福岡の日本語教室
香椎浜小学校親子日本語教室「よるとも会」 の様子や、この教室に関わる全ての人を紹介するブログです。 もちろん承諾が取れたら・・・です。
1件〜100件
今日は風船を何個も割って、大きな音をだしてしまって、すみませんでした(;’∀’) 8…
夏休みですね!司会してくれた小学生が可愛すぎて癒されました。小さい頃、よるともに来ていた私の可愛い姪が韓国人の…
8月のスケジュールです。4日・25日の2回です。
香椎浜公民館事業「babyroom friends」も夏休みに入り、お子さんも参加しています。いつもの調子で大…
abeさんから、シドニーのおみやげと、naruokaさんから、ヨックモックのおみやげもらったよ!生きててよかっ…
6時50分ごろまで私一人!今日は誰も来ないのかな~と思ったその時、よるともの救世主がやってきました。そこから、…
photo by kacchan♥
熱中症になりそうなぐらい暑い中!開催されましたよ!!!よるとものみなさん!お疲れ様でした。 香椎浜のお祭り多文…
ーー写真撮っていませんーー 今日すたっふみーてぃんぐがありました。 参加者私を含めて7人でした。高級菓子をあり…
就学・進路相談会2022 高校へ行きたい!大学に進学したい!相談しにきてみてください。 以下のファイルを取得し…
今週木曜日は学習はお休みです。 スタッフミーティングをしますので、スタッフの皆さん是非お越しください! 19時…
7月のスケジュールは上記のとおりです。6月30日(木)は、スタッフミーティングで通常の学習はありません。にほん…
学習者12人に対してスタッフ3人・・・ yoshimatsusan/abesanありがとうございましたm(__…
写真には写っていませんが、ちょっと会いに来た。。。と言ってきてくれた方々、久しぶりに会えてうれしかったです。学…
長くよるともに来ている学習者が自然とボランティアになってくれてたりしています。じんわり幸せ( ;∀;)
昨日は話しているうちに声がほとんど出なくなって・・・みなさんにご迷惑をおかけしました(-_-;) そんな中久し…
2日・9日・16日・23日の4回です。 30日は、第5週で通常の学習はお休みです。スタッフミーティングをします…
毎回参加してくれる方々に感謝しています。 昨日は引っ越されるhigashiさんのよるとも最後?の日で、何故か私…
昨夜は比較的落ち着いたよるともでした。初めて参加の方が2名ほど道に迷ったらしいです。以前も迷われていたかたがい…
昨日はついにグループを作って対応しました。ワイワイ楽しかったのですが、一瞬たじろぎました(笑) kids ro…
1回目・2回目・3回目・・・学習者すくなかったですよね。徐々にですが確実に学習者が多くなっています。昨夜はスタ…
12日・19日・26日の3回です。木曜日です!
お互いの言語の違いや共通点を見つけて話をする。なんて楽しい時間でしょうか。こういうの何フェチっていうんだろう?
第7派がきても、このままこじんまりとこの教室でやれてたらいいな~。。。。susuki先生南蛮往来ありがとうござ…
よるとも会にお越しの際は自前の履物を持参してください。 しょうがっこうに きます。 スリッパ もってきます。 …
みなさんZOOMと印象が随分違いましたね!特にむじょちゃん!身長がkawabeさんより高かったです。早く来て掃…
香椎浜小学校よるとも会について ①毎週参加する必要はありません。時間があるときだけ来てください。 ②お休みする…
第5木曜日はスタッフのためのミーティングです。昨夜は4月7日からの再開に向けて気を付けるポイントなどの話し合い…
4月7日(木)から、よるとも会は小学校での活動を再開します。 場所 連絡先 よるともについて ☺
「たぶん最後のよるともonline」は「一番良い顔」で写っているはずです。日本語教室とは名乗っていますが、日本…
来週でオンラインよるともは一旦終了する予定です。対面だったら出会えていない人たちと出会うことができました。本当…
молитва
Надія на мир みなさんの笑顔が大好きです。戦争反対。
久しぶりの人達に会えるってリモートでも嬉しいですね。5月にマイクさんが日本に来たら会うの何年ぶりだろう??
いつも「可愛い顔してください」とか「楽しかった顔してください」とか、写真撮影時に無理なお願いをしているんですが…
3月に再開を予定していた小学校で対面での「よるとも会」は延期になりました。4月以降になると思います。再開する際…
対面のよるともも、学習者に対するボランティアスタッフの人数が合うかな?と心配でしたが、オンラインはもっと心配で…
今年よるとも会が再開するまで期間限定で公開します。香椎浜の国際親善交流会及びよるとも会の様子の写真です。 対面…
昨夜のよるともは新規の方が3名いらっしゃったので随分混乱してしまいました。ご迷惑をおかけした方々すみませんでし…
みなさんおつかれさまでした♥
HelteのSAILアプリです。 無料で日本人と25分程度会話をします。詳しくはリンクを見てください。 にほん…
今後1週間もう一度同じような地震がくる可能性があります。怪我をしないように落ち着いて行動してください。大きな災…
国際親善交流会2022 【2021年度】 対面で行う予定ですので、コロナの状況によっては中止になります。参加希…
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 あー楽しかった🐯
Fukuoka City Municipal Evening Junior High School Monda…
今年最後のよるとも会でした。 2021年は いろんな人と知り合えて本当に楽しい1年でした。 来年3月からは対…
12月は2日・9日の2回だけです。 2022年は1月20日からです。気を付けてください♡ わからないことがあっ…
早いもので11月も終わりです。 マコさん司会ありがとうございました ♥♥♥
「ブログリーダー」を活用して、yorutomo-kogaさんをフォローしませんか?