ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
左ハンドルのクラシックミニ
僕のミニの輸入年式は1992年(製造年は不明)メーカー名が、オースチン・ローバーからローバーに変更になった頃のミニ。英国は日本と同じ左側通行だから、正規輸入車は右ハンドルなんだけど、90年頃の一部のデ
2018/05/28 19:10
コルベットのスプリングは板バネ
僕も初めて聞いたときは耳を疑った板バネサス。昔からの伝統のひとつだとか。
2018/05/25 12:32
機械式水温計
ミニネタばかりになってますが、壊れまくるので仕方ないです。ブログに書いていない故障はもっとあります(w壊れた水温計は以前修理したもの。新品購入した水温計が届いたので早々に交換です。
2018/05/21 16:19
クラシックローバーミニはオーバーヒートするの?
ぎゃーーっ!!水温計が壊れたよーーーー!!絶対必要な季節になってきたのにーーーー!!ふざんけんじゃねーーーー!!!(涙)インジェクションのミニ乗りさんは、ミニってオーバーヒートするの?と思ってるでしょ
2018/05/17 17:14
10インチにするとどうなるの?ローバーミニ
最初に買ったミニは97年式のインジェクションミニでした。ずっと12インチの細いタイヤで乗っていたけど、小さいミニにはベストバランスだと思う。そのあとBCSSリミテッドを買って13インチになりました。1
2018/05/15 13:35
ダッシュパネル作ってみた
久しぶりのCADで図面を書き書き
2018/05/07 12:58
コルベットのタイヤサイズって
285/30ZR19これ、フロントなんです。リアは335/25ZR20どれくらい太いかというと、
2018/05/01 13:09
2018年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、そろそろガス欠さんをフォローしませんか?