chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
湘南発!新型コペンセロSとメダカ屋外飼育ブログ http://shonanmedaka.blog.fc2.com/

ブリティッシュグリーンの新型コペンセロSのブログとメダカ飼育ブログの二本立てに。。。

初心者だからこその悩みも共有できるブログにしたいです。飼い方、飼育知識、水生植物などなど。

湘南のコペンセロSとメダカ飼育
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/03

arrow_drop_down
  • なかなか冬眠しないメダカたち

    大晦日となってもメダカは少し泳いだり...

  • 冬の屋外メダカ、発泡スチロール水槽はネズミの避難場所に?

    湘南もついに寒くなりました・・・なんてったって風が冷たい・・・屋外の発泡スチロールの隙間にはご用心奴がいる原因は自然が豊かというのもあるのだけども...

  • 今年生まれたメダカ稚魚の成育具合

    大きめの子は大人水槽へ移動させ、まだ小さめな子はこんな感じネットで良さそうな餌を大きめサイズで購入しているのですがシーズン的にもう冬眠に入るのでホームセンターで売ってる一般的な餌にしてみた食いつきは、まずまずかな...

  • 睡蓮が咲いたご報告と紀州三色メダカ

    今年は4つ目の睡蓮が咲いています。株分けした睡蓮なのでいつも同じピンク色睡蓮は幻想的ですほのかに甘い香りに誘われて虫が蜜を取りに来ます100リットルの発泡スチロール睡蓮鉢の様子楊貴妃が一匹紛れ込んでました汗メダカはすばしっこいから撮影してもピントが合いません・・・...

  • 紀州三色メダカの白っぽい個体を増やそう

    紀州三色メダカでも白っぽい鯉のような模様にしたいので模索中メダカの動きが早過ぎでスマホカメラが追いつかない白っぽい個体を集めています...

  • 日光を浴びて育った屋外飼育のメダカたちは逞しく育ちます

    惚れ惚れするような逞し体つきのメダカたち、やっぱり屋外飼育がメダカにとって最高の環境だと思います。メスともなると相当な体の太さですホームセンターで売ってるメダカを見ると細すぎて心配になります立派な大人メダカが揃って泳ぐと勇ましい魚群になります...

  • 今年も稚魚メダカが冬を越える事ができました

    完全屋外飼育でメダカの稚魚も無事冬眠から覚める中には成魚に近い大きさのメダカもいるこっちはちっちゃい子用の水槽無事冬を越えた子も多いこっちは90リットル級の発泡スチロール睡蓮鉢(成魚用)藻が結構出てきてます...

  • 屋外飼育メダカが小さいままで冬越しして春に大きくなった話

    夏に大きくなれなかった稚魚は、冬眠出来る体力が無く、星になってしまうかと思われますが、頑張って冬越しした稚魚は春から夏にかけて身体も成長しますよ(実体験)11月秋でこれだけ小さいサイズの稚魚たちも冬眠成功すると翌年に大きく成長してくれる子も多数います、諦めないで!...

  • 黄色が美しいアサザ、初心者でも簡単に花を咲かせられます

    初心者でも簡単に花を咲かせる事が出来るアサザ、手頃な値段で水草ライフを楽しめますよ。花びらが特徴的ですね朝に咲いて、夕方には閉じていました...

  • 【ガガブタ】植え替えと育て方 ガガブタの花が咲きました

    産毛の生えた可愛らしい小さな白い花を咲かせるガガブタ。頑丈な水生植物でメダカとの相性も良いです。可憐な小さいな花を見せてくれるガガブタ、睡蓮にも負けない大きな葉っぱでメダカの水槽への過剰な直射日光も防いでくれます。今にも咲きそうなガガブタ、水面下には4本の新芽が伸びて来ています。...

  • 睡蓮の花が咲きました!(蕾・芽が出たところから咲くまで)

    昨年は株分けをしたので咲かなかった睡蓮ですが、2年ぶりに咲いてくれました!発芽から開花までを写真に撮りましたよ!土のところに土筆のような形をしたものが睡蓮の蕾です。見つけられると嬉しいですよね!今年は一つ開花し、現在再び新芽が出て来ています。芽が大きくなりながら、ツツツと毎日水面へ伸びてきます。蕾発見から2,3日です。その翌日にはこうなります。水面から顔を出してくれた状態。開花までもう数日です。株...

  • メダカ水槽の日陰作りに植えた蓮の葉っぱが伸びてきた

    気温がぐんぐんあがり、蓮の葉も急成長中!蓮の葉は水面に浮かぶものと水上に上がってくる葉にわかれます株分けして植え直した時には根を痛めてしまって伸びないかもと思ってましたが、グングン伸びてきました!この写真は2週前なので現在はこの1,5倍の芽と葉が出ています...

  • 昨年の雨続きの夏で成長が止まったオガワブラックもなんとか産卵してくれています!

    オガワブラックが4年目となり、個体の数に不安があった昨年は雨続きの夏となり、卵も稚魚もそこまで成長せず、来年に繋げられるか心配してましたが、産卵してくれています!大きさは成長した大人より一回り小さい感じ昨年遅生まれで冷夏で育ったブラックは小さめこの一番大きなオガワブラックは2年生きてますね^^...

  • おすすめの水草・ナガバオモダカの花が咲きました

    4月に入ってナガバオモダカの白い花が咲きましたよ!昨年生まれの成長し切れなかった小さいメダカたちを一番の巨大水槽へ大量引っ越し...

  • 冬眠から目が覚めた白メダカたちがこんにちは

    何匹住んでいるのかもわからなかったが冬を越せた白メダカたちが水面に浮上並んで泳ぐ白メダカ水中は藻が結構付いてますね汗形も悪くないね冬眠明けは警戒心がやや強め...

  • 12月の屋外めだか水槽の様子

    12月となりやっと寒波がきた感じでしょうか、それでも日中の陽射しが温かい湘南地方です。水草が枯れてきてますから撤去しないとただ、こういった枯れた葉をヒメタニシが食べてる気もしますまだ小さい子供たちは緑水水槽で生活...

  • メダカ稚魚たちよ、越冬、冬眠のためにもう少し成長してくれ!

    夏の不安定な気候により、思ったよりも稚魚の成長が遅れています。最近も急に寒くなったりと冬眠出来るか心配な個体も・・・ここの水槽は大丈夫ここも大丈夫かなぁ冬眠には小さいかな...

  • ガガブタがやっと開花した

    今年の5月くらいに購入し水槽に沈めていたガガブタがやっと開花しました花の産毛みたいのが愛らしい葉の裏側からニョキニョキと芽をカーブさせながら水面に上がってきます...

  • 三色メダカの稚魚も色に個性が出てきた

    三色メダカの稚魚の色柄に個性が出てきましたが、写真撮るのが難しい・・・一枚目の写真の中央にいる三色メダカは頭の部分だけ朱色で錦鯉みたい...

  • ヒメタニシの稚貝も育成中

    お腹が空いているのかまったくわからないヒメタニシ、気づいたら殻が空っぽんなんてこともあり・・・草やへばりついたコケなども美味しく食べているヒメタニシ綱渡りならぬ茎渡りメダカはヒメタニシに稚貝には我関せず...

  • 6月7月と長い梅雨で太陽の陽射しが少なく稚魚たちの成長がとても遅い

    メダカの成長に大切なエサと日光、6,7月の最悪の天候に日光浴不足のメダカたち・・・昨年よりも成長が遅いです。5月生まれのメダカも、もう8月なのに大人メダカと同じ体格になってない・・・太陽によく当たっているメダカは体格も良くなります...

  • メダカの稚魚もどんどん成長中

    メダカの稚魚は2つの発泡スチロール水槽で育てています比較的小さい稚魚大きくなってきた稚魚...

  • きれいで可愛らしい即非蓮が咲きました!

    蓮としては中型の即非蓮という蓮がついに咲きました!葉もそこまで大きくならないので育てやすいかな。他の花とは違って何か神々しいですね咲いた花の中によく仏陀?が座禅をくんで写っているイメージ(;^ω^)睡蓮の花よりも丸い印象です真ん中のコンセントみたいな中心部はカチカチで硬いよく見ると昆虫が花粉を取りに来てますお寺などに植えられている神秘的な花...

  • 蓮がそろそろ開花しそうではある

    花のつぼみもかなり大きくなってきました!これでも数日前最初はこの水槽内に蓮の鉢を入れようとしてました(;^ω^)茎の周りにはトゲトゲが無数にありますので触れる場合は気を付けて...

  • 梅雨となり水草がどんどん成長中(;^ω^)

    梅雨になり雨と湿度と気温と日差しでどんどん水草増量中・・・こんな感じで始めて2カ月経ってないくらいで・・・こんな感じに・・・リアルタイムでは水面がナガバオモダカ周辺以外水草状態に...

  • アナカリスの白い花が咲活きました

    メダカの水草として人気のあるアナカリスの花が咲きましたよ(=゚ω゚)ノ浅めにアナカリスを浮かしていましたおしとやかな白い花が咲きました...

  • メダカがやっと孵化し始めました

    屋外で卵も育ててますが、いままでは気温が下がったりして卵がカビてしまってましたがやっと孵化の季節かな?小川ブラックの稚魚、産まれたてから黒い!...

  • ヒメタニシが赤玉土に潜ってた

    ビオトープのお掃除屋さんの異名を持つヒメタニシ、今日は土に潜ってました赤玉土の隙間から潜っていくヒメタニシ...

  • 蓮らしい葉が出てきました!

    睡蓮とも一味違った蓮の葉っぱ、防水100%!雨も弾きます蓮と睡蓮って似ているけど、やっぱり違いますね土の中から茎が伸びて来ています...

  • チャームさんの大型睡蓮鉢(発泡スチロール製)と蓮のセットを買った

    ド級の送料3000円程を誇る大型睡蓮鉢は、その大きさもド級である。我が家のトイプードルにその大きさを見せてもらった発泡スチロール製とは思えない出来栄えですよ付属品の睡蓮・蓮の土も全部使わなくても他で使えるからGOOD一本だけニョキっと出ている状態で届きました人気種の即非蓮...

  • 白メダカが強く元気ですね

    ウチのメダカたちの中で一番体力があるのが白メダカですスイスイ泳ぎ回ってます写真真ん中付近のミナミヌマエビ...

  • 紀州三色メダカも冬眠から目覚め泳いでます

    一年目の冬眠を完了し目覚めた紀州三色メダカたち、大きさ的にはそこそこ。。。身体の色が白っぽい子は鯉に似てる感じですが基本的に緋色が多いのでブチっぽいですね(*´ω`)...

  • 冬が近づくとメダカのお世話も少なくなりますね

    メダカたちも活発に動くことなく、ゆっくりしている秋から冬の季節デカいミナミヌマエビメダカたちもおとなしめ...

  • メダカの寿命か痩せてきました

    悲しいけども、メダカの寿命が近づいてきたかな・・・...

  • ダイハツ・コペンセロS(MT)の見積もり金額と値引き交渉は・・・

    新車を購入すると決めたら見積もりをして交渉するという作業、ダイハツディーラーでのコペンセロSの金額はどうだったでしょうか。新型コペン購入交渉でのポイントは。ダイハツ・新型コペンセロS・マニュアル車の見積もり軽自動車とは思えない金額です(;^ω^)カーナビゲーションはもちろん、最近はドライブレコーダーやらも付けておいた方が良いですからオプションで金額も大きく変わってきますね。純正ナビの方が収まりが良いのと同...

  • 紀州三色メダカの色が白くなってこない・・・写真と色が違う

    紀州三色メダカの稚魚を購入して成長させていますが、商品画像の色はかなり違うのね・・・まぁ、どこの店で買ったかは、ブログの別記事で書いていますなかなか写真を撮らせてくれないメダカちゃん最近寒いから水面でゆったりとは泳いでいません・・・...

  • 新型コペンの日よけ対策(サンシェードのサイズ)

    コペンにフロントガラスにピッタリのサンシェードが見つからない問題・・・雑である・・・...

  • コペンセロでコストコに行ってきた!コペントランクの収容力

    コストコにコペンセロSで行ってみました!トランクの収容力はどうでしょうか。まず、コペンセロのトランクですがセロでもローブでもエクスプレイでも容量は変わりませんこのスーッと引っ張れる生地が引っ掛けてある状態だと屋根をオープンに出来るんですつまりオープンにしたければトランクをこの状態にしておかねばならず手前のスペースに詰めるだけですお買い物袋3つくらいしか入らない高さのある荷物もダメですね下の画像の様に...

  • 結局、台風直撃の前に水槽を移動したり水抜きしたり・・・

    昨日、この水槽を軒下に移動したんだけども、もう2つの発泡スチロール水槽も並べて移動作業・・・最初に避難させた発泡スチロール水槽...

  • 台風19号が関東を直撃!小さめの屋外メダカ水槽を避難!

    もう勘弁してよー、関東に超大型台風が直撃!屋外で生活するメダカたちを避難させるそこまで大きくない水槽、余裕で運べるものは軒下へ避難大きい発泡スチロール水槽はそのまま、前回の台風も凌ぎましたがホテイアオイは芝生の方にフッ飛ばされてましたね(;´∀`)水槽の水位をすこし下げています、気休めにしかなりませんけど。。軍手による排水も台風レベルでは、、、蓋閉めて重しを乗せても暴風でフッ飛ばされそうなので蓋無しに...

  • 【内装レビュー】ダイハツの新型コペンセロS(ブリティッシュグリーン)

    新型コペンセロSの内装をご紹介、コペンセロとの違うところは。。。まずはMOMOステアリングですね。通常のコペンですとダイハツのロゴが入った普通のハンドルになります。通常ハンドルを他のメーカーに交換というのもアリですが、モモステでエアバックがしっかり入っているのが安心です。ステアリングの大きさも丁度いいかな、革の滑り心地もナデナデしたい感じです(´艸`*)社内内装は至ってシンプルです。特に豪華なものが付いて...

  • 【外観】ダイハツの新型コペンセロS(ブリティッシュグリーン)を購入!そして納車

    ダイハツの新型、コペンセロSを新車で購入しました(∩´∀`)∩クラシックな外観のオープンカーが欲しかったブリティッシュグリーンカラーはコペンセロの限定カラーです。昔々にこの色に似たミラジーノを乗っていたので緑色とはご縁あり側面から。車体の高さは120センチ程しかないので相当に低いです。でも低いと地を這う様でカッコいいよねレッツオープン!屋根を電動で開閉可能のオープンカーこれがコペン最大の魅力グリーンの車体に...

  • メダカ水槽に流木を入れて彩りを。

    charmさんで購入したウィローモス付き流木を飾りにしてみたホントは沈めるんだけども水面に出てる風にしてみた沈めたら見えないので引っ掛けて水面に維持...

  • 三色メダカの色が出てきた?

    大人になってみないとわからないメダカの色揚げ、三色メダカ成長中確かにブチになってきたが・・・ショップのイメージ画像だった錦鯉みたいな色では・・・頑張って育てます!...

  • ヒメタニシやミナミヌマエビも元気に生きてます

    メダカ水槽の同居の皆さん、ミナミヌマエビとヒメタニシヒメタニシの子供、水槽の縁の部分に出てきたりします時間が経つとまた水の中へ戻っていくミナミヌマエビは、メダカに餌をあげると一緒に水面に上がってくる...

  • メダカが水槽から飛び出しちゃった・・・

    午前中に餌を与えようと外へ出たら・・・ガーン・・・、メダカが飛び出して干からびてる・・・朝方に大雨が降って、水槽の水位も満タンになってしまったからかお、おう・・・...

  • ほぼグリーンウォーターで育ててる楊貴妃メダカ

    楊貴妃メダカたちの発泡スチロール水槽、グリーンウォーターだったけどもホテイアオイのパワーで若干薄まる(; ・`д・´)朱色の魚影が映る楊貴妃艦隊...

  • 大きく育てるため紀州三色メダカ稚魚の発泡スチロール水槽を拡大

    いつまでも小さい水槽では成長具合が遅れるので、水量2倍の大きさの発泡スチロールに変更!まだ鮮やかな三色は見えませんねぇただ、他の単色メダカとは違い色が混ざってはいますね...

  • 紀州三色めだかの稚魚をネットで購入してみた

    紀州三色メダカは、錦鯉のような三色の色を持つメダカだそうです。稚魚から飼育スタート確かに、ヒメダカや楊貴妃、黒メダカ、白メダカとも体色が違いますね。...

  • メダカの卵、有精卵と無精卵って見分け方って?

    初心者としての疑問に、メダカの卵が無精卵か有精卵かってのがあるけど。。。ホテイアオイを浮かせるようにしてから卵回収も忙しくなりました...

  • メダカの日よけに木材をカットしてみました

    大ゴミとして捨てようとしていたけども捨てるのも面倒になったので、休日にノコギリ片手に切ってみたよカットした板をお風呂の蓋の様にして余分な直射日光をカット正方形に並べればなんとなくお洒落?木製パレットをカットした後。更に半分にカットして植木鉢の下に引く台座にしました...

  • ホテイアオイをネットで購入もサカマキガイ(スネール)の卵・・・混入に注意!

    スネールたちは、ほとんどが購入した水草にくっついて進入してきますこのゼリー状のものがサカマキガイの卵です6個のホテイアオイのうち、1個だけに嫌に卵が付いていた・・・...

  • ダイソーの庭用ソーラーライトでメダカ屋外水槽の風情を

    ダイソーで108円で買えるソーラーライトで屋外水槽の照明に風情は出るけども灯りとしては心許ない遠目から撮影フラッシュ撮影だとこんな感じ...

  • ボウフラ発生、メダカの餌に

    ボウフラはメダカの大好物であり完全栄養食!ボウフラ入りの網を浸すとメダカが寄ってくる逃げるボウフラも縦横無尽のメダカたちには敵いません...

  • ボトルアクアリウム内のウィローモスは綺麗な状態です

    特に世話らしい世話をしていないボトルアクアリウム内ですが、綺麗な状態をキープ出来ていますミナミヌマエビとヒメタニシの稚貝...

  • メダカがどんどん産まれて来ています

    今年も子供達誕生のシーズンが到来しました(∩´∀`)∩オガワブラックの子が目立ちますが、白やヒメダカや楊貴妃もいます...

  • メダカの卵が藻についてる

    人工的なスポンジ産卵床よりもやっぱり自然の藻の方がいいよねぇ~(;^ω^)藻の糸に卵がくっついてます...

  • メダカ産卵中!

    メダカの産卵シーズン到来!卵をしっかりと抱えています...

  • 春になってビオトープの水草も新芽が育ち始めました

    春は植物が育ち始める季節、ビオトープも春の訪れを感じています水中にあった芽たちは、水面から顔を出し始める姫睡蓮の小さな葉は少しずつ水面を目指します...

  • ボトルアクアリウムでヒメタニシの赤ちゃんが

    ボトルアクアリウム内で産まれたヒメタニシがいました右が親ヒメタニシ、左側が稚貝かな...

  • 【令和元年のメダカたち】春になって水生植物たちも成長中

    植物たちが芽吹き始める春の季節、ビオトープ内も水生植物たちが伸び盛りを迎えています現在一週間前...

  • 楊貴妃メダカを一つの睡蓮鉢に集めました

    睡蓮鉢の中を少し変更、春の日差しを姫睡蓮にタップリ浴びてもらいたいので元々4匹で生活していた睡蓮鉢元気いっぱいに泳いでいます一応隠れるところもスダレを置いて作ってます...

  • 藻の多いボトルアクアリウムを一つだけリセットし中断

    藻が抑えられないのでリセットを含め、藻の繁殖が激しい方のボトルは屋外水槽へ合流もう片方のボトルはここまで藻が繁殖しなかったんだけど・・・...

  • アナカリスが成長しています

    春に向けて、メダカの味方アナカリスを大きくしたいここの膨らみが成長していくのかな枝分かれしていくアナカリス容器にアナカリスをドボンでお手軽育成...

  • 藻を掃除してました

    今日は晴天暖かい陽射しでしたただ、屋外水槽を見てみるとうーん藻がすっかり増えているなぁ最近は雨が多かったとはいえメダカの餌による飼育水の富養状態が一因かと(; ・`д・´)仕事にいってるときは叔母さんが餌を与えているが量に関してもチェックしないとですね。それにしても藻が付く水槽とまったく付かない水槽があるってのがバランスの難しさですね...

  • メダカの撮影、デジカメでも難しい

    小雨が水甕に波紋を広げる、そんな撮影は古いデジタルカメラでは無理だった(; ・`д・´)渾身の撮影も水面の波紋を捉える事が出来ず・・・...

  • 暖かい陽射しに冬眠していたメダカが水面に

    風はまだ冷たくとも日差しは春、それを感じたメダカたちも水面に現れるヒメダカだけどもぼやけてる(;^ω^)白メダカは元気に隊列を組んで泳いでます楊貴妃は各々ゆっくりと日光浴...

  • 三九屋さんでヒメタニシを購入してみた

    いつもはチャームさんを利用してますが、送料無料に惹かれ三九屋さんで購入してみましたボトルアクアリウム内で佇むヒメタニシカラの上部が白い...

  • 小さなホテイアオイをボトルアクアリウムで育ててるけど藻が・・・

    冬越しさせるためにボトルアクアリウム内で小さいホテイアオイを育てています。ただ、根に結構藻がくっつくのね根っこに絡みつく藻...

  • 水温が低くてもミナミヌマエビが抱卵してます

    季節は冬も室内のボトルアクアリウムでは、ミナミヌマエビが抱卵しています卵をびっしりと抱えています黒い部分が卵です...

  • ボトルアクアリウムは冬でも水温が暖かい&メダカの背中

    冬でも陽射しが暖かいですね、お部屋のボトルアクアリウムも水温18度と安定しています陽射しもたっぷりなので藻も少し発生するのが(;^ω^)...

  • メダカ水槽に氷が張ってます!ホテイアオイも枯れてきた

    いよいよ朝方は寒くなってきました!メダカ水槽は氷が張ってます。氷の厚みは3ミリほどホテイアオイの周りも凍っています枯れて来てますね水底でゆっくりしているメダカ...

  • 冬に枯れて溶けてしまうホテイアオイを越冬対策

    夏は増え捲るホテイアオイも冬になると黒くなり溶けて枯れてしまう、また夏になったら再度購入するよりも越冬させれば手間も省けるって事で。写真左上付近にある小さなホテイアオイを採取し室内のボトルアクアリウム内に投入し越冬させます...

  • 新年明けましておめでとうございます

    謹賀新年、メダカ飼育ももうすぐ2年が経ちます...

  • 朝に小雪が舞った湘南、メダカもやっと冬眠へ

    と言っても、正午には暖かい陽射しでメダカも泳いでました(;^ω^)それでも風が冷たい、明日からはかなり冷え込みそうな関東地方写真撮影も反射・・・オガワブラックが水底でゆっくり...

  • メダカ水槽、割れた和風の皿を睡蓮鉢の中に投入

    和の皿の模様が綺麗だったので割れてしまったものをビオトープに投入も意味は無し...

  • ちょっとアオミドロが増えてきた

    水槽の植え付けた鉢からアオミドロが増えて来てる気がする...

  • やっと寒くなってきた!メダカ冬眠し始める

    本日は雨降りで一気に寒くなりメダカも水底で動きませんね...

  • 12月も暖冬でメダカが冬眠しません・・・

    12月ともなればメダカが冬眠を始めるのですが暖冬・・・...

  • メダカガラス水槽のコケ汚れで見えない・・・水作コケクロスワイパー!

    せっかくメダカが増えたのに・・・コケがガラスに付着して曇って見えない・・・そんな時は水作コケクロスワイパー?ちょっとガラスの内側をピンセットでゴシゴシした形跡が(;^ω^)...

  • 冬眠出来そうもない小さいメダカを室内ボトルアクアリウムに移動

    500ミリリットルのペットボトルを半分に切断した容器で水合わせ中さすがに1センチサイズでは冬眠は難しそうなので捕獲出来たメダカだけは室内へ...

  • 柿の葉の枯れ葉でメダカの冬眠をサポート

    昨年も実施した柿の葉の枯れ葉を水槽内に沈め、メダカのお布団にする作戦葉の量は適当です・・・今日、水槽内に入れたのでまだ沈んでません...

  • 小さなメダカたちはグリーンウォーター内で越冬させます

    放っておくと完成するグリーンウォーター、メダカの冬眠にも効果ありそうグリーンウォーターって凍るのだろうか...

  • メダカは水の中、土の上で寝るのかな

    メダカはやっぱり土が敷布団なのだろうか土が敷布団、落ち葉が掛布団?...

  • 水生植物の茂みを寝床にするヒメダカ

    写真の水槽に沈めてある植物の間に潜って寝ているヒメダカ水瓶ビオトープ的な水槽天気が良く、伸び伸びなヒメダカ2匹しか生活してないので水もかなり綺麗...

  • 日光はメダカに重要!秋晴れの柔らかい陽射しを浴びる楊貴妃メダカ

    日光浴をするメダカは本当に気持ちよさそうですね(*´ω`)水生植物の葉も秋になり枯れ始めていますホテイアオイの影からひょっこりと顔を出し日光浴を始めるメダカ...

  • 水温が下がってくるとメダカも水底で佇んでいますね

    季節をしっかり感じているメダカたち、ここのところ寒くなり水底でお休み中皆で集まって休憩中、ときどき水面をゆっくりと泳いでいます...

  • 水草の藻が酷い時の対処

    あくまで個人的な作戦ですが(;´∀`)25リットルプラスチック製睡蓮鉢をカルキ抜き用水溜めに使用しています内側に付着した藻もいずれ消えていく予定...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、湘南のコペンセロSとメダカ飼育さんをフォローしませんか?

ハンドル名
湘南のコペンセロSとメダカ飼育さん
ブログタイトル
湘南発!新型コペンセロSとメダカ屋外飼育ブログ
フォロー
湘南発!新型コペンセロSとメダカ屋外飼育ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用