ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
男性用シャツ完成&ミシン修理とオーバーホール
お久しぶりです。いろいろ忙しくて。例えばお彼岸とかねー。実家の実家に供物を届けた時に今回は初めてお嫁さんに対応して貰った。いつも供物で持って行ってるカステラ等は仏様の好物なのね。今回はそれ以外の好物のお菓子を教えてもらった。今度はそれを持って行く。なんと
2024/09/30 01:20
大島紬の2Way本革クラッチバッグ完成!
やっと大島紬のクラッチバッグ出来たよー!糊を乾かすのに1日以上かかるのでね。待機時間が長いんだよ。革同士を縫い合わせる。その前に滑りやすくするためにハトロン紙を貼る。マジックカケとシリコンオイルポッドを使って縫うよー。滑るようにテフロンの片押さえだよ。めっ
2024/09/22 00:37
大島紬のクラッチバッグ作ってたよ
日は免許の更新に行ってた。予約制になっていて待ち時間が大幅に縮小されて快適だった。ただ暑くて行くのがツラかったな。---------------------------------なかなか大島紬のクラッチバッグの製作が進まない。ここ最近やっていた作業について書くよー。革を2枚漉いた。漉き
2024/09/19 23:40
ロングシャツ出来たよ~&面倒だけど頑張った
ロングシャツやっと出来たよー。スナップとボタン付けが面倒で後回しにしてたやつ。おば様へのお中元だったんだけど、もう残暑になってる(笑)前立ての凹のスナップボタンは共布で包んだ。本当に面倒でね。主に夜にちまちまと。頑張ったよ!マジで凸のスナップボタンは第一ボ
2024/09/15 00:35
チュニック完成&ロングシャツ作ってる
今日は忙しくて本革を削る作業が出来なかった。なので具合が悪い時にブログを休んで作ってたものを書くよ。まずは母に作ったチュニック。カバーステッチで縫ったから襟ぐりが伸びるんだよね。なので頭のサイズよりも襟ぐりを小さくした。いい感じ。分かりづらいけど前襟ぐり
2024/09/10 23:13
本革を削ってたよ~&疲れた
大島紬と本革でクラッチバッグを作り始めたの。最初に苦手な本革の処理をやってしまおうかなーって。まずは刃物を研ぐ。青棒、革の端切れ、ミシン油を使うよ。革を切っている最中。なんでこんなヘンテコなところで切るかというと。傷を避けて、品質の悪い革を避けて切ってい
2024/09/10 00:30
日暮里に買い物に行ったよ!
暑い中、日暮里に買い物に行ったよー。家にある本革の品質がいまいちなことに気が付いて買いに行ってた。生地はね、いい生地があれば買おうかなーって思ってたんだけどなかった。んー残念。接着芯、本革、貝ボタンを買ったよー。左の接着芯は10メートルであまり嵩張らないん
2024/09/07 23:57
まちなしキモノスリーブコート作ってる
喘息でブログをお休みしているとき、まちなしキモノスリーブのコートを作ってたんだよ。実はまちなしキモノスリーブは作ったことがなくてね。作ってみたかったの。この時にトワルを作ってたやつね。貰った生地で作った。まだ作りかけね。袖と身頃が繋がってる。着物の袖とは
2024/09/05 23:37
メンズワイシャツ作ってた&買った方が楽!
喘息の具合が大分良くなってきたので、ブログの更新をするよー。具合が悪い時、主人のワイシャツを作ってた。もう持っているほとんどのワイシャツの襟が擦り切れていてね。いい加減に買い替えて欲しいって言ってるんだけどね。何回言ってもダメ。勝手にワイシャツを買ってき
2024/09/05 00:36
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mystrawberrygoldさんをフォローしませんか?