ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中部国際空港セントレア ~ハウステンボス4日間ツアーへ 空港◎◎◎
福岡空港へ旅立ちます中部国際空港セントレア愛知県常滑市セントレア1丁目1 2025.02.24ハウステンボス4日間ツアーでの利用です。天気予報では、雪マークが…
2025/03/31 20:00
鈴鹿PA (上り) 鈴鹿山脈を越えたら春だった! PA
三重県は暖かい滋賀県から三重県に来ると春だった滋賀県は、寒さが厳しいんだと痛感しました 三重県鈴鹿市山本町709新名神高速道路上にあります。 上下線で同じ施設…
2025/03/30 20:00
好古園 天守閣よりこちらをお奨め 日本庭園◎◎
あなご丼姫路城は、遠くから眺める方がいい富士山と同じだ 兵庫県姫路市本町68姫路城に隣接している。 2015.08.28姫路城観光での横道観光です。 姫路城(…
2025/03/29 20:00
活水軒 姫路名物あなご丼が美味すぎる 和食!
穴子丼がお奨めです今まで食べた中でNO.1です美味しかった! 兵庫県姫路市本町68 好古園内姫路城に隣接している。2015.05.08 姫路城観光でのランチ…
2025/03/28 20:00
姫路市立美術館 ベルギー近現代美術をたくさん所蔵 美術館
ベルギー美術作品を約350点所蔵兵庫県姫路市本町68-25姫路城の真近くだ 昭和58年に開館した。美術品の収集方針(規定されている)(1)郷土ゆかりの美術館の…
2025/03/27 20:00
兵庫県立歴史博物館 姫路城天守に行くよりお奨め 博物館
姫路城の大天守最上階に行くのは疲れるだけ姫路城は外から見るのが美しい省略した時間を好古園や歴史博物館・美術館で楽しもう 兵庫県姫路市本町68番地姫路城の直ぐ近…
2025/03/26 20:00
姫路市立動物園 謎の生物ケサランパサラン 動物園!
謎の生物ケサランパサランめったに見ることはできません江戸時代以降の民間伝承上の謎の生物とされる物体。外観は、タンポポの綿毛や兎の尻尾のようなフワフワした白い毛…
2025/03/25 20:00
塩田温泉郷 里湯ひととき夢乃井 大事件勃発 兵庫温泉
お酒持ち込み禁止について 兵庫県姫路市夢前町前之庄187中国自動車道・夢前スマートICから車で約2分。 「ミシュランガイド 兵庫 2016 特別版」で、『快適…
2025/03/24 20:00
明石海峡大橋 道の駅あわじ 世界最長のつり橋 橋◎
世界最長の吊り橋シンプルに美しい橋だ淡路島SAからの眺めがお奨めです淡路夢舞台(リンク)でお花を存分に楽しんでください 明石海峡大橋 兵庫県淡路市-神戸市間2…
2025/03/23 20:00
宝塚歌劇団 どうなる宝塚どうする宝塚 劇場◎◎
どうなる宝塚どうする宝塚2024年3月28日宝塚歌劇団所属の劇団員(25歳)が自殺した。上級生からのパワハラなどが原因だったとして、遺族側が歌劇団側に謝罪と補…
2025/03/22 20:00
宝塚北SA 西日本最大規模 SA◎
西日本最大規模 兵庫県宝塚市玉瀬奥之焼1-125待望の新名神が、平成30年3月18日(日)に開通した 新名神は、アップダウンや急カーブが少なくて走りやすかった…
2025/03/21 20:00
赤穂城跡 忠臣蔵のふるさと 城!!
なんといっても赤穂浪士だ武士の意地だ昭和世代の年末恒例行事だった兵庫県赤穂市上仮屋1番地赤穂インターから4㎞チョットの位置にある。 2017.10.01 岡山…
2025/03/20 20:00
大石神社 大石内蔵助「大願成就」の神徳 寺社!!!
赤穂事件において討ち入りをした大石良雄ら赤穂浪士を祀る神社。主祭神;石内蔵助良雄以下四十七士命、萱野三平、浅野家三代、森家七将創建;1900年(明治33年) …
2025/03/19 20:00
ドライブインいずし 出石城跡 ドライブイン
出石城跡に近い出石そばが美味しい 兵庫県豊岡市出石町小人135-12020.06 ドライブインいずしは「いずし堂本店」として生まれ変わった。 2017-10-…
2025/03/18 20:00
西紀SA下り 丹波黒豆が絶品 SA!
特産の丹波黒豆丹波黒加工食品がお奨め 一般的な黒豆が直径8〜9mm程度であるのに対して、丹波黒豆は、10〜11mmにもなります。 がッ、私の住んでいる地域はこ…
2025/03/17 20:00
出石城跡 大好き出石蕎麦 城!
大好きです出石そばスーパーでそばを買うときは出石蕎麦限定です 出石蕎麦食べたい残念ツアーなので無理です 兵庫県豊岡市出石町町分189北近畿豊岡自動車道「八鹿氷…
2025/03/16 20:00
西宮名塩SA上り 名塩ラーメンお奨め SA◎
名塩ラーメンがお奨め中華料理屋さんの中華ラーメン美味いんです早いんです 兵庫県西宮市塩瀬町名塩白阪1252 中国自動車道上にあるサービスエリアです。 2015…
2025/03/15 20:00
洲本城 なんだこのお城見たことない 城
登り石垣城マニアを除いて、単独の観光には厳しいです 兵庫県洲本市小路谷1272-2神戸淡路鳴門自動車道「洲本IC」より約25分洲本温泉から近いんです。 152…
2025/03/14 20:00
ハーバーホテル海月 淡路夢舞台がお奨め ホテル
淡路島 花の島 いろいろ楽しい兵庫県洲本市海岸通1-3-11洲本ICより車で10分。洲本高速バスセンターより徒歩5分海岸近くにあるので、家族で海水浴には良い。…
2025/03/13 20:00
淡路南PA マッサージ器が無料 PA!
「大鳴門橋」「鳴門海峡」の景色を一望することができるお土産は、玉葱スープがお奨め 兵庫県南あわじ市阿那賀神戸淡路鳴門自動車道のパーキングエリアです。 2015…
2025/03/12 20:00
室津PA 瀬戸内海が一望できる PA!
瀬戸内海(播磨灘)が一望できる風光明媚なPAです兵庫県淡路市室津神戸淡路鳴門自動車道のパーキングエリアです。四国に行く時、帰る時お世話になりました 2015.…
2025/03/11 20:00
ラーメン尊 (ミコト) 淡路SAにある ラーメン
淡路島と言えば玉ねぎ兵庫県淡路市岩屋神戸淡路鳴門自動車道淡路SA(上り線)にあるラーメン店です。 2015.1香川県に単身赴任中、故郷に帰るときや観光旅行でお…
2025/03/10 20:00
淡路ハイウェイオアシス お奨め玉ねぎスープ SA◎◎◎
淡路SA(リンク)は混むのでこちらの方が食事に最適です 神戸淡路鳴門自動車道のハイウェイオアシスです。明石海峡を眺めながら、食事やショッピング、庭園の散策など…
2025/03/09 20:00
淡路SA 日本屈指のSA SA◎◎◎
休日は、かなり混雑ハイウエイオアシスで食事 兵庫県淡路市岩屋神戸淡路鳴門自動車道のサービスエリア です淡路島にお花見観光に行った時の休憩場所です 2011.0…
2025/03/08 20:00
緑の道しるべ 江崎公園 明石大橋が美しい 公園
明石大橋が美しい兵庫県淡路市野島江崎淡路島北部西海岸、県道31号線沿いにある。道の駅「あわじ」のすぐ近くです。 2015.07滋賀から香川に単身赴任中の行き帰…
2025/03/07 20:00
北淡震災記念公園 野島断層保存館 特別な公園
とにかく見ておくべきです東南海地震は必ず来る言葉では説明できません。見てください1998年に北淡震災記念公園)がオープンした。 地震の体験もできます神戸市長…
2025/03/06 20:00
豊岡市立コウノトリ文化館 特別な資料館他
コウノトリが赤ちゃんを運んでくる 兵庫県豊岡市祥雲寺字二ヶ谷127番地・北近畿豊岡自動車道 但馬空港ICから車で約20分・JR豊岡駅からバスで約20分 201…
2025/03/05 20:00
あわじ花さじき とんでもない大渋滞、なぜ? 花◎
意味不明の渋滞でした兵庫県淡路市楠本2865-42013.10夏に行こうとした時、大渋滞となって行けなかったなので、メチャメチャ凄い花畑を期待しました凄く楽し…
2025/03/04 20:00
淡路夢舞台 奇跡の星の植物館 花◎◎◎
花まみれ夢のような空間が広がる美しい兵庫県淡路市夢舞台2番地淡路ICから車で10分程度なんですが、花やぐ連休は大混雑する。2011.05花博から一段と進歩して…
2025/03/03 20:00
姫路城 姫路城は遠くから見るべし 城◎◎◎
城郭建築の最高傑作気高く美しく鉄壁の守り兵庫県姫路市本町68山陽姫路駅から徒歩20分 2015.08.25単身赴任先香川からの帰省時に観光しました。定年退職…
2025/03/02 20:00
道の駅 近江母の郷 ビワイチ挑戦者の休憩場所 道の駅
ビワイチ ビワイチ挑戦者の休憩場所です。 「ビワイチ」◆バイクや自転車で琵琶湖一周をすることの通称。 道の駅 近江母の郷滋賀県米原市宇賀野1364-1米原IC…
2025/03/01 20:00
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ともサンタさんをフォローしませんか?