ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
優待飯だけで1週間生活!②
こんにちは。株たろうです。優待飯だけで1週間生活(2日目です)前回の記事はこちら↓優待飯だけで1週間生活ではルールのおさらい!毎日3食優待のご飯だけで生活するには一体いくらのお金がかかるのか検証してみたいと思います。ルール・優待券のみで購入できるもの(割引
2021/08/25 12:30
優待飯だけで1週間生活!
こんにちは株たろうです。今回からの新企画優待飯だけで1週間生活です。毎日3食優待のご飯だけで生活するには一体いくらのお金がかかるのか検証してみたいと思います。ルール・優待券のみで購入できるもの(割引券なし)・優待取得最低金額挑戦(年間取得金額)・交通
2021/08/23 12:30
株の失敗談③お家騒動
こんにちは、株たろうです。今回は株の失敗談③お家騒動です。再現性のない成功よりは、失敗を減らすのが株で成功する近道です。今回は、お家騒動某家具屋さんはとくに有名ですが某レストランも大変のようですね。これを避ける方法はないです。IRだけじゃわからないので、年
2021/08/19 12:30
株の失敗談②高配当株
こんにちは。株たろうです。今回は株の失敗第2弾 高配当株について書いていきます。もちろん私の失敗談です。前回の記事は株の失敗談①株主優待導入の罠高配当株を購入するときめんどくさくて、ランキング1位から購入すればいいと考え購入したところ地雷銘柄でした。その理
2021/08/18 12:30
株の失敗談①株主優待導入の罠
こんにちは株たろうです。今回から更新日時は12:30にしていこうと考えています。昼休みなどに見ていただければと思います。今回の失敗談は株主優待に食いついたときの罠です。結論は含み損増加増加優待が導入されたのが2018年3月5日優待が廃止されたのが2018年8月10日
2021/08/17 12:30
【備忘録】副鼻腔炎手術とその後(約11か月後)
おはようございます。株たろうです。副鼻腔炎(蓄膿症)の手術をした時の記録です。医者でもないのであくまでも個人の記録としてお読みいただければと思います。<<過去のブログ>>【備忘録】副鼻腔炎手術①【備忘録】副鼻腔炎手術②準備したもの【備忘録】副鼻腔炎手術③
2021/08/10 07:00
2021年の挑戦【高配当株買ってみた】7月
おはようございます。株たろうです。大好評の「高配当株買ってみた」がとうとう7月です!(今回は7月30日付の株価です。)2020年の大納会後の株価と予想配当をもとに2021年1年間配当と株価を報告していきたいと思います。買った時の記録から高配当株買ってみた 購入価格編
2021/08/02 07:00
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、株たろうさんをフォローしませんか?