ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
おうち英語セッションについてのお願い♡
バイリンガル育児・おうち英語アドバイザーのEmiです。オンラインのセッションを始めて、たくさんの人に来て頂いて、とても感謝しています💖✨わかりやすいかな?と…
2021/10/24 14:38
おうち英語を成功させる方法…
バイリンガル育児アドバイザーのEmiです。ここ数年、ランチ会や個人セッションでアドバイスした方は70名以上。その中で感じたのがこれ↓単発セッションの限界元々英…
2021/07/04 15:28
子供の将来に必要な力は〇〇!
バイリンガル育児アドバイザーのEmiです♡最近インスタを投稿していて思ったんだけどこうやっておうち英語をする方が今どんどん増えてる英語を話せる子がちょろちょろ…
2021/06/28 18:11
幼児期におうち英語した子はどうなる?
長女ENA,中1。今彼女のアウトプットする機会=英語を話す機会は、月2回2コマのSkypeのみ!1時間未満です!えっへんわたしが熱量なさ過ぎwwwwで、アウト…
2021/06/17 13:50
おうち英語のモチベーションはここ…
わたしは色んな国に行った色んなモノを見た好きな国で好きな事をして好きな人達と生きていた。わたしが子供を産んで、一箇所に定住するなんて当時を知る人には想像出来な…
2021/06/11 10:05
自己肯定感をあげるために必要な事とは
子供を育てていくことでわかったたった一つの大切なことがある。自分を好きな人間になる事もうここに尽きるんじゃないかな?と本当の意味での自分を好きでいる事は外せな…
2021/06/07 05:47
新しい事を初めました★
最近小学生に英語を教えることになりました。彼女は幼児期にWKE受講。その後民間の英語教室に通うも、話せるようにならない。そこでうちに声がかかった。どうやってペ…
2021/06/02 11:07
★英語のセッション再開します★
子供に英語を!と考えて思いつくのは英語教室に通わせること。インターに通わせる事親子留学に行くことDWE等の高額教材を買うこと。だいたいこんなもんかな?どれも間…
2021/05/30 06:13
Skype英語、実際どこ使った?
SkypeをはじめたのはENAが3歳の頃。この頃はサクラと言う会社で15分だけが一コマになったSkypeをしていた。半年くらいかな?その後幼稚園の生活に合わせ…
2021/05/27 16:11
おうち英語で育つのは英語だけじゃない!英語的思考も育つ!外国人って、ディスカッシ...
この投稿をInstagramで見る ★Emi★バイリンガル育児アドバイザー(@emi_road_to_the_worl…
2021/05/25 22:05
どこのオンライン英会話が良いか?
ライン公式やInstagramに寄せられた質問にお答えしていきたいと思います。『Skypeでの英語レッスンはどこの会社を使っているか?』まず、大前提としてオン…
2021/05/23 05:28
誰でもなれるバイリンガルの作り方♡
正直な話バイリンガルなんてなれる誰でもなれる環境作りにコツが要るだけ。周りにバイリンガルの子いっぱいおるから思うけど、誰でもなれる。日英のバイリンガルもいれば…
2021/05/20 05:02
子供の枠の外し方
日本で産まれ育って思うみんなと同じじゃいけないの?って疑問。周りの目を気にしてはみ出さないようにと教えられる。はみ出したら叩かれる。でも、17歳で初めて日本か…
2021/05/18 16:21
小学生からの英語は無理なのか?
そりゃあ当然幼児期にやった方が楽よね。全然楽。でも、小学生なってから英語始める人って多いんですよね。で、子供が小学生になってからわたしに聞きに来る。どうやった…
2021/05/15 16:06
おうち英語を10年続けた結果
ENAが2歳の時に始めたおうち英語。 今12歳の中学1年生。 10年続けたおうち英語。 今現在の英語の取り組みは動画視聴と月6回のSkypeのみ。 これだけ…
2021/05/11 11:05
理想のママって何?
わたしが自由にしてたら怒る人がいる。子供より自分優先してたら怒る人がいる。そんな自分の好きなことばっかりして!とか、子供に英語なんて、まず日本語やろ!とか。何…
2021/05/08 15:40
なぜ子供に英語が必要なのか?
コロナになって、なかなか友達にも会いにいく事が出来なくなって、ネット上での付き合いが増える中で気づいた事がある。今までの友達は基本的に海外で出会った人が多くて…
2021/05/03 17:47
♡4年生のSkype事情♡
この4月から4年生になったINASkypeは週3回続けています。と言うか、これしかしてない。週3のSkype+動画視聴だけ。あとは気が向いた時に本は読んでる …
2021/04/22 06:36
香港の安宿で学んだこと
テロで悲しみと怒りにくれているアメリカ人を前にしてイギリスの彼が私達日本人に聞いたこと。『原爆を落とされたお前達日本人はアメリカのことをどう思っているのか?』…
2021/04/17 21:51
わたしが安宿に泊まる理由
人間って、人との出会いで世界が広がる。出会いの数だけ、世界が広がっていく。だから、人との出会いを大切にしている。日本を出て世界に行く事で思いがけなく、日本につ…
2021/04/14 10:10
サイエンス好きにおすすめの動画
子供って、『なんで?』が大好き♡職場の後輩の息子ちゃんが、なぜなぜ?で大変らしくて、どうやって説明したら良いのかわからない!『どうやって教えてました?』と聞か…
2021/04/12 06:38
英語を話せたら…の次の世界
英語を話せたら!のその次その次の世界を大事にしたいと思ってる。だから、なんの為の英語なのか?は常に頭の片隅にでも置いておいて欲しい。英語は受験の為でもなく、仕…
2021/04/10 06:57
世界遺産 バーミヤン
バンデアミールには大きなテントに泊まった。モンゴルのパオのような、大きな大きなテント。バンデアミールへの道すがら、同じ宿に泊まっていたフランス人4人組を拾って…
2021/04/08 11:04
美しき国アフガニスタン
アフガニスタンには、バーミヤンの遺跡を見に行った。バーミヤンは、小さい村のような所だった。1つ通りがあって、その両脇にお店があるだけ。あとは何にもなかった。そ…
2021/04/04 12:08
未開の地へ
辺境地や秘境の開拓は、探検家や冒険家の仕事だと思う。わたしは探検家では無いので、そんな辺境地に行くことは無いのだけど、でも、やっぱり、他の人が行ったことのない…
2021/04/03 20:09
9歳、12歳の読んでる洋書
今12歳のENAが読んでる本はこれ Ever After High: The Storybook of LegendsAmazon(アマゾン)1,024〜3,…
2021/03/29 06:32
わたしにとっての当たり前!
人にはそれぞれ自分の世界がある。各々の持ってる世界に存在する『当たり前』って、人から見たら超貴重な情報だったりする。わたしの世界では、英語育児で育った子供が英…
2021/03/25 06:22
子育てで大切な事ははこれだけ
19日金曜日、卒業式でした。6年間あっという間だったなぁ。物事の好き嫌いが激しく、意見を曲げれないENA.それが強みにもなり、また弱さでもあった。2年生の時は…
2021/03/22 14:14
なんか、おかしくない?
溢れる思いが止まらない。何でこんなに窮屈になっているんだろう?世界はもっと広いのに、今狭い世界になってる。コロナとか、そんな問題じゃなくて、もっと世界は広かっ…
2021/03/08 22:06
英会話教室って、ぶっちゃけどうなの?
めっちゃ久しぶりにブログ書くから、ちょっと迷うwよくある質問を頂いたので今日はそれについて書いてみようと思う。『英語教室に通うことは意味があるのか?』この問題…
2021/01/21 09:47
低学年におすすめのサイエンス動画
Netflixオリジナルです。EMILY'S WONDER LABちょっとした理科の実験を子供たちとやってくれる、ぜんじろう先生の実験みたいな番組です。下の子…
2020/09/16 06:46
あつ森を英語で!
Switch最高!英語でもできるもんねー♡ただ旦那がわからないwww
2020/08/28 06:46
英語育児アドバイザーについて思うこと
普段、子育てや英語関係のブログを全く見ない私。興味がないし、もう一通りの事が終わって、必要が無いからってのが一番大きな理由なんだけど。今はたくさんのアドバイザ…
2020/08/22 10:07
急に英語で話し出す2人w
美容室で、スイッチしてる二人が英語で話しだしたので、ちょっとしか撮れなかったけど、動画いきなり英語スイッチが入る謎w
2020/07/16 06:43
小学3年生 Skypeでやってる教材!
3年生になったINA.Skypeは週3くらいでやっています。いつも先生に教材を送るだけで、どんなことをやってるか把握していなかった私ですが、思ったよりめっちゃ…
2020/07/08 06:42
本嫌いの娘が唯一読んでるシリーズ
これLAND OF STORIES The Land of Stories Complete Paperback Gift SetAmazon(アマゾン)6,…
2020/06/23 06:20
あつまれどうぶつの森
家族3人で発売からずーっとハマってる『あつまれどうぶつの森!』毎日パパと子供2人が株価の話しをしております。本当は、英語のガイドブックを購入したかったのですが…
2020/06/18 06:12
ペラペラやなぁ…
自粛解除になりまして、学校も始まった我が家です。自粛中は近所の仲良し友達と毎日遊んでいた二人ですが、(実際ほとんど家に居なかった二人…)毎日の動画視聴の時間が…
2020/06/09 15:55
休校中のお家英語、何してる?
休校期間、長いですねー我が家は親が二人とも働いているので、二人で大人しく家に居てます…なわけがないwwwwまぁ、友達と遊びまくっておりますねと言う事で、遊びま…
2020/04/05 06:52
はやりのコロナを英語で!
今ホットな話題のコロナ!子供にわかりやすく伝えてあげれるこれで↓
2020/03/05 19:18
本読みが進まない子に、こんな方法も…
本嫌いへの処方箋w前回はマンガでしたが、こんな方法も結構効きます。それは…聞き読み名前の通り、音源を聞きながら、本のページをめくるだけこれ、結構良いんですよね…
2020/02/28 06:11
本を読まない子には…
うちの子たちはあんまり本を読みません。読ませる習慣をつけなかったことと、じっとしてるのがあんまり好きではないからかなー習慣ができるまで私が付き合うことをしなか…
2020/02/24 18:51
幼児期男子への動画
幼児期の男の子へのお勧め動画Paw Patrolレゴ好きにNinja gosuper monstersPJ masksJustin Time Go全てNetf…
2020/02/17 07:02
ランチ会雑談
ランチ会で思うこと。毎回話していて、そして各家庭の話を聞いていて思うのだけど結局最後は親の熱意なんじゃいかななんとなく、英語って必要だなーって人より、英語は絶…
2020/02/12 19:01
英語をどうやって習得したの?
ちょっとした興味本位で、ただいま小学5年生のENAに、どうやって英語が出来るようになったと思っているのか、聞いてみました。まずINAに聞いたら、『ママが教えて…
2020/02/09 06:00
英語暗唱大会でグランプリ受賞!
先日、第一回大阪市小学生英語暗唱大会が行われました。各小学校の5.6年生から一人が選ばれ、前もって配布された文章を暗唱して、発音の良さやイントネーションなどを…
2020/02/03 06:07
プライベートにしてたゲーム
プライベートで何をするか?って何でも良いんだけど、こんなんで遊んでましたー!↑これは食育バージョン二人で遊ぶのですが、INAが実演してくれましたうちはプライベ…
2020/01/30 17:57
小学生にもなると、色んな言葉知ってるのね
スカイプで、イランとアメリカの話になったENA..この数日寝込んでた私なので、あんまり世界情勢についていけてなかったので、もちろん彼女にも何もお伝えしていませ…
2020/01/21 06:06
かけ流しの材料、何がいい?
よくランチ会で聞かれることですが、『かけ流し、何かけてましたか?』もちろんその時期のよって違うんですが、基本的には、聞いてる子が想像できる事を心がけてましたな…
2020/01/14 15:04
クリスマス前のお勧め♡
クリスマスが近づくと必ずやる事がいくつかあります。1.まず、子供へのクリプレの為にサンタにお手紙を書かせる我が家はライティングは一切させてないので、スペリング…
2019/12/21 21:36
9歳までのあと1年は何をするのか
じゃあ、その9歳までの1年間は何をするのか?ここですよね。お家留学か?プライベートか?はたまたプレイデートをたくさんやるのか?まぁ結論から言うと、どれもできた…
2019/12/16 06:14
4歳の壁とか1年生の壁とか言うけれど…
INAも先月8歳になりまして、言語臨界期の9歳まであと1年。そう。大事な壁は9歳!!やる気のない私ですが、この1年は腹くくってやらないといけないな!と思ってま…
2019/12/15 06:47
英語育児 最近の動画
今日はレンタルDVD!新作が出てたので、友達と遊びに行かずに見てましたーディセンダント3 [DVD]3,262円Amazon先週はFROZEN2を見に行ったの…
2019/12/13 06:07
子供が病気の日
子供がお熱です。そんな時、私の頭の中は…ひゃっほーかけ流しやりたい放題やん♪ですwお家で1日ぐったりだから、あれしたいこれしたい、言いません。遊びいきたいとか…
2019/12/10 06:40
ランチ会レポ
昨日はランチ会でした。いつもは話しきれなかったことをメールでそれぞれに送るんだけど、今回はそれぞれに話が出来た感があったのと、娘が高熱で寝込んでるので、ここで…
2019/12/08 06:56
子供が英語を話し出す魔法
子供に英語を話せるようになって欲しい。そう思うお母さんはたくさん居ると思う。だから、あの手この手で英語に触れさせる。幼稚園や保育園には英語のクラスがあり、小学…
2019/08/02 06:16
英語育児、うまくいかない時に私がすること
色んなブログを拝見していて思うんだけど、みんな順調そうで良いな〜って、ことw我が家の娘っ子は、そんなこと無いので、羨ましく思います。まぁ、良いことの方がブログ…
2019/07/04 07:07
英語育児の風景②習い事のある日
昨日、水曜日はこんな感じでした。朝、多分6時頃起床。二人でSwitch。多分スプラトゥーンとマインクラフト。マインクラフトの時は二人とも、英語でブツブツいいな…
2019/06/13 06:59
英語育児の風景①
この前のランチ会の時に、うちの日常をもっと教えて欲しい!とのご依頼を頂いたので、ちょっとご紹介します。朝、子供達は私よりも早く起きて、動画視聴。今朝はお馴染み…
2019/06/11 21:05
☆7月ランチ会募集☆
ランチ会募集してますお家英語をしてる友達で、英語話せない子供が居ないので、『ランチ会なんてしなくても、みんな話せるようになるんじゃない?そもそも聞きたいことな…
2019/06/09 06:44
洋書の黙読はいつから?
はい、実はちょっと前からINAの黙読が始まりましたー始まりは突然w小学校で毎日出される宿題の一つに、音読があります。ある日、『INA静かに読んだら速く読めるね…
2019/06/04 07:08
続けていれば成果は必ず出る!
私のランチ会では、あれをしろ、これをしろとは言いません。お家英語は、英語育児だと思っていて、10人居れば10通りのやり方があると思っています。使えるお金の差も…
2019/06/03 06:43
プリスクールのママが出来ること
先週、久々のランチ会でした。もう私の英語熱も冷めてしまい、必要性をあまり感じなくなったこともあって、なかなかランチ会を開催する気になれなかったんだけど、前に参…
2019/05/29 06:49
ランチ会
ランチ会開催のお願いを頂いたので、来月の22日水曜日に開催します。またエイトモブログで数日以内に正式に告知します。とりあえず時間無いので、ここでお知らせまで…
2019/04/13 11:57
英語劣勢1年生の最近の動画
英語劣勢1年生の、最近のどハマリ動画は、これ↓フルハウス 1st シーズン 前半セット(1~11話収録) [DVD]1,463円Amazonこれは、何回も見て…
2019/03/18 06:43
これやってれば、英語できます!のまやかし
よく見かける、『これだけやってたら、子供は勝手に英語を話しだす』って、みんなどう思ってるんだろう???少なくとも私は、嘘だと思ってるw頑張ってやらなくても、こ…
2019/03/15 06:15
初期の自力読みにお勧めの本
で、前回で絵本がどうやって読めるようになったかを書いたけど、具体的にどんな本を読んでたか?ぶっちゃけ何でもいいw何でもいいけど、絵本って意外と難しい単語使って…
2019/03/12 06:25
1年生の英語がかなり劣勢な件
恐ろしいほど、INAの英語力が低下中wこの前Skypeやってるときに、背中って何て言うのか、悩みに悩んでて、萎えた私がサボりまくった結果ですね。Skypeをま…
2019/03/09 06:56
サイエンス好きにおすすめのサイト
サイエンス系にお勧めのサイトです。理解を測るクイズもついてるし、無料だし…で、今でもちょくちょく利用してるサイト(うちはアプリで。)なんだけど、意外と知らない…
2019/03/08 06:41
チャプターまでの道のり
チャプターまで何をしたかって話しだけど、正直どこから書いて良いかわからないwとりあえず絵本はどうやって読めるようになったかかな?振り返ってみれば、二人とも暗唱…
2019/03/05 06:25
INA 1年生の読み
さてさて、やる気ナシナシの私ですが、まぁ、やる気ない割に、ちょっとづつ読みもさせてます。えらーいwやる気ないのにやってるって、ほんまにめっちゃえらいと思う!!…
2019/02/27 06:58
全盛期の取り組みは、何してたか?
今→最低限の取り組みこれに対して、じゃあ幼児期のやる気MAXの私が何してたか?まずは動画視聴!これは外せないねw今と変わらないけど、気持ちが全然ちがーう!一緒…
2019/02/25 06:28
英語の取り組みで最低限やってることは…
去年ENAの登校拒否問題があってからというもの、お家の取り組みに全く意欲のない私です。英語だけじゃなく、習い事や勉強も、全くやる気になれない。そんな私が最低限…
2019/02/23 06:31
自分で英語の本を読めるようになるには…
もう書くのが苦手すぎる。ランチ会だとペラペラ喋れるのになwww本題。 結論から言うと読めるようになるには、英語の文字と、音にたくさん触れることこれだけ。日本語…
2018/11/07 06:43
自力読みへ
自力読み。最終的には多読に進めたい親にとっての課題。今現在9歳ENAが読んでるのはこれ↓The Land of Stories: The Wishing Sp…
2018/10/31 06:53
ENA9歳の最近の動画
うちはlittle fox会員のなんだけど、Little Fox 無料お試し体験https://www.littlefox.com/jp/freeこれ、最初は…
2018/10/17 07:05
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、chainomitaiさんをフォローしませんか?