ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
加水分解修復 その2 [キャンプ京都発信]
続きです。 シームテープを張り直して…… ガイロープや自在金具を新調しまして、出来上がり。 とりあえず確実に晴れの日にデイキャンプから使用してみます。 尚、加水分解修復の大変さとの重曹浸け置きに対しての賛否などをアドバイスをいただいた先輩...
2017/04/22 21:37
加水分解修復 [キャンプ京都発信]
長い道のりでした。 重曹浸け置きに丸2日…… 乾かしやらで丸1日…… 天気の良い日を待って、フライシートを裏返しにしてテント設営…… ポロンtなる撥水剤を刷毛塗りして……このポロンt、揮発が凄いすね。 蓋付きの容器に入れてても直ぐに揮発して...
2017/04/22 16:58
小川テント-リバティフォレストランディ4[キャンプ京都発信]
オークションで落札しました。 程度良好とのことだったんですが………フライシート、インナー共に内側がベトベト。 加水分解ってやつですね。 先輩キャンパーさんのブログを拝見していると、重曹浸け置きとポロンとかいう防水の薬品で復活するみたいです。...
2017/04/14 15:54
森のひととき [キャンプ京都発信]
兵庫県にあります、森のひとときキャンプ場に行ってきました。 最近すごいっすね、スノーピーク率。 私もいつかは…無理っすね高価すぎて…
2017/04/06 14:35
初ヘキサタ-プ [京都発信]
始めてタ−プを張ってみました。 キャンプでは2ルームテントを使用しているので、タ−プを持ってませんでしたが中古のユニフレームAGタ−プを購入しました。 前任者が綺麗に使用していたので、満足しています。 先輩キャンパーさんのタ−プ張りのブログ...
2017/03/09 12:53
色の統一感 [キャンプ京都発信]
最近はキャンプ道具を購入するときに、なるべく色を合わすようとしています。 色目は[白、オレンジ、ステンレス(素材)]に合わせる様にしています。 木製品を上手に使われてます先輩オシャレキャンパーさんに憧れますが、私にはセンスの欠片もございませ...
2017/03/04 17:48
お願いいたします。
[[img( https://outdoor.blogmura.com/img/outdoor88_31.gif )]] [ https://outdoor.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村 アウトドアブロ...
2017/03/02 22:01
収納ボックスとクーラーボックス [キャンプ京都発信]
私の使用している収納ボックスは [ 無印良品 ポリプロピレン頑丈収納ボックス・大 ]を使っています。 この収納ボックスって、とにかく頑丈なんですよね。 大人が椅子代わりに座っても、びくともしません。 2個使用していますが、キャンプ道具用と食...
2017/03/02 20:36
キャンプ場ステッカー(京都発信)
キャンプを始めて約2年になりますが、キャンプ場に行くとステッカーを置いているか確認しています。 とはいえ1年に4~5回しか行かないですし、同じキャンプ場に何度も足を運ぶ感じなんで、全く集まりません。 今のところ、福井県の赤礁崎ACと滋賀県の...
2017/03/01 16:02
テント (キャンプギア)
私が使用しているキャンプギアを紹介していきます。 まずはテントですが、ロゴスの neos PANELスクリーンドゥーブル XLです。 5人家族なんで、このサイズが必要ですね。 このテントの良い所は、入り口部分の幕にポールがクロス状に入ってる...
2017/02/27 22:45
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、kame-jinさんをフォローしませんか?