ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
定例夜勤明けで木曽釣行第4回
夜中から午前中雨だが釣行出来るのが1回/週なので雨だろうが、雪だろうが大増水以外は行く事にしました。木曽に着くと増水はない降雨だけだそれもびしょ濡れになるほどではない。今日は、何とか尺君が出てくれることを期待して、ピンチョロ君に託す。川に降り第一投目で来た
2025/05/30 21:44
今シーズン3回目木曽釣行
水曜日の深夜お休み頂いたので夜4時間爆睡で朝4時スタート、やはり深夜明けとは全然違うね、身体が何となく軽い気がする。今日は、先週の王滝村へと思い車を走らせたが、せっかくなので違う沢を開拓することに、王滝村手前の左側地図見ると入川とある、さぁどうでしょうか準
2025/05/22 21:07
今シーズン2回目木曽釣行
また、7:2店舗目やる事になり釣行時間が取れない。やっと取れたので恒例の深夜明けの強行やってしまった。最強の餌(ピンチョロ君)も大分大きくなったので頑張って確保。御嶽の王滝村の奥迄頑張った、が流石に90kgの巨体を林道歩いたり、沢を登ったりメッチャキツイ。もうヘロ
2025/05/15 18:38
今シーズン最後の鮎放流終了
本日5/9今シーズン最後の鮎放流を無事完了しました。海産系正味58kgダム湖産系58kg塩川へ放流しました、駒井橋下流、鷹ノ巣橋下流で海産系は、少し小ぶりだがダム湖産系は比較的大きく平均7g。川水温13℃で1時間以上しっかり水合わせを行いベストコンディションで流れの中へ
2025/05/09 14:46
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、峡北の鮎に魅せられて?さんをフォローしませんか?