chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
cobamix
フォロー
住所
中央区
出身
町田市
ブログ村参加

2017/03/31

arrow_drop_down
  • 久しぶりだから疲れるんだろうねぇ

    午後、眠い目をこすりながらiPadで時間を潰していたら、待望の出動〜!😁越路から長岡、片道10km=20分だけど、気が紛れた〜。😙…すいません、仕事なのに。😌会社へ寄って所用を済ませ、帰宅したのは18時半。夜ごはん。先に帰るカミさんに、有りモノを並べておいてもらった。😋みかんブリあら。里芋の柚子味噌。今夜はウイスキー。🥃片付けを済ませて風呂に入ったら、ついつい湯船で寝ちゃったよ。😯久しぶりだから疲れるんだろうねぇ

  • 久しぶりの高速道

    1週間ぶりの出勤先は越路。日々、日が長くなるねぇ。😌道路にも雪が無くて走りやす〜い…けど、長岡へ近づくにつれて、周辺の雪が増え始めた。😯6:45に出て1時間で到着。まだ周りにはかなり雪が残っているんだねぇ。今のところ出動予定は無し。ここは皆がいる事務所が待機場所なので、心が休まらない〜。😅昼ごはん。昨日スーパーで買ったモノで。う〜ん、どこか出動にならないかなぁ。😗久しぶりの高速道

  • こそぎ落として

    ムーランを出て下(しも)へ歩く。帰宅してからは、仕事上の手続きを少し済ませる…などしていたら、あっという間に夕方。😁明日はやっと仕事なんだけど、出勤先は越路だから早く帰って来られるだろうと鍋をたっぷり作る。😅夜ごはん。向こうはみかん鯛あら、手前はみかんブリあら。二番亭の弁当…次に行ったら10枚5000円の回数券を買おうっと。😋鍋の大根と人参はレンジで下処理をしたんだけど、柔らかく煮えた〜!👍日本酒、1合だけ残っていたからね。😁日本酒の後はレモン炭酸水で。😙そしてカミさんが持ってきた、伊勢丹で買ったという本鮪あらからこそぎ取ったという刺し身。😋ところで今日は何歩かなとチェックしたら、予想外に1万歩...こそぎ落として

  • 身体はすっかりダレモード

    今日も自宅待機…ということは、今月10日しか仕事に出ていないということ。これで満額給与が払われるんだから、仕事的にムラがあるとはいえ…ねぇ。😅朝ごはんを済ませたら、休みのカミさんと商店街に買い物へ。戻ったら、わが家の脱走ネコ、姐さんの横にチョコンと。😙…なんて、ちょっと目を離した隙に、排水を飲んでいた!?😳何でわざわざ汚い水を飲むんだろう。😟カミさんの銀行アプリの不具合で、散歩がてら第四北越銀行の本店へ。カミさんのショートメールの受信設定が大きな原因だったという。😯区役所での所用を済ませたら、来月末で閉鎖されるんだっけ?西堀ローサを歩く。この下の西堀地下駐車場まで閉鎖されちゃうんだよなぁ…便利なのに。😗古町通を...身体はすっかりダレモード

  • モスバーガーはやっぱり旨い

    献血ルームを出たら、何だかモスバーガーでもいいような気になってきた。さっきから珍しく腹がグーグー鳴っているし…。😁んっ?そういえばこの近くに誰かから教えてもらった店があったよねぇ。😗ChineseBalKOHKI。👍う〜ん、メニューから選ぶのって面倒なんだよねぇ…だからオレって日替り好きなのか?😁とりあえず一番上にあるのが基本なんだろうと、光輝の中華そば(塩)を注文。ミニ麻婆丼(280円)もね。😋腹いっぱいになったついでに?、モスバーガーでハンバーガーを3個購入〜。👍萬代橋を渡って万代島側へ戻る。上野屋本店、草だんごが美味そうで。😙スーパーへ寄ったら、みかん鯛あらも、みかんブリあらもあった〜!&...モスバーガーはやっぱり旨い

  • 今日は歩く

    今日も自宅待機。朝ごはんを済ませたら接骨院へ。今日は分別ゴミの収集日で、ビンと缶なのに、ペットボトルとかペットボトルと缶を混ぜて出したりとか、相変わらず意識の低い輩が存在する。わが家の前が収集場所なので、収集されなかったゴミは町内会長の管轄する集積所へ。😗接骨院を済ませたら、万代へ歩く。あれっ?Chacott、閉店しちゃったんだねぇ。😯少し荒天の中、萬代橋を渡る。たまにザーッと雨が降ったりしていたけど、オレが歩いている間はポツポツぐらいで助かったよ。😅献血ルーム万代ゆとりろへ。血小板と血漿…へぇ~、初めて知った。成分献血の間、BS11で再放送されている朝ドラ「半分青い」を見る。『半分、青い。』第23話では、律(佐藤健)が鈴愛(永野芽郁)に志望校変更を打ち明け...今日は歩く

  • 自宅待機なんだけど

    昼ごはんを済ませたら、さて聖教新聞でも読むか〜。…の前に、録ってある番組をBlu-rayにダビングするセットだけでも…なんてレコーダーのスイッチを入れてしまったから大変!大河ドラマ「光る君へ」の総集編を見始めちゃった!😳総集編一の巻-大河ドラマ「光る君へ」まひろ(吉高由里子)が激動の半生を振り返る。道長(柄本佑)との運命の出会いから、突如訪れる悲劇。母の仇が初恋相手の家族だった…大河ドラマ「光る君へ」-NHKいかんいかん、総集編はすでにダビングが済んでいるんだからレコーダーから消去しちゃわないと同じことが起きる!😁結局、溜まっている聖教新聞を読めたのは1日分だけ。😗明日も自宅待機だから、聖教新聞を読んで心の充填をしなくちゃ。😅さて夜ごはん。き...自宅待機なんだけど

  • 天気はいいのに

    今日は自宅待機。きのう作った大根葉とかつお節パックを炒ったモノを朝ごはんで食す。う〜ん、旨〜い!😋朝ごはんを済ませたら、所用で会社へ電話をし、その後に商店街で買い物。天気もいいし、今日も出歩きたいところだけど、聖教新聞も溜まっているし、そろそろPCにも向かわないと。😅惣菜を買い、小松菜を買い…。スーパーへ寄ったら税込84円の「焼きそばでっせ」を発見!👍3個買ったけど、なるほど具なしだから安いのかぁ。😯昼ごはん。100均で買ったパスタソース・ペペロンチーノを絡めたモノをメインに。😋Morozoffのチーズケーキ、まだある。😅天気はいいのに

  • あ~あ終わっちゃった…

    咲良亭を出て帰途につく。そういえば国際ビルのYuNa畑カフェでお麩のカツ丼風でも良かったかねぇ。😙「ユナのやの丼牛」?気になる〜!😋帰り道のスーパーで見つけた半額の卵パック。賞味期限がまだ1週間もあるのに、もう半額とな!?😳さて心落ち着けて、大河ドラマ「光る君へ」の最終回に向き合う。😗(48)物語の先に-大河ドラマ「光る君へ」まひろ(吉高由里子)は倫子(黒木華)から道長(柄本佑)との関係を問いただされ、2人のこれまでを打ち明ける。全てを知った倫子は驚きと共に、ある願いをまひろに託す。...大河ドラマ「光る君へ」-NHKラストカットに「??」🤔すかさずグランドフィナーレへ。〜まひろと道長からありがとう〜-「光る君へ」グランドフィ...あ~あ終わっちゃった…

  • 最終回…どうしようかねぇ

    3連休の最終日。22日に買ったMorozoffのチーズケーキ、まだあったんだねぇ。😯朝ごはんを済ませたら、大河ドラマ「光る君へ」のファン感謝祭を見る。🥺【光る君へ】ファン感謝祭に2900人吉高由里子さん「たくさんの方に応援された私は幸せ者。寂しくなるぐらい愛おしい、宝物の作品」大河ドラマ「光る君へ」のファン感謝祭が12月2日、東京・渋谷のNHKホールで開かれました。会場は約18倍の抽選をくぐり抜けた約2900人のファンの熱気に包まれました。この日...美術展ナビこのまま最終回を見てしまおうかと思ったけど、ここはワンクッション置いて、まずは買い物へ。😅ホームセンターで強炭酸水1L✕12本✕3ケースを買い、いったん帰宅したら、美味しい野菜を買いたいから、歩いてわ...最終回…どうしようかねぇ

  • 日曜日の夜の飲み会

    夜は前の職場の同僚との飲み会。仲の良かった面々とだから楽しみなんだけど、日曜日の夜は少し面倒だなぁ。😗バスで新潟駅まで。世間的には3連休の中日。駅前は思っていた以上には人出が多い。😯今宵の飲み会はジンギスカンの店で。4人のうち、オレを含めて2人はOB。😅面倒だったけど、楽しかった〜!😆こうなったら2次会は馴染みのスナックへ…と向かったけど、さすがに休みだったという。😯バスで古町まで戻ってきた。シメにラーメンでもとウロウロしたけど、やっている店は無し。テクテクと歩いていたら、だんだんと酔いがまわってきたのかフラフラに。😁帰宅して風呂が沸く間にカップ麺。😙これが無ければ痩せるかもしれないのにねぇ。&...日曜日の夜の飲み会

  • 今夜は飲み会なんだよなぁ

    今朝も、いくらでも眠れる〜的な疲労感。夜半に寝返りを打つ際に、右肩の痛みでいちいち目覚めてしまうからだと思われるんだよなぁ。😗朝ごはんを済ませたら、今週の番組チェック。そういえば「青のオーケストラ」って続編が作られるんだよねぇ…もう1年以上は経ってしまったけど。アニメ『青のオーケストラ』公式TVアニメ『青のオーケストラ』公式サイト。ストリーミングサービスで全24話配信中!−第2期放送決定−アニメ『青のオーケストラ』公式おおっ、今秋から放送だぁ!😆11時から青年座談会…の同放。かなり面倒なんだけど、珍しくカミさんの方から誘いに来たので出かけることにした。😅面倒だけど、終わってみるとヤル気が満ちるという。😤そのまま買い物へ。ホームセンターを出ると...今夜は飲み会なんだよなぁ

  • トレーニングウェアで伊勢丹

    小松屋を出るとカミさん「万代へ行ってみる?」と。トレーニングウェアだけど、イオンスタイルへ行くぐらいならねぇ。😗トレーニングウェアで伊勢丹とな。😯flyingtigerなるイベント、リーズナブルだねぇ。😁「バレンタインデーチョコの代わり」と、カミさんが買ってくれたもの。😅オレは地下のMorozoff、チーズケーキが目的だったりする。😋伊勢丹を出て、ラブラ万代のイオンスタイルへ。萬代橋を渡って帰途につく。それにしても青空が嬉しいね。😌坂内小路のことぶき屋の隣り「WANAGItoKAZEto」なる店が開店していた。😯商店街まで戻ってきたところで、姐さんに呼び止められる。バッテリーあがりらしく、何とか...トレーニングウェアで伊勢丹

  • 連休〜

    3連休初日の朝。よほど疲れていたんだろうねぇ…いくらでも眠れそう。😅朝ごはんを食べたら身体を揉んでもらいに行く。今夜は水菜をメインに、アッサリしゃぶしゃぶにしようと買い物へも。その途中、会社からTEL。中越で大雪のため、雪害対応出動があるかも…とのこと。😯あるとしたら、第1陣の交代要員なので深夜からとか。まぁいつかは行くことだから、早めに経験してはおきたい…とはいえ、面倒かも〜。😅さてスーパーへ。野菜、高〜い!😳水菜が2把で280円だと!?😔近くの八百屋だと200円だったので、こっちで買ったけど。😗昼になり、運動がてら図書館へ歩く。今週、まったく動いていないし、毎晩のように飲んだくれていたし。😅...連休〜

  • やっと帰ってきた〜

    仕事は14:30で上がり!やっと帰れる〜!😆関越道〜北陸道…この1週間が非日常とは言わないけど、自分にとっての日常へ戻っていく。新潟市内に戻り、給油を済ませ、会社へ寄り、スーパーで買い物。とにもかくにも無事に出張終〜了〜。😌雪道運転で緊張したのか、腰痛を強く感じるので接骨院で揉んでもらう。夜ごはん。カミさんと連絡不足で、今日も独りご飯。😑温かいものが食べたいから、野菜室に残っていた白菜と、冷凍餃子で鍋。たまたま買ったスーパーの弁当。副菜。今夜は日本酒を「チビ、チビ」録り溜まっている番組から、1年前のNHKクローズアップ現代。作家・佐藤優さん25年ぶりNHK“出演”池上彰さんら関係者が語るその人物像-クローズアップ現代取材ノート-NHKみんなでプラス【NHK】...やっと帰ってきた〜

  • 出張最終日

    4泊した宿をチェックアウトする朝。今日の朝ごはんもおにぎりで。おにぎり、初めて縦入れ!梅干しより、こっちの具が好き。😋そういえば栓抜きが置いてあったんだけど、まだ使う機会があるのかな?😯マイカーのところへ行くと…今日の積雪は少な〜い。😉そして例の白い車…どうすんだろ。😗それでは堀之内5日目へ出発!👍早めに出勤すると、案の定、職員を迎えに行くことに。浦佐かと思っていたら、長岡だって。😯雪は降ったり止んだり。戻ってからは、まず洗車。んで昼ごはんは配達弁当で。今日は職員の都合で早く上がれるみたいだし、早く自宅へ戻れるね。👍今日は自分の布団で寝られる〜。😁出張最終日

  • ラストの独り宴会

    午後から今日も長岡へ出動。大雪の峠は越えたと思っていたけど、越後川口から小千谷まで、前方の見通しが悪くなるほどの吹雪。😳長岡も雪が降り続く。帰りは少し雪が落ち着いたかに思えたけど、妙見を過ぎるとモサモサ雪。😔小千谷を越え、堀之内までも雪は降り続く。😥今日は早めに上がっていいと言われたので、車の雪を落としただけで終わりとした。大湯温泉までの沿道、どんどん雪の高さが増している。😯宿には17時着…例の白い車、まったくそのままで、雪の重みで潰れるんじゃないかと他人事ながら気になる〜。😯ゆっくり温泉に浸かってから、ラストの独り宴会。🍻変わらないメニュー、さすがに飽きて、今夜はこんなもんで。😅鍋は今夜も豆乳...ラストの独り宴会

  • そろそろ帰りた〜い

    きのうの夜10時過ぎ、何気に外を眺めたら、雪が強くなってきている。マイカーを駐めた方を見やると、かなり積もっているんじゃない?😳宿の朝食は今日も時間的に合わず、おにぎりを握ってもらって。😋7:20に駐車場へ行くと、今朝もマイカーの上にはコンモリと積雪。😟でも今日の雪除けは15分で済んだ。😤道路の除雪はしっかりしているし、これはこれでオレの運動不足解消にいいのかな?😅市街地に下りてきても、雪、雪、雪。今日の出動予定は無かったけど、急きょ午後から長岡へ行くことになった。👍昼ごはん。おにぎりとカレーうどんで済ませるつもりだったけど、腹がまったく空かないので、おにぎり1個で終わり。😗外は雪が小降りだった...そろそろ帰りた〜い

  • 降り続く雪

    午後から長岡へ出動。長岡へ近づくにつれ、ところどころ青空が見えるようになる。長岡の帰りには日も差してきた。😙ところが越後川口辺りまで来ると雪が再来。😯堀之内まで戻ってきたら、またモサモサと雪が舞う。…と思ったら、また日が差してきたり。まぁ大雪のピークは過ぎたのかねぇ。😗戻ってからは本をチェンジ。😙仕事終わり、また雪がモサモサ降り出した。😟明日の朝もまたガッツリ雪が積もっているんだろうか…。😔いくら宿泊費が安くて出張費を浮かせられるとはいっても、やっぱり雪を甘く見ちゃいけないなぁ…。😑そういえば朝の白い車、さらに雪が増えているんだけど、そのうちパンクするんじゃない?😳温泉に入って汗...降り続く雪

  • 今日も雪、雪

    今日の朝ごはんは7時からなので、おにぎりを頼んでおいた。1つは予備に。😙マイカーのところへ行くと、スッポリと雪に埋まってる。😳右隣りの白い車に降り積もった雪が凄いことになってる。😟20分かけて雪除けをして出発。今日は市街地も雪、雪、雪。😗出動は午後からで、午前中は読書。そして森絵都「獣の夜」を読了。👍昼ごはんは配達弁当で。何か外は細かい雪がモサモサ降り出したんだけど…。😔今日も雪、雪

  • 出張2日目

    午後になり雪がモサモサ降ってきた。出動先は長岡…なんだけど、小千谷辺りはかなりの雪模様。😯たまに、前方しか見えない状況になったりして。今夜から明日が、大雪のピークらしいよねぇ。😗仕事終わりのマイカー…雪が30cm以上は積もってる。😟山間部、多いところで積雪70cmと予報が出てるけど…。今夜は客が少ないらしく、夜ごはんは18:30からの1回だって。料理の内容は変わらないから、プレートの向きを変えてみた。😁今夜の鍋はチゲスープで。😋昼のラーメンがまだ効いているけど、今夜も生ビール2杯、日本酒1杯で。😙外は細かい雪が横殴りだけど、マジ、明日の朝はどんだけ積もっているんだろうね。😟出張2日目

  • 雪、雪

    昨日の夕食が2部制だったということは、朝食は7時からとなる。7時半には宿を出たいので少し早めに朝食会場へ行ったら、すでに20人ほどの行列。😯朝ごはんをかき込み、支度を整えて宿を出たら、マイカーには15cmほどの積雪。雪のけに10分かかったけど、予想外には積雪が少なかったねぇ。😌その雪も、市街地まで下りてきたらピタッと止んだりして。😗通勤時間30分で堀之内に到着〜。👍天気は、たまに日が差したり、粉雪が舞ったり。でも昼近くになり、ツラツラと雪が降り出した。😯昼前に出動。まずは昼ごはん。あずまや本店にて。しょうが醤油らーめんがオススメみたいだけど、「一番人気」と書かれている特製らーめん(1150円)を注文。😋こりゃあ...雪、雪

  • 今宵の宿へ

    午後も聖教新聞を読む。〈名字の言〉【名字の言(紙面)】聖教新聞(無料閲覧期限は72時間)天気は雨からミゾレ、そして雪になってきた。😟職員の事情で早めに仕事が終わり、今宵の宿へ向かう。16時には着いたんだけど、第1駐車場は満車…。今日から4泊する部屋。このところには珍しく、今日の夕食は2部制なんだって。😯温泉に入って部屋へ戻ると、外が吹雪いてきた。夕食は後半なので、部屋で聖教新聞を読んで過ごす。😙〈教育〉子どもと歩む――“育自”日記ポエム編【くらし・教育(紙面)】聖教新聞この「育自日記ポエム編」、毎回のように感動させられる。そして心が洗われるよう。😄さて腹ペコペコで迎えた夜ごはん。😁皆が同様だったのか、オレが料理をとった時は欠品...今宵の宿へ

  • 読書感想文で感動する

    10日ぶりの出勤。駐車場のあるカミさんの家に行くと、軒先に干し芋を作っているカゴが。👍そして12日ぶりの高速道。😅新潟市内の雪はほぼ無くなったけど、やはり中越へ向かうと積雪が増えるね。😯越後川口辺りまで来ると霧が。今日の出勤場所は堀之内…ってか、今週は堀之内フィックス。😗今週、さらなる大雪の予報が出ているけど、今のところは片鱗すら無し。今日の出動予定は無く、溜まっている聖教新聞を読む。😅未来ジャーナル主催第13回「読書感想文コンクール」最優秀賞作品【活動のために(紙面)】聖教新聞読書感想文を読んで感動するって初?(無料閲覧期限は72時間)昼ごはん。久しぶりにセブンイレブンの、おむすび&おかずセットで。😋午前中は...読書感想文で感動する

  • テンションを上げていこう!

    スターを出て下(しも)へ。そういえば、たまに見るスターの女性店員、対応にアップアップする時があるんだけど、いつも「大丈夫」とか「分かってます」って言うんだよねぇ。んまぁ…頑張ってください。😗古町七番町では今日もアイドルFESTIVALが開かれているけど、オレの目的はキッチンカーgirly_kitchen!😁どうしても食べたくて、フォローしているインスタの情報をチェックし、今日ここにいることを確認しておいた。👍いつも通りにエッグベーコンサンドを注文し、出来上がるまでお姉さんと会話。このお喋りが何か癒やされるし、何か活力になるんだよねぇ。😙よ~し明日からも頑張るぞ!😤帰宅すると、ネットで買ったBluetooth送受信機が届いていた...テンションを上げていこう!

  • 復調のキザシ

    医者の薬を昨日の昼から飲み始めたのに、なかなか良くならない日曜日。明日から出張なのに…。常用の薬と合わせ、10錠を飲むための朝ごはん。😅出張の準備をしていたら、やっと薬が効いてきたのか、たまたま飲んだロキソニンが効いてきたのか、体調が戻ってきた。😯ならばと、予約していた本を受け取りに図書館へ歩く。いま読んでいる本がもう少し残っているけど、追加で予約した本も届いたんでね。👍ついでに昼ごはんでも…万代が近いから、バスセンターのカレーでも?このまま萬代橋を渡っちゃおう。😙…と歩き出したけど、そもそも風邪の諸症状は薬で抑えられていると思われ、ここで無理をしちゃあねぇ…と踵を返す。😗古町、どこで食べようかなぁ…と、足は自然とスターへ向か...復調のキザシ

  • 甘味は癒やし

    帰り道、自宅を通り越して、今日もさわ山へやって来た。😙甘味を買って自宅へ帰ったら、とにかく身体を休めないと!という意識が働く。週明けから4泊で出張なんだから、仕事は休むわけにはいかない。😗熱があるわけでもなく、喉と鼻の軽い炎症だけなんだけど、布団に横になったら眠れる眠れる。😯疲れからきているんだろうかねぇ、風邪の諸症状。😟それでも夕方までグダグダしていたら、だいぶ楽になってきた。😗今夜の鍋、冷蔵庫の有りモノで。夜ごはん。連日の鯛あら、飽きないねぇ〜。😋鳥真の焼き鳥、鶏皮とレバー。ツナを載せたサラダ。今夜はハイボールでね。あとから来たカミさん、刺身を買ってきてくれた。👍食後はさわ山の団子を…オレは...甘味は癒やし

  • 念のため医者へ

    実質連休8日目。生活リズムが乱れているんだろうねぇ…風邪が良くならない。😔朝ごはんを食べてから接骨院へ。ごみ集積所のネットの上にはポイ捨てされたコーヒーカップ。😑接骨院を済ませたら、念の為に耳鼻科で薬を貰ってくることにした。混んでいるのを覚悟していたけど、予想外に空いている。😯風邪、それほど悪化しているわけでもなく、かえって抗生物質は飲まないほうがいいんだって。😗そのまま帰るつもりだったけど、医者へ通って安心したのか、少し古町まで歩く気になる。😁花街を歩いていたら、三味線の音と長唄が聴こえてきた。😌古町七番町には多くのキッチンカーがいて、何やらイベント?NIIGATAIDOLFESTIVAL2025だって!&#...念のため医者へ

  • 連休7日目も終わる

    午後は何をする気にもならず、ほぼコタツと友だち。😗9連休明けの来週、オレは使い物になるのか!?😯夕方となり、ヨロヨロと夜ごはんの準備。来週は出張だから、日曜日の夜には冷蔵庫内とかの整理を終わらせなければならないけど、それまでは普通に食生活を過ごすわけで、どう食材を扱うか…。若かった頃には機転がきいたアタマも、すでに戸惑っていたりする。😑鍋の続きと鯛あら。鳥真で買ってきた塩手羽。カミさんが持ってきたサラダ。今夜は飲む気も出ず、レモン炭酸水で。今夜のサラダには長芋が入っていた。😯まぁ、その後は物足りなくてレモンハイへ移行したんだけどね。😁片付けを済ませたら、大河ドラマ「光る君へ」の第47話をみる。ヘッドホンを新調したのは、大河ドラ...連休7日目も終わる

  • 生薬のニオイ

    今日も自宅待機で、実質の連休7日目。朝ごはんを済ませてから接骨院へ。しばらくしたらカミさんがやって来て、共に出かけることに。何だか風邪っぽいんだけど、少しでも歩きたいんだなぁ。😗ホームセンターから甘味のさわ山へ。鳥真で塩手羽とか。商店街へ戻ってきたところで、天気が下り坂に。今日も遅めの昼ごはん、カミさんが新潟駅へ行ったので、coto-cotoの弁当を買ってきてもらっていた。😋甘味、どれを食べようかな。😙食後はカミさんイチオシの風邪薬、改源を飲んでみる。生薬のニオイがプンプン…効きそう〜。👍生薬のニオイ

  • ノイズキャンセラー?

    遅めの昼ごはんを済ませたら、ヘッドフォンを探してNOJIMAへ。ここのポイントが4000近くあるので、少しでも安く買いたくてねぇ。😅テレビの番組をクリアに聴きたいだけなのに、何でこんなに散財しなければならないんだろう。😗ノイズキャンセラーなんて要らないし、Bluetoothじゃなくて有線でいいのに…。わが家のテレビは古くて、Bluetoothで音を飛ばせないから、そのシステムを構築したいけど、店員いわく7000円ぐらいかかるとか。😯でもまあ、予定通りにaudio-TechnicaのATH-S300BTを購入〜…15000円(税抜)を11000円(税込)で!👍ペトラスでマイカーの燃料を満タンにしたら、近所のスーパーへ寄り、プリカのあるスタンドで...ノイズキャンセラー?

  • 頭をサッパリに

    今日も自宅待機で、実質の連休6日目。先日キャンセルしたホテルからの請求書が届いたので、他の用事もあり、会社へ出かけることにした。😗家を出たところで会社からTEL。来週は1週間、堀之内なんだって。😯う〜ん、日帰りにするか、泊まりにするか…泊まるとして、山の方にある安い温泉宿にするか、雪の影響を考えて市街地にあるビジホにするか…。🤔たまたま会った姐さんに相談したら、「雪?もともと降る所なんだから、除雪もしっかりしているんじゃない?」温泉宿に4泊することにした。😁今日、明日とカミさんも休みで、共に出かける。まずは安い美容室へ。平日だけど意外に混んでいて、待ち合いで図書館から借りた本を読む。カミさんはヘアーカラーなので時間がかかり、終わったのが13時...頭をサッパリに

  • 実質の連休

    今日も自宅待機。実質、5連休目なんだけど、今週は仕事の予定が無いんだよねぇ。まさかの実質9連休なのか!?😳朝ごはんを済ませ、接骨院へ通ったら、ヘッドフォンの返品に向かう…前に、ちょっとパチへ。😅相変わらずガラガラな店内…グループの本店なのにねぇ。😗居心地がいいけど、ちっとも勝てないんじゃねぇ。😑2ndSTREETで返品を済ませ、ダイレックスで買い物をし、帰宅したのは16時を過ぎる。夜ごはん。今夜はカミさんが飲み会だし、末娘も来ないと言うし、独りなんだけど、寒いから鍋を作りたい。ダイレックスの寿司、2割引〜♫今夜のラインナップ。15分で用意した鍋。鯛あら。日本酒。たまにはプチッと鍋がいいね。😋酢飯が癒やし。👍食後...実質の連休

  • ふくらはぎがパンパン

    三宝亭を出たら、せっかくなのでヤマダ電機をのぞく。2ndSTREETで良さそ気なヘッドフォンが無かったんだから、ここで買っても良かったんだよねぇ。😗聴き比べると、30000円のヘッドフォンはさすが音質がいい〜…けど、10000円のヘッドフォンは音が薄っぺらい。🤔15000円のでいいかなぁ…と思えど、さっき買ったヘッドフォンが…ねぇ。ヤマダ電機へ寄った最大の目的は、スマホの機種変更がらみ。😗ヤマダ電機の滞在時間は1時間。帰りは万国橋方向へ。貨物線の廃線跡を見つつ、長者町の交差点を過ぎる。テクテクと柳都大橋。馴染みのスーパーで買い物。鳥真で手羽先を買う。帰宅したところで20000歩越え!😤さすがにクッタクタ〜。😅早々に風呂へ入った...ふくらはぎがパンパン

  • 歩くかぁ〜

    朝ごはん、腹が空かないからパスしようと思ったけど、ヨロヨロと用意して。😁テレビをつけたけど面白い番組は無く、ETVを見ていたらラジオ体操第1。冬SP-みたてるふぉーぜ身の周りのモノや景色を「見立て」を使って別の何かに変身させる「みたてるふぉーぜ」。今回も新コーナーが続々登場。「いしのぞこーぜ」では石の模様や形が何かに見えてく...みたてるふぉーぜ-NHK冗談のつもりで一緒に体操をしてみたら、これがことの他、気持ちいい〜。😯ここのところ体調が悪いのは、トラック運ちゃんをしていた時の朝礼時ラジオ体操をしていないからかも〜。😅今日も身体の節々が痛いので引きこもっていようかとも思ったけど、俄然やる気が出て、どうせなら錦町の2ndSTREETへでも歩いてみる!&#12...歩くかぁ〜

  • 半径50m

    昼ごはんを食べたら聖教新聞を読む…つもりだったんだけど、大河ドラマ「光る君へ」の続きを見ようとして、あさイチのプレミアムトークを。プレミアムトーク吉高由里子-あさイチプレミアムトーク▽物語もクライマックス!「光る君へ」吉高由里子さん登場▽まひろと道長ソウルメイトの魂の行方は!?▽共演・松下洸平さんが暴露する「おもしろい吉高さ...あさイチ-NHK「光る君へ」コンサート〜沼ル音楽会〜も見て、残りは2話!あ~あ、大河ドラマ「光る君へ」も間もなく終わちゃうのかぁ。😔見終わってから、やっと聖教新聞を。テレビではみんなのうた。「友〜旅立ちの時〜」/「怪獣トットト」-みんなのうた1曲目「友~旅立ちの時~」うた:ゆず(2013)/2曲目「怪獣トットト」うた:チームしゃちほこ(2015)1曲目「友~旅立ち...半径50m

  • 朝からウルウル

    今日は自宅待機。朝ごはんを済ませ、スマホをいじっていたら、こんなCMを発見し、朝からウルウル。🥺テレビ新潟のニュースを見ていたら、オレの姿がほん〜の一瞬だけど写った〜。😁接骨院へ通ったら、上フルの弁当屋を偵察がてら白山公園まで歩こうと思っていたんだけど、全身筋肉痛なのでアッサリ断念。😅昨日も一昨日も1万歩してるしね。👍昼ごはん。即席ラーメンに餅を入れて。😋ヘッドフォンの購入、結局は面倒くさくなりネットでポチッと…したんだけど、並行輸入らしく心配になりキャンセル。😗運動がてら、新潟駅の家電量販店に実機の試聴へ行きたいんだけど、今の筋肉痛が…ねぇ。😅朝からウルウル

  • 今日も専門学校グルメ

    カミさんが専門学校の3号館で買った弁当のうち、「カラダおもてなし美膳」を食べたら、そろそろ帰ることにする。😋いったん帰宅してから、ホームセンターまでテクテク。近くの曙公園、いよいよ改修なのか?😯今日も1万歩越え〜♫👍夜ごはん。きのう作り始めた鍋、スープが澄んでて美味しそう〜。😙鯛あら。輪島朝市の塩辛…ヤバい、酒がすすむ。😅日本酒は久保田の千寿、吟醸生原酒を開封〜。😋専門学校グルメのキンピラ。専門学校グルメの「オリーブオイルで血管いきいき弁当」。カミさんお手製のサラダ。専門学校グルメの「ガパオ風春巻き弁当」。食卓の上が凄いことに。😁ラスト、専門学校グルメのケーキ。左のムース、限定10個の何やら賞を...今日も専門学校グルメ

  • 今日も食の陣

    う〜ん、雪かきの影響か身体の節々が痛い。😅でもこんな時ほど身体を動かした方がいいと、接骨院の先生。😗朝ごはんを済ませたら、今日も食の陣へ出動〜!😤輪島朝市の出店もあったので、大好きな塩辛を買ってみる。カミさん、3号館へ行くというので、オレは専門学校グルメのステーキ丼にチャレンジ。😙並ぶこと20分、今日は無事にステーキ丼をゲット!👍隣りのワンカップも…。😁さすがに日曜日、今日は客入りもいいわぁ〜。😯「写真を撮ってもいいですか?」と聞いたら、お姉さんが笑顔で。😘今日はテイクアウトでワッフルを。輪島朝市の魚を焼いて食べられるテーブルがたまたま空いていたので、どうせならここで食う。&#1...今日も食の陣

  • 散財しすぎかも

    そういえば専門学校には少し離れた3号館もあって、ここの栄養士学科が作る弁当とか惣菜もステキなんだよねぇ。向かうつもりでいたけど、さっき飲んだ日本酒が利いてきたのか、雪かきの疲れが出たのか、急に億劫となる。😗わくわくマルシェ、新益社に寄って帰ることにした。北越酒造の純米大吟醸NOBUがあることは、さっき燗酒を買った時に気づいたんだけど、ここは意を決してthesakeを買っちゃおう!😤thepremiumsakeは買えないけどね。😅夕方までで思わずの1万歩越え!でも何だか、強めの運動の値が低い…雪かきは強めの運動じゃないのかねぇ。😗夜ごはんを用意しようと思えど、疲れがガッツリ出て、何もやる気が出ず。まぁ台所に立ってみれば、何となく手が動いたけどね...散財しすぎかも

  • 豪勢な昼ごはん

    土曜日の朝はネコに起こされる。濃い1週間だったねぇ〜。😗朝ごはんを済ませたら、除雪でもしますかぁ。😔家の前がゴミ集積所なので、せめて通路を作っておかなきゃ。除雪をしていたらテンションが爆上がりして、カミさんの家の方へも。😅近所の人と話しながら、楽しく除雪。😁それにしても、よく家が潰れなかったねぇ…と思わせられるほどの積もり方。😯接骨院で腰を揉んでもらってから、カミさんが向かった食の陣へ行ってみる。除雪してない通路、どうするんだろう。雁木、助かるねぇ。食の陣、やっていたんだね。👍さすがに客の数は少ないけど、歩きやすくていい!😙目的は専門学校グルメ!😁午後の部の予約を済ませたら、食の...豪勢な昼ごはん

  • 大雪警報が

    午後からはモサモサ雪が舞う。「出動要請があるかも」との情報が流れて身構えたけど、無事に終業時間を迎え、そそくさと帰る。😗スーパーで食材を買って帰るつもりだったけど、とても寄る気にならないほどの雪の降り方。😟夜ごはんはカミさんの家の方で食べることになっていたけど、それぞれで食べることにした。近くのスーパーで買い物をして帰ると、雪の重みで玄関脇の庇が落下していた!😔直そうかとしたけど、どんどん降り積もる雪の重みで…無理!😥…とそこへ、吉野家の牛丼を買って、わざわざ持ってきてくれたカミさん。手伝って貰って、とりあえず脚立で応急措置を。😓これに時間をとられ、夜ごはんは調理を諦めて、有り物で済ませることにした。😑4日ぶり...大雪警報が

  • 急きょ出勤に

    きのう夜遅くに会社からTEL。雪害対応出動……している人の代わりに出勤となった。出勤場所は南笹口。😌配車は入って無くて、とりあえずは待機となる。昼ごはん。今日も多めに買っていったけど腹が空かず、おにぎり1個とサラダのみで。😅今日の出勤先は災害対応出動もあるから、とりあえず予備にしておこうか。😗新潟市内、たまにモサモサ雪が降るけど、おおむね落ち着いているんじゃないかなぁ…今のところ。😯急きょ出勤に

  • 歳を感じるなぁ

    昼すぎに新潟市内を出て村上へ戻る。その途上、疲れが出て、危うく意識が飛びそうになったような…。😟年寄りには夜の雪道はキツイねぇ…翌日に疲れが残る。😑村上に戻って遅めの昼ごはん。今日も多めに買って、実際に食べたのはサラダとおにぎり。😅昼休み、自分でも気づくぐらいのイビキをかいて爆睡。😁目覚めてから、小雪が舞う中、ドロドロに汚れた車を洗う。それでも大きく天気が崩れなくて良かった〜…と思ったら、自宅へ帰る道すがらで雪がモサモサ。😔帰りも1時間半かかって戻ってきた。夜ごはんはカミさんの家の方で。カミさんには珍しく、プチッと鍋のダシを使ったんだねぇ。😋今夜もノンアルで…。何と4日連続の休肝日!😳生野菜、嬉...歳を感じるなぁ

  • 2往復

    きのう寝る前に道路状況を確認したら、20時半から高速道が通行止めだったんだねぇ。😯越後湯沢で夜ごはんを食べていたら、通行止めに引っかかったかも。😳危ねえ〜。😟んで今日の出勤場所は村上。今日のシフト、明らかに配車担当の勘違いと思われ…。😔6:30に出て、8時過ぎに到着。乗る車の点検を済ませたら、すぐに出動。行き先は新潟市内の南笹口=金曜日に出勤した場所。つ〜ま〜り〜、出勤を含めて新潟市内と村上を2往復するということだぁ。😅2往復

  • 雪に向かう

    湯沢、ほとんど雪は降らず。自宅までは遠いので、夜ごはんを食べて帰ろうかと思っていたんだけど、職場の人いわく、「インバウンド客で、どこも行列だよ」とのこと。😟昼のおにぎりも残っているし、早々に帰ることにした。湯沢辺りは朝と違いクッキリしていたけど、小出辺りまで来ると雪がモサモサ。除雪やら、事故車やらで、あちこちで渋滞。カーナビからは数回、緊急情報が。潟東辺りまで来たら猛吹雪で、前のテールランプを追いかけるだけで精いっぱいに。3時間かけての帰宅。当初の予定では、今ごろ温泉で独り宴会を済ませたぐらいだったのにねぇ。😥行きは湯沢の雪に向かい、帰りは新潟市内の雪に向かうという…。😑今夜は22:30には寝たいから、風呂を沸かしながら台所で立っての夜ごはん。明日の村上…ど...雪に向かう

  • 南から北へ

    今日の出勤場所は越後湯沢…で、今日から2泊の出張となる。😗少し早めに出てコンビニに寄り、少し多めに食料を調達。新潟市内は雪がチラつく程度だったんだけど、関越道を走っていたら、どんどん雪が強くなる。小出辺りは霧なのか見通しが悪く、目の前の轍しか見えない。😓西川運輸のトラックがいい感じにスピードを出していたので、この後ろを見失わないよう追いかける…西川運輸、ありがとう〜!👍湯沢ICで高速道を降り、国道17号へ。ほぼ2時間で到着…疲れた〜。😅今日の出動予定は無し。それにしても越後湯沢、積雪が凄いねぇ。😯予想外に、たまに日が差したりするけど。😁昼近くになり会社から電話。明日の出勤場所が変更となり、堀之内が村上に!&#1...南から北へ

  • 今夜はナイーブに

    今日は自宅待機。薬を整理していたら、頓服がこんなに出てきた〜。😳頓服が無いからと、高脂血症の薬を貰うついでに、大量に内科医から処方して貰ったのに…。😯朝ごはんを済ませ、スマホをいじる。このACジャパンのCM、好きなんだなぁ〜…と検索。😅このCMを検索している時に、たまたま見つけた動画。う〜ん、ついつい見入っちゃう。😯接骨院へ通ったら、今年初のパチへ。相変わらずの客入りの悪さ…でも居心地は好き。😁数カ月ぶりだから、馴染みの台がすでに無いのも仕方なし。😗出たり入ったり入ったりを繰り返し、遊タイム後に6連チャン。👍これを呑まれて撤収〜。😑貯玉3000発+現金4000円で4時間楽しませて...今夜はナイーブに

  • 天気は下り坂

    午後も出動が無く、丸一日iPadが友だち。😅長岡の夕暮れ。新潟市内に近づくにつれ、雨が多くなってきた。夜ごはんはカミさんの家の方で。今夜もボンジリが癒やし。😋鍋には水菜がいいねぇ…去年は春菊をよく使ったんだけど。😙ちなみに今夜はノンアル梅酒でね。😁そういえば昨日の夜ごはんに真露を用意したけど、結局はレモン炭酸水だったので、昨日も休肝日じゃん!…と思ったんだけど、昼にジュースみたいなメガレモンサワーを飲んだんだっけ。😅帰ろうとしたら、ガトー専科のシュークリームが出てきた〜。😆明日は自宅待機なんだけど、雪害対応出勤がありませんように!🙏そして明後日の湯沢出勤、無事に&遅刻しませんように!&#1285...天気は下り坂

  • まずまずな天気だったんだけど

    今日の出勤場所は長岡。今週は中ごろから大雪の予報が出ているけど、朝は青空ものぞくまずまずな天気。😙月曜日なのに意外と空いていて、6:40に出たのに、7:50には到着。今のところ出動予定は無し。んで昼ごはん。きのう買ったcoto−cotoの弁当と、味変した鍋をスープストッカーに入れて。👍う〜ん、空が曇ってきた…。😗まずまずな天気だったんだけど

  • 粕漬けから出る水分が気になる

    焼肉ライクを出たら、新潟駅へ鯛あらを探しに向かう。…ぶりあらならあったんだけどねぇ。😟ことことで明日の弁当も仕入れる。万代のイオンスタイルでも買い物をして、再び萬代橋を渡り帰途につく。帰宅したところで12000歩。😤疲れた〜。😅ふくらはぎがパンパンだけど、仕方ないから夜ごはんの準備に立つ。酒粕に漬けたニンジンを一部取り出してみた。この水分、どうすればいいんだ?…年末に貰った粕床とともに混ぜ込んじゃえ〜。😁残っていた野菜などを整理がてらの鍋。😙今週は泊まりがあるから、なるべく考えて食材を使わなくちゃ。😗イオンスタイルで買ってきたぶりあら。ことことで買ってきた…鳥の親子煮?カミさんが持ってきたサラダ。粕漬け、手前が...粕漬けから出る水分が気になる

  • ひとり焼肉

    昨夜は21時前には帰宅。風呂に入ってから、大河ドラマ「光る君へ」の第46話を見る…って、あれっ?リンク先の画像が消えた!?😳(46)刀伊の入寇-大河ドラマ「光る君へ」まひろ(吉高由里子)は念願の旅に出て、亡き夫が働いていた大宰府に到着。そこでかつて越前で別れた周明(松下洸平)と再会し、失踪した真実を打ち明けられる。その後、通...大河ドラマ「光る君へ」-NHKちょうど2カ月前だもんなぁ、本放送。😗今朝は5時半に目覚めた。朝ごはんをを済ませたら、洗濯と風呂掃除をする…冷た〜い!😅んっ?風呂のシミって…カビ?AmwayのLOCとか、カビとりスプレーとか、何をしても落ちない〜!😟落ち着いたところで専門学校時代の友人からLINE。マカン・マラン|特設...ひとり焼肉

  • 不調なんだもの

    午後は朝ドラ「おむすび」の第7週を。第7週「おむすび、恋をする」(31)-おむすび家族にギャルをやりたいと宣言した結(橋本環奈)は、新人たちが加わったハギャレンの活動に復帰する。その一方で、過労で倒れた時に助けてくれた翔也(佐野勇斗)に何かお...おむすび-NHKやっとオレ的には本格的に面白くなってきた。B'zのタイトル曲もやっと、良さを感じるように。😅その後の展開、薄々は知ってしまっているけど、なるべく見ざる聞かざるで。😁少しコタツでウトウトしてから、夜は犬の会の飲み会。ぎっくり腰になりそうなんだけど…。😗とりあえず古町を歩く。かき忠が今宵の宴の場。店に入っても「いらっしゃいませ」が無く、放っておかれたので、それらしき座敷に勝手に上がる。料理まで予約してあ...不調なんだもの

  • メンテナンスパックに加入

    朝ごはん、鍋を食べ切るべくおじやを作る。食後スマホをイジっていたら、こんなニュースが。ロシア、ウクライナに「もし勝利」でも大損失が確実地政学・軍事・経済の全てで〝赤字〟ロシアによるウクライナ侵略の早期終結を掲げるトランプ次期米大統領は1月20日の新政権発足後、本格的にロシアとウクライナに停戦を働きかける見通しだ。仮に一部のウ…産経新聞:産経ニュース核兵器の使用が現実化しそうな現在、何で唯一の被爆国である日本が核兵器禁止条約へ加盟しないんだろうねぇ。あなたの声がチカラになります日本政府に核兵器禁止条約第3回締約国会議へのオブザーバー参加を求めます【<緊急!>未来アクションキャンペーンSignNow-核兵器なき世界へ-】Change.org接骨院へ通ってからオイル交換へ。「タイヤ交換の事前予約可能」という一文...メンテナンスパックに加入

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cobamixさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cobamixさん
ブログタイトル
グダグダ cobamix
フォロー
グダグダ cobamix

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用