実写化もした人気作品のレビューをechoさんがしてくれまんた。 評価:★★★(面白い原作を無難にまとめたアニメ) 概要 『トリリオンゲーム』は、原作:稲垣理一郎、作画:池上遼一で『ビッグコミックスペリオール』で連載中の漫画を原作としたアニメ。 コミックスの累計発行部数は21...
アニメとソシャゲ(ウマ娘)の記事を書いてます。 基本毎日投稿です。
ソシャゲ(ウマ娘、アクション対魔忍)とアニメについての記事が多めです。
先日行われたエリ女LoHはいつも通りのポインツでした。 ルムマや練習モードでは全然勝てて無かったタキオンが、何故か稼ぎ頭になってたのが謎ですw 「なんだよ、タイトル詐欺かよ…」 と思ったそこの貴方 詐欺ではありません! 今回は我がクロタンズのナルさんがLoH127傑になった...
評価:★★(作りは丁寧なのですが…) 概要 P.A.WORKS制作による日本のオリジナルテレビアニメ。 2024年7月から9月までTOKYO MX、AT-Xほかにて放送された。 略称は『マヨぱん』。 あらすじ 動画配信サイト「NewTube」で活動する3人組NewTuber...
本日もこの後夜勤なので、駆け足でイカせて頂きまぁす。 委員長に関しては言いたい事がたくさんあるのですが、時間が無いので短めに文句を言わせて頂きます。 通常衣装の方の実装時期がとても遅く、やっと実装されたら活躍出来そうなコースの対人イベントが全然来なくて「なんでやねん!」とキ...
アニメ批評その1135 新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。
なろう系でこのタイトルなので、勝手にアレな感じの作品だと思い込んでました。 面白いアニメだそうなので、echoさんがレビューしてくれまんた。 評価:★★★(一味違う少年漫画のような熱血なろう系) 概要 小説家になろうに投稿されたライトノベルが原作のテレビアニメ。 シリーズ累...
風邪が全然治らないマイセンです…辛いw えー、まずティアー表の前に数点解説させて頂きたい事があります。 ◆目標ステータス スピード1750 / スタミナ1300 / パワー1300 / 根性1100 / 賢さ1200+α 数値的にはこれくらいは欲しい処で、+αの部分は5.5...
アニメ批評その1134 劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-
評価:★★★(濃厚なNTR) ↑コチラの劇場版となりまして、時系列は1期の少し前~1期終了までのサイドストーリーとなります。 天才のナギくんが主人公で、勿論相方のレオきゅんも準主人公として登場します。 本作はサッカーに対するモチベーションが低かった頃のナギくんが、 ヤル気マ...
有馬記念チャンミ ルムマ環境(2024/11/24)@ウマ娘
ちょっち気が早いかもですが、頑張って集計しました。 ・2024年11月22日~24日までの間で100戦分集計 ・調子は全て一律 ・デバフ以外はUDランク以上 ・9割くらいは三人出し(一部一人出しのも集計) ・デバフ要員でも無いのに長距離適正が低い子がいるレースは除外 半分以...
久々のyoutubeチャンネルの紹介動画で御座いまする。 ウマ娘プリティダービーに登場するウマ娘達の可愛い動画や、MADや音ハメ動画をアップしています。 「なんだ、攻略系の動画じゃないんだ…」 「ボクにはNottinTVがあるからいいやw」 もうこれ以上攻略系の動画なんて必...
評価:★★★(単純なキャラデザからは想像出来ない良作) 概要 双見酔による日本の漫画作品。 『webアクション』(双葉社)にて、2020年6月19日より連載中。 本作は、冒険者クレイが、ダンジョンの管理人であるベルと出会い、共同でダンジョンを管理する様子を描いたファンタジー...
気持ちよくなりたいサポカ編成のご紹介です。 スピ4枚編成は強いのか?について、ざっくりふわっと解説する記事となります。 ◆育成してみた 「スピサポ4枚ってスピード溢れるよね?」 あふれマースw 溢れてもスキルPtを稼ぐ為にスピトレを踏むのです。 パワーも上がりますし、とにか...
アニメ批評その1132 ワンルーム、日当たり普通、天使つき。
可愛いだけのアニメは無価値…というご意見もありますが、可愛いければそれだけで価値があるのです。 タイトルは伏せさせて頂きますが、有名な萌えアニメの多くは内容だけみれば全然大した事は無く、ご出演された声優さんが「何故このアニメが人気なのかが分からない」とおっしゃった様に、内容...
有馬記念チャンミでは大逃げが最強!という声もあるのですが「そんなに甘くねーぞ♡」という事を解説する記事となっております。 ◆サンプル 大逃げが強いか否か?の検証の為に、三体の大逃げちゃんをご用意しました。 大逃げで強い相手に勝つにはクリスマス仕様のパマチンを使うしかありませ...
真面目に禁酒中のマイセンです、こんにちわ。 先日急性アルコール中毒寸前まで逝ってしまい、病院で点滴を打ちましたw 今夜もお酒の代わりにポカリで自分を誤魔化したいと思います。 クソみたいな前置きはこの位にして、エアメサイアちゃんです。 使い処は中距離の差し枠専用と思って頂いて...
アニメ批評その1131 狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF
評価:★★(良いリメイクに思えたが…) 2008年にアニメ化しておりまして、その後かなりの期間続編が放送されなかったので「アニメの続編はもう無理かなぁ」と諦めてたのですが、何と2024年にリメイク版が放送されました。 過去記事でなんだかんだディスっていた私も懐かしさから、成...
メカシナリオの6種類の覚醒スキルが進化可能ですが、 進化可能なのは2つまでです。 今回はどのスキルがどの程度強いのか?について解説する記事となっております。 まずは取得率の高そうなこのスキルからイキます。 このスキルはSSRシャカールを使用してれば取得可能で、元の効果値は速...
ルムマのアプデキタ――(゚∀゚)――!! という事で、みんなが三年は待ったであろう改善点について、ざっくりと解説する記事となります。 まずルムマの開催画面を開きますと「おすすめレース」という項目があり、その中には直近の対人イベントのレースが選択出来る様になってます。 もうこ...
評価:★(子供向けとして見てもちょっと…) 元はえーでるわいすが開発しマーベラスより2020年11月12日に発売されたゲームソフトで、対応プラットフォームはNintendo Switch・PlayStation 4・PC(Steam・Epic Games Store)となろ...
育成序盤で諦めボタンが押せない人は負け組です。 「僕ちゃん多忙だから日に1育成が限界なんですよぉ~」 だとしても、本育成であれば失敗濃厚の育成を続けるのは時間の無駄なので、早めに諦めボタンを押す癖を付けるべきです。 育成完了が日に一回だとしても、フレンドのウマ娘はちゃんと使...
「女性向けなろう小説」と聞いて視聴意欲を失ってしまった私です。 だって女性向けのなろうってハズレばかりなので仕方ないですよね??ね? という事で今回のレビュアーはechoさんです。 評価:★★(序盤は面白かったんだけど…) 概要 「小説家になろう」で連載されていた小説を原作...
一部レースボーナスの効果によって数値が変更するモノがあります。 以下の情報はクライマックス&ラークシナリオ以外です。 ウマ娘を50音順にしました。 プラスされるステータスには、レースボーナスを含まない数値を記載しております。 バブルガムフェローのとこまでは更新しました。 ・...
評価:★★★(ヒロインが賢くて魅力的) 概要 米澤穂信の推理小説のシリーズ。 創元推理文庫(東京創元社)より2004年12月から刊行されている。 中学時代に問題事を推理したがる性格で苦い経験をした高校生・小鳩常悟朗と、常吾朗と似た境遇を送った同級生の小佐内ゆきの「小市民」を...
シャカさんが強いのは周知の事実で、実質シナリオ特攻の友人枠の代わりという認識をお持ちの方が多いと思います。 ダスカとどちらを優先すべきか?みたいな話になりますと、シャカさんを優先する方が多いのは仕方の無い事ではあるのですが… このダスカは逃げ育成をする上では人権級の強さです...
評価:★★★(1期程では無い) 私は原作勢なので、2期でトーンダウンする事は分かってたのですが… 2期は演劇がメインで、非常に見どころ満載なのですが… 視聴者にはその良さが上手く伝わらなかった様ですし、それ以外の部分でも1期程も面白さやインパクトは感じられませんでした。 ◆...
新衣装を二回に分けたのは何故なのか? 謎は深まるばかりです… さて、メカタイシンの解説です。 効果:①瞬時速度3500(1500)×4秒 ②瞬時速度4500(1500)+加速1000×4秒 <発動条件> ①レース終盤のコーナーかつゴールまで残り600mの時に5~9位(順位割...
もう有馬記念ですよ、早いですねぇ~ という事で、暫定先走り解説です。 ◆目標ステータス スピード1800 / スタミナ1450 / パワー1400 / 根性1100 / 賢さ1200+α スタミナは1300くらいでも走り切れますが、持久力温存とかスタミナ勝負の事まで考えると...
ダウナー系女子は大好物ですが、それが万人ウケするかといえば需要の少なさから微妙なのだと思います。 タイトルを見て「えっちなアニメかな?」と思ってしまった私は心が汚れてますが、今回は心が清らかなechoさんのレビューとなります。 評価:★★★(文学作品のような静かなストーリー...
ウマ娘に出演されている声優さんの紹介記事第13弾は、ジェンティルドンナ役でお馴染みの芹澤優さんです。 声優業の他にも歌手やアイドルとしても活動しており、 芹澤さんが所属しているアイドルグループである「i☆Ris」は様々なアニメやテレビ番組のOP/EDに起用されてます。 今回...
↑コチラは「地固め」が付かなくて微妙な感じに仕上がったジェンティルさんですが、付いた処でパワーが盛り切れていないのでどの道微妙なのですが… それはそれとして、1555まで盛ったスタミナが勿体無いんですよねぇ… 3000m以上のレースであれば差が出るのですが、2200mだと根...
サポカの順位付けは従来と余り変わっていないのですが、それぞれの重要度は結構変わってるので、出来るだけ簡潔に解説させて頂きます。 ◆前提 サポカの編成ですが、 ・スピ2(1) / スタ1(2) / パワー1 / 賢さ1 / 友人1 ・スピ2 / スタ2 / パワー1 / 賢さ...
新シナリオで育成したエリ女LoH用のライアンです。 コチラは秋天チャンミで使用したゴリラなのですが、この二人をエリ女のコースで競わせた結果、なんとゴリラの方が勝ち越しました。 加速スキルに差があるので流石にライアンが勝ち越すかな?と思ってたのですが、大量に盛ったスタミナより...
体調不良につきシナリオ解説の記事を出すのが遅くなってしまいました。 【ウマ娘】新シナリオ "メカウマ娘"を世界一わかりやすく解説してみた 今回はぽにちゃいさんの動画を元に解説させて頂きます。 動画の解説でもおっしゃられている様に、余程偏って練習を踏まなければ勝手にS評価が獲...
「ブログリーダー」を活用して、マイセンさんをフォローしませんか?
実写化もした人気作品のレビューをechoさんがしてくれまんた。 評価:★★★(面白い原作を無難にまとめたアニメ) 概要 『トリリオンゲーム』は、原作:稲垣理一郎、作画:池上遼一で『ビッグコミックスペリオール』で連載中の漫画を原作としたアニメ。 コミックスの累計発行部数は21...
※今回は最後に史実のネタバレを書いてますので、気になる方はブラウザバックでお願いします。 いきなりレース 勝つ気マンマンのラガーブラックさん 「地方のウマ娘が移籍後に初戦を勝つ確率は9%」 「勝ったら奇跡ですねw」 「ふわっと」 「あ、こっちか」 「んあ?」 ドーン 「はっ...
評価:★★(コンセプト批判) 概要 香坂マトによる日本のライトノベル。 イラストはがおうが担当している。 公式略称は「ギルます」。 電撃文庫(KADOKAWA)より2021年3月から刊行されている。 2023年8月時点で電子版を含めたシリーズ累計部数は30万部を突破している...
先日公開した記事に多数のリプライが付きましたので、皆さんのコメントをご紹介する形で再度記事化させて頂きました。 ◆肯定的なご意見 フレ10回は恒久的になったのですが、TP問題に関しては運営の匙加減ですね。 ※最近回復アイテムを巻き散らしてますし 確かに温泉イベントは重要です...
「これってウマ娘に関係ある競走馬の紹介コーナーじゃないの?」 そう思われる方も少なく無さそうです。 サッカーボーイはナリタトップロードのお父さんで、 シンデレラグレイにて「ディクタストライカ」と名を変えて登場しております。 「弾丸シュート」「テンポイントの再来」「狂気の栗毛...
評価:★★(ユーフォニアム程の良さは無かった) 概要 原作:武田綾乃、作画:むっしゅによる日本の漫画作品。 『ウルトラジャンプ』(集英社)にて、2021年7号から連載中。 略称は「花修羅」。 武田が漫画原作を担当したのは、本作が初となる。 ダ・ヴィンチWebによると「実力の...
モジモジオグリン 育成中に嘘ばかり吹き込んでくる緑のお姉さん OPは変更なし? 変わっとるやんけ! 凄い顔のスクショが撮れました。 トレーナーがジョーから六平さんに 「北原♡」 中央のトレセン学園が如何に凄いかが分かりますね。 「ォォォォオハヨウゴジャマス」 恒例のアレ ベ...
可愛い可愛いラヴズちゃんが実装されましたよぉ~^^ 中距離の差し専用で、白スキルも強めです。 効果:①速度1500(350)×5秒 ②速度1500~4500(350)×5秒 <発動条件> ①中盤の後半のどこかで発動(発動条件無し) ②中距離レースの中盤の後半のどこかで発動(...
女性向けに制作されたコメディ作品は、男性ウケが悪いのが相場です。 銀魂が分かりやすいと思うのですが、女性向けでは無く女性でも楽しめる男性向けの作品は男女共に人気が出る場合があります。 この違いが分からないと不幸になる場合がありますので、気をつけた方が良いです。 そんなこんな...
評価:★(クセが強過ぎる駄作) 概要 GoHands制作による日本のオリジナルテレビアニメ作品。 2025年1月から3月までTOKYO MXほかにて放送された。 全14話でAT-Xのみ第14話の特別篇をレギュラー放送枠で、最終回の第13話と連続放送された。 総監督・キャラク...
評価:★★★(展開的には熱いが…) ↑コチラの続きとなる3期です。 王選候補の面々が勢揃いして、 慰安旅行的な雰囲気から始まります。 こーゆーほのぼのしたシーンから急転直下になるのが本作の醍醐味な訳ですが、 案の定大罪司教が襲い掛かってきます。 しかも複数人がです。 主人公...
ウマ娘に出演されている声優さんの紹介記事第18弾は、北原穣役を演じておられる小西克幸さんです。 ウマ娘のライブに通い続けてる程のウマ娘好きとして有名ですが、海外映画の吹き替えやCM、特撮、ラジオ等でも大活躍されている…のですが、そこまで紹介すると尺が足りなくなるので、今回は...
いつもヤってる評価記事ですが、書くのを忘れてましたw レジェンズシナリオの主観的評価と、客観的評価をそれぞれ述べさせて頂きます。 「育成ルートが分かれるだとぉ!?」 と驚きはしましたが、 実際はハイセイコールートが最も育成しやすかったので、セントライトやシンボリさんで頑張っ...
評価:★★★(まだ焦らされるw) ↑コチラの2期となります。 1期視聴後に「既存のキャラだけでは最強決定戦がすぐに決着しそうで味気ないなぁ」と思ってはいたのですが、 やはり新キャラが大量に出て来ました。 1期のあの子が最強だろぉ?と思っていた私でしたが、 強そうなキャラが大...
「本気で言ってるのか?」 「トレーナーに相応しく無い」 立て続けに起こられる北原可哀そう。 ノルンの寝顔可愛いですね。 ウマ娘 ぷりちーだーびー 「うるさい!」 「私はこのレースに…」 バチーン 「貴様ぁ~」 「アタイとの約束…」 「だったら私に勝て」 シリアスなシーンで笑...
本作を酷評する方が割かし多いのですが、それは元の期待度のデカさが主な原因で、そこまで酷い言われようする程かな?と思う次第です。 ラブコメなんて大体ストーリークソでしょ 今回のレビュアーは、ラブコメ大好き侍のechoさんです。 評価:★★★(まぶし過ぎる青春ストーリー) 概要...
ちょっと早い気もしますが、暫定解説という事でお願いします。 今回もU-toolsさんから拝借しております。 中距離とはゆえ2400mもありますので、ある程度の持久力が必要だったり、終盤に上り坂があるのでパワーも要求されたりと色々な大変なコースです。 ◆持久力の話 スタミナ以...
やっとこさ出ましたねw 何故今まで頑なに実装が拒まれてたのか謎ですねぇ… マイルの逃げ/先行向けで、自前で「心弾んで」を持ってる点が偉いです。 効果:①速度3500(1500)×3秒 ②速度3500(1500)×3秒+瞬時速度2500(500)×4秒 <発動条件> ①芝のレ...
評価:★★★(バイオレンス麻雀) 概要 志名坂高次による日本の漫画作品。 『ヤングチャンピオン』(秋田書店)において2006年No.14から2011年No.9まで連載された。 その後『麻雀死闘黙死譚 凍牌 〜人柱篇〜』(マージャンしとうもくしたん とうはい ひとばしらへん)...
記事のネタに困った時は… 誰得なコーナーをヤルしか無いのです。 という事で今回は「私が好きなウマ娘の1コマ」について発表する記事です。 それでは、どうぞw ◆第10位 一瞬で天国から地獄にイク様が、容易に想像出来る秀逸な1コマです。 こんな感じで素敵な1コマ漫画に、私がクソ...
当記事と全然関係の無い事ですが、ウマ娘の劇場版を観てきました。 すぐにでもレビューを書きたい処ですが、ネタバレせずにどう書こう?と頭を抱えてる処ですw という事で(?)今回は水曜日ご担当のechoさんの記事となります。 評価:★★★(守られ系主人公、強くてデカいヒロインが魅...
皆さんは劇場版を観に行かれましたか? 私 は イ キ ま し た 。 劇場でイキかけたのは秘密ですが、予想以上の出来栄えなのでまだの方は是非^^ で、新情報です。 SSRタイキを完凸させている私ですが、覚醒スキルの事を考えると本育成では微妙そうです。 今から因子周回するのも...
評価:★(是非原作の漫画を読んで欲しい) 概要 寺沢大介による日本の漫画作品(料理漫画) 東京世田谷区にある名店・鳳寿司で働く少年・関口将太が、創意工夫を凝らした寿司によってトーナメント方式の『寿司職人コンクール』を勝ち進み、日本一の寿司職人となることを目標に奮闘する物語で...
↑一応こういったモノをご用意しておりますが、手っ取り早く強さが分かる様にティアー表を作って欲しい!というご要望を何度もお受けしました… が、固有スキルも数が増えましたし、状況によって優先度が大きく異なりますので、一概に強さ順に並べるという事が出来ません。 という事で今回は「...
結論と致しましては「今は深く考えるな!」デス。 こんばんわ、マジで新潟の1000直が来て脳がバグりそうになっているマイセンです。 現時点でどこ子が強そうとか語るだけ無駄です。 その理由を以下に記します。 ◆コーナーが無い 1000mの直線コースなので、コーナースキルは一切発...
評価:★(如月は二度死ぬ) ↑コチラの劇場版です。 ※今回は強烈なネタバレをしております。ご注意下さい! ソシャゲ原作のアニメは大体が作画が死んでるのですが本作はかなり良い方で、特に劇場版では戦闘シーンでも良い動きをしていると思います。 当ブログのアニメレビューは「未視聴者...
<2024/05/23> ブラッシュアップしました。 ①固有スキルの元テキスト ②該当するウマ娘ちゃんのお名前 ③固有スキルの効果量と基本効果時間 ※()内の数値は継承時の効果量 ④固有スキルの発動条件 ※順位条件はチャンミ基準です ⑤強さの評価 ⑥コメント ※変更点※ ・...
今回はechoさんのレビューとなりますが、私の総評を記事の最後に述べさせて頂きます。 評価:★★(格闘アニメとしては面白いけどCGのクオリティが…) 概要 ヤングアニマルで連載された『拳闘暗黒伝セスタス』を原作としたアニメ。 現在、第2部『拳奴死闘伝セスタス』が『ヤングアニ...
評価:★★★(原作勢からは評判が悪いらしい) 概要 ほのぼのる500による日本のライトノベル。 作者による略称は「最弱テイマー」。 2018年11月より小説家になろうに投稿され、書籍化が単行本版は2019年11月からTOブックスより、児童書版は2022年7月からTOジュニア...
フーちゃんの思ひ出と言えばエリザベス女王杯です。 アヤベさんのお母さん(ベガ)が桜花賞とオークスを勝って、牝馬三冠にリーチが掛かってる状態でした。 ※当時は秋華賞が無くてエリ女が牝馬の三冠目でした。 私は桜花賞、オークス共にベガでは無くホクトベガを本命にして馬券を外しており...
誰しもがポッケくんを予想してたのに、まさかのフーちゃんw 次回は新衣装のはずなので、これではダービーチャンミに間に合わないですねぇ… サポカの方もヤケクソ気味なラインナップなのが何とも^^; 気を取り直して長距離LoHの結果報告に移らせて頂きます。 今回はいつもよりかは頑張...
評価:★(あのね商法) 概要 『月刊コミック電撃大王』(メディアワークス発行)にて2004年から2007年にかけて連載された、あかほりさとる原作、桂遊生丸作画による漫画作品。 突然男(少年)から女(少女)になってしまった主人公と、そんな主人公を取り巻く2人の少女との三角関係...
記事の約半分はアニメ関連ですが、今回は当ブログのウマ娘の記事について改めて解説させて頂きます。 その前にまずはコチラをご覧下さい。 この方(あああさん)は私の熱烈的なアンチで、記事をUPしてからものの5分くらいでコメントを送ってきました。 恐らくXのアカウントをフォローして...
評価:★★★★(ヤバいのは面白さ) ↑コチラの続きとなります。 1期の時点でかなり面白かったのですが、2期になって更によくなるとは思ってもみませんでした。 当ブログのラブコメ部門では「かぐや様は告らせたい」がトップの★5評価で、本作は★4です。 それでは「かぐや様の次に面白...
echoさんが百合に目覚めてしまわれたので、今週も百合作品のレビューとなります。 私も良いBLを探さないとですね… 評価:★★★(百合作品の最高傑作) 概要 月刊コミック電撃大王で連載されていた、仲谷鳰の漫画を原作としたアニメ。 略称は『やが君』。 誰のことも特別に思えない...
色んな事でユーザーを驚かせてくれるウマ娘運営ですが、アプリに関してはもっと分かりやすくした方が良いと思うのです。 ウマ娘の売上が低下している要因は様々ですが、その内の一つに「先が読めな過ぎてガチャを回すのが怖い」という意識が多くのプレイヤーの中にあると推察します。 例えばシ...
評価:★★(3期がちょっと心配) ↑コチラの2期となります。 魔法がモノをいう世界観において、魔法が全く使えない主人公で物理で解決するというのは2期でも同じです。 ワンパンマンが好きな私は少し似た処のある本作に好感を抱いてましたが、2期を視聴して少し不安になってしまいました...
またまたサポカの話になりますが、何をどれだけ所有してたら強いウマ娘ちゃんが育成出来るか?について、私の資産を元に解説する試みです。 前提として「チャンミのA決勝で勝ち越せる」「LoHは毎回プレミア4到達」を目標としてます。 これだけあれば、ほぼ困る事はありません。 それぞれ...
評価:★★★(BL入門としては最適かも) 概要 豊田悠による日本の漫画作品。 Twitterで話題となり、2018年9月1日より『ガンガンpixiv』(スクウェア・エニックス)にて連載中。 略称は「チェリまほ」。 「全国書店員が選んだおすすめBLコミック2019」1位に輝い...
まさかの新衣装連発ですが最近では珍しくはありませんし、劇場版も控えてるので良い売り出し方だと思います(多分) なので「水着タキオンがまだ使えるという状況でまた同じキャラで出してくるだなんて…」などとは申しませんw マイルや長距離でも走れそうですが、当然中距離専門となります。...