最近お気に入りのおつまみ。鶏の手羽中にコチュジャンなどで味をつけた唐揚げ。これが美味しい! 手羽先や、手羽元、もも肉などでもやってみましたが、なぜだか手羽中…
1件〜100件
最近お気に入りのおつまみ。鶏の手羽中にコチュジャンなどで味をつけた唐揚げ。これが美味しい! 手羽先や、手羽元、もも肉などでもやってみましたが、なぜだか手羽中…
夜にガッツリ麺を食べたい〜っって時に味はガッツリ系なのに、糖質オフな韓国ビビン麺風白滝がいいですよ! コツは白滝を茹でたあと、水気をしっかり切っておくこと。野…
いきなりの連日猛暑!暑いだけじゃなくて、湿気もすごくて、食欲が衰えがちなこの時期、さっぱり食べられる春雨サラダを作りました。 具だくさん春雨サラダ4人分<材料…
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。 青ゆずの酸味と、みょうがや新しょうがの香りを楽しむ赤魚のポアレを作りました。…
最近お気に入りのB級グルメS&Bさんの町中華 ピリ辛肉あんかけ飯の素公式サイトより この町中華シリーズ、どれも個性豊かな、町で愛されてきたであろうクセになる…
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。 高知県産の大生姜をたくさん頂いたので、日々のお料理に使いつつ、保存が効くように…
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。JAグループ高知様いつもありがとうございます! 今日はみょうがとささみ、ザーサイ…
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。 今日は柚子胡椒を作ります。実は3月の黄柚子でも作ったのですが、ブログにあげるの…
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。 今月はこちらのみょうが大生姜青ゆずです。JAグループ高知様いつもありがとうござい…
今月の高知の恵み新しょうがです。 JAグループ高知様ありがとうございますこちらは付属のリーフレット↓ 本当にみずみずしくて柔らかいので、先日は生でサラダ仕…
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。 JAグループ高知様から頂いたはすいもを厚揚げと炊いてみました。 はすいもは、さっ…
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。 今日はこちらの高知県産土佐甘とう! エコシステム栽培なので、安心!害虫に対して…
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。先日からこちらのリュウキュウこと、「はすいも」を色々な料理で食べてみています。 さ…
今月の高知の恵み新しょうがです。 JAグループ高知様ありがとうございます みずみずしく色白で辛味も少ないので、さっと水にさらしてボイルしたイカと一緒にマリネ…
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。 今月のお野菜はこちらの新しょうが、はすいも、土佐甘とうです! JAグループ高知…
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。 沢山頂いた赤ピーマン。こんなに沢山!JAグループ高知様ありがとうございます 生…
レシピブログさん&JAグループ高知様からのモニター野菜の米ナスを使って糖質オフのピザ仕立てを作りました! 米ナスの大きさを活かして縦にスライスして、ピザソー…
高知県産赤ピーマンを沢山いただいたので、赤色鮮やかなキーマカレーを作りました。こちらもエコシステムで栽培されている高知の恵みです! おなじみのクミンターメリッ…
この度、レシピブログさん&JAグループ高知様より頂いた丸さやすじなし豆のご紹介です。 丸さやすじなし豆とは、さやいんげんを品種改良して、すじを無くした品種だ…
4月の高知県のお野菜で頂いた、米なすを今日は形を活かして焼き目をつけたあと、しっかり蒸し焼きにしてみました。 香ばしく焼けた香りとトロットロのナスの果肉はさ…
レシピブログさん&JAグループ高知様から高知クッキングアンバサダー4月のお野菜が届きました! 赤ピーマン3Kg丸さやすじなし豆2Kgあき豆2Kg米なす 9個…
みんなが作ってる!ししとうとジャコの煮浸し@高知県産ししとうで
今回沢山高知県産のししとうを頂いて、やっぱりこの食べ方が美味しいなぁとおすそ分けしたお友達数名もこの調理法で食べるのが好きという意見が多かったので記録してお…
高知クッキングアンバサダーモニターにて、高知県産大葉をこんなにたくさん頂きました!なんと大葉10枚1パックの袋が10パックx10で1セットそれがぎっしり10セ…
高知クッキングアンバサダーに就任させていただく事になりました! 先日シシトウはナス科トウガラシ属と書きましたが、同じくピーマンもナス科トウガラシ属なのですね!…
JAグループ高知様よりモニターで頂いた新しょうが立派な新しょうが! グローブみたいいやいや‥こんなサイズはあまり見かけません! まずはこの季節、大好きな新し…
先月より、高知クッキングアンバサダー活動中! 今月はこちらのお野菜。新生姜、大葉、ししとうです こちらの「JAグループ高知」さんの「ししとう」お馴染み<高知…
高知クッキングアンバサダー、きゅうり編 火をいれずにいただくイメージのきゅうりを冬瓜のように皮をむいて鶏団子と一緒に温かいスープでいただきます。 レ…
高知クッキングアンバサダー、今日は黄ゆずです!ゆずは和食のイメージですが、洋食、中華との相性も抜群ですね! そうだ、ゆずの皮をまるごと使って、ムニエルのソー…
高知県産きゅうりを干したら旨味凝縮!?干しきゅうりの中華炒め
高知クッキングアンバサダー今日はきゅうりを干して豚肉、ザーサイとで中華風炒めものを作りました。 きゅうりは生で食べると身体の熱を冷ます作用があるので、暑い時…
高知クッキングアンバサダー今回は高知県産囲い生姜を使って!万能生姜タレを作りました。 保存も効くし、練り胡麻とポン酢を加えると棒々鶏風ゆで鶏のタレにもなるので…
「JAおきなわ×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画でプレゼントしていただいた沖縄県産いんげん!美味しく頂いて最後のメニューに是非作りたかった、こちら! 同…
高知クッキングアンバサダー前回の高知県産きゅうりに引き続き、高知県産ゆずのご紹介です。 全国一のゆずの産地である、高知県の黄ゆず。箱をあけるとふわーっと香…
この度、レシピブログさん&JAグループ高知様のご厚意により、2022年2月から6月までの約5か月間高知クッキングアンバサダーに就任させていただく事になりまし…
前回に引き続き「JAおきなわ×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画でモニタープレゼントしていただ沖縄県産いんげんを使って春雨の炒めものを作りました。 沖縄…
「JAおきなわ×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画で沖縄県産いんげんをモニタープレゼントしていただきました! 12月〜4月が旬の沖縄県産いんげんは実は国…
新年あけましておめでとうございます🎍🎍🎍元旦は我が家で親、弟を招いてささやかに祝杯🥂🍶好きなおつまみを三連プレートに並べてみました。三連プレート✕3…
メリークリスマスですね! コロナが収束したかと思った矢先のオミクロンとか、ウィルスと人間の戦いはいつまで続くのやら… そんなこんなで、ささやかにクリスマスは家…
新潟県産きのこペーストを使って<きのこと厚切りベーコンのクリームパスタ>
先日のきのこペーストを使って、簡単なのに香り豊かなクリームパスタを作りました。 すぐに食べきれない分はジップロックにいれて冷凍保存していました。 切り目を…
前回に引き続き、JA全農にいがたさまとのモニターコラボ企画に参加し「きのこ」「ながいも」をモニタープレゼントしていただいたまっすぐで立派な長芋を麻婆茄子のア…
前回に引き続き、JA全農にいがたさまとのモニターコラボ企画に参加しモニタープレゼントしていただいたにいがた県産のきのこ色々を使って黒いあんかけを作りました。…
JA全農にいがたさまとのモニターコラボ企画に参加し「きのこ」「ながいも」をモニタープレゼントしていただきました。 今回はこのまっすぐで立派な長芋をそのまま味…
新潟県産きのこで作る万能きのこペースト アレンジできのこベーコンパスタも
JA全農にいがたさま&レシピブログの企画に参加し「きのこ」「ながいも」をモニタープレゼントしていただきました。 まっすぐで立派な長芋!えのきたけ、生しいたけ…
「北海道漁業協同組合連合会×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画で頂いた<北海道産のほたて干貝柱>を使って、いつも作るシーフードサラダをさらに旨味アップし…
前回に引き続き…「北海道漁業協同組合連合会×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画で頂いた<北海道産のほたて干貝柱>を使ってブロッコリーの旨味煮込みを作りま…
「北海道漁業協同組合連合会×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画で<北海道産のほたて干貝柱>が届きました。 高級食材で市場でお手頃に買える時にしか出会えな…
ハロウィンですね! お天気もいまいち、選挙もあるしで、我が家は通常営業〜 気晴らしを兼ねて、たまに食べたくなる台湾メニューの中でまだ作ったことのない魯肉飯(ル…
フーディストアワード2021レシピ&フォトコンテストにて、いただいた、キュキュット あとラクミスト。 以前から愛用していたこちらの商品! 10月から改良品、…
イタリアン蓮根@サンジョヴェーゼ、トレッビアーノ・シャルドネのお伴に
フーディストアワード2021レシピ&フォトコンテストにて、プレゼントで頂いたオーガニックワイン🍷 本日はサンジョヴェーゼ、トレッビアーノ・シャルドネに合わ…
にんべん「だしとスパイスの魔法」シリーズを使ってミートボールストロガノフ♪
「フーディストアワード2021レシピ&フォトコンテスト」のブログモニターで選んでいただいたのが、にんべんのだしとスパイスの魔法シリーズ3種。今日はそのうち、…
前回に引き続き、フーディストアワード2021レシピ&フォトコンテストのスペシャルBOXの中から、「明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン 乳素材だけ/無添…
白菜の漬物を餃子にいれると奥深い!?@フーディストアワード2021
フーディストアワード2021レシピ&フォトコンテストにて、スペシャルBOXプレゼントをいただきました! *東海漬物 白だし仕立て 割烹白菜漬*花王 キュキ…
毎年徳島から、すだちを贈っていただきます。自分ではなかなか、たくさん買う事のない、すだち箱でいただくと嬉しいものです。 季節を感じながら、今日は鶏わさのタレと…
なすのココナッツカレーおしゃべりクッキングより|ホットクックアレンジ
上沼恵美子さんの<おしゃべりクッキング>が好きで、デイリーに見ています。番組は1995年スタートなのですが、ほぼほぼ最初から見ているかも!? 特に中華の先生…
今年のお盆のお墓参り、いざ集まろうというタイミングで緊急事態宣言発令だったり、色々あっての8月終わりの昨日、セミの声もこころなしか元気がなくなってきた感じ。…
この間、特売になっていたアンガスビーフのかたまり肉、いつものように低温調理で美味しくいただこうとしたところ、火通しはOKだったのに、私には牛の臭みが強くてがっ…
夕食のメニューに困るとホットクック頼みでよく作るタイカレーです。以前はロイタイというカルディーなどで売っている、パック入りのタイカレーを膨らませていたのです…
搾菜といえば、子供の頃「ごはんですよ」で有名な、「○屋の搾菜」を食べたのが最初の記憶です。昭和ですね〜♪日本人向けに唐辛子を抑えて食べやすく調味されたものな…
ニンニクも生姜も使わないレバニラ! もともとは中国の料理人さんのレバニラの作り方を何度も作って我が家の定番メニューとなっています。このレシピは余計な調味料を使…
とうもろこしが、出回って来ました!お友達がとうもろこしで冷製ポタージュを作ったと聞いて急に食欲が… でもその前にまるごと1個のとうもろこしの炊き込みご飯が食…
7月にはいったのに、毎日湿気が多くウットオシイ東京です。 沖縄は梅雨明けで、羨ましい まとまって料理をする時間が取れない今日このごろですが、餃子はやっぱりタネ…
野菜が足りない。という時のお助けサラダ。 最近またレタスが安くならないので、買い置きは白菜だけ。お惣菜のハムマカサラダは買ってきたけれど、これはサラダではない…
このところバタバタで、まともにお料理の時間がとれず、そういう時、外食やTakeOutが多くなるといつもよりカロリーオーバーになってしまいます。 鶏むね肉しか…
今日は何を作ろう〜?と冷蔵庫をみるとピカピカの旬のピーマンがあったので、ピーマンが柔らかいこの時期、ボーソー油脂様の米油をたっぷり使って、青椒肉絲を作りまし…
今日は、先日フーディストモニターで頂いたイチビキ様の蒸し枝豆を使って鶏むね肉でヘルシーなキーマカレーを作ります。 パッケージには、ふっくらと蒸しあげた、その…
お豆のヌードルでキノコクリームソース★ZENBヌードルを使って
先日「ネクストフーディスト」就任記念として、レシピブログ様より、送って頂いた中で、以前から使ってみたいと思っていたこちら ZENBヌードル 黄えんどう豆10…
めちゃくちゃ柔らかい!低温調理ローストポーク★タカラ「料理のための清酒&みりん」を使って
「宝酒造×レシピブログ」のコラボ広告企画タカラ本みりん、タカラ「料理のための清酒」をモニタープレゼント頂きました! *タカラ本みりん「国産米100%」〈米麹…
前回お知らせしました、「ネクストフーディスト」就任記念として、レシピブログ様より、色々送って頂きました! ドーン!!!ハウス食品株式会社様イチビキ株式会社様…
「ネクストフーディスト」4期生に就任させていただきました(*^^*)
今期より、「ネクストフーディスト」4期生に就任させていただきました! 昨日はコロナ禍のためオンラインでのキックオフイベント! 総勢48名の方が就任されて、ほぼ…
コク旨スタミナポーク焼き★タカラ「料理のための清酒」をつかって
「宝酒造×レシピブログ」のコラボ広告企画タカラ本みりん、タカラ「料理のための清酒」をモニタープレゼント頂きました! *タカラ本みりん「国産米100%」〈米麹…
春めいてきて、日中は暑いくらいの東京です。そろそろツツジも咲き始めましたね! 今日は田尾水産からの釣果、沖メバルで紹興酒蒸しを作ってみました。ソースは台湾風…
あれは3ヶ月くらい前のことでした。 安売りになっていたグリンピースを剥いてみたら中で発芽していたので、コップに豆と水を少しいれて置いていたら、数日でニョキニョ…
この間の健康診断の結果が来ました!幸いコロナ抗体はなかった〜(オプションで血液から検査をしてくれました)ただ肝機能が注意マークが出てしまって…。最近、休肝日作…
ど〜ん! 明石から田尾水産の釣果が届きました!実は私の所属しているロックバンドのボーカル、マダムレイさんのご主人、田尾安志さんが釣りの名人で、大漁の時は皆さん…
早くも3月になりましたね!春めいてくると鼻がぐずぐず、花粉症ではないと、思いたい私ですが毎年この時期は仕方ないとあきらめています(^^) 今日は豚の赤身肉、と…
夜に何を作るか困った時、スーパーでお買い得な豚しゃぶ肉とホウレン草を見つけたらよく作るメニュー。 身体があたたまるし、緑黄色野菜とお肉が同時にとれて簡単ですぐ…
↑プチトマトは勝手に加えてます。 うちの母が最近お気に入りのFLO(FLO PRESTIGE PARIS(フロ プレステージュ パリ))さんのサラダ。 サイト…
いよいよ年の瀬ですね。いつもご訪問ありがとうございます。 今年は本当に大変な年でしたが、なんとか家族が健康に過ごせたことに感謝です。 クリスマスには、定番の…
話題の鬼滅の刃!アニメの美しい風景描写に惚れ込んで全部観たあとに原作を読んで、映画は初日に行ってきました。 しっかりファン〜(笑) 先日出た23巻で最終を迎…
毎年この時期に開催される、フーディストアワード♪ レシピブログでの殿堂入りの方々や、スタッフさんにお会いできたり、素敵な会場で美味しいフードをいただきながら、…
前回に引き続き、牡蠣のだし醤油のモニター企画、 こちらのだし醤油、牡蠣の出汁に甘味も加わり、醤油が強すぎない調味料です。 我が家の定番のぬた!ノンオイルでヘ…
今週は急に寒くなって、季節が1段進んだ感じの東京です。喉が乾燥して、風邪ひきやすいので注意ですね〜☆さて、うどんスープで有名なヒガシマルさんのキャンペーン。…
iPhoneのバッテリー劣化でiPhoneSE2020に乗り換え!
この度、iPhoneを新丁しました。 新丁した感じがないのは小さくなったせい? 右が今まで使っていたiPhone7Plus 左が今回新しくしたiPhoneSE…
<鶏肉とナスとトマトのスープカレー>だしとスパイスの魔法 鶏肉のハーブソテーを使って
前回に引き続き… フーディストアワード2020レシピ&フォトコンテストにて、スペシャルBOXをプレゼントいただいた中から本日は、だしとスパイスの魔法 鶏肉のハ…
<サムゲタン風雑炊>はくばく暮らしのおかゆ 五穀おかゆを使って
10月にはいりました!だんだん肌寒くなって秋が深まって来た今日このごろ、温かい食事が嬉しい季節ですね! フーディストアワード2020レシピ&フォトコンテストに…
サラダチキンのキムチ和え★東海漬物さんのお漬物由来のQ-1乳酸菌が生きて腸まで届くキムチを使って
先日お伝えしたフーディストアワード2020レシピ&フォトコンテストにて、いただいた、スペシャルBOX第二弾!冷蔵商品がクール便でやってきました! *東海漬…
フーディストアワード2020レシピ&フォトコンテストにて、スペシャルBOXをプレゼントいただきました! 先発で届いたのがこちらの常温商品! *にんべん だし…
絶品低温調理ローストポーク ホットクックで温度管理できました!
先月、私が欲しがっていたヘルシオ・ホットクックを弟がプレゼントしてくれました誕生日にも、何もくれたことのないのですが、このところの家族の行き来の中で大変だっ…
香川のお友達から、すだちを頂きました! 今年は梅雨明けが遅かったり、その後の天候が整わずいつもより収穫が遅れたそうです。ただでさえ、コロナやら台風やらで大変…
ちょっと長くなりますが備忘録で! 2016年1月から愛用のiPadPro 12.9inchについて。毎日のように使っていたのですが、2018年の11月に充電…
昨日はお盆の真っ最中に父のお墓参りに! 猛暑&コロナのさなか家族で集まるなら、家でということで、終わってからは我が家で献杯。いただきものの、かしもトマトをま…
岐阜県産夏秋トマトで〜<リコピンたっぷりトマトソースの豚しゃぶサラダ>
「JA全農岐阜×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画にて、岐阜県産夏秋トマトをモニタープレゼントしていただきました!ありがとうございますすごい粒ぞろいの大玉…
自粛ムードも長引いていますが、そろそろ美容院に行かないと…。と昨日は先週予約した美容院へ! 東京では、先週までは涼しかったのに、かなりの猛暑。大汗かきながらの…
このところ、こちらすっかりご無沙汰してしまいました。 というのも、義父の認知がひどくなって急遽ホームを探したり、長年患っていた叔母が亡くなったり、その49日…
昔から担々麺が好きで美味しいお店があると聞けばよく出向いていったものです。 最近では、ちょっとしたシビカラブーム?もあり、まぜそば形態のお店でも汁なし担々麺…
GWがあっという間に終わりましたが、緊急事態宣言の延長でメリハリのないまま日常が続いています。 パンが主食の欧米では小麦粉が売り切れになっているというニュー…
STAY HOME週間、いかがお過ごしですか?運動不足でコロナ太りになりそう〜と 「5分間のジャンピング運動で約1kmのウォーキングに相当体幹が鍛えられ姿勢…
キンレイさんの鍋焼うどん。最近は大手のスーパーの冷凍食品売り場で大抵購入できますが、ファミリーマートのお母さん食堂で扱うようになって、大喜び。 昨日は朝から…
しばらくお休みしていたましたm(_ _)m 体調を崩したり、沖縄にできたプロ野球球団の応援歌を作ったり、(こちらはめでたく、2/19にavexから発売され…
先日正田醤油様より色々な魚醤モニターに参加させていただきました。 なんと、企画が好評だったもようで、追加の商品プレゼントを送っていただいたので、今日はそちら…
「正田醤油×レシピブログ」の「旨み広がる調味料 魚醤」レシピモニター参加中 です! 前回に引き続き、スタンダードにヌックマムを活かしたベトナム料理のスープ麺…
「ブログリーダー」を活用して、しょりんさんをフォローしませんか?
最近お気に入りのおつまみ。鶏の手羽中にコチュジャンなどで味をつけた唐揚げ。これが美味しい! 手羽先や、手羽元、もも肉などでもやってみましたが、なぜだか手羽中…
夜にガッツリ麺を食べたい〜っって時に味はガッツリ系なのに、糖質オフな韓国ビビン麺風白滝がいいですよ! コツは白滝を茹でたあと、水気をしっかり切っておくこと。野…
いきなりの連日猛暑!暑いだけじゃなくて、湿気もすごくて、食欲が衰えがちなこの時期、さっぱり食べられる春雨サラダを作りました。 具だくさん春雨サラダ4人分<材料…
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。 青ゆずの酸味と、みょうがや新しょうがの香りを楽しむ赤魚のポアレを作りました。…
最近お気に入りのB級グルメS&Bさんの町中華 ピリ辛肉あんかけ飯の素公式サイトより この町中華シリーズ、どれも個性豊かな、町で愛されてきたであろうクセになる…
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。 高知県産の大生姜をたくさん頂いたので、日々のお料理に使いつつ、保存が効くように…
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。JAグループ高知様いつもありがとうございます! 今日はみょうがとささみ、ザーサイ…
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。 今日は柚子胡椒を作ります。実は3月の黄柚子でも作ったのですが、ブログにあげるの…
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。 今月はこちらのみょうが大生姜青ゆずです。JAグループ高知様いつもありがとうござい…
今月の高知の恵み新しょうがです。 JAグループ高知様ありがとうございますこちらは付属のリーフレット↓ 本当にみずみずしくて柔らかいので、先日は生でサラダ仕…
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。 JAグループ高知様から頂いたはすいもを厚揚げと炊いてみました。 はすいもは、さっ…
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。 今日はこちらの高知県産土佐甘とう! エコシステム栽培なので、安心!害虫に対して…
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。先日からこちらのリュウキュウこと、「はすいも」を色々な料理で食べてみています。 さ…
今月の高知の恵み新しょうがです。 JAグループ高知様ありがとうございます みずみずしく色白で辛味も少ないので、さっと水にさらしてボイルしたイカと一緒にマリネ…
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。 今月のお野菜はこちらの新しょうが、はすいも、土佐甘とうです! JAグループ高知…
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。 沢山頂いた赤ピーマン。こんなに沢山!JAグループ高知様ありがとうございます 生…
レシピブログさん&JAグループ高知様からのモニター野菜の米ナスを使って糖質オフのピザ仕立てを作りました! 米ナスの大きさを活かして縦にスライスして、ピザソー…
高知県産赤ピーマンを沢山いただいたので、赤色鮮やかなキーマカレーを作りました。こちらもエコシステムで栽培されている高知の恵みです! おなじみのクミンターメリッ…
この度、レシピブログさん&JAグループ高知様より頂いた丸さやすじなし豆のご紹介です。 丸さやすじなし豆とは、さやいんげんを品種改良して、すじを無くした品種だ…
4月の高知県のお野菜で頂いた、米なすを今日は形を活かして焼き目をつけたあと、しっかり蒸し焼きにしてみました。 香ばしく焼けた香りとトロットロのナスの果肉はさ…
搾菜といえば、子供の頃「ごはんですよ」で有名な、「○屋の搾菜」を食べたのが最初の記憶です。昭和ですね〜♪日本人向けに唐辛子を抑えて食べやすく調味されたものな…
ニンニクも生姜も使わないレバニラ! もともとは中国の料理人さんのレバニラの作り方を何度も作って我が家の定番メニューとなっています。このレシピは余計な調味料を使…
とうもろこしが、出回って来ました!お友達がとうもろこしで冷製ポタージュを作ったと聞いて急に食欲が… でもその前にまるごと1個のとうもろこしの炊き込みご飯が食…
7月にはいったのに、毎日湿気が多くウットオシイ東京です。 沖縄は梅雨明けで、羨ましい まとまって料理をする時間が取れない今日このごろですが、餃子はやっぱりタネ…
野菜が足りない。という時のお助けサラダ。 最近またレタスが安くならないので、買い置きは白菜だけ。お惣菜のハムマカサラダは買ってきたけれど、これはサラダではない…
このところバタバタで、まともにお料理の時間がとれず、そういう時、外食やTakeOutが多くなるといつもよりカロリーオーバーになってしまいます。 鶏むね肉しか…
今日は何を作ろう〜?と冷蔵庫をみるとピカピカの旬のピーマンがあったので、ピーマンが柔らかいこの時期、ボーソー油脂様の米油をたっぷり使って、青椒肉絲を作りまし…
今日は、先日フーディストモニターで頂いたイチビキ様の蒸し枝豆を使って鶏むね肉でヘルシーなキーマカレーを作ります。 パッケージには、ふっくらと蒸しあげた、その…
先日「ネクストフーディスト」就任記念として、レシピブログ様より、送って頂いた中で、以前から使ってみたいと思っていたこちら ZENBヌードル 黄えんどう豆10…
「宝酒造×レシピブログ」のコラボ広告企画タカラ本みりん、タカラ「料理のための清酒」をモニタープレゼント頂きました! *タカラ本みりん「国産米100%」〈米麹…
前回お知らせしました、「ネクストフーディスト」就任記念として、レシピブログ様より、色々送って頂きました! ドーン!!!ハウス食品株式会社様イチビキ株式会社様…
今期より、「ネクストフーディスト」4期生に就任させていただきました! 昨日はコロナ禍のためオンラインでのキックオフイベント! 総勢48名の方が就任されて、ほぼ…
「宝酒造×レシピブログ」のコラボ広告企画タカラ本みりん、タカラ「料理のための清酒」をモニタープレゼント頂きました! *タカラ本みりん「国産米100%」〈米麹…
春めいてきて、日中は暑いくらいの東京です。そろそろツツジも咲き始めましたね! 今日は田尾水産からの釣果、沖メバルで紹興酒蒸しを作ってみました。ソースは台湾風…
あれは3ヶ月くらい前のことでした。 安売りになっていたグリンピースを剥いてみたら中で発芽していたので、コップに豆と水を少しいれて置いていたら、数日でニョキニョ…
この間の健康診断の結果が来ました!幸いコロナ抗体はなかった〜(オプションで血液から検査をしてくれました)ただ肝機能が注意マークが出てしまって…。最近、休肝日作…
ど〜ん! 明石から田尾水産の釣果が届きました!実は私の所属しているロックバンドのボーカル、マダムレイさんのご主人、田尾安志さんが釣りの名人で、大漁の時は皆さん…
早くも3月になりましたね!春めいてくると鼻がぐずぐず、花粉症ではないと、思いたい私ですが毎年この時期は仕方ないとあきらめています(^^) 今日は豚の赤身肉、と…