ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
めぶきFG、100株売却
さて、本日銀行株。 寄付きから1時間ぐらいは調子よく。 持ち株のふくぎん、ひろぎん、めぶきは そろって年初来高値更新。 でめぶきFG100株売却しました。 NISAで買ったやつ。 1300株持ってましたが、優待が1000株単位なので 100株売ってしまいました。 余力が少な...
2024/05/29 21:43
本日の結果
さて、ヤフーニュースを眺めていると、 ハワイのホテルのシェアルームがいらなくなっても、 なかなか売れないという記事がありましたね。 これって、あれでしょ。 福岡空港とかで、ヒルトンとかが勧誘している、 年収が700万以上で、説明会に参加すれば ハワイのホテル代3泊分がただに...
2024/05/28 20:59
さて、今週も始まりましたね。 今週はどうなりますかね。 気になるのは株価より為替ですがね。 ちなみにドル円は こういう感じでまた円安に順調にいってます。 おかげ様でマイル定期の設定も順調に上昇中。 実は6月3日に満期を迎えるマイル定期がありますので 円安万歳です。 という事...
2024/05/27 21:06
ベトナム投信等積立投信の結果
2024/05/26 22:09
今週の結果
昨日はすみません。 10時前に帰ってきたのですが、 夜食食って、お風呂に入ったら 12時近くだったので、もう寝てしまいました。 まぁ特に市場は何にもなかったので 良かったですが。 ということ今週の結果です。 まずは今週末 そして先週末 先週末比プラス約11万円。 保有時価総...
2024/05/25 20:41
さて、中国様。いったい何がやりたいのか? 今どき覇権主義なんて流行りませんがね。 自国民が逃げ出している状況で、 魅力なんて感じないのですが。 まぁあんまり書くと、国家転覆容疑で 逮捕されるので書けませんが、 とりあえず、日本で悪いことやってる 中国人を引き取ってください。...
2024/05/23 20:55
ソニー銀行、1カ月外貨定期満期。
さて、特に株関係のニュースもないので。 外貨定期預金の話。 まぁFXをやっている人から見ると、 何をチマチマやっているの? バーカという感じでしょうが、 鴨のメインの主戦場は個別株なので まぁ気にしない。 ということで4月22日に外貨定期1カ月、 年利10%で預けた結果 1...
2024/05/22 21:06
さて、先月分のANAポケットの マイルが入りました。 さらに昨日はマイル定期の満期でした まぁそれは週末報告するとして、 本日の結果です。 まずは指数、プライム 0.3%、スタンダード 0.2%、 グロース 1.2%のマイナス。3指数とも下落でした。 騰落銘柄率では、プライ...
2024/05/21 20:41
さて、昨日行ってQとかいう バラエティをみていると、 ヨーロッパの安いホテル群でも 1泊2万円以上ですか! おいおい、定年後マイルを貯めて ヨーロッパに行く予定ですが、 航空券はマイルでそろえるから いいとして、宿泊代が高いですね。 1カ月間でホテル代だけで60万を 見とか...
2024/05/20 20:39
マネックス証券で株を買い始めて6年と10カ月、結果は如何に?
さて、2017年7月20日にマネックス証券で 株を買い始めて6年と10カ月。 月日が経つのも早いものですね。 ということで現在の資産。 ありゃ、まぁ、ずいぶん減りましたね。 たしか1600万円近くまで行ったとおもうのですが。 ここ1年ぐらいの推移 4月と比べて、あんまり減っ...
2024/05/19 20:00
さて、決算発表週間だった今週。 結構株価下がったような。 まぁ見てみましょうかね。 まずは今週の結果 先週末の結果 今週はGSI 100株 買い、 フロンティアインター 100株 損切です。 それを調整して、約50万円のマイナス。 ありゃ、まぁ、結構下げましたね。 保有時価...
2024/05/18 19:39
大木ヘルス、なんと通期予想を出す。
さて自慢じゃありませんが、大木ヘルス。 マネックス証券で株を買い始めて、 初期の頃に買った銘柄。約7年ぐらいになります。 その後決算は数回。 しかし期初に通期予想を出したことなどなし。 いや、たとえ業績が良くても、 早くて3Qに出すか、 結局出さないという、株主軽視も甚だし...
2024/05/17 21:12
さて本日の市場、 くそ株指数は暴騰した様子。 しかし所詮は値がさ、大型株225指数。 オワコン企業指数のようなものです。 ということでこんな指数は無視して、 各市場の指数をみると、 プライム 0.2%のプラス、しかしスタンダード 0.6% グロース 1.4%のマイナスとなっ...
2024/05/16 21:13
フロンティアインター損切&GSI購入
さて、本日いきなり場中でGSIの決算発表。 決算発表日時は不明でしたので、油断してました。 13時発表。 それからいきなりガクンと前日比マイナス250円以上。 1300円でしばらく安定してました。 で鴨も決算をみてみると、 そんなに悪くはない。ということで1290円で 指値...
2024/05/15 21:25
ファイバーゲート、ウィンパートナーズ、ASTI決算発表
さて、気合を入れてタイトル書きましたが、 まぁね、ファイバーは期末までに売るつもりだし、 ウィンP、ASTIは100株しか持ってないので あんまり気合が入りませんね。 まぁ悪くも良くもなく、 サプライズもなく、決算無事通過というやつ。 ということでこの辺で終わらせましょう。...
2024/05/14 20:55
ひろぎんHD、ふくおかFG、グリーンズ決算発表
さて、本日は好決算期待の銀行2行の 通期決算&3Qのグリーンズの決算。 銀行は絶好調。 まずはひろぎんHDから。 前期結果は増収、増益でしたが、会社予想にはとどかず。 最後は数字を合わせてくるかとおもいきや、 そのままほったらかしでしたね。 期末配当も1円増配の19円、年間...
2024/05/13 21:17
マネックス証券と松井証券の4月月次。
さて、今月はGWはあり、遅くなりましたが 4月分の両証券の月次。 今年から始まった新NISAの熱狂はさめ、 3月末の株価上昇もひと段落しての 4月月次、それでは見ましょうかね。 まずは口座数推移 順調に右肩上がりのようですが。 前月比では ありゃ、まぁ。四月の開設数は 結構...
2024/05/12 20:25
さてそれではOATアグリオの1Q決算。 前期より悪いですが1Qで34.8%は良さそうですが、 OATの収益、売上の4半期別では 例年、1Qが一番売上など上がり期。 それでこれだけですから、 ちょっと負のサプライズですね。 まぁそれでも優待力でそこまで株価下がらないか? MT...
2024/05/11 21:30
アシード、OAT、MTG、めぶき決算発表
さて、本日は4銘柄の決算発表。 まずはグッドニュースから。 アシードから見ましょうかね。 前期は予想より増収、減益でした。 まぁ過ぎたことは問題なし。 今期ですが前期より増収、増益予想。 配当も1円プラスの18円となります。 現在の株価と優待を考慮すると100株で 約4.6...
2024/05/10 21:50
日鉄、第一交通決算発表
さて、火曜日のモーサテで、鴨の押し、 マネックス証券の広木さんが出演してましたが、 えらく頬がこけましたね。 GWで体調を崩したのですかね。 ゆっくり休んでいつもの強気で お願いしたいのですが・・・。 ということで本日2社の通期決算発表。 まずは日鉄。 前期はコンセンサスを...
2024/05/09 21:06
ASTI、上方修正を出してました。
どうもどうも、掲題の通りですが、 実は本日まで見落としてました。 発表は4月25日だったようで、 株は情報が命、うかつでした。 ということでこういう内容。 まぁ前期のことなので今更ですがね。 47%の増益と、かなりの上昇です。 原因は主に為替差益だそうです。 となると今期の...
2024/05/08 21:25
ナフコ様より株主優待の案内到着
さて、本日ナフコ様より株主優待の案内が到着。 ナフコ様の株主優待は選択制になっています。 写真では見にくいですね。 ということでマネックス証券での優待の案内 鴨は100株持ちなので、UCギフトカードか 自社買い物券の2択。当然ながら鴨は自社買い物券を選択。 3月末権利で20...
2024/05/07 21:10
家庭菜園の話⁽雑談⁾
さて、今日はマジに雑談のみ。 まずはマキタの草刈り機。 右側端っこの黒い部分がバッテリー。 なかなか楽しいものです。 昨日書いた後に思い出しましたが、 薩摩の知り合いは草刈り機の事をビーバーと呼んでました。 で調べてみると、ビーバーというのは 山田機械工業の草刈り機の商号の...
2024/05/06 20:31
雑談⁽家庭菜園、ただし写真なし⁾
さて、GWも残すところ後1日となりました。 家庭菜園に忙しく、どこにも行けず。 OATアグリオ様の肥料が大活躍です。 鴨が思うに、肥料の量が足りませんね。 フラワーギフトの優待を選んだ方々は 悪評ぷんぷん。 ということで来年の優待は、 選択制で、肥料を今の倍か、赤十字に寄付...
2024/05/05 21:14
陸マイラー鴨、ANAマイレージの4月末状況
さて、昨年10月末頃より、 自称おかまイラーになった鴨。 2026年12月末までに目標12万マイルを 目指して頑張っております。 結果4月末のマイル。 少な~っと思われるでしょうが、 結構頑張ってます。 4月に入ったマイル ソニー銀行のキャンペーン、 ANAカードの継続ボー...
2024/05/04 21:22
さて、今週は3日間のみの結果です。 まずは今週末の株資産 そして先週末 今週はチヨダを買ってます。 それを補正して、プラス約1万円。 ほとんど変わらずです。 保有時価総額上位13位中、上昇したのは7銘柄。 東京G 7円、日鉄 29円、ひろぎん 11円、OAT 48円、 大木...
2024/05/03 22:04
さて、鴨は10連休中ですが早6日経過。 あと4日。短いです。悲しいです。 早く定年になりたいです。 ということで為替介入があったそうで、 153円まで円高ですか。 鴨のドル建て資産はみるみる減っているはずですが まぁマイル定期がメインなのでヨシとしましょう。 また160円ぐ...
2024/05/02 21:42
フロンティアインター、NISAで買いなおし
さて、鴨は休みですが、市場は開いてますので 9時の開場の時にはきちんとパソコンの前で待機。 しかしまぁ、見ていると何かをしたくなるもので。 ふと頭に浮かんだのは、この間OATアグリオをうり、 確定益が山ほどあったので、 損だしでもするかということで、 東京Gことフロンティア...
2024/05/01 20:46
チヨダ購入。
さて、チヨダという会社知ってました? 鴨は知りませんでした。 しかし門司駅前すぐに東京靴流通センターが ありまして、なんでもそこの経営会社の名前。 しかしなんで今靴屋を買う? ほいほい、実はANAポケットで、 歩けばポイントがたまるということで 1日5キロ歩いています。 が...
2024/04/30 19:07
ドル円予想⁽初心者の戯言⁾
さて円安が進んで160円を超えたそうで、 そのあと、為替介入があったとかいう噂で 円急騰、154円台まで行ったそうです。 外国株式の投信をやっている方々は 為替ヘッジをかけてない投信を 買っている人が多いでしょうから 余計な事するな、電気代も上がるし、 円安の方が円の見かけ...
2024/04/29 20:24
ベトナム投信、日米株式+リート投信の結果
さて、積立投信継続中の鴨 以下の3投信を積立中。 ・ベトナム成長株インカムファンド⁽特定⁾ ・米国株式&リート⁽積立枠NISA⁾ ・日本株式&リート⁽積立枠NISA ⁾ ほぼ隔週で報告してますが、今回はどうですかね。 まずは3投信の現在の資産 為替の影響を受けやすい外国投信...
2024/04/28 21:03
ナフコ、通期決算発表&今週の結果
さて、昨日も報告しましたが、 昨日ナフコの通期決算発表。 半期で出した、業績予想よりさらにマイナス、 下方修正です。 しかし、当然ながら前期の事、もう忘れましょう。 市場は今期の業績をみます。 となると今期の業績予想。 増収、増益予想です。 これだけみると株価上がりそうです...
2024/04/27 20:14
ANAポケットのチャレンジポイント改悪か?
さてナフコの通期の決算発表が本日ありました。 今期の配当予想が据え置きで株価下落要因ですが、 それでも100株株主にとっては、高配当で あることは確かなので、そこまでショックなし。 まぁ詳しくは明日報告するとして。 今日は鴨にとって大ショックなのは 為替の156円越えでもな...
2024/04/26 21:35
OATアグリオ様から、株主優待到着!
さて、鴨が帰ってみると 段ボールが到着済み。 中を開けると OATアグリオ様から待ちに待った株主優待到着。 おしゃれな箱です。 シャネルかと思った。 中を開けると 肥料が3本、切り花用の長持ち液が1本です。 ありがとうございます。 いつもGWに間に合うかハラハラですが、 今...
2024/04/25 21:01
さて、TSMCの今期好業績予想やら、 テスラの新型車の発売が前倒しになったとかで アメリカ様が上昇、となると植民地市場の 日本も大きく上がりましたね。 と言っても騰落銘柄率で上昇した銘柄は プライム 72%、スタンダード 60%、 グロース 58%と指数の上昇の割には 大し...
2024/04/24 21:33
さて、鴨の趣味は実益を兼ねた家庭菜園。 まぁ性格通りくらい趣味ですが、 それはおいといて、GWは通常畑仕事を やらないといけません。 しかし今年のGWは雨が多そう。 こまりましたね。まだ耕してないのに、 耕して即植えないといけません。 そういえばGW直前にOATアグリオの ...
2024/04/23 20:42
さて、本日の結果。 今日は調子よかったようですね。 指数ではプライム 1.4%、スタンダード 0.9%、 グロース1.7%とまぁまぁの上昇ですね。 騰落銘柄率で上昇した銘柄率、プライム 88% スタンダード 66%、グロース 74%となってます。 プライムの銘柄88%が上昇...
2024/04/22 21:00
マネックス証券で株を買い始めて6年と9カ月、結果は如何に?
さて、2017年7月20日にマネックス証券で 株を買い始めて6年と9カ月。 月日が経つのは早いものです。 ということで、暴落中の鴨の資産は どうなりましたかね? まずは現在の資産 これだけみると儲けているのか儲けてないのか わかりませんので、ここ1年くらいの推移 なんと3月...
2024/04/21 17:31
さて、今週の結果。 言うまでもなく大幅下落でしょう。 まずは今週末 そして先週末 今週は売買なし。 先週末比マイナス約40万の大暴落。 いやはや、つい先日も大きなマイナスがありましたが、 今回も食らいました。 しかし、まだまだ大丈夫。 ネットで出てくる投資勧誘の広告は そん...
2024/04/20 21:18
ANAマイルを貯める8
さて、イスラエルがイランを攻めたニュースで いきなり株安。ということで鴨の持ち株もめちゃくちゃ。 人が損した話はメシウマですが、 鴨が損した話はしない。 布団かぶってふて寝です。 しかしふて寝していると記録代わりの ブログが書けないので、お茶濁しに 外貨定期預金の話でも。 ...
2024/04/19 21:59
さて、今週はダメダメなので やる気が出ない鴨。 今日も完結に行きましょうかね。 まずは本日の市場。 ここ2日ぐらい下がった反動でしょうが 結構大きめの上昇。 各市場の騰落銘柄率で上昇したのは70%ぐらい。 しかし火曜日の暴落分はカバーできずです。 鴨の結果は 前日比プラス約...
2024/04/18 21:08
さてそれでは本日の市場 アメリカ様のNYダウは上昇して 戻してきましたが、 日本は暴落中。 3指数とも大きく下落& 上昇した銘柄もグロースが30%で一番。 プライムは10%台ですね。 で鴨の結果は当然ですが 前日比マイナス約11万円。 銀行やら、日鉄は今日も大きく下げました...
2024/04/17 21:34
なんですかな、今日の市場は。 プライム 2.0%、スタンダード 1.5%、グロース 2.4% の大きな下落。騰落銘柄率で上昇した銘柄率は プライム 10%、スタンダード 12%、グロース 17%と こちらも値上がりした銘柄少なし。 理由はというと、アメリカ様のご威光です。 ...
2024/04/16 20:54
壽屋、分割後の優待発表、ほんのちょっと優待拡充
さて昨年6月末に3分割した壽屋の株。 分割後の優待がどうなるか 期待してましたが、ちょっと期待外れ。 まぁそれでも鴨の持ち株分は 優待拡充と言えるのでヨシとしましょう。 まずは分割前 200株持ちでしたので、 3000円のお買物券+長期保有の1000円のクオカード。 それが...
2024/04/15 21:08
さて、積立投信継続中の鴨 以下の3投信を積立中。 ・ベトナム成長株インカムファンド⁽特定⁾ ・米国株式&リート⁽積立枠NISA⁾ ・日本株式&リート⁽積立枠NISA ⁾。 まずは現在の資産。 幸い3投信とも含み益です。 投資期間が長いベトナム投信の約1年の推移 なかなか調子...
2024/04/14 20:52
さて、今週は為替で152円の前線を 軽く突破し153円に侵入。 となると金利差で銀行爆上げと なったはずですが、果たして如何に。 まずは今週末の結果 そして先週末 先週末比プラス約33万円。 先週は確かマイナスだったので、 プラス転換、円安様様です。 保有時価総額上位13位...
2024/04/13 21:14
さて、今日も為替は153円台で 安定してますね。 しかし円安が進んで、大きく下がるかと 思いましたが、プライムは安定してますね。 となると153円台は予想できたのか? しかし困りました。内需関係の株価が 上がらず。 おかげでスタンダート、グロースは さげております。 という...
2024/04/12 21:37
円安進む、儲けは少なし。
さてさて、昨日のアメリカ様の 消費者物価指数を受けて、 152円近辺までうかがっていた 為替が一気に152円の壁をぶち抜き、 153円台へ。 昨晩21時台に152円を超えたので、 WBSがほぼ第1報ですかね。 おかげさまで解説が詳しく、 参考になりました。 鴨もソニー銀行で...
2024/04/11 21:20
さて、韓国で総選挙があったそうで。 なんでも与党が惨敗の様子。 ありゃりゃ、残念。 また反日になるのか。 まぁしばらくは韓国に行く予定は ないからいいけど。 ということで本日の市場。 指数はプライムだけ下落。 しかし騰落銘柄率で50%以上の銘柄が 上昇したのはプライムだけ。...
2024/04/10 20:32
さて、ドル円相場もここしばらく 狭い範囲でしか動いてない様子。 やはり152円での介入なのか? しかしこんだけ152円近くで、 動かなければ、当局もあきらめて、 153円ぐらいまで大丈夫となるのでは? 果たして果たして。 岸田氏のアメリカ成果を待ちましょう。 ということで、...
2024/04/09 21:39
さて、さて、日本が誇るサブカルの一翼を 担う壽屋。 ヤフー掲示板を見てみると、 テレビ朝日が壽屋の株を 少し買い増ししたようです。 東映系のフィギアが作れそうだそうです。 おかげ様で株価上昇中。 そういえば、株式分割後の優待が どうなるかまだ発表してませんね。 どうなるので...
2024/04/08 20:51
マネックス証券と松井証券の3月月次
さて、先月の月次が弱小証券2社から出てます。 ちょっくら見ましょうかね。 まずは口座数の推移 結構高い水準で増えている様子。 前月比でも 昨年に比べて、今年になって、 倍増近くになってます。 新NISAの影響ですかね? しかし、両証券弱小ですから、 そんなに新NISAに入っ...
2024/04/07 20:23
さて、NHKがプロジェクトXがリバイバル。 まぁね、朝ドラもブキブキはラストに行くほど 視聴率は悪化。 大河ドラマも今や風前の灯。 となると過去の栄光を復活させるしかないでしょう。 しかし視聴料は何に使っているんだ? プロジェクトXは安上りの製作費の最たるもの。 金をかける...
2024/04/06 21:19
やっちまった、ソニー銀行のマイル預金
さて、鴨がマイルを貯めるためにやっている 2本立ての施策。 一つはANAポケットで毎月1000マイルため もう一つはソニー銀行の外貨マイル定期預金。 で今日はソニー銀行の外貨を買う際の 手数料が無料ということで、 マイル定期をしようかと思い、 まずはシュミレーション。 60...
2024/04/05 22:24
さて、本日の市場。 今日もまた大型株中心の模様。 指数はグロースのみマイナス。 騰落銘柄率で上昇したのは プライム 61%、スタンダード 45%、 グロース 37%とプライムだけ半分以上の 銘柄が上昇してます。 でなんでもアメリカ様の政策金利引き下げ観察では 年内1回だろう...
2024/04/04 21:20
さて、本日の結果 ちょっと調子が悪いですね。 アメリカ様の影響で 今日も下がったようです。 困りましたね。 鴨の持ち株は 前日比マイナス約3万円。 今日もマイナスです。 銀行は復活したのですねがね。 他のは大したことなし。 昨日大きく上げた日鉄が、 本日は大きく下げました。...
2024/04/03 21:01
ファイバーゲート、200株購入
さて、期末にOATアグリオが売れて、 ちょっと気が大きくなりまして、 そうなるとやっぱり買ってしまいます。 買ったのはファイバーゲート。 指値1140円にしてましたが、 寄り値が安く1130円で買えてしまいました。 幸先いいです。 ちなみに特定口座で買ってます。 ということ...
2024/04/02 21:35
ANA,3月末までのマイレージ結果
さて、地道にANAポケットを続ける鴨。 現在のマイル数。 約3000マイル。 収入内訳は ANA、マイルで790稼ぎました。 ちなみにですね、 先月に稼いだのは1000マイルぐらい。 いや~、くそながい広告視聴をノルマで 10個見るようにしました。 今月も頑張って広告視聴を...
2024/04/01 21:01
ベトナム、米国株&リート、日本株&リート投信の結果
さて現在積立投信中の3投信。 ・ベトナム成長株インカムファンド ・米国株式&リート ・日本株式&リートの 3月末の資産状況報告。 まずは現在の資産 為替の影響でしょうが、絶好調です。 しかし日本株式+リートも絶好調の上昇。 ついに日本リートも反転でしょうか? ベトナム投信は...
2024/03/31 18:11
さて、黄砂激しいですね。 天気予報では北九州は薄いですよとか 言ってますが、まぁそんなことはない。 黄砂、午前中無茶苦茶降ってます。 まぁ中国様の顔色を伺う、 分別のある大人の事情です。 ちなみに今回の黄砂、中国電視台⁽CCTV)の 7時のニュースで北京、モンゴルの 大黄砂...
2024/03/30 22:09
OATアグリオ、売却
さて、昨日権利落ち日で鴨の持ち株大暴落。 そうなると昨日上げた株は今日調整が 入ると思うじゃないですが。 特にOATアグリオは12月末が決算なのに、 昨年は3月末についでに下げました。 ということで売れないだろうと 売りの注文をしばらく放置していた結果、 売れてしまいました...
2024/03/29 22:20
さてさて、財務省のなんとかさんが、 今の円安はひどいんじゃない? 介入するぞとかで、市場の自由な取引を 邪魔したようで。 アホですね、今更極東の陽が先進国中で 一番早く沈む国の寄生虫の親玉が 何言っても通じるわけないのに。 152円で介入するかもということで、 となると15...
2024/03/28 21:05
さて、今日は権利どり最終日だったそうです。 しかし、どうも最近はギリギリで権利どりを する人は少ないようで、 なんか上がるのは20日頃のような気がする。 ギリギリまで待つのはつなぎ取りを する人ばかりですかね。 ということで鴨の結果 前日比プラス約7万円。 ボチボチの上昇で...
2024/03/27 21:24
さて本日の市場 折角昨日小型株に資金がやってきたかと 思いきや、今日はグロース市場のみが 前日比マイナス。 騰落銘柄率で上昇した銘柄率、 プライム 52%、スタンダード 45%、グロース 31%。 上昇した銘柄率でいえば、全般的に 弱含みというやつですね。 鴨の結果 前日比...
2024/03/26 21:47
さて、日本人の舌がおかしくなっているのか、 管理栄養士の舌が未熟なのか、 ある給食でうどんにきゅうりの輪切りが 入ってました。はっきり言ってこのきゅうり まずいです。うどんにきゅうりを入れるセンス、 東京でインスタ映えを狙うならいいですが、 まずいので食えない。これで栄養を...
2024/03/25 21:10
九電、新小倉火力発電所
さて日曜日、恒例の投信報告は 先週したので特になし。 ということで、無駄話。 皆様はあんまりご存じないでしょうが 一応鴨は九州電力の100株株主。 最近爆謄中の株 800円の買値が現在1400円、 年初来高値更新中。 ここ1年の株価推移 買った当初はウクライナ戦争前で、 も...
2024/03/24 17:59
さて、今週の結果。 まずは今週末の状況 そして先週末の結果 先週末比プラス約24万円。 今週はフロンティアインターの特定口座分を 損切して、NISA口座で購入です。 その結果 が こうなりました。9千円の節税+余力アップ。 持ち株時価総額上位13位中、上昇したのは10銘柄。...
2024/03/23 17:35
トライアル上場おめでとう。
さてめでたさも個人的には最小なりですが、 トライアル、上場おめでとうございます。 鴨はIPOにはずれ、セカンダリー狙いで1700円の 指値を入れていたのですが、あえなく撃沈。 まぁそれでも公募価格を下回る時期が そのうち来るのではないかと待ちます。 ちなみにトライアルのライ...
2024/03/22 21:28
最終判断はAIに任せた方がいいのでは?
さて、AI化が進むと、下っ端の仕事が 少なくなるとかいわれてますが、 ひょっとすると情報を集めて最終判断する 仕事はAIの方が向いているのでは? 日銀の利上げまでの過程をみるとなんかそう思う。 結局、黒田氏の金融緩和を見ても、うまくいかず、 コロナ下の好景気に助けられた感も...
2024/03/21 21:36
マネックス証券で株を買い始めて6年と8カ月、資産額50倍になりました。
さて2017年7月20日にマネックス証券で 株を買い始めて、6年と8カ月結果は如何に。 ということで掲題をみると、えらい飛ばすなぁという 感じですが、AllAAboutでなんかおしゃってるFPの方の 資産の計算の仕方を鴨に当てはめてみますと、 資産額は50倍になってました。...
2024/03/20 17:50
さて、やっとですかね、 日銀のマイナス金利解除、 鴨の主力の銀行株はさらなる上昇ですか。 日本人大好きなグローバルスタンダードに 戻ります。 やっとバスに乗れました。 さたこれから株価はどうなりますかね? インフレ下なので、株はその分上昇すると 思いますが、果たして、果たし...
2024/03/19 21:16
フロンティアインター、一時ストップ安!
さて、金曜日にかなりの下方修正をだした 東京Gことフロンティアインター。 寄付き付近でストップ安。 まぁPTSの結果で予想はしてましたので、 ショックでしたが大ショックにならず。 しかしそれからが驚きましたね。 前場引け付近で1800円を回復。 いや~、こんだけ戻してくれる...
2024/03/18 20:47
積立投信の結果
さて、久しぶりの投信報告。 ・ベトナム成長株インカム⁽2018年8月~⁾ ・米国2資産(株式+REIT)⁽2024年1月~⁾ ・日本2資産(株式+REIT)⁽2024年1月~) の3本を1万円分ずつ毎月投資中。 3本あるのでわけわからなくなってきてますが、 とりあえず、現在...
2024/03/17 13:35
さて、本日は週末、 ANAポケットのポイント稼ぎのため 下関の唐戸市場までお出かけ。 いやはや、結構観光客が多く、 海鮮関係の弁当?が外で食べれますが、 まるで干し柿のように、人が並んで 食べてました。壮観です。 ということで今週の結果、 まずは今週末の結果 そして先週末 ...
2024/03/16 19:47
フロンティアインター⁽7050)下方修正
2024/03/15 21:28
ふくおかFG,自称優待拡充。
さてふくおかFGから優待拡充の案内が発表。 見にくいでしょうが、 ・人気のない外貨関係の優待とかはなくします、 ・インターネットでも申し込めます⁽円定期の金利優遇は除く⁾。 ・地域特産品コースは6品から20品に変更します という内容。 鴨は去年の優待は地域特産品コースにしま...
2024/03/14 21:14
OATアグリオ様から3000円のクオカードの優待到着
さぁさぁ、破壊力抜群の3000円のクオカード。 OATアグリオ様から本日到着。 100株以上、3年の長期保有で手に入ります。 ちなみに他に株主優待で肥料がもらえます。 配当は55円ということで、コスパ最高です。 しかし鴨は600株持ちなので、そこまでコスパは よろしくありま...
2024/03/13 20:52
グリーンズ様より株主優待到着、のむら産業1Q決算好調。
さて、12月末権利のグリーンズ様より 株主優待券到着。 200株以上500株未満&3年以上の長期保有なので 5000円分の優待券です。 昨年まではたぶん3000円だったので、 2000円のアップ。太っ腹です。 ありがとうございました。 そしてのむら産業。 本日1Qの決算発表...
2024/03/12 21:06
アシードHD 300株購入&トライアル補欠当選。
さて、今日は3月11日。東北大震災の日。 帰宅困難地域はなくなったようですが、 それでも人口がもとに戻らないようですね。 しかし瓦礫の山であった現地が、 綺麗になっている様子をみると、 人間って偉大だなぁと思います。 まだまだでしょうが、復興に向けて頑張ってください。 この...
2024/03/11 21:12
マネックス証券と松井証券の2月月次
さて、マネックス証券と松井証券の 2月の月次がでてます。 ちょっと見てみましょうかね。 まずは口座数の推移 1月のイオン銀行から移った口座数は マイナスにしてます。 今月も上昇してますね。 前月比では 今年になって両証券共口座数伸びてますね。 やはり新NISAブームの影響で...
2024/03/10 18:35
さて、今週は、中小型株にも資金が 回ってきたようなので、 結構な上昇だと思いますが、 実際に数字で確認しましょう。 まずは今週末の結果 そして先週末 今週は第一交通産業とGSIを購入してます。 それを補正して、約18万円のプラス。 今週も結構な上昇でよかったです。 保有時価...
2024/03/09 20:12
ナフコ様、ありがとうございます。
さて、週末というのに、 閑散としている飲み屋街。 見せかけの株高、インフレのおかげで 懐は余計貧乏になる今日この頃。 ついに1次会の費用が5000円以上となりました。 前まで幹事さんがなんたらクーポンを集めて 大体4000円ぐらいでしたがね。 庶民には昔の安い値段が記憶にあ...
2024/03/08 23:03
最近外貨定期をしているおかげで 為替が気になりますね。 ということで本日為替は急落中。 現在148円を切りまして、 鴨の円換算の資産はみるみる蒸発中です。 まぁいいです。先は長いですから。 ということで本日の市場。 プライム 0.4%、スタンダード 0.5%、グロース 1....
2024/03/07 21:35
第一交通、100株購入。
さて、今日の市場は調子がよかったようですね。 指数でみるとプライム市場 0.4%、 スタンダード 0.8%、グロース 1.1%の上昇。 騰落銘柄率で上昇した銘柄率はプライム 72%、 スタンダード 63%、グロース 63%の銘柄が 上昇です。こういう相場の方が 鴨は儲けてい...
2024/03/06 20:38
さて先月、異常に暑かったので 調子にのって、今年は水不足だ!と 言ってしまいましたが、どうも先週の雪で 平年並み近くの積雪量になったとかいう話。 雪が降るべき場所にも降ったそうで、 今のところ夏場の水不足の懸念は 少し少なくなったようですね。 よかった、よかった。 というこ...
2024/03/05 20:50
GSI またまたNISAで購入、トライアルBB開始。
掲題の通り、GSIを買ってしまいました。 1300円台になったので、 買う気が失せたはずですが、 FFGを売ってちょっと気が大きくなりました。 1340円、100株、NISA口座。 困りましたね、持ち株900株です。 業績は悪くなさそうですが、 いかんせん配当が2%台とちょ...
2024/03/04 20:28
マイルを貯める
さて、投信の報告は先週やったし、 マネックスの月次報告は遅いし、 書くことないので雑談です。 ということでANAマイルの改悪。 困りましたね。ということで 色々考えました。 まず改悪のマイル。 ヨーロッパに行くとして、 利用するのはビジネスクラスです。 エコノミーは股関節狭...
2024/03/03 14:59
さてそれでは今週の結果 まずは今週末 そして先週末 今週はふくぎんを100株売却。 それを補正して、プラス約28万円。 悲しいです。高配当銘柄をそろえようとしたのに、 結構な配当率を誇るふくぎんを売ってしまうとは。 それもNISA口座。貧乏が悪い。 それでは保有時価総額上位...
2024/03/02 18:27
ふくおかFG,100株売却
さてさてトライアルの上場や マイルの改悪でお金がない鴨。 仕方ないので虎の子の銀行株を 売却しました。 100株、4000円、旧NISAです。 銀行株はまだこれから上がるかと思いますが 先ほど言ったように ①お金がないので、値がさ株を売る ②特定口座、例えば壽屋など売ったら...
2024/03/01 21:48
驚愕!ANAマイレージ大改悪!
心配していたことが、おきました。 ANAの特定航空券引き換えのための 必要マイルが大改悪。 3年後に行く予定のヨーロッパ。 鴨はビジネスクラスで行く予定なので、 なんと改定前の9万マイルから11万5千マイル。 約3万マイルのアップ。 鴨の計画ではANAポケットで年1万マイル...
2024/02/29 21:19
さてまた中国人がやってくれたそうで。 富士山が見えないから、木を切って、 さらに除草剤を注入しただと! 木がかわいそう。 まったく、何しに来てんだか? 金しか目にないのか? 困ったものです。 来なくていいのに。 ということで、中国の検閲が 怖いのでこの辺にしておいて、 困っ...
2024/02/28 21:21
今日の結果
さて今日の市場ですが、 まぁ堅調な地合いというやつですか? プライム市場は0.2%、スタンダードは0.3%、 グローズは1.5%のあげ。 騰落銘柄率で値上がりしたのはプライム57% スタンダード 50%、グロース 56%の 銘柄が上昇しています。 ということで鴨の持ち株はま...
2024/02/27 20:38
OATアグリオ様から優待の案内到着
さて、本日家に帰ってみると、 OATアグリオ様から封筒が届いてました。 すわ~、もう3000円のクオカードが 来たかと喜びましたが、 ⁽OAT様はいつも総会の案内もしくは 総会の結果に同封してクオカードが来ます。⁾ ちょっと違って、今年からフラワーギフトと 肥料の選択制。 ...
2024/02/26 20:43
ソニー銀行で、マイルを貯める7
3連休では報告することがなくて 困りますね。ということでお茶濁しに ソニー銀行でマイルを貯めてますので、 その報告でも不定期にしましょうか。 でタイトルに適当に通し番号7としましたが あっているかどうか? まぁ数字は気にしないでください。 ちなみに現在のマイル定期 こんな風...
2024/02/25 12:18
さてさて、積立投信の界隈では 情弱、愚か、臆病の3拍子揃った 御要人方ご用達のオルカンとかいう投信が 流行っているようですが、 鴨はそれに背を向けて、 ・ベトナム成長株インカム⁽2018年8月~⁾ ・米国2資産(株式+REIT)⁽2024年1月~⁾ ・日本2資産(株式+RE...
2024/02/24 20:06
さて、今日は曇り空。 しかしANAポケットのポイント稼ぎで、 街中に歩いていきました。 で大行列ができていたので、 聞いてみると、油そばの店が開店するんだと。 恥ずかしながら、鴨は油そばは食べたことが ありませんが、つけ麺的な食べ方ですかね。 チラシをもらいましたが、 開店...
2024/02/23 18:29
うんこ225銘柄指数、最高値更新、それっておいしいの?
うんこ会社が選ぶ225銘柄指数、 最高値を更新したそうですが、 鴨の周りは、それっておいしいの? という感じですね。 困ったものです。 値嵩株が大いに上がって。 上昇した上位3銘柄だけで 560円ぐらいの上昇。 満遍なく上がった上昇にあらず。 大企業ばかり、賞与の満額回答。...
2024/02/22 21:33
貧乏人は耐えるだけなのか?アシード立会外分売実施。
さて、アシードHD、昨日高値で 買ってしまいましたが、 本日不幸のIR発表。 立会外分売を実施するそうです。 鴨も前回の立会外分売で買ったので、 大きい声では言えませんが、 マジか?株というのはやはり金持ちが 勝ち残るのか? 貧乏人の資産を奪って、金持ちが 肥え太り、太った...
2024/02/21 20:51
アシードHD購入。
さて、さて決算発表の前まで グングン値を上げていたアシード。 しかし好決算にもかかわらず、 最近軟調気味。 一時期700円を超えていたのが、 本日の終値は650円。 優待拡充効果は落ちましたかね。 まぁこんな調子であれば、 新規では買わないのですが、 決算発表の時に651円...
2024/02/20 20:51
トライアル上場か?
さて昨年なぜか上場をやめたトライアル。 再度上場するようですね。 申し込みはしますが、果たして当たるかどうか? 結構大型なので、一本調子に上がることは ないでしょうから、セカンダリー狙いでも いいけどね。 というのは昨年は結構トライアルに 行ってましたが、 最近は結構コスモ...
2024/02/19 21:15
「ブログリーダー」を活用して、焼鴨来了のブログさんをフォローしませんか?