chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
飛行機乗ってふらっと一人旅 https://yotayottan.hatenablog.com/

飛行機乗ってどこかへ。あまり目的もなくふらっと一人旅。

バックパッカーになれずに日常から現実逃避の旅行に出掛けてます。海外一人旅や国内食べ歩き、スキューバダイビングしてます。

よったん
フォロー
住所
鈴鹿市
出身
東員町
ブログ村参加

2017/02/18

arrow_drop_down
  • 【台湾④】松山国際空港から日本へ

    2023年11月26日 台湾・台北 3泊4日の旅行でしたが台北には夜着、朝発なので実質は2日間の滞在となりました。 小雨の降る中、MRT龍山駅からBLに乗り、途中で孝忠復興駅でBRに乗り換えて松山国際空港へ移動します。 乗り換えで逆方向に乗ってしまいましたが、時間に余裕があってよかった。桃園国際空港に比べたら台北市内にあるためアクセスがとてもいいです。小さな空港なので便数も少なく、羽田便は満席です。 一旦外に出て外観を。駅からターミナルまでそこそこ歩いていきます。JALカウンターは端にあります。 よく見たらクリスタルでもビジネスクラスカウンターでチェックインできそうなのでそちらで!そんなに混ん…

  • 【台湾③】高所恐怖症なのに!〇〇は高いところにのぼる!?

    2023年11月25日 台湾・台北朝は駅のすぐ側にある龍山寺を参拝して、台北市内を巡ります。 なかなか中華的なお寺で、参拝者や観光客がたくさん来ていますので、写真撮るのも一苦労。 何だコレ!老師に見送られてメトロへ 世界のマックから! ご当地マックを食べてみる。エビフライが入っています。 台北101の地下にフードコートがあり、マクドナルドも入っています。 さて、高所恐怖症ですが、登っていきます。 展望デッキから四方を望むことができます。北側には松山空港が見えます。台北市内からメトロで行くことができるため、便利ですが便数が少なく、国際線は桃園の方がメインです。 次は、故宮博物院です。メトロとバス…

  • 【台湾②】ベタですがやっぱり行くべきところは!

    2023年11月24日 台湾・台北朝はのんびりしてから出掛けて行きます。 昨日は台北駅からBL板南線で2駅目の龍山寺駅で下車して徒歩15分のところに宿泊していました。 ホテルから龍山寺駅に向かう途中に台湾鉄道の萬華駅があります。ここから瑞芳駅まで移動です。 台湾といえば九份!瑞芳駅からはバスに乗り換え 山道を登って行き、参道を上がっていきます。見どころがたくさんあるわけではないけど、人はかなり多いし、臭豆腐の匂いがキツい!! 1番の見どころに到着!写真撮るのも一苦労、ポーズとって撮影大会してるから時間がかかる!もう少し人が少なかったらいいのにねー! 千と千尋のグッズが土産物屋にたくさんあるよ。…

  • 【台湾①】早くチェックインしたい!!

    2023年11月23日 台湾・台北 台湾に着いてホテルまではまだ時間がかかります。桃園国際空港から台北市内までは電車で! ICカード購入も日本語対応!!わかりやすいし1枚あると便利!悠遊カードを購入。 しばらく列車で移動!日本とあんまり変わらない。 台北metroを乗り継ぎ 街中テクテク ホテル到着です。 にほんブログ村 ポイ活相変わらず実行中!買い物とかゲームしてちょっとずつポイント貯めてます! 興味のある方はどうぞ!!https://www.pointtown.com/registration?intrid=QyMT9Fy8LMtHN

  • 【フライトログ】近いのに初訪問!

    2023年11月23日 NGO ーNRTーTPE セントレアから旅立ちます。 JGCを達成するために、残り2ヶ月追い込みのため、JALを利用です。セントレアからは国際線の便がほとんどないため、成田乗り継ぎで台湾へ行きます。直行便に比べると時間がかかるのは仕方がない NGOーNRT 秋晴れだったことから富士山が綺麗に観られました。最近は見られないことが多かったので、、、 展望デッキからの夕日がキレイです。 出発していきます。成田の案内掲示板好きです。 こんなところにも行けるんだと旅行の妄想が膨らみます。 搭乗まではラウンジで少しくつろいで過ごします。今はJGCではないため、プライオリティ・パスで…

  • 【フライトログ】福岡へ日帰り!

    2023年9月16日 福岡・博多 思いつきで博多まで行く気になって、日帰りツアー決行です! 行きは新幹線で駅弁食べながら、ブログ書いて向かっていきます。新大阪まではたくさんの乗客でしたが山陽線に入った途端にゆったり空間!けどワゴンサービスは来てくれませんからワゴンまで買いに行きます。もうワゴンサービスがなくなってしまうのは残念ですね! 博多駅筑紫口を出て、高架沿いに右へ進むとすぐにあります「万作家」でモツ鍋をいただきます。 さらに〆の麺を投入!! その日のうちに帰ります。福岡空港の改修が終わり、展望デッキは広く一段と飛行機が見やすくなりました。 エアバス350は一度、タイ国際航空で乗ったことが…

  • 【フライトログ】修行するかどうか

    2023年8月29日 OKAーNGO 夏のダイビングが終わって帰ります。夏も終わり、仕事も本格的に忙しくなるから気持ち重い! 先日のシンガポールに行った時の国際線のフライオンポイントが倍になってるから残りの期間頑張ればサファイアいけるんじゃない!?とか思ってる。 ANAだったら優先搭乗やラウンジ利用ができるけど、JALでは平民!! この日も那覇はいい天気!フライト日和 三重県上空からセントレアが見えてきました。 ここまで来るといよいよ旅も終わり!セントレアに到着!! 早く次の予定立てていきたいところです。(いつも現実逃避) NU042 OKAーNGO 1,066マイル 1,576FLY ON …

  • 【ダイビングログ】夏が名残惜しく

    2023年8月28日 沖縄・慶良間諸島夏の休暇も明日までとなります。この日もすごくいい天気で海日和です。慶良間諸島2日目も波は穏やかで1時間ほどの船移動も快適です。 【ログ121・タッチュー】 気温33℃ 水温28℃ 透明度30m 最大水深17.3m 平均8.6m エントリー9時04分 潜水時間40分【ログ122・黒島北】 気温33℃ 水温28℃ 透明度30m 最大水深24.9m 平均15.0m エントリー10時34分 潜水時間)35分【ログ123・パライソ】 気温33℃ 水温27℃ 透明度30m 最大水深27.4m 平均17.9m エントリー12時33分 潜水時間22分慶良間は抜群に透明度が…

  • 【ダイビングログ】夏の終わりに

    2023年8月27日 沖縄・慶良間諸島 ここ何年かは夏の終わりに沖縄本島から船で1時間ほどにある慶良間諸島でのダイビングを楽しんでいます。 VELTRAからダイビングショップのココ・オーシャンで予約してお世話になっています。ガイド一人当たりの人数が少ないため、潜っている時に周りの人と接触したり、撮影に順番待ちすることもなく快適です。 カメさんと一緒に泳ぐ(ガイドさんに撮ってもらいました。)【ログ119・タマルル】 気温33℃ 水温27℃ 透明度30m 最大水深16.1m 平均8.5m エントリー9時42分 潜水時間37分【ログ120・カメキチ】 気温33℃ 水温27℃ 透明度30m 最大水深1…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よったんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よったんさん
ブログタイトル
飛行機乗ってふらっと一人旅
フォロー
飛行機乗ってふらっと一人旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用