ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
単相二線式から単相三線式への電源切り替え工事を解説
今回は神奈川県横浜市のお弁当屋さんで、電源が単相二線式の為に頻繁にブレーカーが落ちてしまうと言う依頼を受け、電源切り替えの工事を行いました。単相二線式の電源供給方式から、単相三線式に切り替えれば、ブレーカーが落ちる可能性は大幅に減る事が予想されます。
2022/01/20 16:55
正月飾りの処分を忘れた時の対処方法を解説
正月飾りの処分の日を忘れてしまった時の対処方法について書いています。正月飾りのそれぞれの処分の期限や、正月飾りの中でも特にしめ飾りの処分の仕方を解説しました。正月飾りの処分を忘れてしまい、どの様にしたら分からない人は、是非ご一読ください。
2022/01/12 22:56
自宅の自転車置き場を、DIYで拡張しました。また、ワイルドストロベリーを植えて育てていこうと思います。
アース工事とアース付きコンセントの増設工事
電子レンジのアースを付けたいと言うお客様の要望により、アースを新たに施工し、アース付きコンセントの増設工事も行いました。アースは電化製品の故障に伴う漏電の際に、人体への感電を防止する為に重要な設備です。アースが無くてお困りの方々は、是非ご一読ください。
2022/01/10 02:06
知り合いの経営者の店舗にて、漏電遮断器の交換工事を行ないました。
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、有井電気さんをフォローしませんか?