しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 煌州さんに教室名を書いていただきました。屋号が長すぎて書き辛かったでしょう。 1回目はしまずだ…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 煌州さんに教室名を書いていただきました。屋号が長すぎて書き辛かったでしょう。 1回目はしまずだ…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 3歳から来ているちゃん。頑張ってるー!と熱くはならずにでもコツコツと気負わずにピアノに向かってい…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 天気予報でかなりの寒波が予想されてました。なので、火曜水曜は前もってオンラインや動画レッスンの切…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 今日から2023年の合唱が始まります。気合を入れていきます! 昨年末からのレモン。今回は大豊作…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 年末から保育園の時からの同級生書道家の煌州さんからの依頼。何とか合間を縫って弾きました。 結局…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます レッスンが始まって1週目。キャンディーやシールが少なくなっていることに気づきました。 コロ…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 今年もよろしくお願いいたします。レッスンは6日から始まります。 若干空きがあります。体験レッ…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます2022年クリスマス会 今回はYukiピアノ教室と合同で行いました。午前、午後の2部制です。 ソロ…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます夏休みはあちこちでコンクール が行われています。 コロナ感染がが増えてきたのでコンクールも一般の人…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 発表会明けの宿題です。 シールがないので好きなように書いてねと伝えたらこんなにカラフルにな…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます本番の3日前に出演を断念したちゃん。今回はソロと弾き語りを頑張りました。 感想も自分の音楽人生で1…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます発表会ダイジェスト版の編集を頑張りました。第3部 ソロ本編はホームページへ ピアノを長く楽…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 発表会ダイジェスト版の編集を頑張りました。第1部 ソロ 本編はホームページへピアノを長く楽し…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 発表会ダイジェスト版の編集を頑張りました。第1部 ご家族と連弾 ピアノを長く楽しみたい方を…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 発表会ダイジェスト版の編集を頑張りました。第2部 先生やお友達と連弾 ピアノを長く楽しみた…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 発表会ダイジェスト版の編集を頑張りました。第2部 動物の謝肉祭 本編はホームページへどうぞ ピ…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます今回は初めての会場黒崎ひびしんホールでした。 会場の入り口、ホワイエも自由に使えたのでウェルカムス…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます2022年の発表j会の記念品です。毎回悩みに悩み今回はネームタグ? …
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございますあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さてさて今年初の出来事。。。 年末…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます毎年大人のクリスマス会を開いています。 昨年も書いたかな、。 子どもたちが大きくなってからはピアノ…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 12日の日曜日に少し早いクリスマス会を行いました。コロナ感染予防のため、定員10名までの部屋で…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 少し早いですがクリスマス会を開催します。ギリギリにならないとプログラムは作りません。割と失敗す…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます今日はトロフィーを持って来てくれました。おめでとう! ピアノを長く楽しみたい方を募集していま…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 長女夫婦と辻井さんのコンサートへ行きました。満席だったでしょうか。ppの何と小さな音、綺麗な事。…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございますライトが来ました。早速、付けてみましたよ。やはり周りは暗くないと映えませんね🤣待合室を華やかに …
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 先日、ブルグミュラーコンクールファイナルが終わりYouTubeで表彰式が行われました。昨年から…
今年もようやくクリスマスツリーを出しました。リフォームしてからは、待合室に置いてます。この家に来てからだから、30年物です。毎年書いていると思いますが、今売ら…
先生のリクエストで水巻町の紅葉の動画を作りました。コロナで回数や人数が減ってますが、感染に気をつけながら活動しています。今は瑠璃色の地球を歌ってます。懐かしい…
今日はコンクール前のホールレッスンでした。広いホールで音の響きを感じながら練習しました。可愛いプレゼントをもらいました。ありがとう😊あと1週間、ここが踏ん張…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 夏休みも終わり学校が始まりました。 相変わらずの緊急事態宣言の中ですので授業も午前中だけのようで…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 4月第1回目のレッスンが始まりました。 ちゃんはピアノが新しくなりお父さんともよく練習してい…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 新年度になりました。レッスンファイルも作り替えました。 レッスン中に慌てないようカレンダーも付け…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます今日は3月最後の日、明日からは新年度となります。 新しい時間割も配布しました。これから1年間宜しく…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 三女が卒業式を迎えました。コロナの為に式も短縮して行われたようです。 帰宅してようやく、袴姿を…
五線ノートの空きスペースにお絵描き。ト音記号の洋服にト音記号のスティック。良く見るとへ音記号のスティックも。山の麓のお城へ向かって🏰行ってます。子どもの想像…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます毎日暖かかったり寒かったりワンコのお散歩でも着ていくものが違います。 レッスンではお休みがチラホラ…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます教室ではレッスンの始まりはソルフェージュからです。以前はピアノを弾いた後にしていましたがついつい後…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます今日は暖かい日ですね。まるで春の陽気上着を着ずにお散歩できました。 時々、工作や絵を持って来てく…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます大平に住んで30年。いろいろなところが古くなってきます。 昨年末ドアをリフォームしました。今までみ…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 今日は1日寒い日でした。毎日気温が変わります。体調を崩さないように気をつけています。 さて、年末…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 今朝は雪がうっすら積もっています小中学校は休校のようですね。 日差しがあってもいつ急変するか…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 今日は、朝から雪が降りました。おんぷとリズムもお散歩はおあずけ。行きたそうにしてるけれど、雪は苦…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます あけましておめでとうございます。昨年の最後のレッスンで動画を撮影し 新年YouTubeのプレミア…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 8月26日にメールフォームからお問い合わせをいただいた方へ。メールの返信をしましたが送信されま…
毎日暑い日が続きますね。レッスン室に入る前も暑いので廊下にカーテンを付けてエアコンで冷やすことにしました。我ながら良いアイディア。 しまづピアノ教室おんぷ…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 先週日曜日にオンライン発表会が終了しました。1週間かけて撮影をしいろいろなアプリで編集1本に仕上…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます オンライン発表会の撮影が終りました。ちゃんは受験勉強のため教室を卒業です。 思…
5月からオンラインレッスンの🐰ちゃんがキラキラ星を送ってくれました。早速合わせてみましたよ。
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます久しぶりの対面ですが、検温、消毒、マスクは必須。リハーサルの時までは マスクをしています。約2か月…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます先週土曜日に撮影会が終りました。5月から入会のちゃんは今回は見送りです。次の発表会にはぜひ参加して…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます きょうは大雨です。登校日だった子達も濡れたでしょうね。田植えが終わりカエルの大合唱です。 ちょう…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 撮影会も3日目となるとだんだん練れてきますがそれは、こちらの慣れ。 生徒さんたちは1回目なので…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます さて、今日から撮影会です。4月からグランドピアノを弾いていないみんな。音量の大きさに驚くだろう…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます あしたからオンライン発表会の撮影をはじめます。 大ホール会場の延期からの中止の発表会でしたので…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 北九州市も感染者が少し落ち着いてきましたがまだまだ安心できませんね。 6月1週目ワークの宿題を…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます今日の星占いは1位でした。いつもはあまり気にしませんが耳に入ってきました。何かいいことあるかな。 …
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます今日から6月です。対面レッスンが出来るかと先週から個別にお聞きしていましたが、北九州の感染者が日に…
八幡西区しまづピアノ教室です。オンラインレッスンなってからいろいろな機材が増えました。必要な物から不必要な物まで。便乗されて?増えた物も。マイクはあったけれど…
八幡西区しまづピアノ教室です。オンライン頑張ってます。テキスト終了しました。おめでとう🎉発表会も決まりました。曲を仕上げていきましょう。オンラインが始まった…
八幡西区しまづピアノ教室です。3月から自分のレッスンもお休みしています。毎日スケールから練習をしていますが、やはり自分も学ばねば、。そんな時タイミングよくオン…
八幡西区しまづピアノ教室です。5月連休が終わりました。今月も引き続きオンラインレッスンです。明日から新しいお友達が2人。いきなりオンラインですが、4月のうちに…
八幡西区しまづピアノ教室です。5月に入りましたが、今月もオンラインレッスンを続ける事にしました。机の引き出しを台にしているので、低すぎて腰が痛くなります。パソ…
八幡西区しまづピアノ教室です。連休前の最後のレッスン。オンラインレッスンも随分慣れましたね。今まではのんびり屋さんかなと思ってたちゃんですが、どんどん進んで一…
こんばんは、八幡西区しまづピアノ教室です。最近はオンラインの投稿ばかりです。オンライン仕様に、アンプを購入しました。て、言っても私はあまり詳しくないのですが。…
八幡西区しまづピアノ教室です。連日オンラインレッスンですが、今日はシニアの方のライン動画レッスンでした。昨日、テストで繋いでいた事と事前に演奏動画を送っていた…
こんにちは。しまづピアノ教室です。全ての生徒さんのオンラインレッスンが始まり2週目に入ります。いろいろやってみて不自由を感じたので、皆さんのアイデアを参考にさ…
八幡西区しまづピアノ教室です全員の生徒さんがオンラインレッスンになりました。心掛けているのは、いつも通りのレッスン。宿題はレッスン前にラインで送ってもらいます…
八幡西区しまづピアノ教室ですちょうど、新年度でレッスンファイルを預かっていたので、生徒さんの記録をとるタイミングと合って良かったです。オンラインレッスン用にカ…
しまづピアノ 教室です。オンラインレッスンをスムーズに進める為にソルフェージュを取り込んでいます。大変ですが、意外に嫌いでは無い。😊宿題もラインで送っても…
八幡西区しまづピアノ 教室です。ひと月前はまだ、クレベリン、てぴかジェル、コートハンガーと準備し消毒をして生徒さん同士が一緒にならないよう待合室で待ってからレ…
八幡西区しまづピアノ教室です。毎日コロナの話でお疲れモードです。ですが、新年度。 壁面を変えたり、ファイルのポイント計算をしたり今回は壁面を掲示板クロスに変え…
今日は年度末でお休みです。新しいレッスンファイルを作っています。今回は少し青っぽく。なかなか、すっきりしてよろしい❣️
先日、繋がるのに苦心しましたが、今日は上手くいきました。肌色はスクリーンショットをする私の指かな。久しぶりに見た🌸ちゃんも元気そうで良かったです。
八幡西区しまづピアノ教室です。 数日前、ムクムクと探求心が沸き 皆さん、どうやって上から演奏動画を撮影しているのかなと。自分でもマイクや、カメラを試していまし…
春は出会いもありますが、別れの季節でもあります。急にお引越しが決まり、教室を卒業することになりました。短い間でしたが、楽しい思い出をたくさんありがとう。 い…
コロナが流行して終息はいつになるやら。でも、春はあちこちにやって来てます。今年も色とりどりの花達が咲き始めました。なんと、いつの間にかえんどう豆も出来てました…
八幡西区しまづピアノ教室です。 新しい年になりひと月経ちましたね。春に向けてお問い合わせも多くなってきます。 フォームで連絡をいただいた場合24時間以内に返信…
クリスマス会前に殆どの生徒さんには発表会の曲を渡しました。そのクリスマス会をもって年内のレッスンは終わり。さて、年が明けて明日で一週間のレッスンが終りました。…
クリスマス会前に殆どの生徒さんには発表会の曲を渡しました。そのクリスマス会をもって年内のレッスンは終わり。さて、年が明けて明日で一週間のレッスンが終りました。…
八幡西区しまづピアノ教室です。 年末はおせち料理づくりのため30日の弾き納めでした。明けて1日弾き初めをしました。 クリスマス会が終わった頃から毎年、忙しく…
あけましておめでとうございます。八幡西区しまづピアノ教室です。 今回は広島へ帰省しなかったので八幡で過ごしています。 年末は3人の子供たちとおせち料理を作りま…
年末が押し迫りました。先週、クリスマス会が無事終わりました。その後ピアノの部屋を改造したりで更新がすっかり遅れてしまいました。 Yukiピアノ教室との合同クリ…
水曜日の今年のレッスンが終りました。 ちゃんは習い始めてちょうど1年。始めは声も出なかったけれどいまでは大きな声で歌えるようになりました。 指も小さくて弾け…
12月はクリスマス。子供たちが大きくなってからはクリスマスが薄れてきました。 それに代わって教室内でのクリスマスを楽しむようになって来ました。 今日は大人女子…
今日のちゃんはちょっと違う雰囲気何かあったのかな? レッスン室に入ってくるときドアの閉め方、、風、顔の表情で何か感じます。 出席シールを貼って、宿題を出して…
昨日、クリスマスコンサートが無事終了しました。 八幡西区しまづピアノ教室おんぷとリズムです。 クリスマスにちなみ、「くるみ割り人形を」お話しを交えながら演奏し…
12月13日クリスマスコンサートを開催します。 八幡西区しまづピアノ教室おんぷとリズムです。 「クリスマスの夜・・」から始まるくるみ割り人形のお話しをし…
ピアノの蓋の上を先日、掃除して何も載せてない状態でしたがあっと言う間にまたこの状態に逆戻り。 八幡西区しまづピアノ教室おんぷとリズムです。 4月の発表会に向け…
のだめカンタービレのコンサートに行って来ました。 八幡西区しまづピアノ教室おんぷとリズムです。 場内に入ると舞台上には大きなスクリーン。演奏が始まる前の解説や…
クリスマス会が近づいて来ました。八幡西区しまづピアノ教室です。 今年はメロディベル、連弾のプログラムです。全員で集まって練習できないのでスマホを二台使って多…
今年も忘年会の時期になりました。 八幡西区しまづピアノ教室です。 合唱の忘年会は毎年11月終わりにあります。皆さん主婦ですので、あまりに年末過ぎると忙しくて参…
今年のクリスマス会ではひいらぎかざろうを低学年チームでベル演奏することにしています。 まず歌詞で歌うリズムをたたきながら歌う担当になった音に印をつけて歌いなが…
「ママが作ったシュトーレン。小さく薄く切ってクリスマスまでに少しずつ食べるんだって。どうぞ。」と、手渡してくれました。 八幡西区しまづピアノ教室です。 以前は…
クリスマスツリーを出しました。次女が生まれた翌年に買ったものです。 八幡西区しまづピアノ教室です。 こたつの季節になりました。頭寒足熱です。足が冷たくては動…
八幡西区しまづピアノ教室です。 最近次々とテキストやワークブックの終了が続いています。終了したら手に持って写真を撮ります。そして、それぞれの壁のお花に貼り付け…
北九州市八幡西区しまづピアノ教室です。 先日、ピアチェヴォ―レのメンバーでソロ会を開催しました。 この回も6回目。月日が経つのは本当に早いものです。 今回はグ…
八幡西区しまづピアノ教室おんぷとリズムです。 秋もますます深まり、日が短くなってきました。寒く暗くなると心も沈んでしまいますね。 駐車スペースにソーラー誘導灯…
いつもパワフル全開で明るいAちゃん。「明日のお守り作ったー!」とピンクの包みを見せてくれました。 八幡西区しまづピアノ教室です。 夏休み入ってすぐに、学校の…
今年もまた夏休みの最後にグループレッスンを行いました。やっぱり「お買い物ごっこ」が一番楽しかったようです。 八幡西区しまづピアノ教室です。いつもはレッスンの…
ドイツ オーストリアに旅行に行って来ました。 数年前から考えていましたがなかなか実現せず3月に結婚した長女が旅行に誘ってくれたのですが、数日違いでお盆休みにお…
「ブログリーダー」を活用して、しまなおさんをフォローしませんか?
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 煌州さんに教室名を書いていただきました。屋号が長すぎて書き辛かったでしょう。 1回目はしまずだ…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 3歳から来ているちゃん。頑張ってるー!と熱くはならずにでもコツコツと気負わずにピアノに向かってい…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 天気予報でかなりの寒波が予想されてました。なので、火曜水曜は前もってオンラインや動画レッスンの切…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 今日から2023年の合唱が始まります。気合を入れていきます! 昨年末からのレモン。今回は大豊作…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 年末から保育園の時からの同級生書道家の煌州さんからの依頼。何とか合間を縫って弾きました。 結局…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます レッスンが始まって1週目。キャンディーやシールが少なくなっていることに気づきました。 コロ…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 今年もよろしくお願いいたします。レッスンは6日から始まります。 若干空きがあります。体験レッ…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます2022年クリスマス会 今回はYukiピアノ教室と合同で行いました。午前、午後の2部制です。 ソロ…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます夏休みはあちこちでコンクール が行われています。 コロナ感染がが増えてきたのでコンクールも一般の人…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 発表会明けの宿題です。 シールがないので好きなように書いてねと伝えたらこんなにカラフルにな…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます本番の3日前に出演を断念したちゃん。今回はソロと弾き語りを頑張りました。 感想も自分の音楽人生で1…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます発表会ダイジェスト版の編集を頑張りました。第3部 ソロ本編はホームページへ ピアノを長く楽…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 発表会ダイジェスト版の編集を頑張りました。第1部 ソロ 本編はホームページへピアノを長く楽し…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 発表会ダイジェスト版の編集を頑張りました。第1部 ご家族と連弾 ピアノを長く楽しみたい方を…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 発表会ダイジェスト版の編集を頑張りました。第2部 先生やお友達と連弾 ピアノを長く楽しみた…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 発表会ダイジェスト版の編集を頑張りました。第2部 動物の謝肉祭 本編はホームページへどうぞ ピ…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます今回は初めての会場黒崎ひびしんホールでした。 会場の入り口、ホワイエも自由に使えたのでウェルカムス…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます2022年の発表j会の記念品です。毎回悩みに悩み今回はネームタグ? …
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございますあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さてさて今年初の出来事。。。 年末…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます毎年大人のクリスマス会を開いています。 昨年も書いたかな、。 子どもたちが大きくなってからはピアノ…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございますあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さてさて今年初の出来事。。。 年末…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます毎年大人のクリスマス会を開いています。 昨年も書いたかな、。 子どもたちが大きくなってからはピアノ…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 12日の日曜日に少し早いクリスマス会を行いました。コロナ感染予防のため、定員10名までの部屋で…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 少し早いですがクリスマス会を開催します。ギリギリにならないとプログラムは作りません。割と失敗す…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます今日はトロフィーを持って来てくれました。おめでとう! ピアノを長く楽しみたい方を募集していま…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 長女夫婦と辻井さんのコンサートへ行きました。満席だったでしょうか。ppの何と小さな音、綺麗な事。…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございますライトが来ました。早速、付けてみましたよ。やはり周りは暗くないと映えませんね🤣待合室を華やかに …
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 先日、ブルグミュラーコンクールファイナルが終わりYouTubeで表彰式が行われました。昨年から…
今年もようやくクリスマスツリーを出しました。リフォームしてからは、待合室に置いてます。この家に来てからだから、30年物です。毎年書いていると思いますが、今売ら…
先生のリクエストで水巻町の紅葉の動画を作りました。コロナで回数や人数が減ってますが、感染に気をつけながら活動しています。今は瑠璃色の地球を歌ってます。懐かしい…
今日はコンクール前のホールレッスンでした。広いホールで音の響きを感じながら練習しました。可愛いプレゼントをもらいました。ありがとう😊あと1週間、ここが踏ん張…
しまづピアノ教室おんぷとリズムご訪問ありがとうございます 夏休みも終わり学校が始まりました。 相変わらずの緊急事態宣言の中ですので授業も午前中だけのようで…