chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2020夏上高地写真②

    アップロードがまとめてできたらいいのに。 写真は息子が撮った写真。 なかなか上手だと思う。 構図はセンスだなぁ。

  • 2020年夏の上高地でとった写真

    写真にそれぞれコメントを 残すのは面倒なので。

  • 2020年夏の上高地の続き

    上高地は長野県なんだけれども 西穂高は岐阜県なんですよね。 上高地はなかなかに栄えているんだけれども 西穂高はなんとも言えない昭和感が・・。 shinhotaka-ropeway.jp 何度かロープーウェイの手前の 深山荘の温泉は2度ほど行ったことがある。 決して混浴が目当てではない。 はい。 なんだけれども、山に全く興味がないので 行かなかったが、今回は子供を連れているということで コンテンツ大魔神としては連れていかざるえない。 このロープーウェイ2階建てで 2020年7月に新しいものになっている。 かなり新しい。 そして鉄塔のところは結構揺れる。 怖い。 見晴らしは良好。 ここから西穂岳に…

  • 息子

    今息子は5歳だ。 5歳なんだが、 旅行歴 がたくさんある。 羨ましい。 何度もラスベガスもハワイもイタリアも行っていて コロナだからいけないということはわかっているらしく 「ハワイにいってー、ミッキーにあう~」という歌を歌ったり している。 アウラニに行きたいらしい。 とにかくいろんなところを見せたいから いろんな場所に旅行にいくというコンテンツ大魔神を しているわけだが、ちゃんと記録をとった方がいいな って思って、サイトを変身させました。 今年はコロナで本当は行けるはずの ロサンゼルスも延期になり、そして今後も 海外に行けるのかわからないから、国内旅行を 中心に行きたいと思う。 こんな時期に…

  • 2020年夏の上高地

    突然降って湧いたように 上高地に行きたい熱が上がってきた。 突然降って湧いたと書いているが、 まぁ理由はこいつ以外ない。 岳(1) (ビッグコミックス) 作者:石塚真一 発売日: 2013/01/01 メディア: Kindle版 7月に突然読み始めた岳。 ブルージャイアンツよりも 悲惨な内容っぽいなぁって思って 読んでいなかったんだけれども 読んでみるとやっぱり悲惨な内容で 山が怖くなりました。 でも穂高にとても興味をもってしまったので、 上高地に行くことに。 コロナの影響もあって、 直前でも予約が取れたぜぃ!! では詳細 交通手段:家→車→平湯あかんだな駐車場→タクシー(6080円)→上高地…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、OK!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
OK!さん
ブログタイトル
OKの気ままなブログ
フォロー
OKの気ままなブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用