chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほうこ
フォロー
住所
カナダ
出身
神奈川県
ブログ村参加

2017/02/13

arrow_drop_down
  • 食器の断捨離を実践して分かった♪ 「使わない食器」を持たない(増やさない)方法とは?

    先日、食器の断捨離をしました。 食器の収納場所である、キッチンにある吊り戸棚の中を整理したのですが、手持ちの食器は思っていたよりも、少なかったのです。 1年に一度くらいは、持っている食器の見直し(断捨離)をしてきたことも理由の1つですが、実は、他にも「気をつけていること」、「考え方を変えたこと」などがあります。 この「気をつけていること」や「考え方を変えたこと」が、食器を増やさないことにつながっているのだと思いましたので、今回は食器を持ちすぎない方法について書いてみようと思います。 使わない食器を増やさない方法(3つの持たない)とは? 1.「使用用途の範囲の狭い食器」は持たない 1-1.○○専…

  • 食器の棚卸しを公開。ミニマリストを目指す主婦の食器の数は(3人家族の場合)?キッチンの断捨離:第四章【1日30分片付け】

    ここ最近、キッチンの断捨離を頑張っています。 なんとなく面倒くさくて先延ばしにしていたキッチンの断捨離ですが、いざ実践し始めると、意外と楽しく、毎日の日課のようになってきております。 今日の1日30分片付けは、食事の際に使うお皿など、「料理をのせる(食事用)食器」のカテゴリーで断捨離をしてみました。 断捨離する戸棚はこちらです↓↓↓ ❀キッチンの断捨離の実践日記はこちらです♪ キッチンの断捨離:1 www.nanayume.com キッチンの断捨離:2 www.nanayume.com キッチンの断捨離:3 www.nanayume.com キッチンの断捨離:4 www.nanayume.co…

  • 何を基準に食器の数の適正量を決める? キッチンの断捨離:第三章【1日30分片付け】

    みなさんは食器ってどれくらいお持ちですか? キッチンのごちゃごちゃの原因のひとつにモノが多すぎるというのがありますよね。 調理器具にはじまり、食器類に便利グッズ、マグカップにコップなどなど、七夢家の吊り戸棚の中は、いつもパンパンでした。 6年前に断捨離に目覚めて(すでに6年も経っているのに、まだ断捨離が終わっていないわたしって…)、相当な数の食器を処分してきました。 でも、まだ戸棚の中はスッキリしません。 なぜならば、食器の(こんまり流に言う)適正量が良く分からなく、どこまで減らせば良いのかが、わからないからなのです。 なんとなく使うかも(必要かも)しれないという気がして、サクサク捨てるという…

  • 収納の仕方を変えただけで、収納スペースが倍に増えた!? キッチンの断捨離:第二章【1日30分片付け】

    長年手付かずだった、キッチンの断捨離をはじめて本日で3回目。 仕事がお休みの日の30分を使って、少しづつキッチンの片付けをしています。 今日はキッチンに備え付けの戸棚の中の整理整頓をしてみました。 捨てるモノはそんなになかったものの、収納方法を変えただけで、ごちゃごちゃとしていた棚の中がスッキリ、収納スペースも倍に増えてしまいましたよ♪ 収納の仕方を工夫した部分とは? 棚の高さ 今までは下の段の高さを高くして、下の段に背の高いモノ達を入れていました。 ところが、下の段を高くしてしまうと、上の段が狭く、奥まで見通せないということに…。 結果、上の段の奥の方にしまってあるモノ達が何なのか把握できず…

  • ミニマリストへの道、私服の制服化を成功させるための2つのコツとは?

    ミニマリストを目指しているズボラ主婦です。 洋服の断捨離はまだまだ続いているものの、断捨離前に比べるとだいぶ数が減ってきました。←6年の年月をかけてやっと…という感じですが(笑) 今年(2017年)に入ってからは、パートの仕事が急に忙しくなり、私用で出かけることが大幅に減ったせいで、仕事用の私服で過ごすことが多くなり、気づいてみれば私服の制服化が着々(?)とすすんでいます♪ ※紡子の仕事先に制服はありません(小さいスーパーなので、エプロンを付けるだけなのです)ので、仕事へは私服で通っています。 ❀私服の制服化の関連記事❀ www.nanayume.com www.nanayume.com 今日…

  • ミニマリストを目指す主婦の春服は制服化で決まり。少ない服を着回すことのメリットとは?

    ここ1週間ほど、いいお天気が続いています。 ついこの前まで冬のように(本当に!)寒かったのが、うそみたいな暖かさです。 なかなか着る機会がなかった春服もやっと着られるようなったものの、いざ春服を出してきても着る服は数着に限られてしまっています。 20着は持っているはずの春服、ところが実際に着ているのは毎回同じパターンなのです。 ミニマリストを目指す主婦の春服を公開したいと思います♪ はじめに 紡子は週6日パートタイムで働いている主婦です。 月-金は息子を学校へ送ってから、学校が終わるまでの時間がお仕事の時間です。 仕事はスーパーのレジ係兼品出し係、オシャレな格好は必要ありません。 また、徒歩も…

  • 「いつか使うかもしれない」モノをとうとう処分。捨てられない原因は自分の考え方にあった【1日30分片付け(断捨離)】

    とうとう4年間も捨てずに保管してあったモノを断捨離しました。 ※正確に言うと、最後に使ってから4年間保管していたモノです。 保管していた理由といえば、「捨てられない理由」によくある「いつか使うかもしれない」からでした。 そして、「いつか使うかもしれない」のいつかは…やはり来ませんでした…ね。 人間とは不思議なもので(紡子だけかもしれませんが…)、一度「捨てる」と心に決めてしまうと、「どうして、こんな物を後生大事に保管しておいたのかしら?」と思うのですね。←ついさっきまでは「いつか使うかもしれないから捨てられない(捨てない)」と思っていたというのに。 「(いつか使うかもしれないモノ)のために、(…

  • フルクローズできるサンシェード(ノースイーグル:ピクニックシェード)をテントがわりに使ってみた感想【母子車中泊キャンプ:2日目】

    車中泊キャンプ2日目大快晴のキャンプ日和。 今回のキャンプは車で寝る車中泊キャンプ。 通常キャンプなら設置してあるであろうテントやタープがありません。 お天気が良いのは嬉しいのですが、太陽がサンサンと照っている下で過ごすのは、ちょっと辛い…。 ということで、昨年日本から持ってきたノースイーグル(North Eagle)のサンシェードを設置しました。 ※今回は家から30分位の場所にあるキャンプサイトでのキャンプです。 主人がテントで寝るのがあまり好きではないので、寝る時は息子と私の2人のみ(主人は自宅へ帰って寝ます)。 一泊目が車中泊、2泊目はこのサンシェードテント、3泊目は車中泊という3泊4日…

  • 待ちに待ったキャンプシーズンのスタート。日本のキャンプ場とカナダのキャンプ場の特徴の違いとは?【車中泊キャンプ:初日】

    今日(2017年5月22日)はカナダの祝日、ビクトリアデイです。 ビクトリア・デイとは? イギリスの元女王様・ビクトリア女王のお誕生日(1819年5月24日生)をお祝いする日です。 お誕生日は24日なのですが、祝日は毎年日付が変わり、5月25日より前の一番近い月曜日がお休みとなります。 今年は5月22日なのです。 カナダでは、この3連休のことをMay long weekend(メイ ロング・ウィークエンド)と呼び、夏の始まりと認識されているんです。 カナダの夏と言えば、キャンプ! ということで、我が家も近場のキャンプ場に20日より滞在しているのです。 ※家近キャンプの利点と言えば、自宅へ帰れる…

  • 糖質制限ダイエットの経過のご報告。痩せない場合は食事内容よりも食事の量を見直したほうが良いかも!?

    1週間ほど前から、ゆる~く糖質制限を始めました。 今年から再チャレンジをしている半日断食(プチ断食)と並行して実践しています。 今日は、糖質制限の途中経過報告を反省点も含め、お伝えしたいと思います。 糖質制限を始めてみて感じる、体の変化 眠気が消えた そもそもどうして眠気が襲ってくるのかというと、糖質を食べると血糖値が上がり、この上がった血糖値が下がる時に眠気が襲ってくるらしいのです。 糖質制限を始めてからは、仕事中に眠くなることもなくなり(立ち仕事なのに、眠かった私ってどうなの…)、快適な(?)仕事ライフを送っています♪ なぜか、朝起きるのも以前に比べて楽になりました。 いちおう「5時ラー(…

  • 「ミニマリスト的な母子キャンプ」といえば、車中泊でしょ♪ 持ち物リスト(寝具装備)公開しちゃいます。

    カナダは、今週はロングウィークエンド(Long weekends)、月曜日はビクトリア・デイでお休み(国民の祝日)です。 そして5月のロングウィークエンドと言えば、一般的にはキャンプシーズンの始まりとされているのです。 というわけで、七夢家も行きますよ~、キャンプに。 それも、母子キャン(母と子で行く母子キャンプ)です。 ※母子キャンプですが、昼間は主人もおります。 主人はテントで寝るのが嫌いなので、自宅へ帰って寝るのです。 そして、ミニマリストを目指す主婦が行くキャンプといえば、もちろんテントは使いません(装備はミニマムです)、車の中で寝ます! いわゆる車中泊なのです♪ 七夢家がよく行くキャ…

  • シュレッダー要らず!? 個人情報が書いてある紙の簡単な処分方法とは?【1日30分片付け(断捨離)】

    紙(書類)の断捨離をしています。 紙の断捨離の何が嫌いって、個人情報(住所や名前など)が書いてあるので、そのままゴミ箱に入れたり、リサイクルに回したりができないということです。 日本にいる時は(現在はカナダ在住です)、書類などの個人情報の部分の処分はシュレッダーを使っていましたが、カナダに住み始めてからはシュレッダー要らずの生活を送っています。 というのも、「個人情報の書いてある部分」のとっても簡単な処分方法を発見してしまったからなのです。 「書類」や「封筒の宛名部分」などの、【個人の情報が載っている紙】の簡単な処分の方法とは? どこの家にも必ずあるモノ、【生ごみ】を使った処分方法です。 簡単…

  • キッチンの断捨離はまだまだ続きます。今回手放したモノ達を公開。キッチンの断捨離:第一章【1日30分:片付け】

    現在、紙類とキッチンの断捨離を実践中です。 今日はキッチンの断捨離をやりました♪ 前回は、キッチンに置いてあるモノの中でも比較的「残す」「捨てる」の判断がしやすい「食料品」の断捨離をし、同じカテゴリーのモノ(食料品)を1つの場所に保管することの大切さを痛感した紡子です。 ❀前回までのキッチンの断捨離記事 www.nanayume.com www.nanayume.com ❀1日30分片付け(断捨離)の事について書いています www.nanayume.com 今回も比較的手放しやすいモノ、「残す・捨てる」の判断がしやすそうなモノ(カテゴリー)を考えた結果、うちのキッチンに大量に保管されている「プ…

  • 子供の「やる気」がなくなった!? 子供の「やる気スイッチ」を押すために、子育て中に心がけたい2つの方法とは?

    最近ちょっと気になることがあります。 その「気になっていること」とは、子供の「やる気」が失われてきているのではということです。 紡子の子供は小学生の男の子です。 現在空手を習っているのですが、以前は試合があると、「試合に出たい」と積極的でしたが、最近になって「試合には出ない、どうせ勝てない」と言うようになりました。 他にも、以前は自分の興味のあること(勉強にしろ、習い事にしろ)は、全てやってみたいという意欲があったのに、最近はその意欲が失せてきているような感じがします。 「どうして、やる気がなくなってしまったんだろう? このままでは良くない、自信の持てない子になってしまう。」 子供のやる気が失…

  • 捨てた効果は継続中。一年前に夫が断捨離したモノとは?

    シンプルライフ、ミニマリストライフに憧れて、少しでもキレイな片付いた部屋にしようと奮闘中のズボラ主婦です。 モノを頑張って、頑張って、頑張って捨てている紡子をよそ目に、一年前に夫があるモノをあっさりと断捨離しました。 夫が断捨離したモノ、それはお酒、アルコールです。 さっそくですが、夫がお酒をやめたことで、どんな効果があったのかをお伝えしたいと思います。 お酒(アルコール)を断捨離した効果 メリットその1:夫婦ゲンカをしなくなった 夫は以前は、毎日のようにビール等を飲んでいました。 まぁ、そんな人はいっぱいいますよね。 日本でもカナダでも、アフター5にお酒を飲んでリラックスする人は多いと思いま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほうこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほうこさん
ブログタイトル
七夢日記
フォロー
七夢日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用