ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
5回目福士釣行
先ず結果から和尚さん2連発。2度あることは3度ある、ってことは来週もこゝろしておかないとな!でも、今日は4時間の釣りだったがエピソードがあり楽しかったな!親父さん達、ちょっとインフルエンザの予防接種に行ってくるからと出かけた。よしオイラもそろそろ行くか。じゃ
2024/10/25 21:32
3回目の福士釣行
今日も昼過ぎまで佐野さんご夫婦と赤さん、斉さんと色んな話に花が咲き遂時間が過ぎてしまった。よーし昼飯食べて前をやるか!鮎は見えるけどな、やはりデカいのいそうもないな。下流へ様子を見に行ったが、あまり良くなさそうだ、上に行ってみよう。天然の小ぶりんが結構い
2024/10/18 20:46
本日出水後の塩川現況調査して来た。
11:40〜入川して直ぐに21.2cmのが掛かり写真撮ろうしてスマホを準備していたら口掛かりだったので逃げられた。その後2匹跳ねるのを確認。大型は、殆ど降りた模様です。中型が若干残っているようだ。もう一度調査予定。友釣りでは殆ど無理。
2024/10/15 15:11
今日は、天気は良かったが?
今シーズン2回目福士釣行。13:00〜の釣りだったが下がり水なのに活性悪かったな。釣り人もそこそこ入ったが、皆さん聞くとゼロと言われる方多く、今日は釣れない日だったのかな?食み跡はあるが決して多いとは言い難い。やっと来たよ14cmこれ1匹だった、反応は何度かあったが
2024/10/13 18:33
今日塩川見てきましたが。
薄い笹濁りで水位は20〜30cm高いです。落鮎の残存はすこぶる低いと推察します。今週末は、回復し始めてる福士がお勧め。水位はまだ高いし、水温も低めなのですがハミ跡見られるし新垢3分〜4分若干はあるし跳ねもある。やる価値は十分あるでしょう、やった方が良いと思います
2024/10/12 11:29
本日今シーズン初福士釣行。
水は、澄んでいるが水量はまだまだ多い。垢付きも3〜4分くらいかな、食み跡は良型のものも確認できる。今日は、話が長かったのでのでスタートは13:00〜16:00,水も冷たい、下半身ひえひえ~腰が痛くなった。笛吹市のSさんが来たので、2人で同じ場所に入ってみた。まだ魚は若い
2024/10/11 18:43
今日川を探索?
うへーどこもかしこも濁流だ!これでオイラの管内今シーズン終了だな?おそらく残ってないでしょう90%は、福士も早く復活して欲しい。まだ、真っ白の白川状態。もう垢付きも通常の5〜6倍はかかるからな、金曜日はどうだろうか、間違えて掛かっても痩せ細って真っ白の鮎ちゃん
2024/10/09 12:34
安心してください、今日も鮎釣りしてますよ
今日も貸切状態で釣りしてきました。先ずは囮を、調達やりたくないのですが管内ではアユルアー禁止なのでコロガシで囮を、捕獲。11:00〜友釣りスターティン。やはりこの時間から追いは活性高かった入れると直ぐに反応あり、掛かったよ!この時期鼻かん入らないので、8の字結
2024/10/07 21:27
もう管内では囮調達不可
第2のホーム、福士の佐野さんのところに向かうも福士は大増水で釣りにならず12:30迄お喋りし、地元に河川状況確認増水も濁りもないとのことなので、囮を調達地元の塩川に戻ることに。14:00〜16:00まで実釣開始。おお!居るね跳ねてるし、ギラもある。いけるぞ!囮を、送り出
2024/10/04 21:01
まだ、若いよ!
29日に掛けたのですが、まだまだ全然若いよ。脂も落ちていない。とにかくブリブリだった。釜無川水系のものとは違うね?同じ魚苗なのに、環境が違えばこう変わる。の証明だよ。
2024/10/02 09:54
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、峡北の鮎に魅せられて?さんをフォローしませんか?