chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
AYUMI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/08

arrow_drop_down
  • とっ散らかってます

    金曜日の業務後に、東京ドームに野球観戦に行ってきました! 今シーズンは、初めてです。 去年は娘と一緒に行けることが多かったので、大学生のうちに 一緒にたくさん行けてよかった。 私も母と一

  • 一人の時間でリセット

    時間が限られている、と認識してから、それまでよりも、人との関わりを大切にするように なってます。 そこにきた嵐のお知らせ。 ヤバい!!来年までは嵐を最優先でスケジュールに入れなくては! と決意

  • GWがおわります

    GWが終わるのは、気持ちが上向かないですね。 今回は、息子が家の手つかずだったところを、かなり手伝ってくれま して、やらなくてはいけなかったことが、だいぶ前進。 そんな連休が終わるので、寂しい気持

  • GW始まりましたー!

    GW始まりましたね。 我が家は、私がカレンダー通り、夫と娘は有休1日使うけどあとは出勤、 そして、うらやましいなあ、息子は12連休です。 このGWは、遊びの予定もありますが、日々出来ていなかったことを

  • SnowMan国立競技場ライブ

    昨日は、SnowManのライブに行ってきました! 国立競技場でのライブです。 2010年に嵐のライブで行った国立競技場。 そのあと、、嵐のコンサートは国立競技場は落選続きで、ライブとして行けた国立競技場は1

  • 忙しいとはいえ

    娘、仕事が忙しそうです。 とはいえ、独り立ちしていたら、わからないこと。 自分自身も、新人の頃帰ってからの勉強や、慣れない業務でクタクタだったことを思い出し、 必要以上に見ないようにしてます。

  • お花見日和とワンパン

    我が地方も、桜の花が9分咲きになりました。 娘は職場の皆さんとお花見、私と夫は家に帰ってきている息子と3人で、造幣局のお花見に行って きました。 行ってみると、まだ蕾の木が多くて、今年の春の始まり

  • 区切りの季節

    先日、娘の卒業式がありました。 息子の大学院の修了式の時は、まあいいか、なんて、夫だけが 行ったのです。写真を見せてもらうだけで大満足でした。 娘の時は、息子の時には出ていた入学式に行けなかった

  • 体を休めてます

    去年の年末頃に、抜歯をした奥歯のインプラント治療が始まりました。 今日は、1日体を休めてます。 とはいえ、ご飯を作ったり、買い物はあるので、無理なく動いて。 インプラントの話は落ち着いたら頃にま

  • 体が重くなってきた

    去年の秋にコロナになって以来、食欲が落ちて2キロくらい痩せた状態で年を明けました。 その後も変わらずにいたのですが、仕事でのストレスが先月大きくなってから。 増えました!しっかり元通り。 美味し

  • タイプロ見てます

    Timeleszの新メンバーオーディションのプロジェクト、略してタイプロ。 今更ながら、最初から見てます。 今、5次審査が終わったところ。 組織としての自分、他の方からの指導を受けた時の心持ち、 自分

  • 何とかなるもんだ

    いよいよ3月になりましたー!! 今月は、娘の卒業式や、社会人に向けての買い物のお付き合い、 仕事は研修の最終局面、そして歯医者の予定も詰まっていてバタついてますが。 昨日は、息子の部活のOB戦があ

  • 結局バタつく三連休

    三連休でした。 土曜日はお友達と出掛けて、日曜日は娘と出掛けて、それ以外はゆっくり、 なんて思って、ちょっとしたインテリア雑貨なんかも買ったりしていたら。 地元のお友達と約束がある息子が帰ってく

  • 何を辞めるかの選択が難しい

    最近、老いてきた両親を間近に見ていて、自分と照らし合わせて考えることが多くなりました。 自分のやりたいことで、何を辞めていこうか、です。 時間は有限で、出来ることが限られてくると、何かが出来なくな

  • これからどうなっていくんだろう

    昨年新しい職場にお世話になってから、月日は流れ、、、 いよいよ最後の大きな研修が始まってます。 若い頃から、書類を揃え、システムに入力し、お金を取り扱う仕事は してきてましたが、アラ還での新規習

  • 寒さがこたえる今年の冬

    来週は10年に一度の低温になるということで、怯えています。 今年の冬は寒さがこたえて、ソファーでくつろぐ時も必ずブランケットが必要! 今までは寒がりの夫をあざわらっていたのに、バチがあたったようです

  • 一眼レフ購入のお手伝い

    娘、あと少しで大学卒業です。 卒業旅行は、国内旅行が2つだそうで。それと、ディズニーやハリポタスタジオも行くらしい。 その時に持っていく一眼レフを買いたいんだー、という話を聞きつけました。 息子

  • 運動習慣と考えるクセを見直したい

    去年の秋から、音楽活動に旅行にヲタ活、と週末に予定を詰め込みすぎ、運動する時間が取りにくく なってました。 加えて、会社の福利厚生を使って、単発でスポーツクラブに行けるように登録 し直したのが理

  • SUPER EIGHTの二十祭✨と相葉ちゃんの舞台

    今日からSUPER EIGHTの二十祭が大阪でありますねー✨ eighterの皆さん、楽しんできてください😍 私と娘は、北海道でアリーナツアーの公演に11月に入った後、 12月に東京ドームの二十祭に2連戦させてもらい

  • 今年もよろしくお願いします

    2025年が始まりました✨ 今年もマイペースに週に1回は更新できるようにしたいです。 よろしくお願いいたします😊 年始は、ゆっくりしたような、しないような。 去年の年始から予約していたホテルに泊ま

  • 今年も1年ありがとうございました

    年末年始はのんびりおうちで過ごします。 息子との時間多めかな?いつまでこんな風に過ごせるかな? この1年、ブログを読んでくださりありがとうございました。 取り留めのないことしか書いてないの

  • 2024年を振り返って

    今年は、楽しいことがたくさん出来たし、友達とも たくさん会えて、本当に楽しい1年でした。 旅行には、家族と出掛けることが出来ました。 4人では伊香保と盛岡へ、3人ではシンガポール、楽しい思い

  • バッタバッタの年末です

    旅行の話は一旦置いて。 帰ってきてからの日常生活は、バタバタの一言。 仕事に行き、毎日の生活があり、そこにSUPER EIGHTのコンサート2日間。 そのうち1日は、娘のお付き添いカメラマンとして、WESTのコ

  • 家族でシンガポールへ③

    シンガポールチキンライスは、ラッフルズホテルの裏にある、 『新瑞記』へ。 夫が調べてくれたのですが、ここは、3人で40シンガポール・ドルしなかったので、 比較的リーズナブルな夕飯になりました。

  • 家族でシンガポールへ②

    泊まったところは、グッドウッドパークホテル、という新しくはないけど、歴史があって 趣のあるホテルです。 ここは、働いている時に先輩と同期と女子旅した時に泊まった思い出のあるホテル。 行ってみて、

  • 家族でシンガポールへ①

    娘、ドメスティックな考え方です。 自ら喜んで海外に行きたがらないです。 だから、卒業旅行も専ら国内。 今が一番時間が取れるのに。視野も広くしておくといいのに。 、、、と夫と私の方が主導で、家族

  • 去年の今頃は

    去年の今頃は、韓国に旅行に行っていました。 今、大変な状況のようで、とても心配です。 ツアーでお世話になった少し世代が上の女性のガイドさんに、 いろいろと話を伺って、今まで思っていた韓国への思い

  • 今週末も充実のなかで

    今週末は、忘年会が2つ。 久々にゆっくり話せた方もいて、楽しかったー✨ コロナ禍では出席しなかった10人以上の飲み会、今年はずいぶん出来ました。 大学の部活の飲み会に去年の秋に呼んでもらってから、

  • ゆずコンサートと法事

    この週末は、ゆずのコンサートと法事があって、盛りだくさんでした。 しかも、週の半ばに軽い胃腸炎になって、あまり体調もよくなく。 でも、でも、ゆずのコンサートで神席を妹が当ててくれて、 ゆずは何よ

  • 映画を観てきました!

    今日は、踊る大捜査線シリーズの『室井慎次〜生き続ける者〜』を観に行ってきました。 昨日、踊る大捜査線の映画がTVでやっていて、ヨガか映画か悩んでいた気持ちが固まりました! 映画は、、、見に行って良か

  • 学校への愛情

    母校のバザーと、同窓会に行ってきました✨ 母校への愛情は人一倍強い方だと思います←じゃあ、年間の同窓会費、払おうか 昔と違って、在校生のお母様方の手作り品が、レベルが高すぎて、 あまり買わないよ

  • 北海道はでっかいどう!

    土日に、札幌に行ってきました! SUPEREIGHT(関ジャニ∞)のアリーナツアー参戦のためです。 今回、当たったのはこの1日のみ。去年は、ツアー自体なくて、フェスなんかは 申し込みしても当たらず、1年ぶりの

  • 体を休める

    なかなか咳がとれず、喘息の吸入のお薬もらって服用してます。 もう1ヶ月以上。その間に何回か、お医者様にも通ってます。 私にとって、コロナはかかりたくない病気ということがわかりました😮‍💨 あとは、

  • 生き方は、人と比べるものではない

    音楽活動も無事に終わりまして。 無事に巨人も1勝しまして。 平和な日曜日です😊 昨夜は、ドーム観戦に行ったのですが、過去イチ坂本選手のプレーに胸キュンでした。 彼は、過去に世間を騒がせたことが

  • 全部のことは出来ないけど

    咳が止まらず、先週咳止めの薬を増やしてもらいました。 秋は咳ぜんそくになることもあるのですが、今年はコロナからの 咳ぜんそくに移行したみたい。 3週間薬を飲んでいても治らないのですよ。 今は、

  • 大学の部活って

    大学時代の部活での音楽活動、いよいよ集大成を迎えます。 終盤コロナになってしまったので、練習がおぼつかないんだけど、最後まであきらめないぞ! 大学時代、やりたいことがいっぱいで、サークル活動も頑張

  • 当落、悲喜こもごも

    Snow Manのコンサート、外れました、、、 ママ友さんが当たったということで、声をかけてくれたのですが、 これ以上会社を休めない日程だったので、辞退。 次回は、Snow Manの日程を優先にしていろいろと考

  • お得情報を探す今日この頃

    1日ごとに、元気になってます! 来週は仕事は復活出来るかな。いや、しないと😂 来月中旬までは、音楽活動があるので、仕事と音楽活動優先で、それ以外は 体を休めながら動いていくつもり。そうしないと、

  • 平日の昼間に思ったこと

    コロナで高熱も出ましたが、あとは喉と咳が落ち着けば、元の生活に戻れそうなところまで 復活してきました✨ 今回は夫の罹患から始まっていたので、お友達との約束は3件キャンセル。 体調が良くなくて春先

  • コロナ、二回目の被弾

    前回のブログは平和でした😂 平和に暮らしていたある日、夫がコロナ発症。 うつらないだろう、と思っていた私も被弾しました😭 やはり、調子の悪い人がいると気持ちがそちらにいって夜に何回か起きてしまっ

  • 債務超過の家計簿

    今年の家計簿は、債務超過(貯金が出来ず、取り崩す状態)が決まってます。 収入が減ったということもあるけど、今年やっておかないと!と、我が家の 許容される状況以上の旅行の予定を入れたことが原因です。

  • まずはディズニーシーへ

    本当は節約しなくてはいけないんだけど。 新しく出来たファンタジースプリングスに行きたいし、 新しく出たダッフィーグッズも買いたくて、娘とディズニーシーに行ってきました! ブログを拝読したり、雑誌

  • エンドを考える今日この頃

    この週末は、私の誕生日のディナーを、いつもお世話になっているレストランで。 今回は、息子は不参加です。 来週、友達との韓国旅行を控え、夏風邪をひいたらしい。 「申し訳ないけどキャンセルで」と連絡

  • サッカー観戦

    応援していた2チームが、同じカテゴリーになった今年、遠征して サッカーの応援に家族で行ってきました! 10年以上会えていなかった、息子のママ友さんに会う約束を取り付け、 いざ、車で出発🚙 もう少

  • 始まりましたよ、通常の毎日が

    朝の通勤電車は、学生さんもチラホラ増えて、先週のお盆の週の空いた電車とは違ってました😅 あぁ、通常の生活が始まりました。 先週も普通に働いてましたが、息子が帰省していたり(出かけてることが多くかっ

  • 三連休が終わったら

    地震があったり、酷暑の毎日、とこのままで日本、そして地球は大丈夫なのか、 と思うことが増えました。 とはいえ、普通を暮らす私達は毎日を淡々と気をつけながら暮らすしかないですね😅 お盆休みの方も多

  • オリンピックから力をもらう

    今回のオリンピック、毎日熱戦が繰り広げられていますね✨ 我が家は、平日はたくさんは見られませんが、柔道、バレーボール、サッカー、体操、と TVを見られる時間だけ応援しています。 詩ちゃんの敗戦には

  • ゴキゲンの取り方

    久しぶりに週末時間が出来て、何をしようかなあ、と楽しみにしていたら、 また自分の悪いクセが出てしまいました。 つい、家族の用事を優先させようとして、やろうと思っていたことをやめてしまう。 そして

  • ひとつひとつマイペースで

    仕事は次のフェーズに入ります。 自分がものになるのかは、ここからかなあ。 出来ても、出来なくても、うまくいっても、うまくいかなくても、 自分を責めないことにします。 この週末は、前の前の職場の

  • 動き出すいろいろなこと

    この1週間は、いろいろなことをやってました! まずは、仕事の資格試験が終わりましたー🥰 当初、最初から受け直さなければいけない、という話もあり、最初から勉強し直してました。 朝も昼も夜も隙間時間

  • 暑すぎます!!

    7月に入りましたが、毎日が暑すぎます。 通勤で会社の中に入ると、まずはお手洗いで上半身をボディシートでふきふき。 冷たい麦茶で体を中から冷やして、ようやくホッと一息。 この暑さの中、学校の体育は

  • キャパがせまーい!

    仕事→前よりも楽になりました。とはいえ、フルタイムでヒーヒー言いながら働いてます。 家事→あまり出来てないです。最低限のことだけ、頑張ってます。 その他→詰め込みがちです。そして、今が正念場! 土

  • ありがたい毎日の中で

    新しいお仕事は頑張れるかどうか、今は断言できませんが、 働いている方は尊敬できる方が多くて、落ち着いた職場でありがたいです。 あとは私の頑張り具合だけ。 と、仕事のことは置いといて、最近コロナ禍

  • 暑さと低気圧に負けました

    今日は、ヨガはお休み。 低気圧頭痛と、暑さの疲れで体がだるいです。 そうはいっても、やることはたくさんあるので、この週末のタスクを書き出して、 終わらせました。 最近思うのは、仕事で活躍したり

  • 好きなものは変わらない

    週末はお休みをとって、リフレッシュしてきました! ここ3年は毎年訪れている、王子駅近くの紫陽花を見に行ってきました😊 いつも思うけど、見事です。 線路沿いに紫陽花が咲き乱れていて、今回もた

  • ありがたやー

    なんとか資格の基準をクリアし、家での勉強は終了しました✨ 頭を休められることのありがたさ! そして、娘に対して、頑張ってるのね、偉いね、という気持ちを素直に持てるように なりました☺️ 勉強は無

  • 地道に続いてます、勉強

    意外と続いてます、スキマ勉強。 毎日1時間〜2時間勉強は可能なんだ、とわかったことも収穫🥰 今は、問題集2巡目。 アプリでの問題集は1周終わったので、テキストの読み合わせも含めれば、 3巡目の勉強

  • 子どもの幸せを願うのは、皆一緒

    勉強、テキスト1冊一周目があと少しで終わります。 これを3周やって、総合模擬テストをやって、苦手なところをあぶり出して、 苦手部分を何回かやって。 今のペースで続けられるように、なるべく集中力を切

  • ストレスはテキメンに体に影響する

    最近、雨の日が多いですね。 体調が落ち着かないのは、気象病という、気圧の変化によるものかなあ、 と思ってます。 突発性難聴をわずらってから、片耳の耳鳴りは消えません。 聞こえも、良くないです。

  • 楽しい時間はアッという間に過ぎる

    楽しみにしていたGW。 ゆっくりできたし、実家にも顔を出せたし、ありがたい連休でした。 娘は、就活生なのにバイト、バイト。推しのコンサートに友達と行ったり、 実家に一緒に行ったり。 実家では、お

  • 新しい生活を前にして

    GWですね😊 駅は大混雑、これから後半に向けて、さらに混雑は 続きそうですね。いよいよ、コロナ禍前に戻ったなあ、と思います。 このGW前半は、お友達と会ったり、息子が帰省しているので家族で 出掛け

  • 生活の見直し

    この一週間は、体調が良くなくて。 ストレスと、花粉と、黄砂が原因かなあ、と思います😅 久しぶりに会える友人との約束も2つキャンセルさせてもらって、 ちょっと自分の生活リズムを反省。 会社の同僚

  • 昔から変わらない自分のリセット方法

    毎日仕事して、推し活して、家族と話して😊 それでも、行き詰まってるなあ、と感じる時があります。 仕事の人間関係だったり、今後の生活設計だったり。 その時は、本屋さんへGO!! 自分の軸を確認するた

  • 新年度、始まりました

    桜も満開🌸 新年度が始まり、毎日が慌ただしく過ぎていきます。 平日の忙しさに、体にガタが来始めたので、ヨガはこの2週はお休みしてます。 いつもお世話になっているマッサージの方に、体が疲労困憊なこ

  • 春の服を新しくする

    いよいよ桜の季節です。 今日はまだ2分咲きくらいでしょうか。 この一週間は、仕事も気持ちもいっぱいいっぱいで。 週末の予定を自分のためだけに入れて、マッサージに行ったり、ゆっくり家で過ごし

  • 今一番欲しいもの

    それは、時間です✨ ゆっくり、ショッピングをする時間、家の片付けをする時間、 本を読む時間が欲しい! 友達と出かける時間や、やらなくてはいけない用事の時間は、 無理をしても作れるのだけど。

  • 様々な考え方、生き方に触れてみて

    今月は職場は大きな異動があり、人の入れ替えがあります。 正社員、出向社員、契約社員、派遣社員、と様々な人たちがいるので、 生き方がみんな違っていて、時々あー、と思ったり、えっ?と思うところもありま

  • 家族旅行

    先日、家族で旅行に行ってきました。 もう、二人ともいい大人なのに、いまだに親とも一緒に出かけることが多いのは、私達が子離れできてないだけでなくて、偶然に気が合う家族だったのね、と最近は思うようになり

  • 健康診断終わりましたー

    今年のTODOリストの一つ。 先日は先方の都合で受けられなかった健康診断が終わりました😊 健康診断、好きじゃなくて。 やってくださる方へのリスペクトは大きいのですが、 とにかく胃カメラが苦手。

  • 確定申告終わりました

    ここ何年かは、僅かながらもふるさと納税をしたり、他の寄附金控除があったりもしたので、 年末調整ではなくて確定申告をしてます。 マイナンバーカードとスマホで申請出来るので、以前よりは楽になりました。

  • うまくいかないときもあるさ

    この一週間は、思っても見ないことが起こりました。 まずは、健康診断が出来なかったこと。なんと、施設のシステムがダウンして、 当日の朝に出来ないことが告げられたのです。 今の時代、システムがダウン

  • さすがに疲労感、だけど楽しいことも

    この二週間は、遊びもてんこ盛りでしたが、会社はお休みをいただき、 身内のことで一泊で出かけたりと、バタバタしていました。 週末は朝も起きられず、身体はガタガタ。 ヨガは休んじゃおうかな、と思いま

  • スキーとシーへ行ってきました

    長野県でお世話になったときから、スキーにはまった我が家。 引っ越したあとも、年に一回はスキーに行ってます。 とはいえ、コロナ禍になってからは日帰で1回行っただけ。 今回久しぶりに日帰りで、ガーラ

  • 明日で改名

    早いです!もう2月😁 今ある生活を大切にして過ごしていきたい、と思う日々です。 昨日、他の方のブログで一部の企業が、旧ジャニーズのタレントの CMを復活させたと知りました。 その方も書いてあった

  • 百聞は一見に如かず

    週末、娘と櫻井翔くんの展覧会に行ってきました。 ファンの方でないと、展覧会?なにそれ?と思います。 翔くんは、長い間、ファンサイトでブログを書いていて、その文章と、 インタビューや取材で話した、

  • 時計の修理

    時刻は、時計で確認派です。 もうすぐ30年近く使っている時計は、オーバーホールを数回して、 大切に使ってます。 プライベートで、ホントに辛いことがあったとき、負けないぞ!と思って買った、 まあま

  • 心の余裕

    年が明けてから、職場では先輩が入院してしまったり、少し重めの仕事を 担当することになったり、追い立てられているような気持ちになることが多い今日この頃。 私よりも若くて、同じ仕事を担当している女性か

  • 長いお休みも今日がラスト!

    今日は成人の日。 去年は夜遅くに帰ってきた娘に話を聞いたり、着物を返したり、とバタバタの一日だったなあ、と思い出します😊 息子ですが、年末から今日までお休みでした。 有休も使ったようです。 長

  • 今年もよろしくお願いします^⁠_⁠^

    2024年、今年もよろしくお願いします。 それにしてもお休みが終わるのは早いですね。 働いている一日も早いけど、休日はその倍速で終わってしまうように感じます。 家族と過ごし、実家に挨拶に行ったり、と

  • 2023 年を振り返って

    大晦日です。 今日は、おせちをデパートに取りに行ったり、お煮しめを作ったりして過ごしてます。 夜には、Snow Manのライブ配信があるし、楽しみ🥰 娘はお友達と出かけ、今日は息子は家にいてくれるそうな

  • ようやく週末

    やっと週末!と思いきや、もう年末ですね。 あと5日で仕事もひと休みです✨ 先週末から、用事が立て込んでました。 それでもヨガに行くのは頑張って、体の調子もなんとか整ってます。 街はクリスマス。

  • 旅してきました

    平日からお休みをとって、韓国に行ってきました。 いつ行けなくなる事情が出てくるかわからないお年頃、やれるときに何でもやっておきたい!と思っていたら、ちょうどお友達もそう思っていたようで、一緒に行くこ

  • ハリー・ポッター

    ブログでも、ハリー・ポッターが好きなことは何回か書いてきてますが、 週末にハリー・ポッターのスタジオツアーに行ってきました。 豊島園があったところに、かなり広大な施設が作られています。 としまえ

  • 久々の長いお休み

    金曜日、お休みをとって娘とディズニーシーへ。 あとで、万歩計を見ると24000歩歩いてました☺️ 去年のクリスマスは12月の上旬に行っていて、そこからDヲタへの道が始まったような。 ヲタの種類が多く

  • 日曜日のルーティーン

    まずアサイチは、平日の夕飯の作り置きを作ります。 そのあと、スポーツクラブへ。ヨガのクラスに出て、サウナを1セットやってから少しだけお茶して、買い物をしてから 帰ります。 帰ってからは、SnowManの

  • いちばんすきな花(タイトル変えました)

    今期のドラマ、『VIVANT』のようにワクワクドキドキしてるものはないけど、めめみおファンの私、『いちばんすきな花』はとても楽しみにしてます。 (めめみお→目黒蓮くんと今田美桜ちゃん) 集団の中の自分の立ち

  • 夢を叶えていく

    おはようございます。 これから出勤の朝。こちらの地方は雲一つない快晴です。 先週は、高校生の頃の憧れだった、薬師丸ひろ子さんの コンサートに行ってきました。 変わらない澄んだ歌声に癒やされ、真

  • くたくたになった金曜日

    ヨガをやって、スッキリした日曜日です。 昨日は、娘のママ友とランチからお茶まで喋り倒して(楽しい時間をありがとう!)、 元気になりました。 そう、金曜日の夜はくたくただったのです。 まず、仕事が

  • あと何回会えるかな

    先週、今週と、懐かしい仲間に会えて、 でも仕事なんかはバタバタでブログを書く時間がとれませんでした。 通勤時間もひたすら他の方のブログを読むだけ、という😅 小説も頭を素通り、仕事のことと、何を食

  • 家族と仕事から離れる休養日

    昨日は、日本代表のラグビーの試合が明け方にあったこともあり、仕事はお休みを もらいました。お休みが比較的自由にとれるのがありがたい。 最近は娘の就活の見守りで、朝食や夕飯をなるべくきちんと、と思っ

  • 仕事のあれこれ、つまり愚痴

    仕事も4ヶ月目に入り、以前よりは出来ることも増えてきましたが、 まだまだー!! 覚えることや、やるべきこと、人間関係、などなど やはり半年から1年経たないと、自分の中では落とし込めてないことだら

  • 飛ばし気味

    この三連休で、今、ようやく休まりました。 というのも、土曜日に、中学からの友達のお付き添いで野外コンサートに行ってきたのです。 一緒に行くお友達が来られなくなって、チケットがあるということで、

  • 忙しい忙しい

    なんだか毎日がせわしないです。 というのも、スポーツ観戦にドラマ、仕事も、お付き合いも てんこ盛りだから。 それでも、去年コロナ罹患後、長い間弱っていたときのことを思い出したり、 自粛で何も出

  • 最近の幸せ

    コロナが5類になってから、友達と会えることが増えてきました。 お互いにうつらないように、気をつけて会っていたりはしたけど、 事情があって、なかなか会えない友達もいて。 ようやく、会って話せること

  • 自分を大切にする日

    今日は、自分を大切にする日。 いつもどうしても、他の人を優先にしてしまうので、 今日は自分を一番にしよう。 たぶん、夫から言わせると「いつも自分が一番じゃん!」かな? 帰りにお花を買って帰って

  • 息子が帰ると寂しい

    帰省していた息子が帰っていきました。 娘と駅まで車で送っていったのだけど、寂しいですね。 こんな気持ちで、夫や私の両親は帰省すると感じていたのかなぁ、なんて 娘に言ったら、「まだママはおばあちゃ

  • 家族旅行

    1泊の家族旅行に行ってきました✨ 息子、娘も都合をつけてくれて、行き先は熱海です。 ジャニーズのぬいぐるみもお供に連れていきました。 今回は、美味しいものを食べて、温泉に入ってゆっくりする

  • 舞台『少女都市の呼び声』

    週末は、関ジャニ∞安田くんが出演している舞台を 観に行ってきました。 舞台が好きな方なら、きっとよく知っているだろう 唐十郎さんの舞台です。 安田くんもですが、六兵直政さんや肥後克広さん、ヒロ

  • 機種変更してよかったこと

    先月、スマホの機種変更をしました✨ 5年半使って、さすがにバッテリーが弱ってきてしまい、充電器の持ち歩きが 必須となり。 機種変更をしてからは、驚くほど長持ちして、通勤でたくさん使っても、 電

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、AYUMIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AYUMIさん
ブログタイトル
思いのままに
フォロー
思いのままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用