chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 明日から

    3日間病院に入院するので土佐錦魚の餌やりは2歳魚以上は1日1回目のみで、明日の朝以降は女房が与えるので水替えは丸鉢8個は3回与えるが、プラ船に入れた稚魚にも3回与えることになる訳だが、あたえ方は適当で丸鉢は毎日水替えするが、2歳魚以上とプラ船の稚魚は私が帰ってくるまで水替えしない。まあそれも女房が「水替えは勘弁して」と言うなら極力餌を控えたい。で、分譲の件だが予約が入っている方には3日に送りたいと思っている。他は来週以降を考えている。タラればは来週になって見ないと分からないので、はっきりした事は言えない。他県に出かけないと言うのがあるので、今年は昨年以上に厳しいとは思うが、極力分譲は続けたいと思っている。明日から

  • おじいさんがまだ

    こない。先日は9時半頃に来たのだが。まあ捨てる土佐錦魚なので、どうでもいい訳だが、私もしょっちゅう金魚小屋に入っているわけではないので。それに土佐錦魚に餌を与える時間もある訳だし、早々気紛れなわけでもない。3年前には3回位来たけれど、その後は音沙汰無し。そもそも最低10分前にくるのが礼儀だ。くそ暑い8月にいつ来るか分からないおじいさんの気が知れない。別に「貰って下さい」なんて言ったとは1度も無い。あら健常者の時のわたしなら追い返すところだ。兎に角土佐錦魚に取って時間にルーズな人は土佐錦魚は飼わない方がいい。ルーズな人には土佐錦魚は不向きだ。おじいさんがまだ

  • 猫のナナちゃんも

    真夜中の4時前にやたらうるさく「出してくれ」とトイレのドアの前でニャーニャー言うので、ドアを開けると直ぐに窓の外へ飛び出した。7時前には女房が尿取りパッドを取り付けてくれて、私は金魚小屋に入った。4個のプラ船の水替えをしなくちゃ行けないので、1時間近くかかる。まあ丸鉢の水替えを兼ねての事なので、本当の意味では45分で済むのだが。丸鉢8個がメインだが、真夏の水は痛みが激しいのでプラ船は2日に1回、丸鉢は1日1回と決まっている。後1週間もすれば日の出が5時50分頃、日の入りが6時半頃とかなり日もかたむく。9月になれば余計に稚魚の引数が8匹前後になって縦にも横にも延びる。また「ちょっとアユ餌をやりすぎたかな」と思っていても、翌朝にはどれも完食している。当然だが、糞もいっぱいしている。1号だと食べ残しがあるが、2号だと...猫のナナちゃんも

  • 暑さが

    昨日から戻って来た。やっと8月らしさが戻って来た。土曜日の午前中には70半ばのおじいさんが不良魚を貰いに来てくれる。これでほぼ不良魚はいなくなるのでほっとしているところだ。昨日の10時半頃にクロネコヤマトが三卯養魚場から道具を持って来てくれた訳だが、どれも私の気に入っている道具で当分の間はシュリンプ以外は買わなくて済みそうだ。糸目が手に入るなら最低4kgは入手したいが、多分それは期待薄だ。買いたいのは山々だが、その時期になっても三卯養魚場から入手できる保証は無い。昨年も三卯養魚場に糸目が手に入ったのは2月で、その時期はまだ土佐錦魚は冬眠している。私が糸目が手に入れたいのは6月になってからであり、6月いっぱい糸目が欲しい訳だ。その6月の4週間が稚魚を太らせる時期に一致する。まあ今年は三卯養魚場に糸目が入ったのは2...暑さが

  • 10時半に

    クロネコヤマトが届けてくれた。すぐにでもアユ餌の2号を与えたいが、その前に日記を書いてから金魚小屋に入りたい。2号は1号と違って半分以上は沈んでくれる。1号だとほとんどの確率で浮いてしまう。だから水面に残りやすい。それに2号だと1号と違って大きさが1,5倍以上あるので、食べ残しが少ない。で、網も送ってきてもらったが、丸鉢の半分近くの大きさになる。これだとより早く稚魚を掬える。かみいば養魚場の今まで使っていた網よりも5cm位大きい。それに使っていた網3個は所々が破けている。破けていないので、稚魚を傷つける事も少ない。プラスチック製のエアストーンと27㎝の1㎜の網と2号のアユ餌1kgで7200円位かかったが、それは私に取ってより便利な道具だ。エアストーンも半永久的に使えるし、アユ餌の2号も2年位は使える(アルミのパ...10時半に

  • 女房が

    私に代わって対応をしてくれたのだが、2,3年ぶりにおじさんが来た。70半ばなので土佐錦魚も飼育していないと思っていたのだが。以前来たときは7月半ばと記憶しているが、9時半と中途半端な時間に来られたので、また私もトイレに行ったばかりだし、今年は入退院の繰り返しだったので、女房が私に「今年は不良魚はいませんから」と言おうとしたときに、「28日の土曜日の午前中に用意しておきますので」と言っておいた。何しろ女房は11時過ぎには美容院にいくし、三卯養魚場に今日か明日網とかエアストーンとかアユ餌の2号が届くし、と何かと忙しい。11時半過ぎには2回目の餌を与えにいくし、もしその時にクロネコヤマトが来たら現金で支払いを済ませなきゃ行けないし。兎に角今日は何かと忙しい日だ。もし三卯養魚場からアユ餌の2号が届いたら夕方にも稚魚に2...女房が

  • 予想以上にプラ船の

    水が傷んでいたので、プラ船の水替えをした。見た目にも少し水が濁っていたので、やむなく水替えした。110Lの方に18匹、80Lの方に12匹と2つ入れ替えた。稚魚はすばしこくて中々網で捕まえられない。多分もう1か月しないと網で捉えられる大きさにはならないだろう。捉える引数が1,2匹で、埋めるためには数分かかる。丸鉢なら直ぐに掬えるが(網の丸い形状で簡単に掬える)、プラ船は形状が角なので掬うのに苦労する。それとアユ餌の1号がそろそろ持て余しになってきた。余りにも1号の形状が小さいので、手のひらから漏れてしまう。多分3分の1はアスファルトの上に漏れてしまう。アユ餌の2号ならそんなことは無いのだが、2号はかみいば養魚場が2年前に廃業したのでもう無い。無理矢理3号を9月から与えて見るが、1号と3号とでは大きさが3倍以上も違...予想以上にプラ船の

  • もう10日以上

    晴れの日が無い。昨日の昼過ぎから雨は降っていないが、新聞を見て見ると今日は降ったり止んだりのはっきりしない天候だ。だがしかし金魚小屋に入ると稚魚は列を守って早朝からグルグル回っている。良い傾向にある。昨日「10匹いるのは5鉢」と言ったが、4鉢に訂正をしたい。全部で75匹に訂正したい。8匹の鉢が1鉢、9匹の鉢が3鉢だ。8時過ぎに餌を与えたけど、プラ船の3個には先に餌を与えていたのだが、30分以内には完食していた。凄い食欲だ。だから丸鉢8個に餌を与えた時に、追加でプラ船3個に追加して与えた。まあ多分丸鉢の中央の2個の丸鉢も30分後にはなくなっているだろうが。で、2歳魚以上の魚にはプラ船2個と相当青水化している外の2歳メス5匹に(プラ船1個)隣のプラ船に移した。現在2歳魚メスが5匹、2歳魚オスが6匹だが2歳魚メスの方...もう10日以上

  • 毎日水替えするのは

    丸鉢8個のみになってしまった。昨日丸鉢3個をプラ船に移したので、その必要がなくなったので。丸鉢1個に対してプラ船(80L)1個なので、当然エアレーションしているので水は透明なままだ。多分プラ船に入れた稚魚は10匹に対して1個なので、スカスカだし多分1週間位は水替えしなくても良いんじゃ無いかと。今朝も丸鉢8個の中身を見たけど10匹いない稚魚が2鉢もいた。つまり合計で77匹、これまでで最小だ。多分分譲をするにしても最低半月後、それも先客が入っているので6鉢が限度だろう。毎日水替えするのは

  • 昨日4時頃から

    稚魚を見てみたところ、11鉢のうち10匹以上いたのは3鉢だけで、それも8匹が2鉢で、それぞれ足さないと行けない状況だった。女房に言わなくてよかったのだが、てっきり「ほとんどの鉢が10匹を超えているだろう」と言う思惑が見事に外れて、今の時期にしては少し少なすぎる丸鉢の内容だった。手前の鉢は1鉢だけが11匹で、他の8匹の鉢に移した訳だが、11鉢全部でも10匹以下が2鉢と後2週間はこのままで推移していきたい。まあどうせほっておいても勝手に選別されるだろうから、2週間後には8匹前後に選別されているだろうし、また3鉢は分譲に出す予定が無いので、分譲はせいぜい7鉢前後になると思う。で、ついでにステンレスの網を被せたので少し早いがイタチに襲われる心配もなくなった。ステンレスの網は5k以上あるので、おまけに丸鉢故外すことがイタ...昨日4時頃から

  • 昼から

    病院に行かなきゃおで行けないので、本来ならデイケアの日だが病院を優先する事に。医療センターを退院してから18日経つが経過報告と言う事も有って、受診してもらうことに。まあ経過は良好なので、あまり心配はしていないが。それよりも8月30日の入院の事が気掛かりだ。無事に管がぬければ病院通いから解放されるが、管が抜けなければ2週間先延ばし(多分もっと)になる。6月18日からずっと管が抜けないままだ。それとずっと雨続きなので稚魚の成長が心配だ。少々の雨ならそんなに心配はしていないが、もう1週間以上になる。来週も天気予報を見ても曇りの日はあるものの、ずっと雨が続きそうだ。こんなに梅雨でも無いのに雨続きなのはうまれて初めての経験だ。昼から

  • 大雨続きで

    今朝は水替え兼餌やりができていない。現在は雨も小振りで10時を過ぎたら金魚小屋に出向いてみようかと思う。まあ極小雨ならの事だが。昨日も午後3時過ぎには雨が降りだして、夕方の餌やり兼水替えは中止。早朝の激しい雨で再び水替え兼餌やりも中止と部屋にこもりっきり。幸い昨日の2時頃に選別をした。したのだが1鉢3匹ずつ不良魚を撥ねた。撥ねたお陰で12匹平均になったが、それはそれでスッキリした。残りは11鉢なので、水替えも円滑に行われる。端の3鉢は大したこと無いと思っていたが、これが結構2鉢が選別をしたかいがあった。2鉢は不良魚を3匹づつ撥ねたものの、残った12匹はいずれも粒揃いで捨てがたい。1週間後にまた選別するが、不良魚を2匹づつ撥ねられるかどうか。無理やり撥ねた22匹は女房の友達に譲ろうと思う。で、昨日の3時前にステン...大雨続きで

  • 7時過ぎに

    小雨だったので早速水替え兼餌やり。だが30分過ぎにやや強く降り出してそれでも残りの4鉢を止める訳には行かないので強行。全部水替えを終わったところで3分間の休憩。既にメガネはぐちゃぐちゃに濡れていたが、休憩まではメガネを外さなかった。幸い水温も21,2度と良い水温で、3分間の休憩を終えると稚魚への餌やり。雨が降っていたので1号のアユ餌でも適当に沈んでいく。何時もなら浮いているアユ餌の1号だが雨が降っている時は適当に沈んでくれる。沈んでくれると食べ残しが無いので、稚魚はいいぐわいに太る。強い目の雨なら餌を与える事が出来ないが、小雨なら与えられる。水温もMAXで30度以下だから争う様に食べる。雨の中今日も不良魚を撥ねたが、木曜日からの雨続きのせいで月曜日の朝までに餌を与えた回数はたったの6回。普段の8月なら13回与え...7時過ぎに

  • 今朝7時頃に

    雨が降っていなかったので、早速水替え兼餌を与えた。丸鉢12鉢を休むこと無く行ったが、1時間ちょうどで終わった。多分ずっと曇っていたので気温も22度とちょうどいい気温だった。木曜日から土曜日までに2回しか餌を与えられなかったので、「ちょっと多いかな?」「まあ12時に残っていれば、そのまま餌を与えずに、夕方に与えらればいいや」「それよりもプラ船に混ざった物がやけに多いな」。と言う事で、11時過ぎにはプラ船2個を水替えする事にした。多分1時間以内に2歳魚以上は全部アユ餌をたべつくしているだろうから、プラ船2個は相当傷んでいると思うので絶対に変えなきゃと思う。端の3鉢はまあまあだとは思うが、何だか物足りない。物足りないから分譲には出さない。どうせ来年は明け2歳では基本的には採らないので、採るとすれば3歳魚になってからだ...今朝7時頃に

  • 明日には

    小雨の合間を縫って水替え兼餌やりを始める予定だ。不思議と広島県の中でも福山市は広島市を始め安芸高田市とか三次市とか江田島とかと比べるとそんなに降水量は多くない。芦田川を見て見れば危険水域に迫っているが、福山市だけで降ったものではない。恐らく御調郡や府中市で大量に降った雨が流れ込んで芦田川が冠水状態になったのだと思われる。実際に今の福山市では雨はほとんど降っておらず、「このまま水替え兼餌やりしようかな」「多分1時間はこの状態のままだろうし」。実際に地上波はどこを見ても広島県内や佐賀、福岡、長崎を中心に放送をしているが多分福山市内では1軒も床下浸水になっていないだろう。私の近くに加茂川が流れているが、昨日の昼過ぎに車で確認したが水位は1mあるか無いかだ。多分危険水域を超えるのは後3日雨が降り続づかなければ超えないだ...明日には

  • 大雨で

    外に出て金魚小屋に行くことが出来ない。ほんの少し雨が小振りになったので女房に2歳魚以上にだけ5号のアユ餌を与えて、丸鉢の稚魚には餌抜き。エアーを入れた状態なら餌をやる事も可能だが、基本的には私は丸鉢にエアーレーションしないのが常識と思っているので、これからもエアーは入れない。明日もこんなに雨が降る様なら餌も与えず、水替えもしない。1日、2日で餌を与え無くても見た目は変わらない。これが3日、4日となると小雨を縫って水替えを済ませた後に、餌を与える。ただし1日1回のみだ。これだけ雨が降るのは中国地方では全く珍しい。梅雨明け前に大雨が降り続くのは数年に1度と言うのは珍しくも無いが。そもそも8月に雨が降らないのは、特に福山地方ではよくある事だった。だが8月にこれだけ雨が降り続くのは私の知っている限りでは記憶に無い。1番...大雨で

  • 昨日は4回も

    便が出た。午前中に便が2回出たのだが、5時を過ぎて2回もトイレに駆け込んだ(と言っても3分位は金魚小屋からだったのでかかったが)。5時半位が3回目で、15分後が4回目とどちらも冷や汗を書いた。で、餌を与えるどころでは無く、4回目は靴を履いたままトイレに入って済ませた。もう金魚小屋に入る気力は無い。10分後にやっと収まったが、こんな事は初めての経験だ。今日は残りの4鉢の水替えを済ませた後に、餌やり。昨日の夕方に餌を与えていなかったので、当然水は澄んでいるままだ。大きな角鉢に3歳オス魚を移し替えて、そのまま小さい鉢のややにごった水の栓を抜いてモップで洗うと言うのをして、ホースで流して丸1日干した。で、気に入らない鉢が1鉢あったので栓をそのまま全部抜いて稚魚を全部下のプラたらいに流した。約18匹前後はいたと思うが、兎...昨日は4回も

  • 雨風共に

    激しくて午前中は外に1歩も出ていない。猫のナナちゃんもいったん外に出たものの、1時間もしない間にトイレの窓から帰ってきた。当然身体は濡れている。その後は(濡れた身体を舌で舐めて乾かした後に)急に私に近づいて来て、足に乗ると約15分頭を私の腕に近付ける。足に触れると足が暖かい。「はは――、こりゃあ眠たいなーー」。10分後には私のベッドで眠りについた。猫は奔放気ままな性格だが、とても愛らしい。何よりも良いのは散歩が要らない事。多分ナナちゃんは夕方までは十分寝るだろう。相変わらず風雨は激しいので、外に出られない。昨夜は午後には止む予定だったが、それが伸びて昼過ぎになっても止みそうに無い。昨夜7時前から降り出した雨は今朝の4時過ぎに土砂降りの雨に変わった。6時頃にはいったん雨は上がったが、1時間もしないうちに風雨も強ま...雨風共に

  • 今のところ

    雨は降っていないし、晴れのままだ。11時半になれば2回目の餌を与える訳だが、広島市は曇りのち雨なのに福山市では雨の降る気配が無い。本当に午後から雨が降るのだろうか?明日親しい方に2鉢分譲する訳だが、それでもまだ13鉢残っている。なので、多分10鉢は分譲したいと思っている。思ってはいるが、それがいつなのか全く決まっていない。まあ今年は入院が度重なったので、分譲は行わないつもりだったが、実際に問い合わせも少なくなく、8月1日に退院したばかりだと言うのに退院の前に4件に女房が「水曜日に送ったから」との事。明日も2件女房が直接持っていくし。だがその後は全然決まっていない。もしかして1件の分譲を希望される方がいない場合は諦めるしか無いのだが。分譲して23年になるが1度も分譲が無かった事は1度も無かったのだが。今のところ

  • 今のところ

    雨は降っていないし、晴れのままだ。11時半になれば2回目の餌を与える訳だが、広島市は曇りのち雨なのに福山市では雨の降る気配が無い。本当に午後から雨が降るのだろうか?明日親しい方に2鉢分譲する訳だが、それでもまだ13鉢残っている。なので、多分10鉢は分譲したいと思っている。思ってはいるが、それがいつなのか全く決まっていない。まあ今年は入院が度重なったので、分譲は行わないつもりだったが、実際に問い合わせも少なくなく、8月1日に退院したばかりだと言うのに退院の前に4件に女房が「水曜日に送ったから」との事。明日も2件女房が直接持っていくし。だがその後は全然決まっていない。もしかして1件の分譲を希望される方がいない場合は諦めるしか無いのだが。分譲して23年になるが1度も分譲が無かった事は1度も無かったのだが。今のところ

  • 朝から曇っていたので

    気温はいつも通りだが、7時10分前に水替えを始めた訳だが、最初の10鉢に加えて12鉢は休みなく出来た。いつもなら10鉢がせいぜいなのに。続けて2分の休憩を挟んで、残りの4鉢を済ませるとまだ7時25分前だった。いつもなら日差しがきつくて休憩を2回いれるが、今日は曇りで日差しも無いし疲れも無いので私の部屋に戻った。いつもならチンチンに通した管に多少の違和感があるのだが、木曜日の夕方に通した管は上手く通した様で金曜日も土曜日も違和感無く過ごしている。良い傾向だ。で、朝方に1鉢選別をした訳だが、不良魚は1匹だけで済んだ。まあハズキルーペを付けて厳正に行えばもっと不良魚が増えると思うが、そこまでしなくてもと思う。いずれにしても1鉢12~15匹で、月末には9~10匹、9月上旬には7~8匹と計算は会う。朝から曇っていたので

  • 昨日も今日も

    滅茶苦茶熱い。昨日は37度を超えていた。今日も37度を超える勢いなので、昼間は女房にアユ餌を与えてもらう事に。昨日の夕方も水面を触ると40度以上になっている。稚魚の丸鉢の事だが。丸鉢の底の方は40度近くで、水面下と底にかなりの差がある。端の3鉢の事だが。端の3鉢は6時になっても全面に日が当たる。だから当然水温も上がる。早めに3鉢を4鉢にしたいが中々進まない。まあどうしても夕方には4鉢にするつもりだ。西側の鉢の1つが餌を残していた。それには理由が有って、稚魚の引数が足りない。全部で7匹と全然足りていない。直ぐに他の鉢から5匹加えて12匹になった。端の夕方には4鉢になる鉢には期待していないが、真ん中の4鉢には期待している。兎に角アユ餌を与えても30分以内に全部食べてしまう。だから全体に4~5ミリ他の稚魚よりも大きい...昨日も今日も

  • 病院に

    診察と薬を40日分貰いに行って、さっき昼を食べたところなので、日記が遅くなってしまった。誰も気にしていないと思うが。今朝は6時半過ぎに金魚小屋に入った訳だが、7時15分過ぎに女房が「なんかすることある?」「この鉢で終わりだからいいよ」「せっかくだから網を治してよ」ステンレスの細い線だから切ろうと思っても片手では切れない。割とこう言う事は器用にこなすので重宝している。網は2000円前後で三原市でしか売っていないのだが、そのかみいば養魚場が2年前に廃業してしまったので、困っていたところを女房が助けてくれた。恐らく管がぬければ私1人でそのほとんどをやり遂げるつもりだが(実際に私1人で済ませていたが)。病院に

  • 親魚に1日3回餌を与えると

    プラ船で2日に1度水替え、大きな角鉢で2日に1度水替え、小さい角鉢だと1日1回水替えととんでもなく濁る。丸鉢は夏場は毎日水替えが基本だが、今年は入院が重なったので幾らか体力が落ちている。落ちている体力に重なって相変わらず管が取れない。不便極まりないが、しょうがない。だから毎日選別と水替え。管が取れないので、12時前後は女房に適当にアユ餌を与えて貰っている。何しろ12時にもなれば毎日34度前後で熱中症手前だ。一つだけ良い点は便が1日1,2回で済む点だ。尿はパックで回収するので、取り立てて不安は無い。今週はK病院の先生がお休みなので、病院通いは来週からだ。その時上手く管が外せればよいのだが。親魚に1日3回餌を与えると

  • 今朝6時半過ぎに

    水替えした。1番近い所の水替えは12時近くまで日が当たらないのでその4鉢はそのままにして残りの10鉢を水替えした。7時半には完全に日が当たる5鉢と8時にはやはり日が当たる5鉢は、毎日水替えしなきゃ行けない。それ程汚れている。中には2,3鉢青水化が進んでいる鉢も有って、そのままにしておくと尾が溶ける状態になってしまう。真ん中の5鉢に期待している。多くても20匹、少ないものは12匹とそろそろ腹もでつつある。顔は全体に目先が聞いている。45日間病院に入っていたので、その間はシュリンプのみ。8月1日からアユ餌の1号に切り替えたばかりだ。だがしかしアユ餌に切り替えた途端に猛烈な勢いで食べつくす。30分ですっかりなくなる鉢もある。後1~2週間で目立って大きくなるはずだ。それ程食欲旺盛なので。これからは毎日不良魚の選別が始ま...今朝6時半過ぎに

  • 昨日の夕方に

    1時間かけて水替えした訳だが、昨日も言った様に今日も出来れば水替えが不十分な鉢が多くて、スッキリさせたい。特に手前の鉢は不良魚が多くて、ハズキルーペをかけて見て見れば(もうその必要は無いが)洗面器に稚魚を入れて不良魚を掬って見れば直ぐに分かる。で、昨日の夕方に端の3鉢を6鉢に分けたので、水替えが2日に1回で済む計算になる。相変わらず管は取れないけど、月末をめどに何とか取りたい。今更だが新土佐日記を読んで下さる方々には多大なご迷惑をお掛けしてしまった。ほんとうに申し訳ない。今日からはまた今までの日々に戻るつもりだ。昨日の夕方に

  • 昼過ぎに

    病院から戻ってきた。ただ管は依然として取れていない。泌尿器科の先生が「手術したばかりだし、恐らく尿は出ないでしょう、様子を見てからですね」少しだけ落胆したが、手術が無事に成功して安堵している。火曜日が手術の日で、次の日の夕方まで下半身は身動きが取れないまま。後2日間はずっと点滴。ただ内視鏡で手術したので、手術は1時間位で終わっていた。水曜日の午前中までは動くと鈍い痛みが出たが、その痛みも木曜日の昼過ぎにはすっかり収まって、本当は土曜日の午前中に退院する予定だったが、ワクチン接種の予定が女房に入っていたので、日曜日に1日ずれ込んだ。で、こうして今日記を書いている訳だが、5時に1時間かけて丸鉢の水替えを済ませた。流石に1時間ぶっとうしはきつかったが、それでもやりとうした。稚魚もすばしこくて左手だけなので、簡単には掬...昼過ぎに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新土佐錦魚日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
新土佐錦魚日記さん
ブログタイトル
新土佐錦魚日記
フォロー
新土佐錦魚日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用