ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
梅とソール・ライター展
今日はお休み、いつものように梅を見に行きました。天気が良くて暑いくらいでしたね。満開で人も多くて、にぎやかでした。帰りに通りかがった福岡市美術館で開催の「...
2023/02/28 23:36
ようやく織り上がりました、ハートとバッテン
2月初旬から取り掛かったスノーフレークが織り上がりました。長かったわ~まだ完成してないけど。ハートとバッテンで2枚続けて織ったので、真ん中でカット。これか...
2023/02/27 22:40
生徒さんの作品、いろいろ
生徒さんの作品が着々と出来上がってます。Uraさんのスノーフレークのミニマフラー。カシミヤ100%!Yamさんの浮き織りランチョンマット。色合いがいいです...
2023/02/25 23:20
八女茶ともなか、考えるルルたん
梅も見頃です。大濠公園の八女茶カフェ、観光客が増えてきました。めずらしく入りました。もなかが美味しかったです。<今日のルルたん>にゃんにゃんにゃんの日「る...
2023/02/22 22:55
生徒さんの作品です。
確定申告の時期ですね。毎年、ちゃんと早くから準備しておけばよかったと思いますが、小学校の夏休みの宿題のときも同じように思っていたのでもう変わらないですね。...
2023/02/20 20:35
今度はバッテン、チャリティー
赤いハートは織り上がって、ストールの2枚目は、ベージュでバッテンです。ハートより簡単かと思いましたが、やはり打ち込みは難しいですね。何度も織りなおしました...
2023/02/19 22:06
生徒さんの作品、ルルたんのコレクション
花粉症の皆さん、明日はすっごく花粉が飛ぶらしいですよ。(>_<)お気を付けください。初級カリキュラムの平千鳥マフラーオレンジ×ベージュ、Mar...
2023/02/16 23:08
逆さまハート
かなり咲いてきましたよ、梅。串団子のように連なった可愛いお花。歩数も伸びて一石二鳥(´▽`)ハートのストールは、後半戦に入りました。ようやく慣れてきたとこ...
2023/02/13 22:18
生徒さんの作品、綿の精錬
花粉症の季節がやってきましたね。マスク外してもいいですよ、と言われても、外せないかも?です。Qさんのコースター、コインレースやもじり織りなどにぎやかです。...
2023/02/11 23:25
生徒さんの作品、チャリティー
トルコの地震…胸が締め付けられます…(T_T)予定していた中古の織り道具のチャリティーセール。ペシャワール会への寄付の予定でしたが、今回は全額をトルコへの...
2023/02/07 23:09
梅、ハートのマフラー
立春を迎えましたので梅園に開花状況のチェックに行ってきました。全体はこんな感じ樹によっては咲いています。梅は枝ぶりが味わい深いのであまり咲いていなくても楽...
2023/02/06 23:21
日本伝統工芸展2023
節分ですね。今日は、福岡三越で開催の「日本伝統工芸展」に行ってきました。ちょうど作品解説のある日だったので、時間をあわせて行ってきました。小倉織の築城則子...
2023/02/03 23:13
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひなぎこさんをフォローしませんか?