夜寝る前にブログを書いていてね。最近は疲れて、眠くて眠くて、更新せずに寝てたよ。今日は頑張って、久しぶりに更新するぜー!とは言っても今日は大掃除を4時間くらいぶっ続けでやっていてクタクタなのさ。さっさと更新して寝るぞー!大掃除しているとなんでこんなに汚れる
洋裁大好き、製図好き、デザイン好き。大島紬も好きでリメイクもときどき。
洋裁大好き、製図好き、デザイン好き。大島紬も好きでリメイクもときどき。ヤフーオークションもときどき?!
ダブルコート完成&手縫いボタンホールのコツ&なんで汚いの!?
夜寝る前にブログを書いていてね。最近は疲れて、眠くて眠くて、更新せずに寝てたよ。今日は頑張って、久しぶりに更新するぜー!とは言っても今日は大掃除を4時間くらいぶっ続けでやっていてクタクタなのさ。さっさと更新して寝るぞー!大掃除しているとなんでこんなに汚れる
11月が終わっちゃったよー!信じられない!もう12月だって!室内の大掃除、全然手つかずなんだけど。今年中に終わるのか!?それにお歳暮の洋服作りも終わってない!---------------------------------一昨日、日暮里で買い物に行ってきたよ。セール中だったのにそんなに混んで
お久ー。出掛けて疲れたり、胃腸の調子が悪くて寝込んだりしてた。洋裁はあんまりしてないね。母用のチュニックを作ってたよ。もう同じ形だから、見る人もつまらないよね。袖の型紙は母用に書き直した。というか、このチュニックのデザインで母用の長袖を作るのは初めて。ニ
昨日、出かけていてね。とても眠くて疲れてるのよ。ブログをさっさと書いて寝てしまいたい。文章がちょっと変でも見逃して。---------------------------------今日は疲れてたので簡単な事だけやってたよ。古タオルと古タオルケットね。これを処分したい。糸取物語を久しぶり
そろそろ親戚のおば様にお歳暮を送りたいのよ。毎年、洋服などを作って送ってる。今年はチュニックを送りたい。ポケット付きの夏服を気に入ってくれたので、その冬服バージョンを。身頃の型紙は母とおば様とで共通で使ってるんだよね。おそらく、おば様は襟ぐりは小さめが好
最近、実は体調があまり良くなくてね。日常生活は遅れるけど、洋裁はあんまり出来なくて、ブログは更新せずにさっさと寝てしまいたいという状況だった。というわけで、お久しぶり!---------------------------------5日位前からかな。寒くて暖房付けてるよー。毛布も使って
寒いねー。寒くなってきたねー。ヤッター!長袖にカーディガン着て、スプリングコートを着て出かけられるようになった。とは言っても急に寒くなったので体調には気を付けよう。---------------------------------実はクラッチバッグって縫ったことがないんだよねー。ちゃんと
昨日は晴れて暖かくてね。今年最後の暖かさだと思ったから、窓や玄関の大掃除をしてたよ。昨日と今日頑張ったおかげで、全部の窓の掃除とカーテンを洗い終わった。5時間くらいぶっ通しで掃除してたから、疲れたよ。今日もちょっと疲れが残ってる。これで寒くなっても大丈夫。
あ、暑い。昨日は暑すぎて、昼間はクーラーを付けてたよ。もちろん半袖半ズボンだよー。昨日は暑さでバテたよ。さっさと寝た。今日も暑かったけど、半袖ならまぁ涼しかったのでセーフ。もう11月なのにねー。ビックリ!今日は歯医者に行った後、大掃除をしていたので全く洋裁
ギガダイソーに行ってきた&ほぼ完成!ファンシーツイードコート
色々忙しく過ごしていて、中々ブログの更新がままならない。というわけで久しぶりのブログ更新だよー。今日は用事でギガダイソーの近くに行ってきたのでついでにギガダイソー(Google検索)に行ってきた。どうやら日本で一番大きいダイソーらしい。ひとフロアの大きさは通常の
お久ー。ブログの更新は寝る前に書いていてね。この時間って、書類の整理に丁度良いんだよ。それで今年の6月頃に1ヶ月ほど寝込んでた時があってさ。それ以来、家計簿をつけるのをずっとサボっていてね。つまり、ブログを書かずにレシートや書類の整理整頓をしてた。もうすぐ
お久ー。体調が悪かったり出かけてたりしたのでブログの更新はサボってた。寝る前にブログを更新していてね。更新せずにさっさと寝てたよ。それと製図や型紙ばっかり作ってたってのもある。記事にするには地味でね。興味なさそうな人が多そうだし。-------------------------
歯が痛い。いや、正確には歯を抜いたところが痛い。親知らずを抜いたのよ。虫歯になってたんですって。縦に生えていたから、抜くのはいつもの歯医者さんで2,3分で抜けたのよ。おかげであんまり痛くなくて痛み止めも2錠しか飲んでない。でも何故か、微熱が出てとても怠い。何
秋が来たはずなのにまだ暑い。暑いいつになったら、涼しくなるんだ。出掛ける時は日焼けを気にして長袖だけど、家の中はまだまだ半袖よ。もう10月下旬に差しかかってるのにね。---------------------------------昨日、作ってたチュニックを載せるよ。ヒモがないけどポケット
いつもノートパソコンでブログを更新しているのね。昨日はノートパソコンの調子が悪くてね。再起動2回したところで嫌になってブログの更新はお休みした。だってだって、ハードディスクだし古いし立ち上げるのにとてもとても時間がかかるんだよ。というわけで昨日と今日でやっ
昨日と今日でやってたことを書いていくよー。ヒモ付きのポケットが付いたチュニックが作りたい。私の回りのおば様達に大人気なんだよ。それでヒモを買ったんだけど。壊滅的に色が合わない。どうしよう。うーん。うーーん。うーーーん。よし!ヒモなしで作ろう!私が今回作り
今日は忙しくて夕方16時くらいから縫い始めた。なんとかギリギリ夕飯前に完成した。---------------------------------日暮里で買った110㎝幅のニット生地。無事に前身頃が入って良かったよ。通常の前身頃より広がった型紙なのでね。ちょっと心配だった。矢印の部分が修正し
今日は出かけてたら、雨に降られてね。びっしょりよ。雨雲レーダーを見たら1時間くらい止む気配がないのでね。折り畳み傘を買った。折り畳み傘は強風でよく曲がるんだよね。今回は耐風っていう傘を買ってみた。長持ちしてくれるといいな。ちなみに傘を差して歩いて、10分後く
ブログはいつも寝る前に更新していてね。今日もガッツリ昼寝したのに眠い。床で寝たのにタイマー(40分)もセットしたのに起きれなかった。床で寝ても体が痛くならなかったな。ちゃっちゃと更新して寝るよ!日本語は適当だよ!---------------------------------プルオーバーの
半袖で出かけても汗をあんまりかかない。涼しい!イイねー。過ごしやすい。---------------------------------今日は昼寝をしちゃったのであんまり進まなかったんだよね。自分の使っているバッグがヨレヨレで見た目が悪くなったので新しく作ってたよ。さくらんぼ柄の生地。気
涼しくなったねー。なったけど、なったけど。私の望んでる秋じゃなーい!!!長袖を着て、スプリングコートが着たいんだよっ!半袖に綿ローンのロングシャツだとまだまだ夏っぽいじゃん。早く秋よ、来い!---------------------------------今日は母の用事に付き合って都会に
昨日は再び、親戚のおばさんの家に主人と車で遊びに行ってきたよー。2週間ぶりかな?主人側の親戚なのね。それで今日は疲れてほとんど洋裁は出来なかった。家事も溜まってたし、歯医者も行ったのでね。---------------------------------最近作った小物を書いていくよー。親
10月になったね。後2ヶ月で今年も終わり。なのにまだ半袖着てるよ!いつまで暑いんだろうね。スプリングコートは着れるのかしら。いきなり冬になりそうな予感。---------------------------------一昨日と昨日、今日とロングシャツを縫ってたよ。かなーり頑張って仕上げた。
穴がーっ!!!&チュニック完成&100均で爆買い&ブログやっていて良かった
昨日、チュニックが完成したよ。この前、会った親戚のおばさんのチュニックなのね。おばさんはスリムで小柄な方なのよね。母の型紙のままでは大きいと思われ。サイズを変えないで、ゆったりで大きめがいいって言われたんだけどね。こっそりサイズを小さくするよー。型紙を書
ここ2,3日、咳が出ていてね。多分、咳喘息だと思う。ちょっと洋裁を控えめにして休憩を多めに取った方がいいっぽい。うーん、とことん洋裁だけをしていたいんだけどねぇ。うまくいかないね。---------------------------------手芸屋さんに取り寄せをお願いしてたグレーのヒ
いつも夜、寝る前に更新していてね。つ、疲れていて早く寝たい。適当にさっさと更新しちゃうよ!テンションもおかしいかも。---------------------------------今日は大島紬のワンピースとチュニックを縫ってたよー。チュニックについては明日書く。ここまで縫い終わってた。
今日出かけたら、暑かった!天気予報では最高気温28度ってなってたけど、体感は30度越えだったよ!半袖なのに汗がダラダラ。明日は32度だって!マジか!もうすぐ10月なのに。今日はとても疲れて眠くてね。夕方、寝ちゃったのに。適当な日本語になると思う。ごめんよー。-----
今日も涼しくて最高!ジメジメしてなくて、避暑地にいるみたいだねぇ。毎日、避暑地気候を希望します!ま、無理だよねぇ。明後日あたりから、また暑くなるんだったかな。今日は大島紬の子供服を縫ってたんだけど、明日更新するよ。事情があって透明ポーチを早くに縫う必要が
昨日と今日は大島紬で子供服を作ってたよ。子供服って小さいから難しいね。縫うのが短いところは楽なんだけどさ。ロックミシンも短いから、あっという間。スカートも小さいから裁断も楽々。夏用の裏布だよー。ウエストのリボンは接いだよ。柄は合わせた。補強でステッチもい
今日は雨が降って涼しかった。とても過ごしやすくて外出しても楽でねぇ。このまま残暑がなく、秋が来ますように。ネットでリバティのラミネート(ビニールコーティング)生地買ったよ。もう欲望のままに買った感じ。リバティの帆布も買ったよ。親戚のおばさんが紫が好きって言
昨日は日暮里で買い物してたよ。まさかこの短期間でまた日暮里に行くとは思わなかった。前回、行ってから1週間経ってないよね。なのについつい色々買ってしまった。欲しかった物は無事に買えて良かったよー。ギリギリセーフだった。ロングシャツと同じ生地。親戚のおばさんが
最近、やってたことを書いていくよー。実はテーラードカラーが苦手でね。私や身近な人がテーラードジャケットを着ないからね。滅多に作らないんだよ。一応、それっぽいテーラードカラーを書くことは出来るんだけど。先生に見せると必ず訂正が入るんだよねー。何とか上手にな
3日連続で出かけたせいかとても疲れてね。洋裁はあんまり出来なかった。親戚のおばさんのところに透明ポーチとお薬手帳ケースを持って行ったよー。喜んでくれて良かった。お昼ご飯を食べて、お茶してそろそろ帰ろうかなーって時に前に作った大島紬のバッグを出してきたのね。
事情があって実家に帰ってたよ。ちょっと前、実家に警察から電話があってね、『詐欺防止のために留守電にして下さい。』って言われたらしい。なので詐欺防止の電話機を設置してきたよー。オレオレ詐欺はかかってこないけど、買取詐欺?の電話はかかってくるらしい。※買取詐
まだまだ暑いは暑いんだけど、大分気温が下がってきたよね。クーラーの効きが良かったり、日陰に入れば大分マシな暑さだったり。早く秋にならないかなー。というかコートが着れる冬が早く来い!今日も親戚のおばさんのところに持っていくお薬手帳ケースを作ってたよ。バイア
昨日、買えなかった物を求めて再びダイソーに行ってたよー。3軒回って、3軒目にあった!お薬手帳ケース(水色)が欲しかったのよ!!軟質カードケースのところにあったよ。ちなみに2軒目のダイソーにもあったんだけど色が紺と灰色だったので買わなかった。そちらはトラベルコー
今日はいつも行っているダイソーの6倍くらいの売り場のダイソーに行ってきた。ここはセリアも同店舗内にあって、手芸好きの聖地?みたいな場所なんだよー。ちなみにセリアもボチボチ大きいよ。広すぎるせいか目的の物が見つからなかった(大汗)かなーり歩き回って探したんだ
この前の子供服にリボンが欲しいとのことで、リボンを付けてみる。仮縫いなのでね、手縫いで付けちゃうよ。あら、とっても可愛い。いつもこうゆうのを仮縫いするときは、裁ち切りなんだけど、わざわざ縫ったよ。多分、大人用と違ってハリがでるんじゃないかなーって。そうし
昨日の疲れが残ってるー。一度、縫い始めるとサクサク連続で縫っちゃうんだけど。今日は身頃を縫ったら、ちょっと休憩してスカートを縫ったりしてた。---------------------------------今日は残り生地で子供服のトワル作ってたよー。バイアステープも残ってたやつ。子供服は
今日は一日引きこもっていられるように昨日用事を済ませたんだよね。でも疲れが残っていて、あんまり縫えなかったなー。明日、人に会って透明ポーチを渡すつもり。というわけで透明ポーチを作るよー。ダイソーの透明ケース(軟質カードケース)とこの前買ったリバティのビニコ
お出掛けする予定が昨日で全部終わったのよ。なので家に引きこもっていたかったんだけど、それは出来なくてね。ダイソー、手芸屋さん、図書館、スーパー、ドラッグストアに行ってきたよ。帰ってきたら18時半だった。合間合間で、家に帰って来て休憩してたせいだけど。ダイソ
ここ3日間はいろいろ忙しくて。毎日、出かけてた。14時ごろに帰ってきて、グテーとしてお昼を食べて、汗が凄いからお風呂に早めに入って休憩。そうすると一日がほとんど終わってたのね。ま、そんな中でも洋裁をしていたので書いていくよー。--------------------------------
今日は昨日より暑いねー。用事で外出してたのね。500mlのペットボトル1本では足りなかったよ。汗が止まらなくてね。スーパーでいつもより少し多めにうろちょろした。ベーキングパウダーを探し求めて久しぶりにスーパーに行ったら、ベーキングパウダー売ってなかったよ。売り
前に作ったシャツの型紙を書き変えて、ロングシャツの型紙を作って、今日はその裁断をしてた。綿ローンの生地が1メートル余った。どうしよう。洋服は作れないよね。風呂敷かスカーフか。裁断した生地はここまで縫えたよ。脇はまだ縫ってない。結構、縫えたように見えるでしょ
昨日と今日やったことを書くよー。Echinoの生地でバッグ作ってた。裁断は済んでいたのでね。縫うだけなので、とても作るのが楽で速かったよ。前回、縫った時はそれなりに大変だった記憶がある。腕が上がってるんだねー。ま、職業用ミシンでなく家庭用ミシンだったせいもある
今日はほぼ引きこもりだったので大量に透明なポーチ作ってたよ。試しに最初に3個作った。それで母と親戚のおば様にどれが欲しいか聞いたのね。二人とも全部、欲しいらしい。ふ、ふーん。(汗)そうなの。全部ね。需要あるのね。前にも作ったことあるんだけど、便利らしいよ。私
今日は色々あってね。すごく疲れてるんだよ。かと言って、とても興奮していて眠れないっていうね。文章がおかしいかもしれないけど、見逃して。昨日、スカートの中綴じを忘れたので、くさり編みして裏布と表布をちゃんと繋いだよ。この時、実は動揺が激しくてね。手が震えて
大島紬のスカート作りのベルト部分だけ残ってたんだよねー。一部がゴムで難しい。慣れたけどさ。アイロン定規を2種類使って、アイロンでベルトを折るよー。ベルトの前側にはベルト芯を貼る。スカート本体にベルトを付けるよ。ここまでは簡単なんだよ。緊張で恐怖の落としミシ
お久しぶりです。実は体調が悪くてブログはお休みしてました。1ヶ月くらい寝込んだかも。微熱と怠さとブレインフォグがひどかった。最初は原因が分からなくてね。前に大豆を食べた時と同じ症状だったんだよね。大豆を食べた記憶がなくてね。大豆以外の食べ物でも出るようにな
アイロンにつけるあて布と汗取りシュシュ完成!アイロンクリーナーを買った
まとまった時間が取れなくて、小物系ばかり作ってたよ。コープ宅配の注文をしていたら、こんなのを見つけたのね。あて布をアイロンにつけて、楽にかけられる優れもの。1000円ちょっとする。微妙にた、高い。調べてみたんだけど、人によっては溶けた人もいるらしい。温度は中
お久ー。疲れやすくてブログの更新さぼってました。ここ最近のやってたことを書いていくよー。ええと、面白い記事にならないと思うから、製図や型紙は書かないよ。---------------------------------このチュニックを作った生地が残ったんだよね。何メートル買ったかは忘れた
お久ー。毎日、疲れていてちょっと夏バテみたいな感じになってた。とは言っても、食欲だけは衰えず。夏バテではなくて疲れが溜まっただけかも。親戚のおばさんからサクランボが贈られてきたんだよね。ちょっとお中元には早すぎるような気がするんだけど。(大汗)こちらからは
今日ね、自転車でちょっと遠出したんだよ。で、目的地あたりで自転車がパンクしてね。自転車屋さんまで、歩いて帰って来たんだよ。ガラスが刺さってたらしい。5kmくらい歩いたかな。予定外に疲れた。18時ごろ帰ってきて昼ご飯を食べたよ。良かったことは、パンクしたときのこ
昨日、作ったチュニックを書くよー。素敵なチュニックが出来たと思う。この生地を使った。冷感で綿100%でいい生地だよー。生地を観察してみたところ、生地に方向があるね。上下はどちらでも良さそう。一応、差し込みなしで作る。アシンメトリーの前身頃を裁断。机の上にちゃ
昨日、作ったロングカーディガンについて書くよー。使った生地は綿100%のクールマーベラスだよ。名前がすごく豪華だよね。冷感生地で、とってもいい生地だよー。これも母の洋服の予定。材料費をくれるらしい。なので、いい生地を買ってきたぜ。前に作ったベストの型紙を使っ
母が買ったリバティ生地で作るブラウス。やっと出来たよー!リバティ生地は『L』の文字がある方が上なんだよね。差し込みしても構わない柄だと思うけど、一応差し込みしないでL字の方を上にして作る。うぅ、面倒くさ。襟ね。接着芯だけバイアスでって言われたんだよ。うぅ、
お久ー。すごくくだらない理由でブログ更新をお休みしてました。私の中ではブログ更新は、優先順位がとても低いんだよね。夜寝る前の余った時間でやってるもんで。---------------------------------あんまり洋裁はやってないんだけど、やったことを書くよー。コートの型紙作
今日はYoutubeを見て洋裁の勉強をしたり、部分縫い練習してたよ。近いうちにシャツブラウスを縫う予定なんだけど、実は剣ボロを1度しか縫ったことないんだよね。宿題で縫ったんだよ。何年も前でね。これは練習をした方がいいよねって。というわけで剣ボロの練習したよ。あっ
今日は久しぶりにお寺の境内を散歩してたのね。そしたら、昼(12:00)の鐘(梵鐘)がなったのよ。それで鐘の方を見るじゃん。人がいない。誰も鐘を棒(?)で打ってない!えー!どっか他のところの鐘かな~?って。お堂の横の廊下にもフライパンみたいな鐘があるからさ。そしたら、
ここ2,3日で暑くなったねー。今日からクーラー付けてるよ。明日は30℃だって!うわー、ヤダな~。早く冬が来ますように。(心から願ってる)---------------------------------2,3日前から、ちょこちょこやってたんだけど、今日は仮縫い用のスカートを作ってたよ。練習を兼ね
クッションカバーの作り方を書くぜっ!このタイプのファスナーの付け方の作り方はたくさんあるんだけど。(突合せファスナー)こっちのタイプのファスナーの付け方の作り方はないのよ。(片返しファスナー)あったら、ゴメン。ないから書くぜっ!※pdf等を使うとそれだけで半日以
今日は買い出しと白髪染めで忙しくてね。あんまり洋裁の時間が取れなかったのよ。それで母に頼まれていた簡単に出来そうなクッションカバーを作ってみようかと。クッションカバーは真ん中にファスナーがあるタイプしか作ったことないんだよね。端っこにファスナーがくるよう
実家から帰ってすぐは、疲れが取れなくてね。失敗しても大丈夫で、頭の使わない巾着袋を作ってたよ。実はブラウスの仮縫いの襟とカフスに使った生地で巾着袋を作ってと頼まれたのよ。そういうことは早く言ってよー!(心の叫び)全部、仮縫いに使っちゃうところだったよ。母に
お久ー。元気ですかー?私はようやくゴールデンウイークの疲れが取れかけてきたところ。ブログを書かずに毎日、早寝遅起きしてた。早寝早起きではないよ。ゴールデンウイークの前半はちょっと体調を崩していて、後半は実家に行ってたよー。実家ではいつものように料理したり
ティアードスカートを試す&台襟付きシャツ製図でビックリしたこと
今日はこの前、組んだティアードスカートの下部分のギャザーを少し多めにとの要望が依頼者様からあったので、最適なギャザーを模索してみる。前回のスカートのギャザーは1.2倍の分量にしてたんだよね。この生地を解いて、1.5倍にしてみる。おぉ、下スカートの裾のフレアが素
ごめん。今日も洋裁ちょびっとしか出来なかった。実はGPSを利用したゲームにはまっていて、今日がイベントの日でね。多分、4時間くらい自転車に乗っていたと思う。楽しみ過ぎた。この前、先生に見てもらったコートの製図の型紙作りをしてたよ。後身頃と袖の合体した型紙。こ
今日はちょびっとだけ洋裁が出来たのでしてたことを書くよー。ティアードスカートのトワルを組んでた。これも立体裁断に入るのかしら。後スカートは付けてない。前スカートと後スカートの型紙は同じだから。ギャザーがどんな風に入るか確かめてみたかっただけなのでね。斜め
実は洋裁が全然、出来てない。ちょっと家事やったら、疲れちゃってね。やっぱり疲れが残っているみたい。宮崎に旅行に行く前に調べてたんだけど、色々情報があるんだかないんだか。情報がたくさんあるようでないような。ちょっと困ったんだよね。宮崎のお土産と言えば、チー
お久ー。17日から21日にかけて四泊五日で九州に旅行に行ってたよ。目的はいつも洋服を作っている親戚のおば様に会いにいくこと。6年ぶりの旅行だったかも。無事に会えて、とても元気だった。1日付き合ってもらって、観光も一緒に行ったよー。実は九州は初上陸でね。(一瞬だけ
スーツケースの上に荷物を置いて留めるベルトの作り方を紹介します。けど、既製品のように保証があるわけではありません。自己責任で作って下さい。安全性を求めるなら、既製品を買ったほうがいいと思います。私はケチって自分で作ってみたけど。---------------------------
手芸屋さんでミシン糸と生地を買ったよー。で、ブログを書いて気が付いたんだけど、このミシン糸を使って、パンツ完成してた。写真撮るのが面倒くさくて、そのまま放置してた。いずれ記事にするかも。---------------------------------実は1月ごろから、自転車に載る時にヘ
パンツ、マスクケース、手袋作ってたよ&カバーステッチミシン気難しい
ヤッホー!元気にやってるよ。明日と明後日は黄砂がすごいから、洗濯物は外に干さない方がいいみたいね。ちなみにコロナ禍になってから、私はテーブルクロスとかトイレマット、バスマット等だけを洗ってるから、あんまり関係ない。。普段の洗濯物は何故か主人が毎日、洗って
お久ー!毎日、忙しく過ごしてるけど元気だよ。洋裁はぼちぼちやってたよ。近いうちに親戚のおば様に会う予定なので、プレゼント用のチュニック作ってたよ。---------------------------------洋裁教室でね、いつも素敵な洋服を着てくるか方がいらしてね。その方の洋服をちょ
この前、日暮里で副資材を買うのが面倒になって、自分の分はあんまり買わなかったんだよね。なので家の側の手芸屋さんで買ってきたよー。作るは大分先になりそうな気がするけど。---------------------------------今日は溜まった家事をやって、買い物に行って作り置きとか下
お久ー。最近、私事で忙しくてね。洋裁はボチボチやっていたんだけど、ブログの更新はサボってた。ブログ更新って何だかんだ1時間半かかるんだよ。えーっと、他の人達のブログもついつい見に行くからなんだけどね。いやー、だってみんなの作品、素敵なの多いじゃん。参考にし
土日月と3日連続で出かけて、疲れたよ。越谷レイクタウンのイオン(風棟・森棟・レイク棟)に行ってきたよー。日本で一番大きいイオンモールらしい。本当に大きい。散歩も出来るくらい大きい。多分、全部回ったら1万歩余裕で歩けると思う。私は7000歩くらい歩いたかな。感覚だ
お久ー。週の始めに洋裁教室に行って、仮縫いをしたのね。そしたら、疲れが中々取れなくて。木曜日くらいから少しずつ回復してきて少しだけ洋裁できた。歳なのかねー。洋裁教室はすごく疲れるんだけど、ここまで尾を引くのは久しぶり。---------------------------------この
昨日はちょっとお出掛けをしていてね。今日は一日中、疲れでぐったりしたの。ま、頑張ってパンツは縫ったよ。で、このブログは夜寝る前に書いていてさ。疲れがピーク!だから、文章が取っ散らかってるかもしれないけど、見逃してね。マジでボーっとしてるのよ。夕飯はミール
ブログは夜寝る前に書いていてね。最近はブログをさぼって、手縫いのボタンホールの練習してた。中々、上手にならないね。(汗)絹穴糸がひと巻なくなったので、新しい絹穴糸にアイロンをかけて巻きなおした。手縫いのボタンホールの練習って結構、大変。根気がいるね。洋裁っ
昨日はね、あんまり時間が取れなかったので巾着袋だけ作ったよ。紙袋(CLOUD TRAIN)の巾着袋、絶対に可愛いと思うんだよね。ペコちゃんの生地は母が欲しいって言ってたのでね、それも作るよ。巾着袋は、裏布も接着芯もないから嵩張らない。ポーチたくさん持ってるけど、巾着袋
ヤッター!やっと主人の用事が終わったのよー!これで明日は一日中引きこもってられる!明日から、洋裁が出来る!(多分)今日中に買い物もすませたし。明日の外出の予定はなしだよ。溜まった家事をやるかもだけど。---------------------------------長年、買わないでおこう
この前作ったコートのパイピングの絹の生地が余ってさ。スカーフを作りたくなったんだよね。以前、素敵なスカーフを作った方がいてね。作り方を教わったんだよ。そしたら、使ってないスカーフがあるから、くれた。『見本があれば、作れるでしょう。』もちろん作れるよー。ヤ
お久ー。忙しくて、ブログ書く時間なかったんだよ。単純に時間の使い方が下手くそっていうのあるかもだけど。---------------------------------作りかけのコートね。ボタンとボタンホールだけだったんだけど。手縫いでボタンホールをやりたいなーって、練習してたんだよね。
実家から帰って来たよー。洋裁やらないと割と暇なはずなんだけど。バスに乗って買い物に行ったり、親戚の家に行ったりで忙しかった。あんまりのんびりは出来なかった。遠くに出掛けたので、ケーキを買ってみたよ。あまおうチョコケーキとモンブラン。とても美味しかった。ケ
コート作り、キリがいいところまで出来たわけではないけど、更新するぜー。何故なら、明日から実家に帰るからさ。当分、更新できない。お正月、帰ってないんだよ。だから、感染者も減ったし行ってくるねー。ダラダラ縫っているわけではないんだけど。中々、コート完成しない
お久ー。このブログは寝る前に書いていてね。ブログを書かずに寝てたよ。自分のを作っていると更新サボりがちになる。依頼者様が楽しみにしているってことがないからさ。---------------------------------取り寄せてた材料が手芸屋さんに届いたから、取りに行ったよ。2㎜幅
昨日、すごい頑張ってコート作ってたんだよ!見れば分かる。たくさん縫った。で、手芸屋さんも行ったんだよ。そしたら定休日でさ。定休日ってあるんだね。知らなかったよ。無駄に疲れに行っただけだった。そして、今日は人間ドックだったんだよね。つまり、疲れてるんだよ。
昨日はサイクリングから帰ってすぐに、運動不足だという主人に誘われて散歩に行ってたの。そしたら、やっぱりすごい疲れるよね。それで、昼寝したせいで、早く起きてしまって早朝にブログ更新してるよー。---------------------------------コートのボタンが欲しかったので買
お久ー。実は3日ほど前から、鼻水が止まらなくてね。で、とうとうコロナになったか、風邪ひいたかな?って。一応、家事をさぼって昼寝を多めに取ったりしてたの。ブログは夜寝る前に書いていてね。それで書かずにさっさと寝てたのよ。そしたら、花粉症の人が『何日か前から、
週末出かけたせいで、疲れが溜まっていてね。あんまり洋裁進んでないなー。---------------------------------今日はコートの裁断してたよ。表布を切って、裏布を切るよ。自分のコートなのとあんまり着ないと思うので、裏布はカラフルな継ぎ接ぎにする。中途半端に余ったキュ
天国&生地を切ってヘロヘロ&ポーチ完成&白菜ベーコン美味しい!
昨日は天国だったんだよ。昼ご飯を作らないで良かったし、なんてったって家に一人!というわけで、昨日は家事をサボりまくってコートの生地を切ってたよ。使った生地はツイードっぽいけど、ツイードじゃない生地。6時間強、作業してた。よくあると思うんだけど、全部切り終わ
なんだかんだ忙しくて、洋裁をあんまりやる時間がない。ストレスが溜まる―!今日は昼ご飯作って、パン屋とスーパーに買い物に行って、下ごしらえをして、常備菜を作って、ちょっと掃除して、宅配の注文して、合間合間で休憩してたら、もう19時だったよ。要領が悪いのかね。-
今日は散歩に行く時間に雨が降っていてね。散歩に行く前にポーチ作ってたよ。前にトートバッグやポシェットを作って残ったチロリアンテープ。10㎝くらい残ってたんだよね。この使い道を思いついたので、ポーチを作ったよ。作ったポーチは最近、作ってたやつ。まずは追加で型
昨日はね、製図してたよー。男性物のコートだよ。まずは体型に近い原型を写す。文化の新原型だよ。男性物のコートは慣れないので、書くのに時間がかかった。難しいね。原型操作は、後肩ダーツは半分たたんで、前は胸ダーツを少し残して畳んだ。教科書の通りにしたよー。着物2
お久ー。このブログは寝る前の手の空いている時間に書いているのよ。ここ最近、疲れていてブログを書く前に寝てた。ちょくちょく見に来てくれた方はゴメンね。最近やってたことを書いていくよー。まずは手芸屋さんに取り寄せをお願いしてたものを取りに行った。ついでに⁉生
ブログはいつも寝る前に書いていてね。つまりね、何が言いたいかというと。今、とっても眠いの。なので手短に更新する。そして、日本語がちょい変でも見逃してください。---------------------------------15年以上前に買った某ブランドのポーチを持っていてね。長年、これを
この前、買ったボア生地でボアマフラー作ってたよ。生地の幅をマフラーの長さにしようと思ってさ。買った時に見たサイズはこれ。70×100㎝ね。ふむふむ。『これだと2つマフラーが作れるかな~。』と思って買った。裁断しようと思って、 『あれ?』って。100㎝ないんじゃな
今日はやっとまとまった時間が取れたのよー。ヤッホー!3時間くらいだけど。依頼者様から送られてきた大島紬を洗濯してたよ。まずは表裏の印を付けて、穴やシミに印を付ける。これは多分、袖と身頃のガチガチの固結びのところだと思う。解くの大変なんだよ。穴が開いちゃった
お久ー。出掛けたり色々雑事をやっていたりして、忙しかったんだよ。それで夕飯の準備をする前の30分位でちまちま縫ってたりしたよー。いつもは休憩している時間なんだけどね。でも、無理矢理でもやらないと出来なかったからさ。ちなみに今日は頭痛がして、やる予定の家事を
昨日作ってたトートバッグの続きだよー。ふちを縫うだけ。トートバッグの完成!形は前に作ったのと同じ。脇の生地を変えただけ。私は前に作った方のが好きかな。(下記の写真)写真だと今回作った方のトートバッグの方が可愛いかも。けど、実物はリバティの柄がうるさいという
「ブログリーダー」を活用して、mystrawberrygoldさんをフォローしませんか?
夜寝る前にブログを書いていてね。最近は疲れて、眠くて眠くて、更新せずに寝てたよ。今日は頑張って、久しぶりに更新するぜー!とは言っても今日は大掃除を4時間くらいぶっ続けでやっていてクタクタなのさ。さっさと更新して寝るぞー!大掃除しているとなんでこんなに汚れる
11月が終わっちゃったよー!信じられない!もう12月だって!室内の大掃除、全然手つかずなんだけど。今年中に終わるのか!?それにお歳暮の洋服作りも終わってない!---------------------------------一昨日、日暮里で買い物に行ってきたよ。セール中だったのにそんなに混んで
お久ー。出掛けて疲れたり、胃腸の調子が悪くて寝込んだりしてた。洋裁はあんまりしてないね。母用のチュニックを作ってたよ。もう同じ形だから、見る人もつまらないよね。袖の型紙は母用に書き直した。というか、このチュニックのデザインで母用の長袖を作るのは初めて。ニ
昨日、出かけていてね。とても眠くて疲れてるのよ。ブログをさっさと書いて寝てしまいたい。文章がちょっと変でも見逃して。---------------------------------今日は疲れてたので簡単な事だけやってたよ。古タオルと古タオルケットね。これを処分したい。糸取物語を久しぶり
そろそろ親戚のおば様にお歳暮を送りたいのよ。毎年、洋服などを作って送ってる。今年はチュニックを送りたい。ポケット付きの夏服を気に入ってくれたので、その冬服バージョンを。身頃の型紙は母とおば様とで共通で使ってるんだよね。おそらく、おば様は襟ぐりは小さめが好
最近、実は体調があまり良くなくてね。日常生活は遅れるけど、洋裁はあんまり出来なくて、ブログは更新せずにさっさと寝てしまいたいという状況だった。というわけで、お久しぶり!---------------------------------5日位前からかな。寒くて暖房付けてるよー。毛布も使って
寒いねー。寒くなってきたねー。ヤッター!長袖にカーディガン着て、スプリングコートを着て出かけられるようになった。とは言っても急に寒くなったので体調には気を付けよう。---------------------------------実はクラッチバッグって縫ったことがないんだよねー。ちゃんと
昨日は晴れて暖かくてね。今年最後の暖かさだと思ったから、窓や玄関の大掃除をしてたよ。昨日と今日頑張ったおかげで、全部の窓の掃除とカーテンを洗い終わった。5時間くらいぶっ通しで掃除してたから、疲れたよ。今日もちょっと疲れが残ってる。これで寒くなっても大丈夫。
あ、暑い。昨日は暑すぎて、昼間はクーラーを付けてたよ。もちろん半袖半ズボンだよー。昨日は暑さでバテたよ。さっさと寝た。今日も暑かったけど、半袖ならまぁ涼しかったのでセーフ。もう11月なのにねー。ビックリ!今日は歯医者に行った後、大掃除をしていたので全く洋裁
色々忙しく過ごしていて、中々ブログの更新がままならない。というわけで久しぶりのブログ更新だよー。今日は用事でギガダイソーの近くに行ってきたのでついでにギガダイソー(Google検索)に行ってきた。どうやら日本で一番大きいダイソーらしい。ひとフロアの大きさは通常の
お久ー。ブログの更新は寝る前に書いていてね。この時間って、書類の整理に丁度良いんだよ。それで今年の6月頃に1ヶ月ほど寝込んでた時があってさ。それ以来、家計簿をつけるのをずっとサボっていてね。つまり、ブログを書かずにレシートや書類の整理整頓をしてた。もうすぐ
お久ー。体調が悪かったり出かけてたりしたのでブログの更新はサボってた。寝る前にブログを更新していてね。更新せずにさっさと寝てたよ。それと製図や型紙ばっかり作ってたってのもある。記事にするには地味でね。興味なさそうな人が多そうだし。-------------------------
歯が痛い。いや、正確には歯を抜いたところが痛い。親知らずを抜いたのよ。虫歯になってたんですって。縦に生えていたから、抜くのはいつもの歯医者さんで2,3分で抜けたのよ。おかげであんまり痛くなくて痛み止めも2錠しか飲んでない。でも何故か、微熱が出てとても怠い。何
秋が来たはずなのにまだ暑い。暑いいつになったら、涼しくなるんだ。出掛ける時は日焼けを気にして長袖だけど、家の中はまだまだ半袖よ。もう10月下旬に差しかかってるのにね。---------------------------------昨日、作ってたチュニックを載せるよ。ヒモがないけどポケット
いつもノートパソコンでブログを更新しているのね。昨日はノートパソコンの調子が悪くてね。再起動2回したところで嫌になってブログの更新はお休みした。だってだって、ハードディスクだし古いし立ち上げるのにとてもとても時間がかかるんだよ。というわけで昨日と今日でやっ
昨日と今日でやってたことを書いていくよー。ヒモ付きのポケットが付いたチュニックが作りたい。私の回りのおば様達に大人気なんだよ。それでヒモを買ったんだけど。壊滅的に色が合わない。どうしよう。うーん。うーーん。うーーーん。よし!ヒモなしで作ろう!私が今回作り
今日は忙しくて夕方16時くらいから縫い始めた。なんとかギリギリ夕飯前に完成した。---------------------------------日暮里で買った110㎝幅のニット生地。無事に前身頃が入って良かったよ。通常の前身頃より広がった型紙なのでね。ちょっと心配だった。矢印の部分が修正し
今日は出かけてたら、雨に降られてね。びっしょりよ。雨雲レーダーを見たら1時間くらい止む気配がないのでね。折り畳み傘を買った。折り畳み傘は強風でよく曲がるんだよね。今回は耐風っていう傘を買ってみた。長持ちしてくれるといいな。ちなみに傘を差して歩いて、10分後く
ブログはいつも寝る前に更新していてね。今日もガッツリ昼寝したのに眠い。床で寝たのにタイマー(40分)もセットしたのに起きれなかった。床で寝ても体が痛くならなかったな。ちゃっちゃと更新して寝るよ!日本語は適当だよ!---------------------------------プルオーバーの
半袖で出かけても汗をあんまりかかない。涼しい!イイねー。過ごしやすい。---------------------------------今日は昼寝をしちゃったのであんまり進まなかったんだよね。自分の使っているバッグがヨレヨレで見た目が悪くなったので新しく作ってたよ。さくらんぼ柄の生地。気
この前、『そろそろ、自分用の洋服作らなくてもいいでしょう。たくさん持ってるでしょ。』って言われたんだよね。そんなことないよ!自分の洋服はまだまだ欲しいよっ!ただ、作りたい洋服と着たい洋服は別でね。そこの折り合いが難しい。自分用のコートを製図して、型紙作っ
最近、疲れやすくてね。ブログは夜寝る前に書いていてね。書かないで、さっさと寝てたんだよね。なので最近やったことをまとめて書くよー。それと眠いから、手短に簡単に書くね。---------------------------------ここまで白大島のパーカーを縫ったよ。襟ぐりをバイアステー
今日はこの時に作った巾着袋を依頼者様に届けてた。依頼者様は後期高齢者なので、巾着袋のヒモに輪っかを付けたのね。ん、まぁ、この方すごくお元気でパワフルで。必要なかったね。大島紬の裏布(綿)を巾着袋にして、ワンポイントで大島紬を入れたのよ。私が提案したのね。と
いつも寝る前にブログを書いていてね。昨日はブログを書く時間に手縫いで持ち手を付けていたのでブログの更新をサボった。昨日と今日やったことを書いていくよー。あ、バッグは一昨日からぼちぼち作ってた。それも書くよー。まずは、作りかけだった巾着袋を作った。ロックミ
今日は意気込んで、裁断と縫い物をする予定だったんだけど、予定が狂ってちょっと時間が空いちゃってね。せっかくだから、のんびり過ごすことに決めた。ちょっと疲れが溜まってたんだよね。昨日届いた定規を入れる定規入れを作ってたよー。型紙はちょっと迷ったけど書いた。
文化学園の通販ショップで買い物したよー。近々実家に行くのでね、実店舗(新宿)で買ってもいいんだけど。実家に行く時に、新宿を通るのでね。でもでも、駅から遠いんだよー!南口の方。ちなみに実家に行く時は東口の方を通る。知っている人は分かると思うけど、東口と南口っ
昨日と今日は大掃除をして、町内会の掃除をしてた。ま、つまり疲れてるのよ。寝る前にブログを書いていてね。さっさと寝たい。だから、簡単に書くよー。チュニックの裾とスリットの始末だけ終わってなかったのでね。カバーステッチミシンと直線ミシンで縫った。今回の生地ね
昨日は寝不足で、ブログを書かずにさっさと寝てしまった。一日中眠くてね。眠いと何をするのも怠いね。それでは、昨日と今日やったことを書いていくよー。カバーステッチミシンで裾と袖口の始末をしてたよ。裏側の切ってあるところに一番左の針がきて欲しいのね。溝をガイド
今日もまだ本調子でなくてね。失敗しても大丈夫な生地で洋裁やってたよー。この前、日暮里で買った激安生地でタートルネックを作る。安いからね、失敗しても懐は痛くないもんね。この生地、難ありでね。ちょっと汚れが付いてる。分かりづらいけど、紫のペンで囲ってあるとこ
お久ー。4回目のワクチン接種の副反応がきつくて、ダウンしてた。38度の熱が出たんだよ。関節も痛いし、とりあえず寝る以外のことが出来なかった。3回目までは軽い微熱である程度、動けたから油断した。---------------------------------多少、具合が悪くても出来そうなこと
昨日はね、体調があまり良くなくて座ったままで出来る作業をしてた。製図と型紙作りだよー。たまに立たないといけないんだけど、ほとんど座ったまま作業出来た。こちらの本から、チュニックを書いてたよ。レディブティック2018年11月号ブティック社2018-10-06まぁ、ほとんど
今日はラグラン袖コートの製図をしてた。先生にラグラン袖コートの製図のポイントを聞いたので、楽に製図出来たよ。1時間くらいかかったかな?ポイントは早速ノートにまとめた。先生にほとんど修正されることもなく。OKを貰った。ちなみに修正されたところは、身頃はもうちょ
日暮里に買い物に行った後、ちょっとバタバタ忙しくしてた。歯医者とか家事とか銀行とかラーメンを食べに行ったとかね。。。もちろん合間を縫って、縫い物もしてたよ。男大島の裏布って、綿なことが多いじゃん。『これで巾着袋を作りませんか?』って提案したんだよね。巾着
冬が近づくと親戚のおばさんにお歳暮で洋服を作って、送ってるのね。というわけで、おばさんにどんな洋服が欲しいかヒアリングが終わったので、日暮里に買いに行ってたよー。あ、ちなみに日暮里から帰った後、歯医者に行ったので疲労困憊だよーん。テンションがオカシイ。つ
今日は出かけていてね。結構、疲れてるんだよ。それで夕飯は主人に買いに行ってもらってね。夕飯の準備と片づけがなくてね。その分、時間が出来たので、ちょびっと部分縫い練習した。この時に先生に言われたのはこれです。『あなた、上手なんだから。いい加減に玉縁のボタン
窓ふきやサッシを掃除すると雑巾(ウエス)がドロドロになるんだよね。一年ぶりの掃除なので、当然といえば当然。洗う気にならなくてね。それでそういう雑巾は最後にベランダの床を拭いて、捨てちゃうんだよね。つまり、何が言いたいかというと雑巾がなくなってきたってこと。
記事は寝る前に書いていてね。今日は、大掃除をしたり、出かけてたので疲れてるのよ。もう眠くてね。簡単に書いて、さっさと寝るので、おかしい文章はスルーでお願いします。---------------------------------昨日と今日やってたことを書いていくよー。次に縫う洋服のデザイ
今日はバタバタと忙しくてね。用事が終わって、私の自由になった時間が17時半過ぎだった。あー、こんな時間から洋裁やっても中途半端なので、今日も大掃除したよ。窓を2つ掃除して、カーテンを洗った。残りの窓は5つ。トイレの窓がまだ残ってる。トイレの窓って、難関なんだ
家事をさぼりまくって縫ってたコートがやっと出来たのよー。主に夕飯が犠牲に。昨日には完成してたんだけど。今日は歯医者に行ってたのよ。それで、あんまり洋裁をやる時間が取れなさそうだったので、思い切って大掃除してた。主に窓やサッシを掃除して、カーテンの洗濯をし
今日はブラウスの製図をして、先生に見てもらってたよ。製図したブラウスはこれ。レディブティック2022年8月盛夏号ブティック社2022-07-07表紙のブラウスの襟だけ真似てみた。襟ぐりは少し小さくした。写真の襟ぐりは結構、大きいのよ。身頃も大分、変えたよ。フレンチスリー