AA Performance Products製356スタイル スチールホイールクロームサイズ15x4.5Jボルトパターン5x205オフセット+25バックスペ…
空冷ワーゲン専門店ガレージタイプワンです!東京八王子
日常の出来事、空冷ワーゲンとは何ぞや?など勝手気ままに書いてます♪お問い合わせは直接Shopへメール又はお電話にてお願いします。
AA Performance Products製356スタイル スチールホイールクロームサイズ15x4.5Jボルトパターン5x205オフセット+25バックスペ…
品定めシリーズ 44台目です🙌今回は『71年式タイプ2 レイトバス』アーリーレイトです!「アーリーバス」と「レイトバス」の違いは説明不要だと思うので、アーリ…
「スパイファミリーって…何を急に!?」と思われた方も居るでしょう😂コレには経緯がありまして…先日のことです😅 お客様Aさんとの他愛も無い会話の中でAさん「…
本年もガレージタイプワンをご愛顧いただき誠にありがとう御座いました!2022年の営業は本日までとさせて頂きます。年末年始休業予定は下記の通りです。2022年1…
先日来られた方が、とあるビートルのヘッドライトを指さし「青カブトウインカーですね!」とえ?青カブトウインカーって何!?笑今さら説明する必要もない「青カブト」。…
現在、販売中の車両です🙌1966年式タイプ1右ハンドル1641ccリビルトNewエンジンNewホイールNewインテリア詳細はこちらから←ウェブサイト1976…
ガレージタイプワン年末年始休業のお知らせです。誠に勝手ながら下記の期間を休業させて頂きます。2022年12月30日(金) 〜2023年1月5日(…
新たに入庫した車両を、勝手な目線で妄想も交え、品定めするシリーズです🙌現状は、あくまで販売車両”候補“の「ベースカー」です。すぐに販売出来る車両ではありませ…
タイプ3のオルタネーター化です!市販のキットもありますが、「他車流用」があまり好きではない私としては、今回キットは使わず、空冷ワーゲンの部品だけでオルタネータ…
言わずと知れたMSDです!1度でも付けてその良さを実感したことがある方なら、車を乗り換えたとしても「とりあえずMSD」と言うほど、無くてはならない必須アイテム…
品定めシリーズ第42段!今回はビートル2台です🙆最近は高年式と言えども、ベースカーの入手が困難!良さげな物は買える時に買っておきます😁1台は73年式の12…
ようやく完成が見えてきた66年です!なかなか1台に掛かり切りになれない為に、進行がだいぶ“のんびり”ですが…それでも着実に作業は進み、残す作業も数箇所。仕上げ…
タイプワンBlog「品定めシリーズ」41台目です🙌今回は1975年式タイプ1ビートル!あまり惹かれる年式ではないかもしれませんが…どうぞお付き合い下さい笑一…
ここ最近多くなったお問い合わせの1つに「オーバルウィンドウが欲しい!」があります。近年の、急激な希少性の高まりもあり、オーバル人気再加熱!?「いつかはクラウン…
あなたは「欲しい年式・好きな年式」ありますか?知れば知るほどに、多くの違いがあることに気づくビートル(旧ビートル)。しかし、興味を持たれたばかりの方にとっては…
エリザベス女王を乗せた霊柩車。実は空冷VWとも縁のある車!?
英国エリザベス女王の死去に伴い、棺を乗せたガラス張りのベンツ霊柩車が、世間で話題!全面ガラス張り、しかもベンツの霊柩車に「さすが女王」と思った方も多いとか・・…
久しぶりにノックスドール🙆今回は厚塗り出来き防音効果も高い「Noxudol 3100」。ノックスドール(Noxudol)とは、スウェーデンのAUSON社が展…
タイプ1ビートルのデザイナーをご存知でしょうか?空冷ビートルの設計者がフェルディナント・ポルシェであることはよく知られていますが、ではデザインは?空冷ビートル…
タイプワンBlog「品定めシリーズ」40台目です🙌今回の車両は1964年式?タイプ1コンバーチブル。入庫車としては珍しいコンバーですが、以前からのお客様で長…
EMPI製009タイプ ディストリビュータ(デスビ)ストック/ポイント式とポイントレス付き。左ポイントレス/右ポイントクオリティ 4フィット感 5ハズレ率 1…
世間でまことしやかに囁かれる「空冷ビートルの弱点」少し考えてみました・・・「弱点」ってあります??笑そもそも「空冷ビートルの弱点」と言うことは、乗り手を含めな…
仕上げ中だった74年が間もなく完成です🙆内容をざっと紹介しますと外装リペイントラバー類全交換Newインテリアアイロンテール化前後ローダウン(マイルド)「Be…
夏季休業のお知らせです!ガレージタイプワンでは下記の期間、夏季休業とさせて頂きます。8/11(木)〜8/16(火)17(水)より通常営業となります。休み中のお…
先日、大塚製薬から発売された新商品。「ポカリスエット リターナブル瓶」環境に配慮した再利用可能な容器としてガラス瓶を使用したポカリスエットです。容量 250m…
例年にない早さでの梅雨明けと、連日40℃の猛暑…😱ほぼ1ヶ月、夏が前倒しで到来した形ですが、皆さんの愛車はオーバーヒートしてませんか?😅先に言っておきます…
どんなものにでもある「新しい」「古い」。「物」であっても「事」であっても、たいていは、新たに生まれた「新しい」ものを中心に「古い」ものを語ることがほとんど。た…
去年12月以来、半年ぶりとなるStreet VWs Vol.131が6月28日(火曜日)に発売!!一時は「ストブイ廃刊」騒ぎがありましたが…まだまだ続きます!…
現在作業中の販売予定車両。1963年式タイプ3 ノッチバック。ここだけの話お世辞にも人気があるとは言えない…タイプ3笑まったくの「不人気車種」ではありませんが…
日頃、タイプワンblog「品定めシリーズ」で紹介しているのは、オークション仕入れや引き上げ車のみ。タイプワンお客様からの買い取り車は、失礼になるので紹介してい…
品定め39台目は76年式ビートルです🙆右ハンドルのヤナセディーラー車。ボディーカラーは純正色のDiamond Silver。インジェクションモデルですが、綺…
空冷ビートル 品定め38台目です!新たに入庫した販売用車両を、紹介がてら勝手に品定めするシリーズです🙆38台目の今回は1957年式オーバルウィンドウ!左ハン…
タイプワンblog「品定めシリーズ」37台目です🙌今回は偶然にも前回と同じタイプ3!特に狙ったつもりは無く…たまたま😅車は1963年式のノッチバック😁タ…
ゴールデンウィーク休業のお知らせです。ガレージタイプワンではゴールデンウィーク期間中、下記日程で休業させて頂きます。(カレンダー通りです)4/29(金)休業4…
間もなく販売予定の66年式ビートルです🙆今回も入庫後に各部リフレッシュ!今回は車体やインテリアの状態が良かったので、外装の手直しとエンジンのオーバーホールを…
今から86年前の1936年。ビートル試作初期段階でのテスト車両で🙆ボディーがありませんが無い訳ではなく、機関のテスト用です🙆始めての試作車は1935年に完…
品定めシリーズ、37台目は64年式ビートル🙌カッコ良かったので即決!✨低い車高とサファリウィンドウが目を引く、海外やイベントに居そうなスタイル😁ビートルの…
空冷ワーゲンに興味がある方なら一度を目にしたこともあるはず😁当時のワーゲン広告です🙆面白い内容も多いこの広告シリーズですが、実は世界的に画期的な広告である…
ステアリングホイールカバーバスケットウィーブ ダークブルー対応 T-1,T-3,KG 純正ステアリングクオリティ 5取り付け性 5フィット 5ハズレ率 0満足…
また来ました🙌ステンレスバンパー!今回はいつものビートル用USダブルバンパーと、タイプ3バンパーも👍タイプ3バンパーは先日入庫したノッチバック用です😁も…
現在仕上げ中の74年ビートルエンジンです🙆今回もオーバーホールしました🙌特に異音も派手なオイル漏れもなく動いていたエンジンですが、どことなく不調だった物。…
先日のこと。初めてタイプワンに立ち寄ったと言う、1人の年配の御婦人がいらっしゃいました。特に"ワーゲンのお客様"と言うわけではなく、散歩中「たまたま立ち寄った…
地域タグ:八王子市
「世界で愛される名車ランキング」1.マツダ・ユーノスロードスター2.フォルクスワーゲン・ビートル3.BMC・ミニ4.フィアット5005.トヨタ・ランドクルーザ…
あるサイトで見つけた1枚の古い写真。積まれた、たくさんのビートル用シート。奥の方にはビートルが見えるので、たぶん工場ラインの端っこ。いつ撮られた写真なのかは分…
ビートル作りをしている時によく言われること。「大きなプラモデルだね」たしかに1台をバラバラの「部品」から組み立てたり、大掛かりな改造をしているときは、自分でも…
空冷ビートル(ワーゲン)のエンジンが掛からなくなった時の対処方!キャブ車編「普通に走っていたのに突然止まった」「突然掛からなくなった」焦りますよね😅出先であ…
たまには作業ネタ🙆空冷ビートルのシングルキャブレターのオーバーホールです!重なるときは重なるもので…1個ではなく同時に3つ😅オルタ・クラッチ・ケーブル交換…
BBT製フロントフェンダー T-1 53〜59クオリティ 4取り付け性 -フィット -ハズレ率 -満足度 4(まだ使用前なので後程更新します)買ってしまいまし…
EMPI製 911スタイルホイール17インチ PCD130/5 7J +40クオリティ 5取り付け性 5フィット 5ハズレ率 0満足度 4EMPIの17インチ…
品定め36台目です!今回は「仕入れ」と言うより「サルベージ」。発掘系です🙌車は68年式タイプ3カルマン!個人的には大好きワーゲンの1台♥笑正式名称は「Typ…
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」第51話に登場するピンクの車。フォルクスワーゲン「カルマンギア・コンバーチブル」1958年式。60年代カルマンに比…
皆様明けましておめでとう御座います🎉本年もガレージタイプワンを宜しくお願い致します🙇と言うわけで笑2022年もスタートしました!!年は変われど、やることは…
本年もガレージタイプワンをご愛顧いただき誠にありがとう御座いました!2021年の営業は本日までとさせて頂きます。年末年始休業日は12月30日(木)〜2022年…
前に書いたポルシェ博士のスーパーチャージャー付きビートルですが、新たにそれらしき写真を発見したので追記🙆この車リアウィンドウが横長で分割なのはKDF/プロト…
最近なにか欲しい車ありますかね?😁巷で人気の車種はトヨタヤリストヨタライズN-BOXトヨタハリアートヨタアルファード・・・らしいです笑私Kが今欲しいのは「シ…
「ワーゲンバス復活!」最近よく見かけるネットニュースのこんなタイトル…まず、復活するはずがない笑「ワーゲンバス」のワードは空冷エンジンを搭載したアーリーバスや…
空冷ビートルのマルニー・マルサンは「ストラット」ですがそもそも「ストラットって何??」との質問が…「ストラットビートルは顔が違う」くらいの認識でもいいと思いま…
WW製ダッシュモールセットT-1 58〜67 LHDクオリティ 4 取り付け性 5フィット 5ハズレ率 0満足度 4空冷ビートル58〜67年LHD用ダッシュモ…
メカニカルフューエルゲージRHD T-1 62〜67 クオリティ ∞取り付け性 2フィット 1ハズレ率 5満足度 1→4空冷ビートル用のメカニカルフューエルゲ…
空冷ワーゲン 品定めシリーズ!35台目は昭和34年1959年式ヤナセ/ビートル!左ハンドルですが昭和34年登録のヤナセ物🙆ほぼ毎回ですが、少ない情報だけで車…
製作中66年の進捗状況です!🙌見た目はあまり変化ありませんが…これでも結構進みました笑元々がイタズラされまくりの車だったので、今回部分的ではありますが、ある…
空冷ワーゲン品定めシリーズ、34台目です🙌今回は(も?笑)高年式ビートルです😅年式は74年。なぜか多い「74年」笑それだけ売れたってことですね🙆元々オリ…
販売車両の69年の進捗状況です!塗るまでも映えない地味な作業の連続ですが、組付作業もほぼ同じ笑外した部品をただ戻すことが「組付作業」と思われがちですが、古い車…
なぜか昔から言われることがある「空冷ワーゲンは燃える」説先に結論から言っときますが、「空冷ワーゲンが燃えやすい」はガセ!!車両火災自体は年間一定数発生していて…
ノーブランド MP3カーオーディオAMFMラジオ(日本仕様)MP3/SDカード/AUX/USBBluetooth対応クオリティ 4取り付け性 5フィット 5ハ…
品定めシリーズ、33台目です!今回は1974年式タイプ1ビートル🙌鮮やかなブルーボディーとバンパーレス・Tバーが印象的な74年式。高年式のバンパーレスと言え…
AutoMeter製5インチ/タコメーター2インチ/オイルテンプメーター+ボルトメータークオリティ 5取り付け性 5フィット 5ハズレ率 0満足度 5言わずと…
空冷ビートル 品定めシリーズ32台目は1966年式ビートル!色は…やや見飽きた感のあるバハマブルー…(バハマブルーはイイ色です🤙)なぜか「66と言えばバハマ…
「空冷ワーゲン」がどんな車か説明するとしたら、どんな風に説明しますかね?そもそも興味があるのか、無いのかでも変わって来ますが…興味の無い人へは「ドイツの古い車…
MAHLEマーレ ピストンシリンダーKITT-1 STD/90.5クオリティ 5取り付け性 5フィット 5ハズレ率 1満足度 5マーレ製ビッグボア・ピストンシ…
空冷ワーゲン 勝手に品定めシリーズ31台目はタイプ2!タイプ2(ワーゲンバス)はビートルより仕上げるのが大変な上に、近年は市場でも品薄状態なので、最近仕入れる…
最近、空冷ワーゲンでも付けることが増えてきた、ヘッドライトのLEDバルブ。ヘッドライトのバルブ交換はお手軽なこともあり、いつの時代もその時々の流行り物がありま…
BS朝日「昭和のクルマといつまでも」30年以上同じ車に乗っているオーナーとその愛車を紹介。タイプワンとお客様が出ます🙌ぜひ見てください!放送日時(次回)9月…
空冷ワーゲン品定めシリーズ30!品定めも気が付けば30台目🙌今回は記念すべき30台目なので、それにふさわしい車をチョイス!とびきり如何わしい車にしました!(…
先日から作業を始めた69年式タイプ1ビートル スタンダード。最後まで自分の中で葛藤がありましたが…今回はVintage Lookにします!!そう…6V Loo…
だいぶ久しぶりの品定めです😁タイプワンに入庫したベースカーのチェックを兼ねて、勝手に品定めするシリーズです👍(買取・委託車などは除外してます🙅)第29台…
空冷ワーゲンの純正ラジオが、本格的に「飾り」になる可能性が出て来ました😱AMラジオ放送廃止…空冷ワーゲン(空冷ビートル)の純正ラジオと言えば、基本AMラジオ…
この数十年で何度となくしてきた、こんな話…「今の軽自動車はいいよね〜」(と言って見ている軽は必ず現行ではない型落ち笑)「クーラーも付いてるし、ATだし何より壊…
夏季休業のお知らせです。誠に勝手ながらガレージタイプワンでは下記の期間、夏季休業とさせて頂きます。8月8日(日)〜15日(日)16日(月)からは通常通りの営業…
EMPI ”Phat Boy”マフラー セラミックコートT1 KG クオリティ 5取り付け性 5フィット 5ハズレ率 0満足度 5EMPI製「Phat boy…
発売時からちょっと気にはなっていたコレ!日本コカ・コーラのアルコール新ブランド?「NOMEL'S(ノメルズ)ハードレモネード」すでにワーゲンネタから逸れてる気…
次の製作車両は1960年式ビートルスモールウィンドウです!オーバルウィンドウをやるか、角テールをやるか迷った結果…先にこちらを🙆ちょっとハードだった53オー…
ビートルのミッションマウント交換😁エンジン・ミッション降ろして、マウントを交換するだけ。ただ交換するだけなら、手間や時間が掛かるだけで、特に大変な作業ではあ…
カーステレオ MP3プレイヤークオリティ 3取り付け性 4フィット 4ハズレ率 ∞満足度 5この頃お気に入りのMP3プレイヤー笑最近はCDで聞くこともすっかり…
ステンレス製ビートル USダブルバンパー前後セットクオリティ 3取り付け性 3フィット 3ハズレ率 ∞満足度 4(社外バンパーなりに笑)またやってきました…ベ…
ステンレス製カルマンギア・ダブルバンパー56〜71 前後セットクオリティ 2取り付け性 1フィット 1ハズレ率 ∞満足度 3産地直送(ベトナム)、ステンレス製…
最近気になるこのキット!Porsche356AクーペのFRPボディーキット😁クーペのキットカーもマイナーながら昔からあるのですが、やはり人気があるのはスピー…
また今年もやってきました笑クーラーの話題が出る季節に…すでに数十年、毎年この季節同じ話をしてきましたが、時代は進めど、この話題はずっと変わりません笑「空冷ワー…
BROSOL キャブレターオーバーホールガスケットKITSOLEX 30PICT、30/31PICT用クオリティ 5取り付け性 5フィット 5ハズレ率 0満足…
ライフスタイルマガジン「ライトニング」に販売車両の1966年式タイプ2ワーゲンバスを紹介して頂きました😁今月号は「海に行きたくなるクルマ」特集です!特集、見…
4穴ストック鉄ホイール用ビンテージスタイルハブキャップ VWロゴ付き ステンレス製T-1 68-ON ,T-2 71-79クオリティ 3取り付け性 3フィット…
つ前回に続き映画ネタです!今回は「マッドマックス2」。マッドマックスシリーズは1979年公開の「マッドマックス」から続く、オーストラリア、アクションSF映画。…
今まで何回見たか分からない、不朽の名作「インディ・ジョーンズ」シリーズ😚前々から気にはなっていたのですが、つい先日も見たばかりなので笑、今回検証!「インディ…
販売車両の70年と76年の進行状況です!76年アイロンテールは(右ライトブルー)足回り・エンジンの作業は終わり、残すはシート取り付けのみ。今回はローバックシー…
とある洋書で見つけた1枚の写真。古ぼけた木造の建物から出てくる1台のビートル コンバーチブル。戦時中モデルのtype60。(普通のコンバーチブルにも見えますが…
先日のパチバスネタの第二段!前々から気になっていた、この2台…両笑1台目はDB(ドイツ鉄道)のV200系と言う車両。西ドイツで1953年に登場、56年から量産…
EMPI ドアパネルセット ブラックT-1 65-ON 両ポケットクオリティ 4取り付け性 3フィット 3ハズレ率 0満足度 4EMPIのビートル用ドアパネル…
長らく作っていた1953年式オーバルウィンドウが本日無事納車になりました!アメリカンなベースカーからの作業だったので約2年ほど掛かってしまいましたが何とか無事…
最近はすっかり見掛けなくなったパチバス。「パチバス」とはワーゲンバス顔にされた軽バン。(軽バン以外もありますが…)一時は「ワーゲンバスのカタログ下さい」とウチ…
WW製アウターハンドルT-1 60-64 キーあり&キー無しクオリティ 5取り付け性 5フィット 5ハズレ率 -満足度 5WolfsburgWest製アウター…
「ブログリーダー」を活用して、タイプワンさんをフォローしませんか?
AA Performance Products製356スタイル スチールホイールクロームサイズ15x4.5Jボルトパターン5x205オフセット+25バックスペ…
品定めシリーズ 44台目です🙌今回は『71年式タイプ2 レイトバス』アーリーレイトです!「アーリーバス」と「レイトバス」の違いは説明不要だと思うので、アーリ…
「スパイファミリーって…何を急に!?」と思われた方も居るでしょう😂コレには経緯がありまして…先日のことです😅 お客様Aさんとの他愛も無い会話の中でAさん「…
本年もガレージタイプワンをご愛顧いただき誠にありがとう御座いました!2022年の営業は本日までとさせて頂きます。年末年始休業予定は下記の通りです。2022年1…
先日来られた方が、とあるビートルのヘッドライトを指さし「青カブトウインカーですね!」とえ?青カブトウインカーって何!?笑今さら説明する必要もない「青カブト」。…
現在、販売中の車両です🙌1966年式タイプ1右ハンドル1641ccリビルトNewエンジンNewホイールNewインテリア詳細はこちらから←ウェブサイト1976…
ガレージタイプワン年末年始休業のお知らせです。誠に勝手ながら下記の期間を休業させて頂きます。2022年12月30日(金) 〜2023年1月5日(…
新たに入庫した車両を、勝手な目線で妄想も交え、品定めするシリーズです🙌現状は、あくまで販売車両”候補“の「ベースカー」です。すぐに販売出来る車両ではありませ…
タイプ3のオルタネーター化です!市販のキットもありますが、「他車流用」があまり好きではない私としては、今回キットは使わず、空冷ワーゲンの部品だけでオルタネータ…
言わずと知れたMSDです!1度でも付けてその良さを実感したことがある方なら、車を乗り換えたとしても「とりあえずMSD」と言うほど、無くてはならない必須アイテム…
品定めシリーズ第42段!今回はビートル2台です🙆最近は高年式と言えども、ベースカーの入手が困難!良さげな物は買える時に買っておきます😁1台は73年式の12…
ようやく完成が見えてきた66年です!なかなか1台に掛かり切りになれない為に、進行がだいぶ“のんびり”ですが…それでも着実に作業は進み、残す作業も数箇所。仕上げ…
タイプワンBlog「品定めシリーズ」41台目です🙌今回は1975年式タイプ1ビートル!あまり惹かれる年式ではないかもしれませんが…どうぞお付き合い下さい笑一…
ここ最近多くなったお問い合わせの1つに「オーバルウィンドウが欲しい!」があります。近年の、急激な希少性の高まりもあり、オーバル人気再加熱!?「いつかはクラウン…
あなたは「欲しい年式・好きな年式」ありますか?知れば知るほどに、多くの違いがあることに気づくビートル(旧ビートル)。しかし、興味を持たれたばかりの方にとっては…
英国エリザベス女王の死去に伴い、棺を乗せたガラス張りのベンツ霊柩車が、世間で話題!全面ガラス張り、しかもベンツの霊柩車に「さすが女王」と思った方も多いとか・・…
久しぶりにノックスドール🙆今回は厚塗り出来き防音効果も高い「Noxudol 3100」。ノックスドール(Noxudol)とは、スウェーデンのAUSON社が展…
タイプ1ビートルのデザイナーをご存知でしょうか?空冷ビートルの設計者がフェルディナント・ポルシェであることはよく知られていますが、ではデザインは?空冷ビートル…
タイプワンBlog「品定めシリーズ」40台目です🙌今回の車両は1964年式?タイプ1コンバーチブル。入庫車としては珍しいコンバーですが、以前からのお客様で長…
BBT製フロントフェンダー T-1 53〜59クオリティ 4取り付け性 -フィット -ハズレ率 -満足度 4(まだ使用前なので後程更新します)買ってしまいまし…
EMPI製 911スタイルホイール17インチ PCD130/5 7J +40クオリティ 5取り付け性 5フィット 5ハズレ率 0満足度 4EMPIの17インチ…
品定め36台目です!今回は「仕入れ」と言うより「サルベージ」。発掘系です🙌車は68年式タイプ3カルマン!個人的には大好きワーゲンの1台♥笑正式名称は「Typ…
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」第51話に登場するピンクの車。フォルクスワーゲン「カルマンギア・コンバーチブル」1958年式。60年代カルマンに比…
皆様明けましておめでとう御座います🎉本年もガレージタイプワンを宜しくお願い致します🙇と言うわけで笑2022年もスタートしました!!年は変われど、やることは…
本年もガレージタイプワンをご愛顧いただき誠にありがとう御座いました!2021年の営業は本日までとさせて頂きます。年末年始休業日は12月30日(木)〜2022年…
前に書いたポルシェ博士のスーパーチャージャー付きビートルですが、新たにそれらしき写真を発見したので追記🙆この車リアウィンドウが横長で分割なのはKDF/プロト…
最近なにか欲しい車ありますかね?😁巷で人気の車種はトヨタヤリストヨタライズN-BOXトヨタハリアートヨタアルファード・・・らしいです笑私Kが今欲しいのは「シ…
「ワーゲンバス復活!」最近よく見かけるネットニュースのこんなタイトル…まず、復活するはずがない笑「ワーゲンバス」のワードは空冷エンジンを搭載したアーリーバスや…
空冷ビートルのマルニー・マルサンは「ストラット」ですがそもそも「ストラットって何??」との質問が…「ストラットビートルは顔が違う」くらいの認識でもいいと思いま…
WW製ダッシュモールセットT-1 58〜67 LHDクオリティ 4 取り付け性 5フィット 5ハズレ率 0満足度 4空冷ビートル58〜67年LHD用ダッシュモ…
メカニカルフューエルゲージRHD T-1 62〜67 クオリティ ∞取り付け性 2フィット 1ハズレ率 5満足度 1→4空冷ビートル用のメカニカルフューエルゲ…
空冷ワーゲン 品定めシリーズ!35台目は昭和34年1959年式ヤナセ/ビートル!左ハンドルですが昭和34年登録のヤナセ物🙆ほぼ毎回ですが、少ない情報だけで車…
製作中66年の進捗状況です!🙌見た目はあまり変化ありませんが…これでも結構進みました笑元々がイタズラされまくりの車だったので、今回部分的ではありますが、ある…
空冷ワーゲン品定めシリーズ、34台目です🙌今回は(も?笑)高年式ビートルです😅年式は74年。なぜか多い「74年」笑それだけ売れたってことですね🙆元々オリ…
販売車両の69年の進捗状況です!塗るまでも映えない地味な作業の連続ですが、組付作業もほぼ同じ笑外した部品をただ戻すことが「組付作業」と思われがちですが、古い車…
なぜか昔から言われることがある「空冷ワーゲンは燃える」説先に結論から言っときますが、「空冷ワーゲンが燃えやすい」はガセ!!車両火災自体は年間一定数発生していて…
ノーブランド MP3カーオーディオAMFMラジオ(日本仕様)MP3/SDカード/AUX/USBBluetooth対応クオリティ 4取り付け性 5フィット 5ハ…
品定めシリーズ、33台目です!今回は1974年式タイプ1ビートル🙌鮮やかなブルーボディーとバンパーレス・Tバーが印象的な74年式。高年式のバンパーレスと言え…
AutoMeter製5インチ/タコメーター2インチ/オイルテンプメーター+ボルトメータークオリティ 5取り付け性 5フィット 5ハズレ率 0満足度 5言わずと…