ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日向になんていられない
梅雨の中休みとは言っても、人が死ぬほどの暑さ。どうにかこうにかこの日を生き抜くための苦肉の策とし...
2024/07/07 20:16
釣れないわけじゃないけれど
この溪は早い季節からけっこう釣れるけれど、ある時期を境に掌を返したように全く釣れなくなる。多分、...
2024/06/17 20:45
時には尺岩魚が釣れてもいいじゃないか
この日、予報では夕方から小雨が降ることになっている。計画的、かつ速やかに行程をこなさなくてはなら...
2024/06/09 18:58
釣れなくなったら店仕舞い
安定しない天候。その間隙に溪に降り立つ。良くもなく、悪くもない活性。要するに、大して釣れるわけで...
2024/06/02 13:37
ハルゼミが鳴く 岩魚は時々上を向く
このところ、巷では「つばさの党が」注目を集めているようであるが、そのようなことは捨て置き、心穏や...
2024/05/26 19:43
季節感がおかしくなっちまった
前日の気温は30度越えにも拘わらず、この日の溪は上着を羽織りたくなる涼しさ。加えて、上流から吹き...
2024/05/10 21:28
釣り師たちの活性は高いけれど
GW後半。早朝、B場ちゃんと入渓点でサオを継いでいると、下流から遡上してきたルアー師と鉢合わせる。ル...
2024/05/04 16:40
初老の釣り師たちが釣りに行く
新緑の頃。還暦を間近に控えた三人の釣り師が覚束ない足取りで入渓する。高齢化に抗えず、次々と脱落し...
2024/04/29 16:34
わかっちゃいたけど 食いが浅い
この溪はB場ちゃんが殊更に執着する釣り場である。けれど残念なことに、この日の彼は仕事らしい。そのよ...
2024/04/21 14:38
雪を漕いで 痩せ岩魚
巷では黄砂が舞い、花粉が飛び、桜が咲く。要するに、春なのである。早春の溪。深い雪の上に立って、長...
2024/04/07 19:37
岩魚釣り師がハゼを釣る
禁漁期の慰みというわけでもないけれど、少年時代に思いを馳せ、お気楽な釣りをやってみたいと心から願...
2023/11/24 20:22
岩魚釣り師にはマスは釣れなかった
禁漁から一カ月と少し。今年も某本流筋では週末ごとにマスが放流されているそうである。それなら沈めて...
2023/11/05 17:51
結局釣り行っちゃった
このところ、いくらか朝夕は涼しくなり、寝苦しさが和らいできたけれど、猛暑の日々を生き抜いた疲れの...
2023/09/26 21:08
秋の荒食いなんて昔の話
禁漁間近にも拘わらず連日の暑さ。それでも釣りに出掛けて行く釣り師が二人。KONちゃんにも声を掛けたわ...
2023/09/18 19:50
釣れない岩魚を釣るのは後味がよろしくない
猛暑と戦い、台風と戦う日々。日中の暑さは堪えるけれど、多少なりとも夜は過ごしやすくなったところで...
2023/09/11 20:32
朦朧とした意識で岩魚を釣る
連日、切れ目なく灼熱に焼かれ続けている我が国の民は息も絶え絶えである。ハワイでは大規模な火災、福...
2023/08/29 21:06
台風が来る前に釣っちまえ。
広島の日、長崎の日が過ぎ、間もなく敗戦の日を迎える。終わりの見えない猛暑に加え、台風を二つも相手...
2023/08/13 15:09
スレでもいいから掛けてやる
2023/08/07 21:24
真夏の岩魚は釣りにくい
過去に経験したことのない連日の暑さ。先が見えない命懸けの戦いであるが、日々熱中症で搬送されたり死...
2023/07/31 20:24
猛暑の日にも岩魚釣り
鬱陶しい梅雨が明けてはみたものの、これから命懸けで立ち向わざるを得ない連日の猛暑を思うにつけ、う...
2023/07/24 20:59
老人会の岩魚釣り
北関東では39度を超える酷暑。僕が暮らす北信濃の山深い沢筋でも不快な蒸し暑さがまとわりつく。この...
2023/07/18 20:23
「ブログリーダー」を活用して、SFMちゃんさんをフォローしませんか?