ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
一人旅シリーズっ。第2弾っ、ひらめき日帰り旅っ。
この街に住んで。。。早っ、何年?もう忘れましたっ。とにかく月日の経つのは早いものなのですっ!笑 さて。『一人旅シリーズっ、第二弾っ!』(え?第一弾は?笑っ。)…
2025/07/10 04:39
ハンバーガービュッフェっ。
お仕事で、花束をいただきました💐時々お花をいただくことはあるのですが、今回は、2つ一度に。スーツケース片手に、花束を抱えて大移動でしたっ。笑っ駅で電車を待ちな…
2025/07/02 21:49
ぽっこりお腹はラクダのコブ⁉︎ 断食→お粥→梅流しチャレンジしてみたっ。
前回ブログ日記のもっと前の日記で、前後してしまいましたっ。夜遅くに食事をした日が続き、朝の胃が重かったので、久しぶりに1日だけプチ断食をしてみました。ふだんは…
2025/06/30 22:40
タサン志麻さんのコルドルブルーに七面鳥で挑戦してみるっ。
先日のトマトサラダがとってもおいしくて、またまた志麻さんのレシピに挑戦してみました!志麻さんはもちろん、プロの料理家さんたちの動画って本当に丁寧でわかりやすい…
2025/06/27 21:16
ペーター。
すみません。お先に。本日のブログ日記。特に。『どぉ〜でもっ良いこと!』を、つらつらと認めておりますっ。(お詫びのぺこりっ。) 先日、久しぶりに、ちょっとオペ…
2025/06/10 02:19
タサン志麻さんのドレッシングとトマトのサラダ。
日曜日の日記です。唐突ですが。普段。YouTubeのお料理動画で心を安定を保っておりますっ。(安定って、それっ。ただ「ご飯好き」なだけよね? 笑っ。)最近は賛…
2025/05/21 18:39
ぼっちを楽しむっ。
今週は少し肌寒かったここドイツでございますが。 週末、とても良いお天気で、お家にいるのが勿体無いくらい。(っと言いながら。お家に居る。笑)昨日、お仕事だったの…
2025/05/11 20:45
ドイツでクロワッサンとっ、生のぶた肉を食すっ。
書きかけで、また放置していましたから、時間差ですっ。さてさて。わたくし。おやすみの朝は、基本ゆっくりとブランチをいたしますが。前日、夜に『明日、朝、お出かけし…
2025/05/10 05:30
先日の葉っぱが。。。
少し前に書いたブログ日記。 コンポストの土から、突然。謎の双葉が芽を出し。気になるので、試しに育ててみようか?!っと鉢に移したら。これが、ものすごいスピードで…
2025/04/28 02:52
貝堪能っ。
用事でちょっと街へ出た帰りに、少し時間があったので。また、駅前のアジアショップにもよりました。『あっ。もしもしっ。今、アジアマートの上(のデパート)にいるんだ…
2025/04/28 01:36
ニラの香りを身にまといっ。。。。
この儚げな、小さな真っ白いお花が、大好きです。毎年、春のテーブルに必ず飾る、この白いお花っ。 大きな蕾の中には、いくつかの白いお花が一緒に隠れていて。 開くと…
2025/04/27 02:12
フレンチプレスを楽しみたいっ。
数ヶ月前かな?「フレンチプレス」のポットを、お迎えしましたっ。わたくしども、平日の朝はコーヒーでスタート。 こちら。ちょっと、わかりにくいですが、『指差しおじ…
2025/04/26 19:22
和食派?中華派っ?
アジアショップで、たけのこを買いました。と入っても、日本のものとはちょっと種類が違い、多分中国かな?(お店自体が中国系なので。) 『呑んべいさん!!見て〜!!…
2025/04/23 00:30
アスパラガス
日記の続きなのですが、 ふれたように。今年も、市場の『アスパラガス屋さん』で、この白いアスパラガスを買ってきました。毎年のことながら、やはりドイツ人の『白アス…
2025/04/22 20:46
めいっぱいっ。
こちらの日記、土曜日なのですが。この日は、暖かくてとてもいいお天気でした。仕事もお休みで、普段より、心と体に余裕があるので、駅までまた歩いてみることに。(本来…
2025/04/22 00:29
イースターのたまごっ。
今日、明日。ドイツはイースターのお休みです。 今年こそ『クッキーを作ろう!』っと、バターを買ってきましたが。なんでしょ。やる気が。湧きませぬっ。いや、明日もま…
2025/04/21 05:26
アジアショップへ。
ちょっと街へ出る用事があったので、散歩も兼ねて少し遠まり。今は八重桜の季節で、こんなピンクの『ぽんぽん』があちこちで、とってもかわいい。嬉しくて写真を撮ってい…
2025/04/19 06:49
え?! あなたはっ??? 笑っ。
ここ1年弱、コンポストというのでしょか。なんとなくそれっぽいこと?をしてきましたっ。キッチンから出る「果物や、お野菜の端っこ」を、自分で適当に土に戻してみたり…
2025/04/18 05:53
チョコパンのその後っ。
前回のブログ日記の(チョコレート食パン」のその後ですが。あれって、そう言えば、ちゃんと焼けたのかな?!と。これが。。。こんな感じでっ。焼けましてっ。そんなこと…
2025/04/16 19:08
今が1番幸せっ。笑っ
2日ほど前の日記ですが。のせ忘れてっ。(主に土曜日設定でございますっ。) 先日、仕事の帰りに寄り道スーパーをしたら。こんなラベンダー色のチューリップを見つけま…
2025/04/15 05:08
最近ハマっているものっ。そのにっ。
2025/04/13 05:09
最近ハマっているもの。その1っ。
最近、大ハマりっしているものが、2つほどありまして。。。そのひとつが、こちら。(って。なんだかよくわからないですかね。笑っ。)家ではっ。常備菜の一つ、呑んべ…
2025/04/03 01:30
春と幸せのお裾分け。
同僚から春と幸せのお裾分け、いただきましたっ。ドイツはアーモンドのお花が花盛り、そして、最近は桜のお花も、よく見かけるようになりました。実は、職場にも、何本か…
2025/04/02 18:27
お茶っ会っ。
今日はお天気の良い日曜日。(朝起きたら、サマータイムになっておりましたっ。) 久しぶりに土曜、日曜日の午後お休みだったので。張り切って、2日続けて家中の大掃除…
2025/03/31 03:49
スーパーのバラなのにっ。
あれは確かっ。。。3月の8日でごさいました。ドイツのディスカウントスーパー、アルディというお店で、こんなバラの花束を見つけました。お花自体は少し小さめなのです…
2025/03/26 20:12
懐かしのっ。
仕事帰りにスーパーに立ち寄ったら。。。あっ!これは。。懐かしい!わたくしが初めて留学をした小さな町にグミの専門店がありましたっ。あれは、ハリボーのお店だったの…
2025/03/23 23:14
イースターを先取りしたい。 笑
こんにちはっ。3月5?6日だったかしら。。。お雛様を片付け。今年はもう、早々とそのままウサギさんの飾りに模様替えをしました。(ちょっと早すぎるけれどイースター…
2025/03/19 04:07
カフェへ。
今日は、またまた、わたくしのっ。別の意味でのライフラインが止まりましたっ。市内電車&バスの、ストライキでございます。も〜んっ。ドイツはストライキが多いと、何度…
2025/03/14 07:49
ビーガンバターを試したい。
唐突に呑んべいさんが。 「バターありますか?」(えっと。それはわたくしに聞かれても。。。)『え〜と。この前ちっちゃいハーブバターかったから、それなら。最後、一…
2025/03/11 20:56
2024〜2025年は呑んべいさんが、ものすご〜く忙しくっ。わたくしも曲げずに、すんっごい、忙しいっ。 しかも、先月は。2人とも体調を崩して、体っ。ボロボロ。…
2025/03/10 01:39
”木曜日の晩酌と晩御飯”
前回、お雛様ごはん日記を書きましたが、 実はちらし寿司に入れるのを、「ころりんっ」と、忘れたものが。。。これっ。 なんじゃこれ?!でございますかね。これっ、大…
2025/03/06 21:25
ひな祭り
昨日はひな祭りでしたか。 ドイツでは今年はちょうどRosrenmontag(バラの月曜日)といって、特に、ケルンのカーニバルがとても有名です。こちらその様子っ…
2025/03/04 23:21
花と食器に癒しを求めてっ。お気に入りで、バラを楽しみたいっ。。。
ブログがかなり溜まっておりますっ。 この日記も、書き始めたのは、ちょっと前でございましたっ。 唐突ですが。このピンクにきみどりが混じったバラが、大好きです。…
2025/02/26 05:35
ゲホっ。
わたくしゴトっではございますが、ゲホっ。ゲホっ。 この度っ。ゲホっ。 人生初の?肺炎になりまして。(とは言え、比較的軽症で。入院はせず、お薬を飲みつつ、お家療…
2025/02/20 20:02
節分なっ。笑っ。
1日、振り返り日記ですっ。日本は節分でございましたか?! ドイツにおりまして、一応「お正月」。そして、かろうじて「ひな祭り」なんかは、意識するのですが。。。。…
2025/02/03 04:04
クロワッサンサンドっ。
先日、どこかのスーパーで「きっとあまり美味しくないに違いない!!」っと思いながら、出来合いの「クロワッサン」を買って、ちょっと焼き直しただけなのに。『え?!な…
2025/02/03 00:45
お買い物Gメンっ。笑っ。
今日は「お買い物Gメン」。。はいっ。例のアレでございます。万引きのっ。笑っ。さてとっ。。前回の日記で、移動の多い日の仕事場途中にあるスーパーでしか「ムール貝」…
2025/01/29 19:43
バレンシアの
日本でテレビを見ていて。。。パエリアはヴァレンシア発祥なのだそうな。しかも、わたくしのイメージでは、魚介の華やかなイメージのパエリア。実はヴァレンシアでは、鶏…
2025/01/22 20:12
日曜日のブランチはっ。
先ほど、カフェの「ぼっち朝食」ブログ日記を書いたばかりですが。調子に乗ってこちらには、お家ブランチ日記を。実は。昨年から、めっきり料理をする機会が減ってしまい…
2025/01/22 09:10
お外ブランチっ。
最近は、慌ただしく、朝食を取れない事も多くて。ある日、たまたま病院から仕事先へ行くまでに時間があったので、仕事場への通り道。よく「ぼっち朝食」でお世話になるパ…
2025/01/22 01:35
おせちの端っこっ。
はじめにっ前回の、ブログ日記。くだらない父との「ブリの照り焼き紛争」の愚痴にお付き合いくださり、どうもありがとうございます。(ぺこりっ。)今回のブログ数日前の…
2025/01/10 15:24
食べ物の恨みっ。笑っ。
皆様、明けましておめでとうございます。昨年も楽しく交流させていただいたブロ友さん。そしてこんな、まとまりないブログに遊びに来てくださった皆様。どうもありがとう…
2025/01/02 12:18
お隣町の、クリスマスマーケット。
もう、時間的にも、今年はクリスマスマーケットは無理かな。と思っていたけれど。。。仕事納め、年内最終日の予定が変更になり急遽、1時間ほど自由になる時間が!ここで…
2024/12/23 08:19
やっぱり華よりもっ、お団子でしょっ! 今年のドイツのクリスマス市
毎年恒例のドイツイベントの一つ。ここ南西ドイツは、シュトゥットガルトの「クリスマスマーケット」は、世界最大級の規模なのだそう。 確かに、他の街と比べても、かな…
2024/12/20 11:17
アドベントカレンダーっ。
今年は。しばらくぶりに「チョコレートのアドベントカレンダー」を買いました。随分以前は、ドイツではお馴染みのリンツのチョコレートカレンダー買っておりましたが。ド…
2024/12/02 18:45
手作りマヨ風
最近また久しぶりにハマっているお豆さんシリーズ。(無性に『豆・豆製品』を欲します。とはいえっ。もともと「大豆」が大好きなので。ハマる、ハマらないではなく、よく…
2024/11/13 20:02
ボタニカルっ。
ちょっと前のお話です。REWEという近所のスーパーへ立ち寄ったら、ヤクルトのオレンジ色が置いていました。本当は、みどりのヤクルトプラスというのを買いに来たのに…
2024/11/13 19:50
かぼちゃっ 。
長々と、そしてたくさん過ぎる写真をアップしてしまいました。実は、今年は。「かぼちゃの気分」ではございませんでしたがっ。お祭りに行ったら、かぼちゃ熱に日が着きま…
2024/10/30 20:58
かぼちゃに会いたくてっ。 (写真がたくさんですっ。ごめんなさい。)
ご無沙汰しております。と申しますか。。。あまりにも、ご無沙汰し過ぎてしまい。もうこのままブログはフェードアウトかな?なんて思ったりでしたが。久しぶりに書きたい…
2024/10/30 19:02
さくらんぼっ。
最近、ドイツもさくらんぼの季節でございます。(と言っているうちに、多分間も無く終りますっ。笑)こちらで、主に見かけるのはアメリカンチェリー。市場やお花屋さん、…
2024/07/23 21:45
ご無沙汰しておりますっ。
ご無沙汰しております。最近、ブログ日記をちょっとおやすみし、皆沢のブログへもお邪魔出来ず。大変に失礼してしまう日が長々と続いておりますっ。 前回ブログ日記を残…
2024/07/08 04:42
フリーマーケット
5月12日は。(もう先週のお話になってしまいましたか。) 祭日込みで4連休最後の、とても良いお天気の日曜日でした。 この日は、わたくしの住む町の。春に1度の大…
2024/05/19 08:31
怪我の巧妙?!パン焼き器でその後。
カラッと晴れた気持ちの良いお天気の、ここは南西ドイツ。わたくしは、またお仕事ですっ。週末は4連休だったと前回のブログにも書いたけれど。とにかく4日間、心の声に…
2024/05/15 06:50
たけのこごはんっ。
今日は、とても良いお天気、朝からお家の大掃除です。バスルームをゴシゴシ洗って拭いて〜。キッチンの床もふきふきっ。 寝室はいつもの掃き掃除&クイックル〜。寝具カ…
2024/05/11 05:13
レモンを楽しむっ。
気持ちの良い朝でした。。。 『我が家のお庭で、太陽の光をたっぷりと浴びて、タワワに実った有機のレモンを、朝摘みして♪』(と、この嘘つき者めっ。)くだらない小芝…
2024/05/10 07:18
カフェ難民?笑っ。
さて。ドイツは祝日と、そのなか日で、今日から4連休でございます。しかも来週、めいっぱい働いたら(あっ。無理せず普通に1週間働いたらっ。笑っ)なんと、今度は2週…
2024/05/10 06:09
イブニングティーっ。笑っ
この誤字脱字の拙いブログを、それでも読んでくださる方には今日は『もう。嫌がらせ?!』というように、本日4本目のブログでございます。(ブログが溜まりすぎていて、…
2024/05/06 00:47
いちごジャム
先日、スーパーでいちごのパックを買ったら、なんだか、あちこちとあたっていて。。。 そのまま食べるのはちょっと。なので、早速、ジャムにしました。 あっ。そうそう…
2024/05/05 21:34
休日のマーケット
『おはよう!せっかくのお休みなのに、首が痛い!多分寝違えて、ついでに頭も痛い。悲しい。』 「どうすれば良いですか?!」 『どうしようもない。。お天気がいいから…
2024/05/05 21:19
パン焼き器を買う。
唐突ですが。 「パン焼き器」を買いました。数年前からずっと『パン焼き器欲しいな〜ん。』なんて、思ってはいたけれど。いかんせんっ、キッチン家電はどれも場所を取る…
2024/05/05 20:51
焼売と餃子と。
普段ひき肉は「合い挽き」か「牛ひき」をつい買ってしまうけれど。スーパーで。『あっ。そういえば、この間アジアショップで、ワンタンと、餃子の皮買ったんだわっ。「豚…
2024/05/04 06:36
ヨ〜ォロレイっ!ホ〜〜ォ〜〜♪
ちょっとご機嫌な、タイトルにしてみましたが。スイスに来ました!と言うか。行ってきました。(もう戻って来ちゃった。日帰りっ。泣っ) 前回のブログで。「パリにいけ…
2024/04/29 05:26
呑んべいさんの受難っ?と、つかの間のぬか喜びっ。
一週間ぶりかな?に呑んべいさんがお家に戻りまして。 今回の移動はドイツを三角に電車で。時間もですが、距離も結構な長旅。前日のメッセージで、15時頃に帰ると聞い…
2024/04/27 05:16
次のストライキに備えてっ?笑っ。
前回の、ブログにこれを書きましたが、バスのストライキのために駅までの道のりを、徒歩で。山を上り下りし、ようやくいつもの中央駅に着いたので、ちょっと母に電話をし…
2024/04/24 02:50
発想の転換っ?
さて、前回。町の交通機関のストライキの事をブログに書きましたが。はいっ。そちらに書いたように翌日も、もちろん予定通りちゃんとストライキありましたっ。日本のよう…
2024/04/21 06:08
何が悲しいって、ストライキっ。
本日っ。ただの愚痴ですのでっ。不快になりましたら。。大変失礼いたします。 も〜んっ。全く!!ドイツの交通機関よっ!いったいどれだけストライキするのか!!と、…
2024/04/19 07:25
ゆったりと週末のお天気を楽しむっ。
ここ北西ドイツは、週末良いお天気でございましたっ。(仕事場途中の駅前広場。) この駅前広場には、八重桜の木が何本か植わっていて、もう、花終わりですが、とて…
2024/04/15 02:51
ただいま〜。
『ただいま〜。 お久しぶりです♪ 元気だった〜?』「おかえりなさい。 日本は、どうでしたか?」『良かったよ〜。桜、見ら…
2024/04/08 17:52
2024年、買ってよかったものランキング。堂々の1位はっ。
本来。わたくしとてっ。その年の「買ってよかった物ランキング」は年末か、翌年始めに「張り切って」発表したいところでございますがっ。。。 恐らく、2024年。今後…
2024/03/29 22:36
何時ぞや?のっピザっ。
亜麻仁シードや、ひまわりの種を練り込んだパンを作るつもりで仕込んだ生地でございましたが。。。。 「パン」を買ってきちゃった者っ。若干2名っ。わたくしもピザ生地…
2024/03/26 10:33
なんちゃってイカスミのリゾットっ。
こちらも。ちょっと以前のごはんっ。(いつだったかしら〜) ここ最近、ほとんど作っておりませんでしたが。久しぶりにっ。いや、初めて。『炊飯器でイカスミリゾット風…
2024/03/24 11:06
休日のブランチっ。玉子サンドっ。
ご無沙汰しております。休日っ。。。と下書きに残っていたので、恐らく、日曜日かな。の、ご飯でございますが。多分もうひと月近く前ではないのか?!と想像しますっ。こ…
2024/03/23 08:38
リメイクコロッケと、リメイクキーマカレーっ。
先日、友人の誕生日のお祝いにイタリアンに出かけた事を、ブログに「お店を名指して」書くつもりでしたが。これは完全に、お店の誹謗中傷になってしまうではないか。と、…
2024/03/18 23:43
春を感じたいっ。
普段、家にいない事が多いので、なかなかお花を買っても楽しむ時間が少ない。と思っていたけれど、それでも最近は出来るだけまた飾るように心がけています。(お花を見る…
2024/03/09 03:36
東に思いを馳せるっ。 その2っ
前々回かな?東に想いを馳せる、その1っ。ど題しましてっ。友人の故居のお料理。ベラルーシの「ボルシチ」を作りましたがっ。。。ブロ友さんErikoさん、ありがとう…
2024/03/05 23:54
おにくっ。笑っ
どうしましょっ。ブログをサボり過ぎて、ご飯の写真がたまりに溜まっております。こちらは、久しぶりに「がっつりお肉」が無性に食べたくなった日に買ってきたものっ。(…
2024/02/29 18:41
東に思いをはせるっ。その1
ドイツで出会った大切な友人のひとり。マーシャから教わった『ボルシチ』は、わたくしが初めて出会ったベラルーシのお料理のひとつ。 ドイツ留学時代。生徒思いの恩師の…
2024/02/28 23:29
久しぶりに。
買ったは良いけど、急に食べたい意欲がなくなってそのまま冷蔵庫に放置?なんて。。 気持ちはっ。わかるんですよんっ。わたくしも、例えば「明日食べよう!」と買ってき…
2024/02/28 06:01
これって詐欺?!のハヤトチリとっ。キャッシュカードよっ!いずこへっ。
お先に。題名通り『早とちり?』で、詐欺でもなんでもございませんでしたが。 わたくしのブログを読んでくださる方は、おそらく薄々? 笑っ。いやっ。結構はっきりくっ…
2024/02/25 22:52
紅生姜を仕込むっ。
タイトルに紅生姜を仕込むっ。と書いているけれど、ジャガイモに見えなくもない?!笑っ。 まずは生姜を薄切りにしていきます。 本来は「新生姜」なのかもしれませんが…
2024/02/25 05:04
なんちゃって鯖寿司。
数日前、お夕飯。久しぶりに簡単手巻きをしましたっ。 ご飯の準備のちょっと前の工作遊び中にカッターで手を軽く切ってしまい。手袋で調理っ。っと言うわけで、写真を取…
2024/02/25 04:32
コースターをリメイクするっ。
先日、カラーBOXの「中板」に貼ったカッティングシート。たくさんあるので。「コースター」のリメイクをしてみることに。。(工作のお時間ですっ!)そんな事より、逆…
2024/02/24 07:50
バレンタインだったり、カフェだったり。
あれよあれよと言う間に、月日は流れ。先週のバレンタインも、もはや忘却の彼方でございますね。 個人的な感想ですが、今年のドイツ。直前がカーニバルだったと言う事も…
2024/02/23 23:57
今日のメインわ、こっちですけどっ!!
チューリップと、ラッパ水仙をテーブルにおきました。 翌日には、ラッパ水仙の花びらが開き始めて、 ぱかっ。 ぱかっ♪ ぱか、ぱか〜♪ 元気なラッパの音が聞こえて…
2024/02/19 07:27
男ごころと、和ごはんとっ。笑っ。
数日前から楽しみに待っていた「小包」そろそろかな〜ん。なんて思ったら。朝、8時頃かな?早速っ。「ピンポ〜んっ。」(実際には「ブ〜〜〜〜♪」っと鳴りますよんっ。…
2024/02/19 00:40
ハンバーガーを食すっ。
食いしん坊が溜まっておりますっ。 お野菜を食べたらお肉っ!っと。前回のモリモリサラダのあとは、久しぶりにハンバーガーをしました。まずは、コールスローから作りま…
2024/02/16 22:23
ご馳走サラダっ。笑っ。
先日の記事がたくさん残っておりまして。時間バラバラで雑記をしております。 『具材がモリモリ入っているっ!』 ただそれだけで『ごちそう』なんて呼んでおりますが…
2024/02/16 22:03
元気の出るお野菜たちっ。
『夏野菜』の煮込みっ。と言えばratatouilleでしょうか? (っと、季節を無視して失礼いたしますっ。今は真冬っ。笑っ。)はいっ。わたくしは夏だけでなくっ…
2024/02/15 04:10
ビーフシチューor日本のカレー?どとらがお好きっ?
数日前に作ったグヤーシュっ。 『Gulyáslevesを真似て見る。』ちょっと前に豚肉で作ってみたグラッシュ。(こちら☆)お味は。やっぱり牛のお肉の方が美味…
2024/02/13 05:13
わたくしごとで。は、ありませんがっ。。。笑っ。
わたくしごとで。は、ありませんが。笑っ。 一昨日?呑んべいさんがお誕生日でした。晴れて、この度っ。40歳っ。笑っ(呑んべいさんファンへのご報告、遅くなりまして…
2024/02/08 18:15
グルテンフリーと、手作り生活っ。
はじめにっ。このブログ。『下書きを』公開にしてしまいました。読んでくださった方、いらしたら、全く訳のわからない「ブログ」を申し訳ありませんでした。(ぺこりっ)…
2024/02/07 07:56
週末には。
週末の食いしん坊は、普段はのんびりとお家ブランチをしたり。たまに近くのパン屋さんやカフェに行ってみたり。(冬は寒いので基本近所か、お家。笑っ) ドイツの。と言…
2024/02/05 08:55
Gulyáslevesを真似て見る。
ちょっと前に豚肉で作ってみたグラッシュ。(こちら☆)お味は。やっぱり牛のお肉の方が美味しいのかな。笑っ。カレーはお家で作るなら、豚のお肉が好きです。(いらない…
2024/02/02 03:26
スープカレーっ。
日々のドタバタ食いしん坊日記を。と始めたこのブログですが。 最近、どうも書きかけのままboxに置き去りにする癖がついてしまい。「これっ。いつ食べた?!」なんて…
2024/01/26 19:07
オーブンと、フライパンと、圧力鍋とっ。
週末に市場に行ってきました。(その2っ。) 先ほど読んでくださり、こちらにも、いらして下さった方には、嫌がらせのように「またブログ記事」で申し訳ないです。(ぺ…
2024/01/25 04:12
スープ2種っ。
先日市場に行って来ましたっ。(の、その1っ。その2もきちゃいますよんっ。わたくしっ。プチ冒険はたまにするけれど「大冒険」はほとんどしないので、市場で買うお野菜…
2024/01/24 23:48
南蛮漬けと。なんでもいいからわんぱくにっ。
思い出の味。きっと皆さんも、たくさん、たくさん、あると思いますが。 わたくしの思い出料理のひとつ。久しぶりに、留学中、友人から教えてもらった「南蛮漬け」が食べ…
2024/01/22 01:29
ダイスミートでっ。
数日前のブログを放置しておりましたのでっ。ちょっと遡りばかりですが。ここ南西ドイツも。 クリスマスが終わり、イースターのディスプレイになりました。 「赤&緑」…
2024/01/21 23:50
グラッシュを作ってみるっ。
今週は寒過ぎてっ、いや。むしろ痛過ぎてっ。そういえば。まだ、わたくしもピチピチしていたであろう、留学中。ここより、はるかに寒い、ワイマールと言う町に暮らしてい…
2024/01/16 19:14
Kumo no Ha
一昨日の朝、「ガス」の点検の人が来ました。 1年に一度、上下黒の作業服姿のお兄さん(うちの周りは一軒家がなく、ほぼアパートメントなので、煙突のお家は少ないです…
2024/01/14 22:09
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、銀の箸さんをフォローしませんか?