chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2023年3月東京2 永代橋と墨田川・アルカキット錦糸町

    10月から半年は日本、3月から半年はブルガリアで暮らしています。3月中旬になり、岐阜→東京(5泊6日)→羽田空港→イスタンブール(トルコ)経由→ソフィア(ブルガリア)へ行きます。東京2日目:久しぶりの東京です。東京メトロ24時間券を購入。ブラブラと東京散歩をしま

  • 2023年3月東京1 岐阜から東京へ

    10月から半年は日本、3月から半年はブルガリアで暮らしています。3月中旬になり、岐阜→東京(5泊6日)→羽田空港→イスタンブール(トルコ)経由→ソフィア(ブルガリア)へ行きます。 岐阜梅林公園岐阜の友達が梅林公園へ連れて行ってくれました。梅が満開です。ライトア

  • パリ旅行10日目 BVA→SOF→シプカ(自宅)

    4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。 コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はフランス、パリ。10泊11日のパリ旅行を楽しみます。パリ旅行1日目から続き

  • パリ旅行9日目-2 スーパー・カルフール→市庁舎前広場

    4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。 コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はフランス、パリ。10泊11日のパリ旅行を楽しみます。パリ旅行1日目から続き

  • パリ旅行9日目-1 空港のあるボーヴェ市内観光・大聖堂

    4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。 コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はフランス、パリ。10泊11日のパリ旅行を楽しみます。パリ旅行1日目から続き

  • パリ旅行8日目 パリ→空港のあるボーヴェへ

    4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。 コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はフランス、パリ。10泊11日のパリ旅行を楽しみます。パリ旅行1日目から続き

  • パリ旅行7日目-2 ヴェルサイユ宮殿「鏡の間」「戦士の回廊」

    4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。 コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はフランス、パリ。10泊11日のパリ旅行を楽しみます。パリ旅行1日目から続き

  • パリ旅行7日目-1 ヴェルサイユ宮殿

    4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。 コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はフランス、パリ。10泊11日のパリ旅行を楽しみます。パリ旅行1日目から続き

  • パリ旅行6日目-2 ムーラン・ルージュ

    4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。 コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はフランス、パリ。10泊11日のパリ旅行を楽しみます。パリ旅行1日目から続き

  • パリ旅行6日目-1 モンマルトルの丘・サクレクール寺院

    4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。 コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はフランス、パリ。10泊11日のパリ旅行を楽しみます。パリ旅行1日目から続き

  • パリ旅行5日目-2 シャンゼリゼ通り→スーパーモノプリ→凱旋門

    4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。 コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はフランス、パリ。10泊11日のパリ旅行を楽しみます。パリ旅行1日目から続き

  • パリ旅行5日目-1 オランジュリー美術館・シャンゼリゼ通り

    4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。 コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はフランス、パリ。10泊11日のパリ旅行を楽しみます。パリ旅行1日目から続き

  • パリ旅行4日目-3 オペラ座・ギャラリーラファイエット・モノプリ

    4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。 コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はフランス、パリ。10泊11日のパリ旅行を楽しみます。パリ旅行1日目から続き

  • パリ旅行4日目-2 オルセー美術館

    4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。 コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はフランス、パリ。10泊11日のパリ旅行を楽しみます。パリ旅行1日目から続き

  • パリ旅行4日目-1 バスティーユ広場、サントシャペル、サンミッシェル広場

    4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。 コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はフランス、パリ。10泊11日のパリ旅行を楽しみます。パリ旅行1日目から続き

  • 播州赤穂城下町2 赤穂城と赤穂神社

    10月から3月は日本、4月から10月はブルガリアで暮らしています。2022年10月末日本に帰ってきました。日本を楽しみます。  赤穂義士で名高い、兵庫県赤穂市へ来ました。播州赤穂城下町1の続きです。 播州赤穂城赤穂城大手門から入ります。本丸門をくぐり、本丸御殿へ入り

  • 2023年新年おめでとうございます

    10月から3月は日本、4月から10月はブルガリアで暮らしています。2022年10月末日本に帰ってきました。日本を楽しみます。2023年 今年は徳島県三好市で新年を迎えました。 元旦のお節料理と地酒三種左上から 黒豆 蛤の佃煮 かまぼこ キャベツとパブリカ3色のサラダ 菜

  • 播州赤穂城下町1 赤穂駅と赤穂城下町

    10月から3月は日本、4月から10月はブルガリアで暮らしています。2022年10月末日本に帰ってきました。日本を楽しみます。 赤穂義士で名高い、兵庫県赤穂市へ来ました。 JR赤穂線播州赤穂駅2階改札を出ると、「ようこそ忠臣蔵のふるさと 播州赤穂へ」の大きなポスターが

  • 万葉の岬(兵庫県相生市)とHOTEL万葉岬の昼食

    10月から3月は日本、4月から10月はブルガリアで暮らしています。10月末日本に帰ってきました。日本を楽しみます。兵庫県JR「相生駅」からウエスト神姫バス「万葉の岬」停留所車下車。瀬戸内海が見渡せる絶景の地です。 万葉の岬お天気に恵まれ、海がキラキラ輝いています。

  • 兵庫県相生市もみじ祭り

    10月から3月は日本、4月から10月はブルガリアで暮らしています。10月末日本に帰ってきました。日本を楽しみます。 2022年11月13日(日)兵庫県相生市紅葉祭りに行ってきました。コロナの影響で3年ぶりに開かれるお祭りだそうです。当日はあいにくの雨でしたが、合わせて「か

  • 国宝犬山城と城下町散策

    10月から3月は日本、4月から10月はブルガリアで暮らしています。10月末日本に帰ってきました。日本を楽しみます。岐阜へ宿泊、友達が犬山城へ連れて行ってくれました。 全国旅行支援で岐阜に宿泊ホテルリソル岐阜へ2泊 2人2泊17,200円”ほっと一息、ぎふの旅”キャンペーン

  • パリ旅行3日目-3 セーヌ川クルーズ・日本文化会館

    4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。 コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はフランス、パリ。10泊11日のパリ旅行を楽しみます。パリ旅行1日目から続き

  • 2022年10月ソフィア→日本3 上野泊、夕食は鰻

    パリ旅行の記事を書いている途中ですが、10月末日本へ帰る記事を先にアップします。4月から9月までブルガリアで、10月から3月までは日本で暮らしています。ブルガリアの田舎町シプカで6か月暮らしました。今年は10月末 日本に帰ります。 シプカ→(バス)→カザンラク→(ブ

  • 2022年10月ソフィア→日本2 イスタンブール空港とターキッシュエアラインズ

    パリ旅行の記事を書いている途中ですが、10月末日本へ帰る記事を先にアップします。4月から9月までブルガリアで、10月から3月までは日本で暮らしています。ブルガリアの田舎町シプカで6か月暮らしました。今年は少し遅くなりましたが、10月末 日本に帰ります。 シプカ→(バ

  • 2022年10月ソフィア→日本1 ターキッシュエアでイスタンブールへ

    パリ旅行の記事を書いている途中ですが、10月末日本へ帰る記事を先にアップします。4月から9月までブルガリアで、10月から3月までは日本で暮らしています。ブルガリアの田舎町シプカで6か月暮らしました。今年は少し遅くなりましたが、10月末 日本に帰ります。 シプカ→(バ

  • パリ旅行3日目-2 リヴォリ通り→ルーブル美術館

    4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。 コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はフランス、パリ。10泊11日のパリ旅行を楽しみます。パリ旅行1日目から続き

  • パリ旅行3日目-1 パリ郊外の宿→観光協会→セーヌ川→サン・ルイ島→パリ市庁舎

    4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。 コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はフランス、パリ。10泊11日のパリ旅行を楽しみます。パリ旅行1日目から続き

  • パリ旅行2日目-2 ボーベイ→パリ北駅→パリの宿

    4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。 コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はフランス、パリ。フランスはコロナによる入国制限がありません。10泊11日の

  • パリ旅行2日目-1 空港の街オーヴェ・ショッピングモール・スーパー

    4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はフランス、パリ。フランスはコロナによる入国制限がありません。10泊11日のパ

  • パリ旅行1日目 シプカ→カザンラク→ソフィア→パリ・ボーヴェ・ティレ空港

    4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はフランス、パリ。フランスはコロナによる入国制限がありません。10泊11日の

  • 今年初めてペチカを焚きました

    4月から9月はブルガリアで暮らしています。今日は曇り。朝から北風がビュービューと吹き、気温が下がってきました。秋の収穫の頃を通り越して、初冬という感じです。 朝食は沢山の果物庭で採れたブドウ、いちじく、ブラックベリー、リンゴ。マンゴーはスーパーで3.5Lv(約245

  • シプカ生活 カザンラクの市場

    4月から9月はブルガリアで暮らしています。ブルガリアは緯度が日本の北海道とほぼ同じ、9月中旬になり朝晩は随分涼しくなってきました。秋の収穫の頃となり、秋野菜や果物が出てきました。 カザンラクの市場久しぶりにカザンラクの市場に行ってみました。桃、スリービー(

  • シプカ生活 薪の準備2と庭の果物と中秋の名月

    4月から9月はブルガリアで暮らしています。8月も下旬になり、朝晩は少し涼しくなってきました。ペチカで焚く薪の準備をしなければなりません。ところが薪がありません。8月15日に薪を注文したのですが、今年は品薄でまだ届きません。詳しくは薪の準備をご覧ください。 去年

  • シプカ生活 シプカのお祭りとリンゴのステックパイ

    4月から9月はブルガリアで暮らしています。9月2日(金)~4日(日) 私たちが住んでいるシプカの町の民族博物館で、シプカフェストが開催されていたので、行ってみました。 シプカフェストアートと工芸品、シプカ100年の歴史、音楽演奏が開催されるようです。場所は民族博物館

  • シプカ生活 秋の収穫:庭のイチジクと野菜と花

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。ブルガリアでは首都ソフィアから国鉄で3時間半のシプカという町で暮らしています。朝晩は涼しく、すっかり秋になりました。 庭のイチジクとブラックベリー庭のイチジクとブラックベリーが食べ頃になってきまし

  • シプカ生活 薪の準備と誕生日

    4月から9月はブルガリアで暮らしています。8月も下旬になり、朝晩は少し涼しくなってきました。ペチカで焚く薪の準備をしなければなりません。ところが薪がありません。8月の初めから大家さんに薪の注文をお願いしているのですが、今年はまだ買えません。大家さんも夏休み

  • クレタ島(ギリシャ)旅行10 ソフィア泊→ソフィア市内観光→ひまわり畑

    4月から9月はブルガリアで暮らしています。コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はクレタ島(ギリシャ)。クレタ島西部にある第2の都市ハニアの港を観光します。クレタ島旅行1

  • クレタ島(ギリシャ)旅行9 空港バス→ハニア国際空港→ソフィア国際空港→地下鉄

    4月から9月はブルガリアで暮らしています。コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はクレタ島(ギリシャ)。クレタ島西部にある第2の都市ハニアの港を観光します。クレタ島旅行1

  • クレタ島(ギリシャ)旅行8 ビーチと買物

    4月から9月はブルガリアで暮らしています。コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はクレタ島(ギリシャ)。クレタ島西部にある第2の都市ハニアの港を観光します。クレタ島旅行1

  • クレタ島(ギリシャ)旅行7 ハニア市街と港の東側

    4月から9月はブルガリアで暮らしています。コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はクレタ島(ギリシャ)。クレタ島西部にある第2の都市ハニアの港を観光します。クレタ島旅行1

  • クレタ島(ギリシャ)旅行6 教会・英雄の像・公園

    4月から9月はブルガリアで暮らしています。コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はクレタ島(ギリシャ)。クレタ島西部にある第2の都市ハニアの港を観光します。クレタ島旅行1

  • クレタ島(ギリシャ)旅行5 湾→西側要塞へ

    4月から9月はブルガリアで暮らしています。コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はクレタ島(ギリシャ)。クレタ島旅行1から続きます。クレタ島西部にある第2の都市ハニアの港

  • クレタ島(ギリシャ)旅行4 朝食とハニア観光

    4月から9月はブルガリアで暮らしています。コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はクレタ島(ギリシャ)。クレタ島旅行1から続きます。 テラスで朝食寝室の窓から、朝日が

  • クレタ島(ギリシャ)旅行3 クレタ島で借りたアパートメントと夕食

     4月から9月はブルガリアで暮らしています。コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はクレタ島(ギリシャ)。クレタ島旅行1から続きます。 ハニア国際空港「Daskalogiannis」

  • クレタ島(ギリシャ)旅行2 ソフィア国際空港→ハニア国際空港

    4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。 コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はクレタ島(ギリシャ)。今、ギリシャは入国制限がありません。日程は シ

  • クレタ島(ギリシャ)旅行1 シプカ→首都ソフィア

    4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はクレタ島(ギリシャ)。今、ギリシャは入国制限がありません。日程は シプ

  • シプカ生活 牧場の牛乳・ラベンダー畑・トルコ食材

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。 6月に入り、気温も上がり晴天の日が増えてきました。ブルガリアでの生活は、 週1回、シプカ(私達の住むの町)外れにある牧場へ牛乳を買いに。 週1回、町からバスで30分程のカザンラクの街へ買い出

  • バラ摘みとサクランボの収穫

    4月から9月はブルガリアで暮らしています。 6月初旬、バラの谷ではバラの香水の原料になるダマスクスローズが満開になります。ブルガリア人の友達がバラ摘みに連れて行ってくれました。 庭のサクランボの実も随分大きくなりました。この時期、雨がよく降ります。雨の合間

  • カザンラクの街 バラ祭り前日・満開のバラ・3つのスーパー

    4月から9月はブルガリアで暮らしています。6月になり、急に暑くなり、初夏のような暑さが続いています。週1回 バラの谷で有名なカザンラクの街へ買い物に行きます。 バラ祭りの準備が進んでいます明日は6月3日(金)オープニングフェスティバル。カザンラクの中央広場

  • シプカ町の生活 キリルとメトディの日・バーベキュー

    4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。 5月下旬になり、初夏の暖かさになってきました。今年は天気が悪い日が続き、朝晩はペチカを焚いていたのですが、やっといらなくなりました。 シプカの町の中心シプカの町の中心は、バスが止まるセンターと呼ば

  • シプカ僧院と庭の果物と夕食

    222324月から9月はブルガリアで暮らしています。5月中旬になり、ブルガリアも暖かい日が続くようになりました。私達が6か月住む町、シプカも春らしくなってきました。 シプカ僧院シプカの町のシンボルの教会です。露土戦争で犠牲になったロシア兵を祀ってあります。 金

  • 5月5日の子供の日と6日の聖ゲオルギイの日

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。5月5日は子供の日、ケーキと豚すね肉を煮てお祝いしました。5月6日はブルガリアの祝日、聖ゲオルギイの日です。 子供の日のケーキバターチョコレートケーキを買ってお祝いをしました。6.9Lv(約490円)町

  • シプカ生活~4月下旬の雪

    4月から9月はシプカ(ブルガリア)、10月から3月は日本で暮らしています。コロナ禍やウクライナ情勢の変化の中、どうなるのかと心配しましたが、3月末ブルガリアに来ることが出来ました。6か月間のブルガリアで生活が始まりました。もうすぐ4月下旬になるというのに、

  • カザンラク(ブルガリア)へ買い物に

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。コロナ禍やウクライナ情勢の変化がありましたが、3月末ブルガリアに到着。ブルガリアの田舎町シプカでの生活が始まりました。今日は朝食後、シプカからバスで30分、近くの大きな街カザンラクへ買い物に行き

  • ブルガリアの春も「三寒四温」

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。ブルガリアの首都ソフィアから国鉄で3時間半程、田舎町シプカで6か月暮らします。4月になりました。ここの緯度は北海道をほぼ同じ、朝晩はペチカを焚いています。2、3日20℃に近い気温が続きまました。 桜

  • 2022年3月日本→ブルガリア4 ソフィア→シプカ

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。2022年3月下旬 ワルシャワ(ポーランド)経由でソフィア(ブルガリア)へ出発です。ソフィア空港へ到着しました。ソフィアに1泊、明日ソフィア→(電車)→カザンラク→(バス)→シプカへ帰ります。 地下鉄で

  • 2022年3月日本→ブルガリア3 ワルシャワ(ポーランド)

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。2022年3月下旬 ワルシャワ(ポーランド)経由でソフィア(ブルガリア)へ出発です。成田空港→ワルシャワ空港(ポーランド)へ到着しました。飛行機の運行変更で、ワルシャワ(ポーランド)で1泊、明日ワルシャ

  • 2022年3月日本→ブルガリア2 ポーランド航空機内

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。2022年3月下旬 ワルシャワ(ポーランド)経由でソフィア(ブルガリア)へ出発です。LOTポーランド航空の便は週1便に減ったり、ロシア上空を飛べないため飛行時間が長くなったりといろいろありましたが、何とか

  • 2022年3月日本→ブルガリア1 出発前日

    2022年3月下旬 ワルシャワ(ポーランド)経由でソフィア(ブルガリア)へ出発です。LOTポーランド航空の便は出発便がキャンセルになったり、ロシア上空を飛べないため飛行時間が長くなったりといろいろありましたが、何とか出発できそうで、ほっとしています。ブルガリア出

  • 大阪へ行きました

    3月末にブルガリアに行く予定です。その前に岐阜と大阪へ行きました。大阪といえばお好み焼き、お好み焼きを食べに行きました。 お好み焼き「味乃家」大阪に行ったら、お好み焼きを食べたいと思い、有名店の味乃家に行きました。着いたのは12時半ごろ、お店は2階で階段に

  • 岐阜から大阪へ 関ケ原の雪

    3月末にブルガリアに行く予定です。その前に岐阜と大阪へ行きました。岐阜から大阪へ行きます。 JR岐阜駅岐阜駅の信長ゆめ広場に「❤#GIFU」の立体の文字があります。床に書かれている平な文字なのですが、写真で撮ると立体に見えます。不思議です。岐阜駅から大阪へ行

  • 「ぎふメディアコスモス」とランチと「栗の川上屋」

    3月末にブルガリアに行く予定です。その前に岐阜と大阪へ行きました。昼食まで時間が余ったので、岐阜メディアコスモスへ行きました。 みんなの森ーぎふ メディアコスモス市立中央図書館、市民活動交流センター、展示ギャラリー等からなる複合文化施設です。岐阜の山々の稜

  • 岐阜のモーニングサービスと味噌かつとフルーツ大福

    3月末にブルガリアに行く予定です。その前に岐阜と大阪へ行きました。岐阜のモーニングサービスは飲み物を頼むと朝食が付いてくるようです。 岐阜のモーニングサービススコーン、ヨーグルト、マカロニサラダ、コーヒースクランブルエッグ載せパン、コーンスープ、マカロニサ

  • 岐阜へ行きました

    春らしくなってきました。3月末 またブルガリアへ行く予定です。その準備やいろいろあり、岐阜のお世話になっている方のところへ行きました。2月中旬、岐阜へ出発です。ブルグに書くのが少し遅くなりましたがーー。 伊豆高原の桜伊豆急行伊豆高原駅の桜が満開です。春は寒

  • 小田原へ行ってきました

    立春を過ぎて春が来るのを楽しみにしていたのですが、建国記念日の連休も天気が悪い日が続いています。晴れ間を縫って、小田原に行ってきました。 小田原駅駅のホームに小田原城の絵が描かれています。床に描かれた絵を踏むのに抵抗があるのは、年のせいでしょうか?改札が

  • 今日は立春!!節分の食事と早咲きの桜

    今日は立春です。春はどこまで来たのでしょうか。昨日は節分、早く邪気を払って楽しい春が来ますように。願いを込めて豆をまきました。 節分の食事海鮮太巻き 1,250円 ハーフサイズ3種類の海鮮太巻きスーパーの総菜売り場は太巻きを買う人で一杯。何で太巻きなんだ、昔

  • 初雪と朝どりイワシとビール

    10月から3月は日本、4月から9月はブルガリアで暮らしています。伊豆は冬でも暖かく、快適に暮らしています。冬も暖かいと思っていると、1月初め、大雪が降りました。 早咲きの桜と雪ピンクと白のコントラストが綺麗です。降り始めたかと思う間に凄い雪になってきました。咲

  • 2022年1月1日 お節料理とビールの泡

    2022年1月1日 新年おめでとうございます。 大晦日は、「紅白歌合戦」「ゆく年くる年」「年の初めはさだまさし」を見て、日本での年越しを楽しみました。 元旦のお節料理ローソン100で娘が買って来てくれたお節料理のうち14品目ときゅうり(門松)とゆで卵(醤油漬け)

  • クリスマスケーキとおせち料理

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。 今年もあと1日、クリスマス、お正月となんとなくせわしない日々が続きます。今年のクリスマスケーキはスポンジから作ることにしました。 手作りクリスマスケーキ奮発してイチゴを買おうかと思ったのですが

  • 伊豆シャボテン動物公園3 森のどうぶつレストランと大室山リフト

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。11月中旬 コロナも感染者数が少ないので、伊豆シャボテン公園に行きました。伊豆シャボテン動物公園1から続きます。 森のどうぶつレストラン「ギボン亭」お昼前に来た時、予約で一杯だったので、園内を見てか

  • 伊豆シャボテン動物公園2 シャボテン温室・モンキー島

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。11月中旬 コロナも感染者数が少ないので、伊豆シャボテン公園に行きました。伊豆シャボテン動物公園1から続きます。シャボテン温室を見に行きます。温室は高原竜温室入口から入って、南アメリカ館→地下通路→

  • 伊豆シャボテン動物公園1 シャボテン・カピバラ

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。11月中旬 良いお天気に誘われて、伊豆シャボテン動物公園に行きました。伊豆急行 伊豆高原駅から東海バスで20分(370円)、歩行者用入口に着きました。 シャボテンと可愛い動物がお迎え階段上に可愛い入口

  • 「今こそ!しずおか‼元気旅!!!」で熱海旅行

    10月18日から静岡県の宿泊割引「今こそ!しずおか‼元気旅!!!」が再開されたので、熱海へ行ってきました。 静岡県の宿泊割引10,000円分の旅行券が5,000円で買えます。静岡県で使える地域クーポン2,000円分付き。熱海市の参加ホテルに宿泊の場合、熱海市内で使える「熱海

  • 2021年9月日本へ5 成田空港入国検査と待機期間短縮

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。コロナ禍の影響で、少し遅くなりましたが4月中旬、ブルガリアに到着。ブルガリアの田舎町シプカで6か月暮らしました。9月末日本に帰ります。シプカを出発して4日目、成田空港に着きました。10月1日18:15 ソフィ

  • 2021年9月日本へ4 ソフィア→ワルシャワ経由→成田

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。コロナ禍の影響で、少し遅くなりましたが4月中旬、ブルガリアに到着。ブルガリアの田舎町シプカで6か月暮らしました。10月1日(金)首都ソフィア→ワルシャワ(ポーランド)経由→成田 LOTポーランド航空で帰

  • 2021年9月日本へ3 ソフィア空港とラウンジ

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。コロナ禍の影響で、少し遅くなりましたが4月中旬、ブルガリアに到着。ブルガリアの田舎町シプカで6か月暮らしました。9月に入ると急に寒くなりました。 9月末 日本へ帰ります。PCR検査の為、首都ソフィアに2泊

  • 2021年9月日本へ2 首都ソフィア2日目

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。コロナ禍の影響で、少し遅くなりましたが4月中旬、ブルガリアに到着。ブルガリアの田舎町シプカで6か月暮らしました。9月に入ると急に寒くなり、9月10日この冬初めてペチカを焚き始めました。9月末 日本へ出発

  • 2021年9月日本へ1 シプカ→カザンラク→首都ソフィア(PCR検査)

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。コロナ禍の影響で、少し遅くなりましたが4月中旬、ブルガリアに到着。ブルガリアの田舎町シプカで6か月暮らしました。9月に入ると急に寒くなり、9月10日この冬初めてペチカを焚き始めました。9月末 日本に帰り

  • 日本帰国準備と中秋の名月

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。コロナ禍の影響で、少し遅くなりましたが4月中旬、ブルガリアに到着。ブルガリアの田舎町シプカで6か月暮らしました。9月に入ると急に寒くなり、9月10日この冬初めてペチカを焚き始めました。日本への帰国も間近

  • ブルガリア旧共産党本部とバーベキュー

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。コロナ禍の影響で、少し遅くなりましたが4月中旬、ブルガリアに到着。ブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。コロナの影響で今年もヨーロッパ旅行は行かず、シプカの家で暮らしています。ブルガリアの友人

  • ブルガリアの日本食

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。コロナ禍の影響で、少し遅くなりましたが4月中旬、ブルガリアに到着。ブルガリアの田舎町シプカでの暮らしています。ブルガリアではどんなものを食べているのと良く聞かれます。私たちがブルガリアで食べている

  • 庭の果物と花

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。コロナ禍の影響で、少し遅くなりましたが4月中旬、ブルガリアに到着。ブルガリアの田舎町シプカでの暮らしが始まりました。借家の庭にいろいろな果物が植えられています。肥料をやったり、剪定をしたりをほとん

  • 満開のひまわりとラベンダー

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。コロナ禍の影響で、少し遅くなりましたが4月中旬、ブルガリアに到着。ブルガリアの田舎町シプカでの暮らしが始まりました。週1回 町はずれの牧場に牛乳を買いに行きます。牧場前のひまわりが畑が黄色に染まり

  • 七夕の夕食とラベンダーの花籠

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。コロナ禍の影響で、少し遅くなりましたが4月中旬、ブルガリアに到着。ブルガリアの田舎町シプカでの暮らしが始まりました。 星に願いを!七夕の夕食は 星形の人参とキュウリ、お魚のスパゲティー。スーパーの

  • バラと黄色いサクランボとラベンダー

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。コロナ禍の影響で、少し遅くなりましたが4月中旬、ブルガリアに到着。ブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。 センターのバラが満開シプカの町のセンター広場のバラが満開になりました。広場に屋外舞台が

  • 2021年「バラ祭りオープニングセレモニー」と「カザンラクの市場」

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。コロナ禍の影響で、少し遅くなりましたが4月中旬、ブルガリアに到着。ブルガリアの田舎町シプカでの暮らしが始まりました。6月4日(金) カザンラクの街でバラ祭りのオープニングセレモニーが開催されました。

  • サクランボの収穫とジャム作り

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。コロナ禍の影響で、少し遅くなりましたが4月中旬、ブルガリアに到着。ブルガリアの田舎町シプカでの暮らしています。庭のサクランボの実が食べ頃になりました。 サクランボの収穫赤黒くなった実が完熟、食べ頃

  • ブルガリアでコロナワクチン2回目接種

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。コロナ禍の影響で、少し遅くなりましたが4月中旬、ブルガリアに到着。ブルガリアの田舎町シプカでの暮らしています。シプカ町の町長さん計らいで、町の元診療所でファイザー製のワクチンを接種することができま

  • バラの谷へバラ摘みに

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。今年は4月中旬 ブルガリアに着きました。半年間ブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。ブルガリアは、香水に使われるローズオイルの世界最大規模の生産地の一つ、バラから抽出されたオイルは香水用として世

  • 2021年シプカ生活 シプカの町と牧場

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。今年は4月中旬 ブルガリアに着きました。ブルガリアの人は日本人に親切、食べ物も美味しく住みやすい国です。ブルガリアの田舎町シプカで半年暮らしています。静かで安全な町です。あるものは一杯の自然。教会と

  • ブルガリアでコロナワクチン接種その2

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。コロナ禍の影響で、少し遅くなりましたが4月中旬、ブルガリアに到着。ブルガリアの田舎町シプカでの暮らしが始まりました。町の長期滞在の日本人の方から「シプカの町で、ファイザー製コロナワクチンを接種でき

  • ブルガリアでコロナワクチン接種

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。コロナ禍の影響で、少し遅くなりましたが4月中旬、ブルガリアに到着。ブルガリアの田舎町シプカでの暮らしが始まりました。町には長期滞在の日本人の方が2人います。その一人から「シプカの町で、ファイザー製

  • 2021年シプカ生活 スーパー・カーフランドと洗濯機の買換え

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。今年は3月中旬にブルガリアに行く予定でしたが、飛行機がキャンセルになり、4月中旬 ブルガリアに着きました。半年間のブルガリア生活が始まります。 スーパー・カーフランド週に1回、バスに乗って30分 2.2Lv

  • 2021年日本→ブルガリア4 ソフィア空港・ソフィア泊・ソフィア駅→カザンラク

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。今年は3月中旬にブルガリアに行く予定でしたが、予約した飛行機がキャンセルになり、4月中旬 出発です。成田→ワルシャワ(ポーランド)経由1泊→ソフィア(ブルガリア)の日程です。 ソフィア空港到着ソフィア

  • 2021年日本→ブルガリア3 成田→ワルシャワ経由(1泊)→ソフィア

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。今年は3月中旬にブルガリアに行く予定でしたが、予約した飛行機がキャンセルになり、4月中旬 出発です。東京に前泊してPCR検査を受けました。検査結果は陰性、証明書をもらい、無事出発です。成田→ワルシャワ

  • 2021年日本→ブルガリア5 カザンラク→シプカ

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。今年は3月中旬にブルガリアに行く予定でしたが、予約した飛行機がキャンセルになり、4月中旬 出発です。成田→ワルシャワ(ポーランド)経由1泊→ソフィア(ブルガリア)の日程で、出発。自宅を出てから5日目、

  • 2021年日本→ブルガリア2 成田空港・ANAラウンジ

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。今年は3月中旬にブルガリアに行く予定でしたが、予約した飛行機がキャンセルになり、4月中旬 出発です。成田→ワルシャワ(ポーランド)経由1泊→ソフィア(ブルガリア)で行きます。ブルガリアもコロナの感染が

  • 2021年日本→ブルガリア1 東京前泊とPCR検査

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。今年は3月中旬にブルガリアに行く予定でしたが、予約した飛行機がキャンセルになり、4月中旬 出発です。ブルガリアもコロナの感染が拡大、入国には72時間以内のPCR検査の陰性証明書が必要です。東京に前泊してP

  • 高知旅行3日目 浅草橋・錦糸町観光

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。今年は3月中旬にブルガリアに行く予定でしたが、予約した飛行機がキャンセルになり、4月中旬に出発します。ブルガリアへ出発前に年1回の定期健診に高知に行きました。その帰り、東京に1泊。ホテル近くの浅草橋と

  • 高知旅行2日目 高知市内観光、高知龍馬空港

    4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。今年は3月中旬にブルガリアに行く予定でしたが、予約した飛行機がキャンセルになり、4月中旬に出発します。ブルガリアへ出発前に年1回の定期健診に高知に行きます。高知旅行2日目:高知市内観光の後、高知龍馬

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まーおちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まーおちゃんさん
ブログタイトル
リタイア生活〜ロングステイの地を求めて
フォロー
リタイア生活〜ロングステイの地を求めて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用