った理由。 そもそも年始にNISAで買う予定だったのが、 特定で買ってしまいました。 でその後NISAで100株買えましたので、 特定口座分を売って余力を作ったという次第。 さて本日の市場。 午前中はよかった...
2024/01/23 21:32
ソニー銀行でマイルを貯める&のむら産業売却
さて順調にマイルを貯めていると 思われる鴨。 先月入金した1カ月物の米ドル定期預金が 満期となりました。 704$入金して年利10%の1カ月。 709$となりました。 ちなみに704$とは半端なと 思われるでしょうが、邦貨10万円分。 さてこれをマイル外貨預金にします。 ど...
2024/01/22 21:14
マネックス証券で株を買い始め6年と6カ月。結果は如何に
さて、日曜日の昼下がり。 TVをみていると自衛隊の話。 まぁ装備の問題とか憲法改正とかですが。 しかしね、箱をそろえてもという感じ。 定員充足率を満たすには 女子戦闘員も増やさないと 参考までに鴨の中学校の柔道部。 当時は女子柔道部なし。 となると男子と同じ練習をやるわけで...
2024/01/21 20:28
さて、今週は久しぶりに 225指数は下落した日も ありましたので、 ちょっと上がった程度ですかね? それでは今週末 そして先週末 今週は大木ヘルスの売却、のむら産を購入してます。 それを補正して、約20万のプラスになってます。 えらいプラスになってます。先週分が間違っている...
2024/01/20 16:54
さて、本日の市場、今日も 服屋&半導体その他くそ銘柄225指数が 絶好調だったようですね。 それもブラック企業で有名な半導体銘柄が 大きく寄与した様子。 上がる分にはいいですけど、 まぁそのうち下がるでしょう。 半導体関連株は景気敏感株ですから。 といいながら銀行は構造不況...
2024/01/19 21:13
ソニー銀行、マイル定期の付与数
さて、為替ですが1ドル148円台。 年末は140円まで下がって、 このまま円高への転換か? と思いきや、また円安方向に進んで 150円台まで迫ってますね。 でソニー銀行のANAマイル付き外貨定期預金。 こちらは為替により、マイルの付与数が 変わってきます。 しかし年を開けて...
2024/01/18 21:11
大木ヘルス売却、GSI購入
さて本日大木ヘルスを100株売却、 GSIは100株購入。 大木ヘルスは微益退却です。 NISAから特定口座に移し替えした大木ヘルス、 NISAで買いなおそうかと思いましたが、 配当金24円なので配当率約2.1%。 それに対してGSI 40円⁽記念配3円含む予想配当⁾。 配...
2024/01/17 21:00
いや~、やっとくそ株指数が 下がりましたか。 大発会以降上げ続け、6連謄ですが。 それも大発会の終値から約2500円の上昇。 一日あたり400円。上げすぎですね。 下げるのは仕方ないでしょう。 成長株で投資信託を買う人もいるので 来月もこのまま続くかわかりませんが、 いい傾...
2024/01/16 21:00
さて今日もプライム市場だけ 爆上げですか。 新NISAの影響ってすごいですね。 これが毎月きますか。 となると3月末には225指数は 最高値更新ですね。 全然買えなくて困ってしまいますね。 しかしいつもならヒステリーを起こす 鴨がおとなしいのは何故? ということで本日の結果...
2024/01/15 20:28
マネックス証券と松井証券の12月月次。
さて台湾の総統選。現与党の民進党が 勝利したそうです。おめでとうございます。 しかし野蛮人ほど、道理が効かず、 わがままなので、これから野蛮な 独裁中国がどう出るかですね。 文明は野蛮に勝てず。 ペンは剣より弱しですから。 前途多難ですが、頑張ってください。 民主主義の希望...
2024/01/14 16:02
さてそれでは今週の結果。 4日しか市場はありませんでした。 そのうえ金曜日は暴落でしたので どうなりましたかね。 まずは今週末 そして先週末 今週は大木ヘルス売却、MTG購入です。 それを補正して、マイナス7千円。 ありゃ、マイナスだったんですね。 プラスだと思いました。 ...
2024/01/13 20:30
服屋が上げただけやないか!&MTG購入
さてなんでもくそ株225指数は また大幅高値更新したそうですが・・・。 砂上の楼閣です。 指数を見ると スタンダード市場のみ前日比マイナス。 しかし上昇した銘柄はプライム 33%、 スタンダード 27%、グロース 36%と 半分以下です。 ちなみにくそ株225も 実は値上が...
2024/01/12 21:31
日銀、ETFの売り手に転じたそうです。
さて、さて鴨がくそ株225指数とか いっているやつ。 全くこいつは鴨の持ち株と値動きが 大きく乖離してます。 というのは鴨の持ち株は保有23銘柄中 スタンダード、グロース上場銘柄が15銘柄。 半分以上が中小型株に分類。 昔でいう所の二部、JASDAQ、マザーズが多い。 で昔...
2024/01/11 21:09
さて本日も225指数は大きく上がったそうで。 指数をみると、プライム 1.3%、スタンダード 0.3%、グローズ 0.1%の上昇です。 プライムのみ大きく上昇してますね。 やはり新NISAの影響ですかね。 上昇した銘柄率、プライム 63%、スタンダード 46%、グローズ 4...
2024/01/10 20:07
大木ヘルス、100株売却
さて、新NISA成長枠の投資枠は240万円。 しかし鴨の余力は昨日の時点で50万円ぐらい。 となると、余力を追加と言っても、 そんなにお金がないわけでして。 となると持ち株を売って資金を 作るしかなし。 となるとあまりパッとしない、 そんなに配当も高くない銘柄を 売るしかな...
2024/01/09 20:40
くわ~!特定口座で損してる銘柄が少ない
さて、特定口座からNISA口座への 移し替え。 方法は特定口座で売却したものを 同じ値段ぐらいで、NISA口座へ 買いなおすという単純な作業。 しかしですね、特定口座で儲けている場合、 問答無用に儲けに対して20%強の所得税、 地方税、復興税が取られること。 ちなみに現在の...
2024/01/08 19:35
ベトナム成長株インカムファンドの結果
さて、久しぶりの報告ですかね。 ベトナム成長株の結果。 新NISAが始まり、積立枠が120万円と なったわけで、情弱、愚か者の投信と 呼ばれ、ポンコツFPがそろって薦める、 全世界株式が人気を集める中、 コツコツと特定枠で積立続ける、 鴨のベトナム投信。 結果はどうなりまし...
2024/01/07 21:25
今週の結果&昨年の配当金総額。
さて、大発会から今週は2日しか 市場は開きませんでしたが。 それでも上昇したので 浮かれた気分です。 ということで浮かれた気分の 今週末の結果 そして大納会の結果 今週は山口FG売却、GSI購入しましたので それを補正し、プラス約30万円。 保有時価総額上位13位中上昇した...
2024/01/06 17:59
山口FG売却。
さて、本年初めての売却。 山口FG、NISA口座、1300円、100株。 ちょっと銀行株のウェートが 高くなってしまったので、 銀行株の売却です。 NISA口座で配当金43円、 クオカード500円なので 配当率は3.7%。まぁまぁの 高配当なのでもったいなかったですかね? ...
2024/01/05 19:25
今年の初購入はGSI
さて、今日は大発会。 能登地震の哀悼を理由に 打鐘はなしの発会でした。 浮かれた様子はなし。 しかし寄りは225指数は700円安 だったのが、引けは200円まで 上昇でしたね。 ということで今年初の買いはGSI。 ちなみに昨年に注文を出しっぱなしで、 本日購入でした。 とい...
2024/01/04 23:06
今年はいい年にしてくれ!
なんなんだよ!今年の正月は。 1日は能登地震、 2日は羽田空港の衝突事故、 3日は小倉の鳥町食堂街の大火。 おいおいいい加減にしてくれよ。 今年は景気のいい年にしてくれよ。 ということで明日は大発会。 まぁ災難が多かったので、 株安で始まるでしょう。 それにご祝儀買いとは ...
2024/01/03 19:39
今年、来年とベビーラッシュは来るか?
さて、来年2025年は大阪万博。 いまは大丈夫?とか言われてますが、 開催間近になると、大いに盛り上がるのは、 日本の民族性。踊る阿呆にみる阿呆です。 となると今年は万博の仕込みか? そのあとは?ということでまずは 十二支の話、子・丑・寅から始まり 酉・戌・亥で終わるやつで...
2024/01/02 19:35
初詣、今年の運勢はよさそうです。
さて、1年の計は元旦にあり。 と言いながら明日の相場も わからないわけでして。 となると ”人事尽くして天命を待つ” ということで、初詣。 今年も昨年と同じ神社。 近所にある場末感漂う普段は誰もいない神社。 こういう神社への神頼みが当たるのです。 何度も言うように、神様の世...
2024/01/01 17:33
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、焼鴨来了のブログさんをフォローしませんか?