すでに韓国や台湾では販売されているディズニーコラボのタンブラーやボトル。コチラは台湾スタバ品。日本では10月4日からオンライン限定販売だって。日本のスタバでは…
すでに韓国や台湾では販売されているディズニーコラボのタンブラーやボトル。コチラは台湾スタバ品。日本では10月4日からオンライン限定販売だって。日本のスタバでは…
お土産に韓国の無印良品でサキイカキムチを購入しました値段見ないで購入しちゃったけど、3つ買ったら990ウォン引きでしたコチラはお世話になってるオジさんや、お酒…
日本ではあまり見かけないスマホグリップですが、韓国ではいっぱい売ってます。チャミスルやインスタントラーメン、バナナウユなど、どれもかわいいおみやげにもよさそう…
ソウルで人気のベーカリーカフェ『Onion』安国、聖水と行っていますが、今回は新業態の4号店・広蔵市場店へ 『3年ぶりのソウル Cafe Onionは相変わら…
もう何度、通っているでしょうか?基本的には新規開拓派なので、リピすることは珍しいのですがソウルに行く度に食べている朝ごはん。『東門食堂』近くに別館もあります。…
インスタにあがっていた韓国スタバのDisneyコラボグッズ。むちゃくちゃかわいい9月12日から発売だって買いにいきたいところですが、しばらく渡韓予定なし今週韓…
ポイント還元を目当てに楽天スーパーセールでまとめてふるさと納税品をゲット。今年は1/3遊んでいたので、買える金額が少ない厳選してゲットしたのは毎年欠かせない『…
以前、干し柿くるみを購入したお店でナツメを買ってみました。何個入ってたかはわからないけど、マノンだったかな?中は個包装になってます。乾燥したナツメに胡麻がたっ…
BTSの聖地と言われている『イチャドル』BTSが訪問したのは江南本店ですが、東大門のお店に行きました。東大門のお店は24時間営業なので、とっても便利チャドルバ…
韓国に行ったら必ずと言っていいほど食べてる『ナマ肉』今回もユッケを食べに広蔵市場へ行ってきました相変わらずプチョンユッケは長蛇の列ができていたので、今回はコチ…
おつまみにオススメ!辛〜いコブクチップ #暑い日に食べたい一品
韓国滞在中、コンビニで見つけた辛そうなコブクチップ。新商品っと思い即購入ホテルでおやつにいただきましたー。見た目はそんなに辛そうに見えないけど、食べ続けてる…
台風の影響で予定変更を余儀なくされたソウル旅。インスタでみた牛型ユッケを絶対食べたくて市庁にある『クジョンオク』へ。ホントはランチで訪問する予定だったけど、…
韓国旅行のお楽しみ、スーパーマーケット韓国の大型マートは第2、第4日曜がお休み。運悪くぶつかりました土曜の夜に杏堂駅にあるロッテマートへ行きましたが、着いたの…
まだまだ人気のエコバッグ。NPHの地下でお安いお店を発見Mサイズが10,000ウォン、Lサイズが12,000ウォンでした。買うつもりがなかったのに…安いとコレ…
痩せる糖と言われているアルロース。カロリー0,脂肪燃焼効果を高める、血糖値の上昇が少ないといいことずくめの希少糖です。日本では入手困難なので、韓国でゲットして…
WOWPASSカードを再発行した時にT-moneyは自動的に移行されないのでそのまま使ってくださいと言われたけれど。。。たまる一方のT-moneyカード。以前…
ソウルのデパートでよく見かけたぺちゃんこクロワッサン。仁川空港のおみやげコーナーでも売ってました次の流行りはコレでしょうか?しかし、お値段12ドル 高い…やは…
成田空港でお菓子を物色。東京駅で売り切れとなっていた新商品の東京ばな奈のチョコバナナクッキー。いっぱい売ってるもちろん買っちゃいました。韓国チング用ではありま…
汝矣島にあるTHE HYUNDAI SEOULのパン屋さんで見かけたぺちゃんこなクロワッサン。美味しそうと思いながらスルーしてしまったけど…その後もいろいろな…
カフェでもキャッシュレスのお店が増えてました。そんな時はWOWPASSが便利韓国旅行の必需品になりつつあるWOWPASS。今回のソウル旅でもチャージしようと思…
台風でどうなることかと心配だったソウル旅。成田の出発は遅れましたが、無事にソウルに到着🛬夏休みが無駄にならずによかった〜今日も雨で初っ端から予定変更だけど、楽…
動きの遅い台風これからソウル直撃のコースとなってますが、明日の飛行機どーなるんだろ?まだ運航状況は発表されてない欠航となってもすでにホテルはキャンセル不可でし…
今一番の心配事は…台風6号このままだと韓国直撃でしょうか?10日移動なのに飛行機が欠航にならないかドキドキしてます
もうすぐソウル旅立ち前にオンライン免税店でポチッと活動中 コロナの間、あまりにもログインしなかったからパスワードがわからなくなったりで大変でしたロッテ免税店の…
LCC利用の多い海外旅行。荷物は極力減らしていきたい。捨ててもいい服を持っていったりして帰りの荷物は減らしていますが、やはり限度がありますなので下着や靴下など…
銀座で映画観てきました観たのは『NO LIMIT, YOUR LIFE』20代の若さでALS(筋萎縮性側索硬化症)を発症した武藤将胤君と彼を支える奥様のドキュ…
パワーチャージしに焼肉屋さんへ今回は八重洲の『焼肉ここから』へいってみました。こちらではリーズナブルに超肉厚なお肉がいただけますまずはお店のオススメ『伝説盛り…
ヤエチカのドンキの前を通ったら…キットカットとサーティワンアイスクリームのコラボ品発見チョコミントアイス味。6月6日からの新商品となってました。チョコミン党で…
韓国コスメをお安くゲットするチャンスのメガ割。すでに第一弾は終了。今回は控えめに?お買い物中です購入したのはこの時期からの必需品、『飲む日焼け止め』[Qoo1…
どうしようか悩んでいた夏休みのソウル旅。おひとり様旅の予定でしたが、突如姉が行くというので2人旅になりましたなので当初の予定日数もホテルも変更。今回の飛行機は…
5月から派遣に戻ったのでしばらく有休がない韓国に行こうとすると夏休みしかないんですが・・・相変わらずチケットが高いよね~悩んでるうちに空席も減ってきてさらにお…
GW前半はランチを兼ねたスイーツビュッフェへ楽しい夢の国を横目に…たどり着いたのはコチラ『ヒルトン東京ベイ』Fruit Paradiseじゃらんのクーポンでお…
まだ残っているみさきまぐろきっぷのおもひで券を使うべくカフェ探し。パンケーキ美味しそうって事で三崎口の駅へ戻りますここでまたしても問題発覚火曜日休み最後まで詰…
三崎に行ったら買いたかったスイーツはこちらのドーナツ『ミサキドーナツ』 ミサキドーナツ 気持ちのこもった手作りドーナツ 神奈川県三浦市の最南端の港町"三崎…
食後はみさきまぐろきっぷのおもひで券を使うべくおみやげ探し。三崎港でお土産購入といえば『うらりマルシェ』店内ぐるりと2周くらいしましたが、欲しいものが見つから…
今回の三崎旅、お料理大好き主婦のKちゃんと一緒に行ってきましたランチのお店は事前にサイトでチェック。海鮮丼も美味しそうだけど、飲むならやっぱり丼より刺身定食だ…
みさきまぐろきっぷで日帰り旅行 デジタルきっぷが使いづらすぎる
旅行というほどの距離ではありませんが京急のみさきまぐろきっぷを利用し、三浦半島へランチ飲みに行ってきましたネットでデジタルきっぷを事前購入。デジタルきっぷは磁…
品川のイオンに行ったら発見韓国企業とのコラボTシャツ。オレンジが目立つサムヤンラーメン。これなら着れる?ヨポッキ。マルランカウはバックもかわいいけっきょくどれ…
最近いろいろなところで韓国食品を買えるようになってますが…ダイソーで魚肉ソーセージを発見お味は以下の3種類。*コーン&スイートチーズ*クアトロチーズ*スパイシ…
ウエルシアからこんなお知らせがウエルシアでJINROの対象商品と合計1,000円以上買うと応募できるって今月もウエル活しに行かなくちゃ【ハートグラス1個付き】…
ずーっと気になっていた小籠包のお店にようやく行ってきました。銀座の路地裏に佇むコチラのお店『京華小吃』シンガポールの小籠包屋さんですってチーズやカレー、紅生姜…
3月28日に放送された『家事ヤロウ』をみてコストコへ平野レミさんオススメのチキンストックを買いにいきましたー。かなり在庫が減っているのはテレビの影響?とりあえ…
お花見クルーズの前に品川で焼肉ランチ伺ったお店は『USHIHACHI』USHIHACHI特別ランチコースを注文しました。まずは日本ではあまり食べられないユッケ…
お天気の悪かった週末ですが、満開の桜を見に目黒川クルーズに行ってきましたー。朝から雨模様でどーなることかと思ったけれど、乗船するときには雨も止みました今回もじ…
銀座線の銀座駅を通ったら柱がコアラのマーチになってました。かわいいよく見ると…スイスの高級腕時計『フランクミュラー』とのコラボだってこの後、コアラのマーチを買…
スーパーなどでもよく見かけるアイス『白くま』鹿児島発祥のデザートなんですよね~。そんな白くま発祥のお店『天文館むじゃき』で元祖の白熊をいただきてきました豚カツ…
鹿児島に行ったら必食な黒豚しゃぶしゃぶかとんかつ?と悩みとんかつをチョイスランチに伺ったお店はココ『黒かつ亭』天文館にあるデパート、山形屋の近くです。せっかく…
韓国食品が購入できるスーパーYesmartが地元横浜にオープンしました今まで一番近い店舗が新大久保だったんでむっちゃ嬉しいオープン当日横浜駅に用があったので早…
以前テレビで紹介されていた『江ノ島小屋』やはり人気のようでお店の前には長蛇の列ができていました3-40分待って店内へ。お店のオススメメニュー、まかない丼を注文…
江の島散策に外せない江島神社参拝。順にお参りしていきました。そして忘れてならない銭洗い弁財天。誰も洗ってる人いなかったけど。。。もちろんエスカーで頂上到着そし…
2月末ですが、江の島散策に行ってきましたたぶん10年ぶりくらい?の江の島です。お天気よかったけど風が強くて飛ばされそうな1日でした富士山も綺麗に見えましたー。…
ホテルは素泊まりのため、食事なし。なので朝食を食べれるお店を検索し、ホテルのすぐ近くにあった『danken COFFEE 天文館店』へ行ってみましたトーストメ…
鹿児島といえば…鶏料理?夕食は鹿児島中央駅にある鶏料理屋さん『みやま本舗』へ。予約してなかったけど運良くお席につけましたが、次に来た人は断られてたので予約必須…
スタバアプリのスターが貯まったのでリワード交換したんですが…ドリンクと間違えてフード700をポチってしまったフツーのスタバに700円の食べ物ってないんですよね…
年末の韓国旅行で初めて会ったKさんが、日本に来ることに。お土産何がいいですか?と言われたので、ソウルで買い忘れたお菓子をリクエストオリオンのクランブル。1箱で…
鹿児島の郷土料理『両棒餅』ぢゃんぼもちと読むそうです。鹿児島市の磯地区に並んでいる3店のぢゃんぼ餅を食べ比べしてみましたまずは『平田屋』と『中川家』平田屋はお…
珍しく1日2投稿目なぜならむっちゃお得なお品を発見したから。それは…韓国好きの方にはおなじみの美酢。スーパーなどでは1本600〜700円くらいですが、爆安価格…
3月12日までのQoo10のメガ割。買うものないかも〜?なんて思いながらクーポン6枚使用しました購入したのはコレ家族が飲んでる野菜ジュース。メガ割で1本65円…
花粉症とは認めてないけど、最近目が痒い今年は花粉の飛散量が多いらしいですよねー。通っているヨガスタジオで久しぶりに受けた骨盤調整のクラス。インストラクターさん…
ソウルから持ち帰ったスナック菓子。꼬복칩(コブクチップ)크런치즈(クランチーズ)はい、日本でも人気のコブクチップの新商品ですエアリアル 濃厚チェダーチーズ味(…
昨年末に一緒に韓国に行ったYちゃんと久々の新大久保ランチお店は予約できる『チュクミドサ』にしましたー。予約はいつものポイントインカム経由食べログからポイントサ…
韓国いったらやっぱり食べちゃうキンパ。今回はコチラで食べましたー。『ヤムセムキンパ』チェーン店ですが、初めて行ったかも?頼んだのはとびっこのキンパ。具沢山でボ…
韓国内でも話題のニュースという大韓航空とアシアナ航空の合併話。イギリスは了承した模様。合併したら韓国行きの便数減っちゃうのかな料金下がればありがたいけどねー。…
鹿児島市内で泊まるホテルを検索。2022年12月にオープンしたばかりの『変なホテル鹿児島 天文館』開業記念価格だったのでこちらのホテルを予約してみました変なホ…
よく朝ごはんに食べていたISAACトースト。今でもソウルの街中に健在ですコチラの店舗はイートインスペースもあったので朝食をイチオシ感満載のモッツァオリグマ。中…
最近よく見かけるオイシックスの広告。今までスルーしてたけど、いちごにつられてポチッとしてみました(現在はパイナップルになったみたいです…)Oisixおためしセ…
鹿児島旅行2日目は霧島から指宿へ移動目的はもちろん砂蒸し風呂途中で寄ったサービスエリアでかわいいクマ発見。フローズンしろくまだって鹿児島はしろくま発祥の地です…
鹿児島初日の夜ご飯は姉のリクエストのコチラ『牛ちゃん 霧島店』で焼肉ではなく炊き肉をいただきました。少しくぼんだ鉄板で肉と野菜を炊いて食べるんだってお肉と野菜…
韓国チングIちゃんとランチの後は永登浦に移動。コーヒー飲みたいね〜とカフェ探し。スタバは満席で見つけたお店は懐かしの『BUTTER FINGER PANCAK…
ソウルのスーパーで必ずチェックするインスタントラーメン。嵩張るけどお初にみるラーメンは気になる今回購入したのはコチラですまったく辛くない『わかめラーメン』わか…
霧島神宮参拝の後に向かったのはやはり神社大隅一ノ宮『鹿児島神宮』コチラもパワースポットらしいです。お参りしてからの運試し金運みくじ引いてみました。結果は…中金…
出会ってからもう10年以上過ぎた韓国チングのIちゃん。3年ぶりにソウルに行くよーって連絡したら仁川からソウルに来てくれました待ち合わせしたのは汝矣島のザ・現代…
鹿児島といえば豚や牛が有名ですが、うなぎも有名らしい。って事で、霧島神宮近くのうなぎ屋さんでランチ『うなぎ料理 よし宗』うな重はお高いので、ケチってうな丼うな…
旅行に行くと必ずチェックしに行くスーパーマーケット。ロッテマートでお土産チェックビールコーナーを覗いてみました。チメッ専用?ご当地パッケージのクラフトビール。…
霧島アートの森からやってきたのはコチラ南九州随一のパワースポットといわれる『霧島神宮』お参りして2023年初運試し結果は…吉でした。御朱印もいただいて次へ
以前ほど行かなくなったコストコ。しかも最近あまり買うものがないたまに掘り出し物に遭遇するけれど、稀ですよね。『コストコでお初に給油♪』週末、木更津のアウトレッ…
3年ぶりのソウル Cafe Onionは相変わらずの混雑でした
朝ごはんを食べに安国駅のCafe Onionへ空いてる席を見つけてレジへ。しかしここからが長かった〜パンを選びつつ、レジへの長蛇の列なかなかお会計まで進みませ…
鹿児島空港から最初に向かった観光地は…『霧島アートの森』 霧島アートの森 霧島アートの森は鹿児島県湧水町にある現代彫刻を展示した野外美術館。草間彌生、ダニ…
鹿児島空港からはレンタカーを借りて観光へじゃらんレンタカー ポイントサイトのポイントインカムポイントサイトでポイ活するならポイントインカム。いつも利用している…
3年ぶりのソウル 新羅免税店のギフトカード使えなかった(涙)
コロナ前に大量に配布されていた新羅免税店のギフトカード。期限が2022年12月末まで。最後に仁川空港で使かおうと思っていたのに、空港行ってビックリ新羅免税店が…
どこかにマイルで選ばれた鹿児島旅。朝一の飛行機で鹿児島へギリギリで羽田に到着したのでバッタバタ朝6時台から羽田空港は混み合っていました。機内も満席みなさま旅行…
清渓川のemartに行ったら人気のアワビ粥が1+1になっていましたこのお粥、最近コストコでも見かけますよね。2個で約400円はとってもお安いでもLCCの重量制…
近くに用事があったので、滅多に行かないコストコの金沢シーサイド店に立ち寄り欲しかったクッキータイムは発見できず、残念 【在庫限り】202301クッキータイム …
思ったより辛かったタコを食べたあとは近くをぷらっとソウルの若者に人気というシャロスキルをお散歩しましたカフェに行くか、もうちょっと飲むか悩んだ結果、タルトが美…
久しぶりに鼎泰豊でランチしてきましたー平日のお昼はお得なランチセットがあります。今回は五目チャーハンセットにしました。小籠包4個とチャーハンのセット。鼎泰豊の…
3年ぶりのソウル ちょっと遠征、そしてコッテギいただきました
韓国人の知り合いの方とディナーそのためにちょっと遠征して水原エリアへ待ち合わせは水原の一つ手前の華西駅。お肉が好き~って言ったらこちらに連れて行ってくれました…
ソウルで食べたかったものは…コレTOM N TOMSのコグマチーズプレッツェルチーズびよーん。さつまいもペーストの甘さとチーズのしょっぱさがマッチして美味です…
イチゴの季節到来で勝手にイチゴ祭り開催中韓国でも色々なイチゴスイーツをいただきましたが国内でも汐留にあるコンラッドホテルにアフタヌーンティーしに行ってきました…
ソウルのオシャレスポット・益善洞でカルメギサルをいただきました。お店は『イクソンドンコギチッ(익선동고기집)』行きたかったお店が満席だったので行き当たりばった…
リンツの太っ腹企画、おふたつ、リンツ。をいただいてきましたLINEの友達登録して質問に答えたらいただけるクーポン券。有楽町の丸井にある店舗で引き換えてきました…
バラマキ土産にもオススメのククダス。スーパーで新しいお味発見日本にもお店があるカフェ『Paul Bassett』とのコラボです。バリスタ世界一にも輝いたPau…
ソウルでタッカンマリといえば有名なのは東大門のタッカンマリ横丁ですが…以前韓国の方に連れて行ってもらったお店がお気に入りそれがコチラ鍾閣にある『ペップジャンチ…
久しぶりすぎる韓国旅行なので、食べたいものもいっぱい永登浦のタイムズスクエアで百味堂を発見全てが懐かしい今の季節はいちごか柿だな。フツーならいちごを選択すると…
人気の韓国スリッパ。韓国のホテルではスリッパが使い捨てではないところが多いので、韓国旅行のお供にしてます。南大門やgotomallでもよく見かけました。お値段…
今年も恒例のいちご狩りに行ってきましたじゃらんのクーポンを利用して千葉・東金市にあるはるなつファームへ【東金☆2022 OPEN】【じゃらん限定】いちご狩り5…
韓国で広蔵市場にいったら買いたかったお土産、干し柿胡桃巻き。『コッカンマリ』って言うんですね。以前より売っているお店が増えたような?今回は綺麗にラッピングされ…
韓国旅行のお楽しみ、ユッケ生肉食べに韓国に行くと言い切るほどユッケ好き3年ぶりのユッケ、むっちゃ楽しみ今回は広蔵市場の人気店、プチョンユッケにいきました。ミシ…
以前新大久保で探したけれど見つけられなかった韓国のスナック菓子『오!구마』ソウルのコンビニで見つけたので購入しました人気のスナック菓子『お!カムジャ』のサツマ…
コロナ前はJALカードユーザーだったけど、海外行けなくなっちゃったしと思ってカード解約したので、なかなかたまらないJALマイル。今回はdポイントをマイル交換し…
日本にもお店がありますが、サムギョプサルが食べたくなったらココスッタルデジサムギョプサル、肉の塊が登場脂も甘くて美味しいお肉と共に野菜もたらふくいただきました…
「ブログリーダー」を活用して、SаиаEさんをフォローしませんか?
すでに韓国や台湾では販売されているディズニーコラボのタンブラーやボトル。コチラは台湾スタバ品。日本では10月4日からオンライン限定販売だって。日本のスタバでは…
お土産に韓国の無印良品でサキイカキムチを購入しました値段見ないで購入しちゃったけど、3つ買ったら990ウォン引きでしたコチラはお世話になってるオジさんや、お酒…
日本ではあまり見かけないスマホグリップですが、韓国ではいっぱい売ってます。チャミスルやインスタントラーメン、バナナウユなど、どれもかわいいおみやげにもよさそう…
ソウルで人気のベーカリーカフェ『Onion』安国、聖水と行っていますが、今回は新業態の4号店・広蔵市場店へ 『3年ぶりのソウル Cafe Onionは相変わら…
もう何度、通っているでしょうか?基本的には新規開拓派なので、リピすることは珍しいのですがソウルに行く度に食べている朝ごはん。『東門食堂』近くに別館もあります。…
インスタにあがっていた韓国スタバのDisneyコラボグッズ。むちゃくちゃかわいい9月12日から発売だって買いにいきたいところですが、しばらく渡韓予定なし今週韓…
ポイント還元を目当てに楽天スーパーセールでまとめてふるさと納税品をゲット。今年は1/3遊んでいたので、買える金額が少ない厳選してゲットしたのは毎年欠かせない『…
以前、干し柿くるみを購入したお店でナツメを買ってみました。何個入ってたかはわからないけど、マノンだったかな?中は個包装になってます。乾燥したナツメに胡麻がたっ…
BTSの聖地と言われている『イチャドル』BTSが訪問したのは江南本店ですが、東大門のお店に行きました。東大門のお店は24時間営業なので、とっても便利チャドルバ…
韓国に行ったら必ずと言っていいほど食べてる『ナマ肉』今回もユッケを食べに広蔵市場へ行ってきました相変わらずプチョンユッケは長蛇の列ができていたので、今回はコチ…
韓国滞在中、コンビニで見つけた辛そうなコブクチップ。新商品っと思い即購入ホテルでおやつにいただきましたー。見た目はそんなに辛そうに見えないけど、食べ続けてる…
台風の影響で予定変更を余儀なくされたソウル旅。インスタでみた牛型ユッケを絶対食べたくて市庁にある『クジョンオク』へ。ホントはランチで訪問する予定だったけど、…
韓国旅行のお楽しみ、スーパーマーケット韓国の大型マートは第2、第4日曜がお休み。運悪くぶつかりました土曜の夜に杏堂駅にあるロッテマートへ行きましたが、着いたの…
まだまだ人気のエコバッグ。NPHの地下でお安いお店を発見Mサイズが10,000ウォン、Lサイズが12,000ウォンでした。買うつもりがなかったのに…安いとコレ…
痩せる糖と言われているアルロース。カロリー0,脂肪燃焼効果を高める、血糖値の上昇が少ないといいことずくめの希少糖です。日本では入手困難なので、韓国でゲットして…
WOWPASSカードを再発行した時にT-moneyは自動的に移行されないのでそのまま使ってくださいと言われたけれど。。。たまる一方のT-moneyカード。以前…
ソウルのデパートでよく見かけたぺちゃんこクロワッサン。仁川空港のおみやげコーナーでも売ってました次の流行りはコレでしょうか?しかし、お値段12ドル 高い…やは…
成田空港でお菓子を物色。東京駅で売り切れとなっていた新商品の東京ばな奈のチョコバナナクッキー。いっぱい売ってるもちろん買っちゃいました。韓国チング用ではありま…
汝矣島にあるTHE HYUNDAI SEOULのパン屋さんで見かけたぺちゃんこなクロワッサン。美味しそうと思いながらスルーしてしまったけど…その後もいろいろな…
カフェでもキャッシュレスのお店が増えてました。そんな時はWOWPASSが便利韓国旅行の必需品になりつつあるWOWPASS。今回のソウル旅でもチャージしようと思…
先日久しぶりに友人とランチに行ってきました 伺ったお店は『SHARI THE TOKYO SUSHI BAR』彩り豊かなロール寿司とおかず、乾杯ドリンクが…
4月からの残業時間が200時間を超えたので楽天市場でふるさと納税商品を追加注文。とりあえずポチッとしたのはもつ鍋【ふるさと納税】 数量限定 やまや 博多もつ鍋…
最近またもや激務すぎてなかなか仙台旅ブログが進まない記憶が薄れる前に頑張ります仙台といえば『笹かまぼこ』笹かまぼこの名付け親、阿部蒲鉾店本店でいただける『ひょ…
瑞鳳殿の次は仙台城跡へ 移動はるーぷる仙台で。地下鉄とセットの1日乗車券がお得です仙台城跡で有名なのは馬に乗った伊達政宗公の像ですが、3月の地震による被害…
目的なく行った仙台ですが、とりあえずちょこっと観光に仙台といえばやはり有名なのは伊達政宗公。ってことで、伊達政宗公が祀られている瑞鳳殿へ。立派な霊屋です。…
仙台でもやはりお肉お手頃価格で仙台牛がいただけるとのことで、ランチしに焼肉屋さんへ『バリバリ 一番町店』ちょっと豪華に仙台牛カルビセットをいただきました。ご飯…
仙台といえば『牛たん』お店はたくさんありますが、有名店はどこも長蛇の列がやはり予約しておけばよかった食べログで検索しまくり、電話して比較的待ってる人が少なかっ…
地方でのお楽しみセブンイレブンをチェックしに行きました。今回の収穫はコチラ東北限定の新商品『もももこ』と『ずんだ団子』ピンクの皮がかわいいしっかり桃のお味…
冷やし中華発祥のお店と言われている『龍亭』でランチしてきました注文したのはもちろん凉拌麺こと冷やし中華の醤油ダレ。具材は別皿でやってきました。盛り付けセンスな…
短い夏休みは仙台へ行ってみました。お初の仙台です。仙台でも食メイン一泊二日だけどいろいろ食べてきました詳しくはまたおいおいと【先着クーポンご利用で 2,640…
東京駅から今回はコチラに乗って移動中雨降らないといいな
今日から夏休みですもっと早くに韓国ビザなし渡航がわかっていれば旅立っていたけれど、さすがに日程調整できなかった8月10日に開幕するソウルフェスタに合わせ…
暑い日にはやはりごーらー活動麻布十番にある野菜菓子さんでいちじくのかき氷をいただきました。いちじくたっぷりで美味しかったですトマトのかき氷とかも気になったので…
暑い日にはフラペチーノだよねー昨年気になっていたけど、行けなかった山梨のJIMOTOフラペチーノ。ぶどうホワイトチョコレートクリームフラペチーノをさっそくいた…
六本木のミッドタウンで開催されている『SEE LV』展に行ってきました。芝生の広場に建てられたエキシビジョン会場。期間は2022年8月21日(日)までで入場無…
放置してたGWの軽井沢旅行記、続きます。軽井沢旅行のメインイベントはコチラの散策。はい、バードウォッチングしてきましたガイドさんの説明を聞きながら森を散策。ど…
放置してたGWの軽井沢旅行記大人気のお蕎麦屋さん『きりさと』で夕食をいただきました。駅から少し距離があるのにかなりの人待ち状態席に着くまで2-30分、お食事提…
なんでいただけたのかわからないじゃらんの期間限定ポイント。お知らせメールをみたら7月末期限のポイントが3,600円もこれは絶対使わねばと思い、検索開始芝パーク…
最近胃の調子が悪くてアルコールは控え中でもお肉は食べちゃいますよースタミナつけにいったお店は日本橋コレドにある『焼肉やまと』コース予約で出てきたお肉はこちらお…
台湾旅気分で春水堂でランチしてきました魯肉飯と悩んだけれど、豆漿鷄湯麺にしましたパクチー抜きです飲み物はやはりタピオカミルクティー安定の美味しさどちらも美味し…