溜め込みすぎた写真をブログに上げるのがなんだかおっくうになってしまったやまこ。今回、纏めて上げよう!となったのはこのれっちゃんのカミカミ動画を見て欲しかったからかもしれない笑一度は野生化して、観賞用でも仕方がないと思ったれっちゃんことれおくんですが、まだまだ波はあれど、ハンドリングを許してくれて、その上繁殖行動でメスをカミカミしたいのを私の手でやるっていう、面白い行動を撮れました。比較的、毎回やっ...
ドール関連が多いです(*´∀`*)ノフクモモのタルはお星さまになりました。タルに少しでも関わってくれた全ての方に感謝いたします。今も動物大好きです。
2週間位、左で食べれなくて、噛むと痛いし、あくびでも痛いし、虫歯?と思って先日歯科に行ったのですが、目視では痛い歯は虫歯っぽくはなくて、自分でも痛い歯の特定が出来なくて、これは歯ぎしりか顎関節症辺りか、もしくは少し前に寝違えた時に左肩を傷めたかな?という考えになりました。今日、急遽近所の鍼灸治療院にはりを打ちに行って来ましたら、こうやってパソコンに向える位回復しています。よしよし、効果ありです。安...
うしろ散らかっててすみません。洗濯物も見ないふりでお願いします(;´∀`)この仔の作家様知ってます。海外作家様で、あたいの手がでる値段の仔じゃないですが…なんと中古で掘り出し物がありました♪(/・ω・)/ ♪写真で見た時は、あ~これ買いだわぁと思って、でも実際に手にしてみると、やっぱり普通のぬいぐるみと中身からして作りが違うので、厳つさ・硬さが先行してしまってまるで剥製?みたいな。あ~私アートドールよりもモフっ...
納得がいかなかったが今日ガツガツ仕上げてしまった(笑)背景ぬって…後はスカートだけ…ほい完成!ふう、勢いが全てだった。しばらく目を休めます(撃沈)なかなか思う様に出来ない。だから継続しましょう!!...
背景を描き足してみたが、まだうーむ┐(´-`)┌...
色塗りまでたどり着けるか分からない感じ。没になるかも(・ω・`彡 )зそれから…最近デニーズによく行きます。今回はお友達と(=∀=)アプリでクーポンが出たよ(笑)...
※ドールがおしゃべりします。苦手が方は回れ右です。童謡:たなばたさま ・・・・・・歌:シンカイン:「お前が歌ってたんかい」シン:「童謡だもの。適任だよ」シン:「欲が深いやまこが短冊書きまくったから、ボクとカインのは1枚だけってひどくない?」カイン:「ちゃんと見てみ、意外と家族や友達の事優先に書いてるぞ...あれ?」「お前たなばたに、たなばたって願い事して何がしたいの?」シン:「カインこそよく見てよ、た...
「ブログリーダー」を活用して、やまこさんをフォローしませんか?
溜め込みすぎた写真をブログに上げるのがなんだかおっくうになってしまったやまこ。今回、纏めて上げよう!となったのはこのれっちゃんのカミカミ動画を見て欲しかったからかもしれない笑一度は野生化して、観賞用でも仕方がないと思ったれっちゃんことれおくんですが、まだまだ波はあれど、ハンドリングを許してくれて、その上繁殖行動でメスをカミカミしたいのを私の手でやるっていう、面白い行動を撮れました。比較的、毎回やっ...
ありゃ大分減ったかな?前回86、09gだったので、-3、97gですね。少し戻したいなぁ…でも中3日だとお腹空いたって顔しないんだよなぁ…3日に戻すか4日で行くか、迷う所です。この辺で体重が落ち着いてくれたらいいのですが。電気毛布がお好き笑れっちゃんも元気(*'ω'*)...
三嶋大社行って来ました。やまこの後ろでは大陶器市の準備をしていますね。初詣の人はもうほとんどいない…だって来たのは2月13日笑実は年末から、自転車なのですが、貰い事故とか、腰の痛みとか、自分じゃないけど家族が詐欺電話に引っかかるとか、色々ありまして、どうしても厄払いをして、おみくじを引くという所までをセットでやりたかったのです。因みに、やまこが斜め掛けしてるバッグはこのわんちゃんです🐶Dカンが付いて...
恐らく2月12日頃に測った分ですね。前回86、33gだったので、-0,24gになりました。ダイエットとは言ったものの、少しずつ体重減ると少し心配にはなるのですが、80gを切って来たら餌やりの頻度を変えていこうかなと、今は思っています。見てると、良く食べ、良く出していまして、身にならない体質なのかもしれません(;´∀`)こちらは少し色を弄っていますね。実物より良いお色☆...
12月誕生日だったのですが、編み物が得意なお友達がヨッシー作ってくれました♪めっちゃかわいい(´ω`人)天才なのか?天才だよね((⊂(^ω^)⊃))この可愛いのも貰った笑 シマエナガ流行ってるみたいですね。他にもシマエナガグッズ貰いました。ありがたや~お昼はパスタでした🍝こっちは、母とデニーズで食べたパンケーキ🥞映える感じだったので、色調補正してみました☆...
りんちゃんのお水の器に良さそうなの見つけちゃって\(//∇//)\これ、100円かな?味があって釉薬塗ってるような雰囲気でお気に入りです、飼い主が笑そんな事には無関心で我が道をゆくりんちゃんでした(*^^*)因みに、今回バレンタインチョコはコレにしました💕これは自分の分。缶は小物入れにします(*^^*)...
じわるw前に測った時は18、5cm位だったかな?伸びしろがあるのかその時は不明で気にしてなかったんだけど、20cm位に伸びてた(笑)恐らく、クレスとしてもやや大きい方になって来たであろうれっちゃん…イベント会場でこの大きさの子も売っていたんだがね、怖くて笑レオパの大きいのが怖いと思った事無いんだけど、クレスに触った事なくて、最初怖かったビビリやまこだったんだよね。今や、この大きさが嬉しいというか、頼...
1月11日測定ですね。前回が88、19gなので、-1、86gになります。この頃はもう、給仕間隔を4日間開ける様にしたのですが、お腹空いたぁ!という表情が出て来るのがこの位かなと思って今も持続しています。体重はやや減少傾向ですが、本人が凄く食べたそうとかでも無いので、痩せなければ良しで、あんまり神経質にならずやって行こうと思います。笑っているみたいで、上を向いた時が凄く可愛いんですよ(*^^*)...
ペットの写真が続いて退屈かもですがすみません。自分にとっては毎日お世話しているので、ついつい撮らせてねとなって一番写真が多いのがこの子達なんですよね…手は嫌、でも肩なら乗っててやっても構わないという時が多いです実は。クレスを飼おうと思って動画検索したところ、皆さんのクレスは良くぴょんしてた印象。うちの子はけっこう素早いのですが、ぴょんの回数は平均以下と言ったところです。あ、ひょえって言われたのはこ...
お正月休みに、最寄りの神社にふらり。大社は混んでる事を見越して、後から行くことにしました。この日は、やや曇っていたので色調補正しています。腰が痛くてね、数か月、起きると痛くてすぐに動けないという情けないアラフォーですよ笑健康祈願に行って来たと思います、この時は。今は比較的良くなり、使うシップの量も減ったBBAでございます( ´艸`)...
頭が大きいれっちゃん。レオパは約1年位でほぼ成長が止まるみたいなんですが、クレスは2年位まで緩やかに大きくなるイメージあります。うちの子もそうなのかな?なんか微妙に伸びとんのよ、この子は。りんりんは、スリムに見える時とデブに見える時とあります。一応80gはあるので、痩せではないと思うのですが、この子は良く動く。タンジェリンの特徴なのでしょうか。徘徊癖があります。前に飼ってたハイポタンジェリンの子は...
この画像は、成り行きでリサイクルショップの店員さんに見せてひょえ!って言われたやつ。やっぱ、リアクションひょえ!なんでしょうかね笑。最近は芸能人も爬虫類飼ってたりして、ヒョウモントカゲモドキとかはメジャーになりつつあるんだけども。ねぇかわいいんだよねぇりんりん♪て声かけたくなる飼い主です。まだ、りんちゃんはいいんですよ。可愛いと言ってくれる人が居て。問題はれっちゃんの方かな?可愛いの声を聞いたこと...
年明けてから、ブログを書いてなかったよ(;´∀`)💦皆元気です。写真は撮りためてあるので、順番にアップしていきます。ここまで溜めるとアップするのがおっくうになっていたというのが一つ(´_ゝ`)れっちゃん、しっぽが太く、縦に厚みが出て来て、アダルトの貫禄ですね。この時りんちゃんは脱皮直前でオバQでした( ´艸`)この時の便が最近ゆるいかなと気が付きまして、脱皮以外では良い便が出ています。そして、去年のクリスマスお...
こんな子お迎えしてました。アートドールさんです。ずっと牛さんだと思ってましたけど、調べたらドラゴンさんでした笑名前はまだありません。少し、トナカイっぽかったので、クリスマスイブに撮影してみました🎄...
前回87、53だったので、+0、66g増えました。そろそろ、本当に高止まりかなって思います。体長も24cm位から伸びていない様子で。給仕間隔も、2日空けていたのですが、今は3日空けるようになりました。3日空くと、食べたそうな顔をしている気がして、この子の給仕間隔をお腹すいたな~位に合わせたいので、丁度良いかなと思っています。一度冷凍コオロギに興味がなくなったりんさん、困って生餌を与えたのですが、生...
前回82、46gでした。+5、07gです。まだやや増えています。12月分に続きます。...
たぶん好かれてはいないんですが…自分を木に見立ててるんだと思う。服の中に入って隠れようとします。この前、袖の中で💩されました笑ある日…おそうじの時間に珍しく脱皮してて、少し手伝ったらイヤイヤされたので、大人しく戻しました。そして、次の脱皮の日が来て…今度は尻尾だけ残ってたので、こっちはむいちゃいました笑すごいつるんとむけました。UVBつけ始めて、発情スイッチがまた入っている状態で、食欲はやや下がり気味...
最近のれっちゃんは、怖がる感じは無くなって来たものの、知恵がついてしまって、ケージに戻す気配を察知して逃げ出そうとします。自由にさせている分には案外大人しいのですが…さ、帰ろなんて言うと、あれ?言葉分かってんのかこやつと思う位、急にぴょーんとカエルの様に飛んでしまったり、私の体から床にダイブして心配するのですが、被膜もあり、体は柔らかく、猫の様に上手に着地している様です。...
スエヒロ館でハンバーグ食べて…こっちはバイキング形式のサラダ🥬ウマウマでしたv(o゚∀゚o)vそれから、しまむらにいって足が寒いな~と靴を見ていたら、母が見つけた1200円位のブーツ...自転車で足が寒いけど、他のは皆かかとが高かったり、重かったりで、足に負担がかかる。見つけてくれた母に同じ形のブラックを買ってあげたら喜んでくれて嬉しかったです(*'ω'*)...
お久しぶりです。ブログの更新をまた忘れておりました(;´∀`)友達から、今佐野美術館の展示がお勧めだよと連絡が来て、折角なので見て来ました。はしもとみお展ー時を刻むいきものたちー 写真や動画の撮影やSNS配信が許可されている優しい展示でした(*'▽')先日誕生日だったので、先に行って来たお友達からお土産やプレゼントを頂きまして、とてもうれしいでごじゃいます(´ω`人)楽しかったです(o‘∀‘o)*:◦♪...
※蚕の成虫とサナギの写真が出て来ます。苦手な方はバックしてください※こんにちは小さな天使ちゃん、昨日最初に繭を作り始めた1匹が羽化しました。プラケースの角で羽を乾かしていたので、片方まるまっちゃったね💦他の子もそろそろじゃないか?繭から出られず死んでしまう子も居るとの事で、思い切って繭を切って全てのサナギを出す覚悟をするやまこ。やまこ、幼虫も成虫も大丈夫だけど、ちょこっとサナギがだめ...見た目が多分茶...
育てている桑の木ですが、調べたらヤマグワという種類みたいです。多分としか・・・目安として、蚕の幼虫の育ちが遅れています。蚕の餌として主流の桑はマグワという輸入された桑らしいです。実付きや実の味はヤマグワに軍配が上がりますが、マグワの方が葉に厚みがあり、食べ応えがある様で・・・うちの子無事にそだつかな(´д⊂)必死で食べてるんだが💦桑の木の成長と、葉をむしって🐛に与えているので、ハゲ散らかして行く様子をど...
動画を上げています。最近編集が大変で、ほぼ編集無しで上げています(笑)大分前の動画で、ブログとYoutubeの時系列が何やらおかしいですが、良かったら見て行ってくださいな(*'▽')♡まだ、なんだかやせっぽちに見える時のりんちゃんです。これはこれで子供子供してて可愛いのですが、最近は貫禄がついてきましたよ(*^^*)れおくんは何か物いいたげで、りんちゃんは、上の蓋が開く事を学習してしまったので、脱走しようか考えていそう...
※今回も🐛さんが出てくる記事になります※先日フリマで、抜き苗というのを購入しまして、大阪から3日間かけてマルベリーの苗が届きました(*^^*) 鉢植えしたよ・・・!横のちっさいのは、運送中に折れてしまった枝を挿し木してみたんだけど、根が出てくるか、全然自信ない(笑) 今の時期が挿し木に向いているのかもわからん┐(´-`)┌夜にいっぱいお水をあげて、朝ベランダに出して、二日後の写真がこうですよ!実が急に色づいている!...
※昆虫記事になります※以前、ふすまは米ぬかだって学習した私、実際にふすまを買ってみる事にしました。ふすまとは?という検索で、こんな文章がでてきました。「糠は玄米を精白する際に出る、種子や胚芽が砕けて粉になったもの。 糠の「康」は穀物の実が抜けた殻の意味で、米ぬかから「糠」の字ができました。 ちなみに、小麦の糠は「ふすま」といいます。」あれ?麦もふすまでした(;^ω^)💦もっと言うと、恐らくミルワームに使っているふ...
れっちゃん、変わってしまったんです。本日丁度お迎えから3か月という事で、なんか丁度いいかなと思って。4月10日前後に豹変しまして(;^ω^)💦ケージに手を入れたら、「誰だお前~!! こっちくんなっ!!」とでも言いたげに、逃げる様になってしまって、かなりパニック気味だったので、本当にどうしてしまったのか。あのぽやんとしたれっちゃんはどこに…今、ケージのメンテナンス、餌やり、全てヒルヤモリでも飼っているかの様な緊...
映画観て来ました☺音駒の前に立ったら、黒尾さんがなんかしゃべってたw一言感想を述べるとすれば、とても良かったです。漫画読んでないので、展開を知らなくて、勝つのは知ってたけど、意外な人の目線が主で意外性があって良かったです。次の映画はいつですか?(気が早い次で終わりなんて寂しいじゃないの。アニメはずっと見てきたし、何度も何度もみて泣いたしさ、漫画の最後まで追っかけて欲しかったけど、そうもいかないみたい...
🐛記事です。苦手な方はバックしてくださいね🐛今回、作業中に発見がありました。知ってるよ~って人も私の様に知らなかった人も良かったら見て行って下さい(*^^*)まず、餌の餌を買って来ましたこまつなですね。うずらの餌はうちでコオロギに与えていた物です。そして、ちょっとこだわったタッパー冷蔵庫・冷凍庫保存OK これ大事!小松菜は適当な大きさに刻んで水分を切って入れます。残りはジップロックで冷凍庫へ。小松菜は冷凍...
多肉さん、明日は曇りや晴れの天気だったので本日植え替え...したんですが、土の配合というか、買って来る土を間違えまして汗配合した土を買ったつもりが、真ん中のやつ、ただの堆肥でした(笑)ちゃんと読んでから買いましょうw開けた時、臭~くささ~なぜにこんなに臭うのだろうかと思ったら100%堆肥でしたOrz堆肥はあまり与えてはいけない様で、仕方なく、鹿沼と赤玉の配合を沢山にして、土を作りました。そして植え替え~🌱...
こちらは、桜が咲き始め、毎年そうなんですが、咲き始めると雨がふりまする(´;ω;`)なので、咲いてすぐに写真を撮ってみました。駐車場なんですが汗やっぱりお花を撮る時は青空じゃないとね☀それから・・・お土産を頂いたので、ムシャムシャ食べています(*^^*)最近は爬虫類や虫の記事ばかりなので、日常の記事を挟んでみました。...
まず、粘土がこねたかったんです。定期的に粘土がこねたくなります。何を作ろうか迷ったのですが、完成した物を最初に載せて置きます。ちょっと名前が隠れちゃってますが、うちのレオパのりんちゃんのネームプレートです。これの作り方を写真と動画で纏めたのですが、動画の編集が本当に今肩が凝っててねぇ…写真だけで手順を上げていきます。まず、用意したのは、ダイソーのテラコッタ調?になる粘土、木粉粘土、石分粘土です。着...
以前、一度だけ、シルクワームを買った事があります。フクロモモンガが食べるかな?食べたらいいたんぱく源になりそうな・・・ですがうちのタルさんはお嫌いだった様で、見向きもしなかったので、餌も無いし、すぐに近くのペットショップに寄付しました。子供の頃は、親とか、じじばばとかの世代が桑の葉で育てていたのを見た事がある気がします。その時は可愛いとまでは思わなかったけど、さほど興味もなく、ですが私の実家は農家...
爬虫類の餌を買いに、ホームセンターに行った所、以前から探していた熊童子あればいいなと思って園芸コーナーに寄ったら、あった!嬉しくて衝動買いして来ました。でもその日は荷物が多い上に、自転車🚲会計の時に事情を話したのですが、段ボールの土台とレジ袋しかないみたいで、家に帰る頃には鉢はひっくり返り、苗は泥をかぶって真っ黒になっていました。少し前に買ったのですが、そんなこんなで写真を撮るのも可哀そうで、今日...
あれから色々あったのですが、現在うちの子達は元気にしてます🦎動画編集も肩が凝ったりで、なかなか手ごわい面もありまして、最近多少疲れていました。。。で、どこまで動画上げたかな? この辺からであってるかな?ダブってたらごめんなさい。よくある風景なのですが、りん→れおの順でお世話をしているので、メンテ後のりんちゃんの様子をれおと二人で見るというのが習慣になっていました。りんちゃんは、ご飯食べた後にも、やま...
こんにちは、やまこです。タイトル通りですが、ビビりのやまこは、なんとなく敬遠してしまいます。今回は店頭まで行ってなくて、イベント出店でしたから、なんだか尚更聞きにくいというか、何か問題があれば飼育本とにらめっこ、そして知恵袋で飼育している人に聞く・・・というスタイルでした。前回の記事の続きですが、クレスのれおくんは、凄く大食漢で、実はレオパのりんちゃんより、食べてたんです。りんちゃんの食が細い事が...
っとその前に可愛い動画を置いておきます。この🌳のおうち、私が愛するサンレモンさんのぬいぐるみ用のなんですよ~!もう絶版になってて、🍄のやつはまだ売ってたけど、🌳は売り切れてたから中古で買ってしまった。居心地よすぎでうちの子出てこないし(笑) か~わい~♡それから・・・れっちの超かわいい表情...寄り目なのかな?手を近づけても逃げない所が可愛い。この子は、慎重って感じ。ちゃんと警戒してるんだけど、跳ねない動か...
※閲覧注意になります。💩です!重要なのは💩なんです!健康な糞を見ると天にも昇る様な嬉しい気持ちになり、下痢便、軟便を見ると悲しくて泣きたくなります。健康のバロメーターなので、💩は大事、本当に大事。だから💩の記事を書こうと思います。まず、偏食ぎみになったりんちゃん、少なくとも2,3日に1度は便がでる子だったのですが、4日目、やや便秘の朝、その夜はエアコン温度を22℃から24℃に上げた日でした。そう、確か活...
土曜日の朝、キッチンペーパーで防壁?を築いてお籠りを決め込んでしまったりんさん。その夕方、餌の時間にも顔を出さず、おかしいな~と思ってシェルターを覗いてみました。まず、このケージは所定の位置から動かしております。レオパにとっては地震が起きた様な物、それなのに、この熟睡っぷりで💤「どした~?」と声にだしてしまいました。その日は寝ぼけてなんにも食べず、翌日もなんかトロンとした表情で嗜好性が高いとされて...
ので、動画ばかり撮っています。今回はただただ可愛いなぁという動画を集めました。まずりんちゃんから...なんかもう仕草がかわいい…りんちゃんかわいいねぇ、れおくん。と話しかけるもれおはりんちゃんに気が付いていない様子(笑)りんちゃんの可愛い仕草集?でした。君は本当にかわいいよ💕それから・・・全然別の可愛さがあるれお💛 の~んびり、ゆっくり、見てるとほっこりします(*^^*)この子の動き、何かに似てると思ったら、ス...
以前、はちゅ友さんに貰ったニシアフとフトアゴのフィギュアが気になっていました。あれ可愛かったなぁ…うちの子居ないかしら?と探したら、なんとありました!!右下の丸くなっている子が、顔にピグメント?も無くてうちの子そっくり~♡タンジェリンなんだけど、うちの子のモルフのマンダリンも、タンジェリン系のオレンジを極めたモルフなので、ほぼ完ぺきなうちの子発見!!うれしいなぁ…嬉しすぎて開封動画とか作ってみた...すごく...