ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
現物出資による募集株式の発行
今日も答練書式の練習(今年の答練じゃないです)。募集株式の発行の現物出資で頭がショートしました。 祝日は1日あたり5、6時間やったら集中力が切れるね。それで気…
2019/03/31 20:10
社外性喪失ぅ!
今日は書式を2本やって、できなかった部分の雛形を纏めていました。途中で集中力が切れたので久しぶりに漫画を描きました。 社外性喪失ぅ! 商業登記では、社外取締…
2019/03/30 16:12
抵当権の登記の目的原因
頭の体操+整理。 被担保債権の動き抵当権者が複数の場合の抵当権者の動き対象となる不動産への効力の動き ■代位弁済・債権譲渡による移転登記系特徴 登場人物が…
2019/03/27 20:23
伊藤塾のプレ模試(ネタバレなし)
今日は伊藤塾のプレ模試を自宅でやってました。結果は以下のとおり。 午前 24/35午後 28/35書式 不動産登記 11/35 商業登記 …
2019/03/24 15:15
住宅ローン控除のネット申請
体重がなんと、68kg台になりました!2ヶ月前まで76kgだったので8kgの減量に成功。 それはさておき、実は、平成29年分の住宅ローン控除をしていません。請…
2019/03/22 16:55
遺留分減殺請求と分割
いまさらなんでこんな論点に引っかかるんだろう。遺留分減殺請求して、不動産が共有になり、共有状態を解消する時の分割は、共有物分割!57577にできるかー!きょう…
2019/03/19 20:39
ち、ち、地目が田ぁぁ
なにより恐ろしいぃ、恐怖の枠ズレぇェ。会社帰りは疲れてるので、復習もかねて、その日、1番頭に残しておきたい事を絵と文字で表現しようかと思って作りました。少し勉…
2019/03/18 17:41
書式練習
司法書士試験まで残り111日 伊藤塾のプレ模試を自宅で受験する予定です。結構やっている人いますよね。 そして、相変わらず土日は書式にあてています。しっかし書式…
2019/03/17 15:46
取得の対価が取得条項付種類株式なった場合
商業登記法の雛形の勉強をしていて気になったのでメモ。いまさらこんなことにつまずいて恥ずかしい。 以下株式を発行していると仮定。普通株式A種類株式(取得請求権付…
2019/03/05 12:32
今日は寒い!
タイトル通り、今日は寒い!先週ブログに書いたとおり、この土日に書式を4本やりました。 僕は家にいると勉強できない人なので、電車に乗ったり、ホームの待合室に行っ…
2019/03/03 15:04
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、5takahashi5さんをフォローしませんか?