行政書士試験、司法書士試験、海事代理士試験の情報を発信するブログです。情報は、まなぶ.networkというホームページにて纏めていますので気楽にご覧ください。 まなぶ.network http://manabunet.main.jp/
新機能の「ブログリーダー」を活用して、5takahashi5さんの読者になりませんか?
1件〜30件
あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いします( ^ω^ )今年は、今の仕事を一人前に出来るよう努めると共に、社労士、衛生管理者の資格を取得…
気がつけばもう22日!司法書士試験の合格発表も近づいてきました。僕は、今年受験していませんが、皆さんの合格を祈っています。さて、今日は社労士試験の勉強について…
お久しぶりです( ^ω^ )年末も終盤に差し掛かってきました。転職して今月で4ヶ月ちょっとになりました!総務の仕事にも大分慣れました。今は、労働時間の管理、社…
今日は、実家に帰り家族で水族館に行ってきました。5歳の娘と1歳の息子が、まー、目が離せない!デカイ魚や、色とりどりの魚を見て、わーきゃー言ってあっという間に時…
またまた、お仕事の話になります( ^ω^ )外国人の在留資格である特定技能に関するセミナーを受講して、ある程度制度についての知識がつきました。特定技能について…
お久しぶりです( ^ω^ )行政書士の先生と仕事する機会があったので簡単に記事にします。私の職場で特定技能実習生を雇おうかとなり、付き合いのある行政書士の先生…
久しぶりの更新になります( ^ω^ )仕事も順調にこなす事ができるようになってきたので勉強再開!司法書士試験は一時停止して、社労士の勉強しています。というのも…
転職後、1ヶ月経ちました!一週間で心が折れかけましたが、かなり調子が良くなってきました( ´∀`)職場の同僚とは話がしやすく、上司との距離感も掴めてきたのと、…
お久しぶりです( ^ω^ )8/1から新しい職場で働いていますが、まじでキツい!!仕事を覚えることもそうですが、対人関係もすべてまっさらなので、それが大変。入…
お久しぶりです(^-^)今日は、司法書士試験の願書を郵送してきました!それはさておき。最近ヨガにハマってます。I do yoga僕は、生粋のデスクワーカーで、…
転職にあたり、業務の引き継ぎをしています。後任者がすぐにきまるって状況ではないため上司に引き継ぎ。 僕としては、めっちゃ楽。 すでに業務内容は知っているので、…
ついに公開されましたね。司法書士試験の本試験の日程。9/27日曜日詳しくは以下のurlで。http://www.moj.go.jp/content/00132…
転職活動が一段落したので、今後の司法書士試験の対策について考えたいと思います。3月から6月まで法律関係に関しては、ほっとんど勉強していません。 今年は、記念…
人生において、そう何度もする経験ではない転職活動だったので、転職活動を通じて、評価されたと思う事と、今後のスキルについて簡単に考察をしたいと思います。 コロナ…
本日、正式に内定の承諾をしました。結構良い会社の総務部門に入ることが出来ました。 転職活動は本当に大変でしたが、あくまでこれがスタートで、覚えなければならない…
いやぁ、長かったぁ。3月から始めた転職活動が、ようやく終わりそうです。その間の学習は、英語が中心になり、皆さんのブログを見る事が出来なくなりました。明日、決着…
皆さん、お久しぶりです( ^ω^ ) たかはしです。 コロナウイルスの影響で、在宅勤務になり、家では仕事の合間に通信英会話に励んでいます。のんびりした毎日を過…
以下の法務省のホームページで、願書の受付期間の延期について公表されましたね。http://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00010.…
今週の月曜日から在宅ワークしています。効率的に業務をするって訳ではなく、感染予防のためなので、ゆるーい在宅ワークです。今日から娘と息子の通う保育園も5/6まで…
前回のブログで書いた通り、日々の学習内容に英語が入りました。しかも、年内にある程度結果をださなければならないことからウエイトが大きいです・・・ 1日の学習スケ…
お久しぶりです。ちょっと、会社が解散しそうな事態になりまして、しばらく試験勉強どころではありませんでした。 皆さんのブログもほとんど見ることができていない状態…
内容は会社法・商法、商業登記法 択一 30/35 1時間10分不動産登記法書式 32/35 50分商業登記法書式 30/35 55分 第7回との温度差がすごい…
ちょっと本気で絶望しています。 択一 17/35 1時間5分書式 不動産登記法 33点 1時間 商業登記法 20点くらい 55分 答練が会社法に入りました。そ…
分かる方いたら教えてくださいm(_ _)mLEC答練第5回と関係しているので、まだ解いていない方は見ない方が良いです。 信託の登記に関する論点で…
LECの答練第6回目が終わりました。 択一 30/35 1時間15分不動産登記 55分商業登記 50分 不動産は枠ズレ無しで、どちらの書式もほとんど書けまし…
NBAのレジェンド コービーブライアントが亡くなりました。 マンバメンタリティ。 「最高の自分を目指す」 コービーが持っていた考え方です。 以下、コービーが実…
お久しブリーフ。まだ、忙しいのが続きそうで、今週もブログは控えめになりそうです。 LEC第5回答練の結果! 択一 25/35 1時間10分不動産登記法 55分…
第4回答練解き終わりました。択一は週の初めに解いていて、28/35書式は、これまでのLecの模試で1番良かったんじゃないかな。不動産 55分商業 50分不動…
はい、紛失していましたスマホを回収することができました。はぁ・・・疲れた。 中に入っているクレカはそのままですが、念のため停止しています。 それにしても、紛失…
やっちゃいました・・スマホを紛失するという大失態を・・ はぁ、クレジットカードも入れているというね。 クレジット会社に電話して、再発行の手続きしました。 やっ…