ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
炭鉱館へ行ってみる
今日の上砂川は晴れ模様でしたが、午後から薄雲が広がってきたものの雨にはならなそうです。 いよいよ上砂川滞在も今日を含めて正味3日となり、今日はまず15㎞程東に位置する浦臼まで車を走らせ、メロン直売所に行ってみました。 2年前もこの直売所でメロンを買っていますが、その時...
2025/05/31 16:33
ミスで無駄な出費になる
今日の上砂川は晴れの天気で、気温が日中は27℃まで上がり、やや暑さを感じるほどでした。 今日は昨日の日記に書いたように朝7時40分にシェアハウスを出て、隣町の砂川市にある砂川市立病院へ行きましたが、すでに入り口には行列が並んでいました。 (砂川市立病院の南にある玄関側。...
2025/05/30 17:05
今日は完全休養日
今日の上砂川は朝から晴れ模様で、日中も薄く雲はかかっていますが概ね晴天の一日になりました。 今日は元々ゴルフ5美唄コースでの1人予約を入れていましたが、昨日の成立前にキャンセルしたのは体調に不安を感じたからです。 私は狭心症のため心臓の冠動脈へステントを挿入しています...
2025/05/29 16:18
上砂川町を巡ってみた
今日の上砂川は朝から快晴で、気温は正午現在23℃と暑くもなく寒くもない爽やかな日になっています。 天気は金曜日まで晴れの予報ですが、日曜日は雨マークが付いていて、来週6月3日の退去時も雨マークが今のところ付いているようです。 (駐車場から見たシェアハウスの建物の全景) ...
2025/05/28 18:14
楽しいゴルフ
今日の上砂川は早朝は雨模様でしたが、徐々に晴れ間が広がり、日中は快晴になりました。 今日は、滝川市民ゴルフ場の元専務が鹿児島出身の元シニアチャンピオンを誘って市民ゴルフ場でラウンドを計画してくれ、9時から出かけて行きました。 私がシニア選手権の予選にエントリーを諦めた...
2025/05/27 19:01
今日も雨の月曜日
今日の上砂川は昨日からの雨が続き、朝から雨模様ですが、予報では午後から天気は回復するようです。 明日は滝川市民ゴルフ場で、元専務の方と鹿児島出身のシニア選手権複数回覇者の方とラウンドを予定していて、今日は背筋痛が酷くならないように完全休養日にしています。 何も予定がな...
2025/05/26 19:36
上砂川は雨
今日の上砂川は朝から雨模様で、予報では終日雨になるようです。昨年も5月後半は雨が続いたような記憶があり、日記を調べてみると昨年5月30日の日記に「11日間で6日の雨の日になった」という記述があり、蝦夷梅雨の走りのようなものなのかもしれません。 (窓の外の大きな葉っぱの上に...
2025/05/25 18:15
練習へ行く
今日の上砂川は昨日同様に雲が多い天気ですが雨は降らなそうで、気温も日中で18℃とまずまずの天気になりました。 昨日発症した背筋痛は昨晩に痛み止めを飲み、かなり改善されましたが、まだ痛みは残っている状況です。 ただ、睡眠を夕方4時間、夜に9時間とたっぷり寝たので頭はすっ...
2025/05/24 18:05
背筋痛
今日の上砂川は雲が多い天気で、気温も昼現在で15℃と肌寒い一日になっています。昨日に引き続き、今日も予定はないものの、当初は滝川市民ゴルフ場へ行こうかなと思っていましたが、昨夜から右背筋痛が起こり、ほぼ午前中は横になってYouTube動画などを視聴していました。 ただデ...
2025/05/23 22:18
北海道3日目
今朝の上砂川は雲は多いものの晴れ間も見えた天気でしたが、昼前から雨が降りだしました。 気温は12時現在16℃とややヒンヤリ気味で、時々FF式のファンヒーターを点けていて、温度設定は22℃ですが、強力な火力のためかすぐに室内気温は上昇するため、点けたり消したりを繰り返して...
2025/05/22 17:16
北海道での初ラウンドは酷かった
今日は北海道2日目ですが、午前中は上砂川のシェアハウスでパソコンを使ってAmazonプライムのビデオを視聴していました。 視たのは『ターミネーター: サラ・コナー クロニクルズ』で、以前もシーズン1とシーズン2の途中まで視ていましたが、その続きでした。 このビデオは、...
2025/05/21 19:24
上砂川のシェアハウスへ到着する
今日は11時に苫小牧西港へ太平洋フェリーの「きそ」が着岸し、11時20分に下船してから下道を上砂川を目指して車を走らせました。 途中までは安平から追分、三川、栗山という室蘭本線に沿って北上するルートでしたが、栗山で東に逸れて岩見沢市内を通らず三笠に出るルートにしたのは、...
2025/05/20 18:10
仙台港へ寄港中
昨日、名古屋港を出港した太平洋フェリー「きそ」は、15時過ぎに寄港地の仙台港へ到着しています。 (画面やや右奥にイオンがあるため、一時下船して買い物に行くこともできます) 航海中はスマホの電波が入らず、船内にもWi-Fiは飛んでいないのでネットが使えず、昨日の日記はスマ...
2025/05/19 17:57
名古屋港に着く
今日は名古屋港発苫小牧西港行きの太平洋フェリーに乗船するため、朝4時に自宅を出発し、高速を使って名古屋港を目指しました。 九州内は高速は縦貫道利用になりますが、山口ジャンクションからは中国道と山陽道の2ルートがあり、今回は山陽道を選択しました。 中国道はアップダウンが...
2025/05/18 21:31
フェリー予約の競争が激しい
今日の熊本は朝から雨模様で、梅雨の走りか予報では終日にわたって降ったり止んだりの天気になりそうです。 いよいよ北海道への出発を明日の早朝に控え、持って行く荷物の準備と積み込みを今日中に終わっておく必要がありますが、最初は厳選しようと思っていたものの、どうしてもあれもこれ...
2025/05/17 19:11
兄夫婦からお茶会に呼ばれる
今日は熊本地方は曇りの天気でしたが、夕方から雨になりました。南九州は今日に梅雨入りしていて、熊本はこうした場合は北九州に含まれるので梅雨入りはもう少し後でしょうが、それでも近々梅雨入り宣言があるのかもしれません。 いよいよ北海道へ出発まで明日の土曜日だけを残していますが...
2025/05/16 19:11
北海道行きの準備をする
今日の熊本は午前中は晴の天気でしたが、午後からは曇り空が広がり、今日は雨にはならないものの明日にかけて天気は下り坂のようです。 今日は、今週の日曜日に迫った渡道の準備の日に当てました。 (古い愛車も洗車すれば、輝きが蘇ります。ただ古いためか自動車税がまた値上がりし、51...
2025/05/15 22:48
パットが入らない日
今日は阿蘇ハイランドの早朝枠を予約していたので、3時に起きて40分に自宅を出発し、まだ暗い中、阿蘇を目指しました。 今朝の阿蘇は気温は10℃と低めで最初は上着を羽織りましたが、途中から気温は上昇して帰る際には半袖でちょうど良い20℃ほどになっていました。 (目視では見え...
2025/05/14 19:50
準備が捗らない
今日の熊本は快晴の空が広がって、絶好の洗濯日和でした。そのため今日は北海道で使用する寝具類の洗濯をすることにしました。 (動画途中に物干しに干している封筒型の寝袋が映っています) 洗ったのは、封筒型の寝袋と敷電気毛布、それに掛毛布代わりのものですが、最初の滞在地である上...
2025/05/13 19:35
アイアンが当たらない
今日は阿蘇ハイランドの早朝枠を「アプローチの達人」が予約していたので、朝3時過ぎに起きてまだ暗い中、自宅を出発し阿蘇を目指しました。 (画像では空が青く映っていますが、実際は4時半過ぎなのでまだ真っ暗でした) 今日はトップスタートでしたが、前日に電話でゴルフ場へ今日のス...
2025/05/12 20:14
雨模様の日曜日
今日の熊本は空一面に雲が広がり、昼過ぎには酷くはないものの少雨が降り出す天気になっています。 正午の気温は19℃と低めで、チャオを庭に出した際には半袖では肌寒く感じられ、毛が短くなったチャオも早々に室内へ戻っていきました。 (近所のケーキ屋さんが「母の日だから」とわざわ...
2025/05/11 19:10
何もしない土曜日
今日の熊本は朝方は昨日の雨が残った天気でしたが、風は強いものの日中は晴れの天気になりました。 (今日のチャオ。風が強いため短い毛では少し寒そうです) 今の時期は天気の周期が一定の割合で変わるようで、来週末のフェリー乗船時に荒天にならないことを祈るばかりです。 (昨年フェ...
2025/05/10 18:59
親切or迷惑?
今日の熊本は朝から雨模様で、一時はかなり強い雷雨になっていて、この雨は明日の未明まで雷を伴って時折激しく降る予報が出ているようです。 今日は元々は阿蘇ハイランドの早朝ラウンドを予定していましたが、昨日のうちに「アプローチの達人」からLINEが入り「雨だから中止にしません...
2025/05/09 20:23
町名を勘違いする
今日は天気が良く絶好のラウンド日和の木曜日ですが、当初からラウンド予定は無く休養日になっています。 (今日のチャオ) 今朝は北海道の士幌町から電話がありましたが、iPhoneの着信に発信地域が「北海道上士幌町」と出たので私はてっきり上士幌町役場からの電話だと思い込んでし...
2025/05/08 21:35
連休が終わる
今日の熊本は完全な晴天ではないものの、晴れ間が広がり、午後には汗ばむほどの天気になりました。 今日は15時の便で息子と孫娘が川崎へ帰るため、阿蘇くまもと空港まで送って行きましたが、今年の連休はほぼ毎日のように兄の孫娘と遊んでいて、一緒にキャンプなどへ行ったため私がどこか...
2025/05/07 19:49
2時間15分ペース?
今日は連休最終日ですが、熊本の天気は朝から小雨模様で、気温は日差しがなく最高も21℃とやや肌寒い一日になりました。 さて、ラウンドのペースについてのネット記事があり、そこには2時間15分がハーフ(9H)に要する時間だとありました。 この時間は1ホール15分を要すると仮...
2025/05/06 20:52
先が見えない不安
今日の熊本は雲が広がる天気で朝方の気温は10℃とややヒンヤリでしたが、日中の最高気温は26℃予想なのに室内にいる限り、気温の上昇はあまり感じられません。 孫娘は午後から兄の孫娘に誘われて、甥夫婦が行くキャンプに参加させてもらうことになりました。 アウトドアが趣味の甥夫...
2025/05/05 18:52
暑い一日
今日は朝方は涼しかったのですが、午後からは夏のような天気になり、車で買い物へ行った際にはエアコン無しには乗れないほどでした。 その買い物には孫娘を乗せて私の行きつけのドラッグストアへ行きましたが、その主目的は今晩の夕食のメインデッシュ作りの材料を調達するためでした。 ...
2025/05/04 22:00
昨日のラウンドは酷かった
今日の熊本は薄雲が広がる天気ですが、なんとなく靄っているのは黄砂の影響なのかもしれません。 今日は神奈川から息子が孫娘を連れて帰ってくるため、昼過ぎに阿蘇くまもと空港へ迎えに行きました。 連休中なので利用客が多いかなと思っていましたが、普段の休日より少ないくらいの人出...
2025/05/03 15:09
兄のスマホを更新する
今日は気づいたら22時半になるまで、兄宅で兄の新しいスマホiPhone16eの設定に取り組んでいました。 そのため今日はラウンドしていますがその内容を書く暇がなく、明日以降に纏めて書く予定です。 (今日はラウンドから帰って来てから庭の草刈りをしたので、疲れています) ...
2025/05/02 23:06
お菓子を貰うため初のスコア入力
今日は木曜日なので普段は阿蘇ハイランドへは行かない日ですが、それは毎週木曜日だけハーフをラウンドする地元の爺たちが来る日だからですが、連休でラウンド機会が少ないため「アプローチの達人」が予約していたのです。 そのため普段より早めに自宅を3時40分に出て、暗い中、阿蘇を目...
2025/05/01 16:48
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yupon62さんをフォローしませんか?